17/08/13(日)19:18:16 夜は名勝負 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/13(日)19:18:16 No.446012014
夜は名勝負
1 17/08/13(日)19:23:24 No.446013065
アニメのとっさにロップルくんの後ろから狙いつけて額に当てるのもいいぞ
2 17/08/13(日)19:41:09 No.446017035
この勝った方が先によろめく演出って定番だけどどこから始まったんだろう
3 17/08/13(日)19:42:38 No.446017410
>この勝った方が先によろめく演出って定番だけどどこから始まったんだろう F先生が若い頃見た映画にあったらしいけどタイトルを忘れてしまった
4 17/08/13(日)19:45:30 No.446018168
救命ボートが合図になるの良いよね
5 17/08/13(日)19:46:58 No.446018617
こういう第三者によって破られる決闘中の沈黙好き
6 17/08/13(日)19:47:34 No.446018753
勝った方が先によろめくのって黒澤映画になかった?
7 17/08/13(日)19:48:39 No.446019088
のび太は撃って跳ねた缶に全弾当てるとか頭おかしい事をサラッとやる…
8 17/08/13(日)19:49:31 No.446019275
西部劇にありがちな転がるバラのかわりにタイムふろしきを持ってきたしてるあたりとかいい
9 17/08/13(日)19:51:44 No.446019850
この早撃ちの決闘のルールというか、進行の意味がわからん 勝負始まったら速攻で射殺すりゃいいのに 何でにらみ合いが入ってるの?
10 17/08/13(日)19:53:00 No.446020164
>西部劇にありがちな転がるバラのかわりにタイムふろしきを持ってきたしてるあたりとかいい あれ西部開拓時代にはなかったらしいな
11 17/08/13(日)19:54:18 No.446020496
>この早撃ちの決闘のルールというか、進行の意味がわからん >勝負始まったら速攻で射殺すりゃいいのに >何でにらみ合いが入ってるの? 相手の隙を見て撃たないと死ぬ
12 17/08/13(日)19:58:58 No.446021694
>あれ西部開拓時代にはなかったらしいな そんな 知らなかったそんなの ショックだ
13 17/08/13(日)19:59:32 No.446021820
>勝負始まったら速攻で射殺すりゃいいのに ハリウッド西部劇の嘘知識のひとつに 「相手より先に拳銃に手をかけたら殺人罪だけど相手が手をかけるの見てから反応したら正当防衛」 というのがあったんだ ていうか宇宙開拓史の元ネタのひとつのシェーンがそういう映画で 出てくる殺し屋もギラーミンにそっくりだ
14 17/08/13(日)20:04:38 No.446022993
タンブルウィードってアザミじゃなかったっけ
15 17/08/13(日)20:05:06 No.446023136
つまりこの決闘の時にお互い気にする法律とか無かったろうし この様式をお互いに守った理由は趣味とかプライドか のび太の癖にカッコいいじゃねえか
16 17/08/13(日)20:05:41 No.446023296
こんなん見せられたらそりゃしずかちゃんも落ちるよね…
17 17/08/13(日)20:07:04 No.446023654
異世界無双ものの走りだよね宇宙開拓史
18 17/08/13(日)20:09:32 No.446024256
ここでこんな事してても日常に戻ればいじめっ子といじめられっ子の関係に…
19 17/08/13(日)20:09:34 No.446024264
>ていうか宇宙開拓史の元ネタのひとつのシェーンがそういう映画で >出てくる殺し屋もギラーミンにそっくりだ そして名前は映画監督のジョン・ギラーミンから
20 17/08/13(日)20:11:13 No.446024640
先に抜いて射殺して生き残る=生存してるけど罪を背負う、じゃなくて 後に抜いて射殺して生き残る=生存しつつ無罪 にならないと勝ちってことにならないのか 面倒だなー
21 17/08/13(日)20:13:37 No.446025189
まんが道でこの演出そのまんまの映画を見たって話してたよね というかまんが道は映画の話が多すぎる
22 17/08/13(日)20:13:47 No.446025233
引いて撃つ弾道を見て避けつつ撃たれたら面倒だからな
23 17/08/13(日)20:14:22 No.446025392
マンガ版の中盤で「僕たちいつまでもいつまでも友達だよね」って確認しあうすごく良いページがあるけど あれカメラ固定で主役が向かってきて遠ざかる映画的絵づくりしててホント開拓史は映画を意識して描いてたのが分かる
24 17/08/13(日)20:14:47 No.446025485
背中合わせから歩いて123でドンってやつもよくわからん すぐ振り向いて打っちゃダメなの?
25 17/08/13(日)20:15:29 No.446025668
撃ちたいけど撃たれたくは無いじゃん当然 自分が拳銃に手をかけたら間違いなく相手動くじゃん やじゃん みたいな感じで睨み合ってるんだと思ってた
26 17/08/13(日)20:16:00 No.446025830
>すぐ振り向いて打っちゃダメなの? たぶん立会人とかから卑怯者のそしりを受けて近隣の町がその噂でもちきりになる
27 17/08/13(日)20:16:09 No.446025864
>背中合わせから歩いて123でドンってやつもよくわからん お互いにルールを守るから生死も含めた一種の契約で契約の破棄は悪
28 17/08/13(日)20:16:18 No.446025900
>背中合わせから歩いて123でドンってやつもよくわからん >すぐ振り向いて打っちゃダメなの? いいけどたいてい決闘って観客いるしその後ずっと卑怯者ちんちん野郎って呼ばれ続けるのもやじゃん
29 17/08/13(日)20:16:51 No.446026064
だいたいそういうのは決闘として観衆が見てるから ズルして得になる状況じゃなきゃ腰抜けチキン野郎の汚名を着ることになるからな
30 17/08/13(日)20:16:55 No.446026082
ちなみに相手が抜く動作をしてから抜く方が 先に抜くより動作完了が早いと言う実験結果もある