虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/13(日)19:10:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/13(日)19:10:38 No.446010318

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/13(日)19:11:47 No.446010540

どういうこと…?

2 17/08/13(日)19:12:12 No.446010617

なんで? じゃねーよ!

3 17/08/13(日)19:19:00 No.446012149

右下の普通のメッサーラはなんなの…

4 17/08/13(日)19:22:57 No.446012972

ディジェSE-Rは許されてるの…?

5 17/08/13(日)19:23:50 No.446013186

SE-Rはなんかの書籍に載ったからギリセウト

6 17/08/13(日)19:30:46 No.446014706

こいつメッサーラだったの…?

7 17/08/13(日)19:35:16 No.446015677

ディジェSERはスパロボにも出たからな…

8 17/08/13(日)19:36:14 No.446015918

こいつのライバルが超凄いメッサーラとその量産型だった筈

9 17/08/13(日)19:37:17 No.446016187

ディノファウスト

10 17/08/13(日)19:39:32 No.446016668

意味わからんけどスレ画の説明を見るにZZ以降の兵器はそのソードとやらで占められてないとおかしいのでは?

11 17/08/13(日)19:43:06 No.446017543

特殊なNTじゃないと制御できないし なんか宇宙削りながら出力出すシステムなので危険すぎる

12 17/08/13(日)19:45:02 No.446018035

>特殊なNTじゃないと制御できないし >なんか宇宙削りながら出力出すシステムなので危険すぎる 何故宇宙世紀の…しかも超未来とかじゃなくZの時代でそんな設定を?

13 17/08/13(日)19:45:26 No.446018149

> そのソードとやらで占められてないとおかしいのでは? 実現したかどうかも不明な技術なので

14 17/08/13(日)19:45:27 No.446018159

>意味わからんけどスレ画の説明を見るにZZ以降の兵器はそのソードとやらで占められてないとおかしいのでは? そういう戦いがあったかもしれないって話だから

15 17/08/13(日)19:45:35 No.446018193

ライバルと言っても本気のソードにジュピトリスもろとも80機ふっ飛ばされるけどファウスト

16 17/08/13(日)19:46:48 No.446018562

BFならやりかねんと一瞬期待したこの気持ちをどうしてくれる

17 17/08/13(日)19:46:48 No.446018563

>ライバルと言っても本気のソードにジュピトリスもろとも80機ふっ飛ばされるけどファウスト ジュピトリスはギリギリ範囲外 連れてた艦隊は纏めて蒸発したけど

18 17/08/13(日)19:48:36 No.446019073

ガンダム版テスタロッサみたいなもんか

19 17/08/13(日)19:48:42 No.446019097

ソード系はあくまで記録なんで事実かは不明

20 17/08/13(日)19:49:05 No.446019172

Gセイバーは許されたのに…

21 17/08/13(日)19:49:54 No.446019386

ベルセルガ物語と言い藤田は人様の作品で俺が何よりも一番つえーしたいの?

22 17/08/13(日)19:50:01 No.446019417

何事も盛り過ぎは良くないということだな

23 17/08/13(日)19:50:38 No.446019565

Gセイバーはサンライズオフィシャルじゃねぇか! タイラントソードは模型誌の悪ふざけの範疇だよ

24 17/08/13(日)19:51:23 No.446019774

これはZZ以上のMS出したセンチネルが受けたのを見てセンチネル以上のMS出せばもっと受けるんじゃね?ってオーダーがあった筈

25 17/08/13(日)19:52:24 No.446020024

>意味わからんけどスレ画の説明を見るにZZ以降の兵器はそのソードとやらで占められてないとおかしいのでは? そういうフィクション作品が宇宙世紀にありました けどもしかしたらノンフィクションかもしれないよ…?って話なので…

26 17/08/13(日)19:52:41 No.446020098

ソードという数機の機動兵器で宇宙世紀0088年当時の全連邦艦隊と同等で ZZを3秒で破壊可能でビットMSや空間をゆがめるマップ兵器を搭載

27 17/08/13(日)19:54:04 No.446020433

だってガンダムどころかロボットアニメの強さ議論で上から数えた方がいいレベルなんだもんソード系…

28 17/08/13(日)19:54:09 No.446020450

ビットMSの元祖はこいつになるのかな あとは特殊動力直結による超範囲攻撃と実弾もビームも防ぐバリアーとか慣性制御とかGNドライブっぽい設定とかも

29 17/08/13(日)19:54:20 No.446020512

>ZZを3秒で破壊可能でビットMSや空間をゆがめるマップ兵器を搭載 FAZZといいなんでZZはすぐこんな役に…

30 17/08/13(日)19:54:31 No.446020564

>だってガンダムどころかロボットアニメの強さ議論で上から数えた方がいいレベルなんだもんソード系… 上からって言うかあれはMSじゃないから枠

31 17/08/13(日)19:54:38 No.446020589

>だってガンダムどころかロボットアニメの強さ議論で上から数えた方がいいレベルなんだもんソード系… ガンダム以外の連中の無茶苦茶さをなめてはいかんよ

32 17/08/13(日)19:55:08 No.446020687

だから当時はZやZZこき下ろすの普通だったんだって!

33 17/08/13(日)19:55:09 No.446020695

>ベルセルガ物語と言い藤田は人様の作品で俺が何よりも一番つえーしたいの? せめてGガンダムとかの世界観でやれば良いのに

34 17/08/13(日)19:55:38 No.446020813

というかディジェSE-Rって許されない側の存在だったんだ スパロボで知ってたけど

35 17/08/13(日)19:55:40 No.446020822

Gセイバーは黒歴史でもなんでもないよ!

36 17/08/13(日)19:56:13 No.446020976

亜光速で戦えもしない時点でガンダム世界のメカは他の作品と比較にすらならない そこらのSTGのプレイヤー機にも劣る

37 17/08/13(日)19:56:16 No.446020988

>というかディジェSE-Rって許されない側の存在だったんだ 許されないっていうか限りなく黒に近いグレーなだけだよ!

38 17/08/13(日)19:56:53 No.446021176

何故かMS図鑑に入ってたので許されてる感

39 17/08/13(日)19:57:07 No.446021246

>Gセイバーは黒歴史でもなんでもないよ! 単純に扱いづらいというか特に引っ張り出す理由もないというか

40 17/08/13(日)19:57:41 No.446021387

当時は今より自由だったからな そう考えるとガンプラは自由だ!と唱えながら規制するBF世界はディストピア…

41 17/08/13(日)19:58:09 No.446021482

でも原作におけるスペックってガンプラバトルでは関係ないよね?

42 17/08/13(日)19:58:24 No.446021544

初版のMS大全集にはアニメ外で展開されてるガンダム企画として スレ画もガイアギアもセンチネル(こっちは後で正式に掲載)も載ってるという

43 17/08/13(日)19:58:33 No.446021586

ヒュッケバインも動かせるようにしてくれるんですか!?

44 17/08/13(日)19:58:40 No.446021617

一応Z-MSVとして現れてるし…たまたまソード系に近い姿となんかそれっぽい名前がついてるだけでたまたま

45 17/08/13(日)19:59:43 No.446021852

絵を描いてた藤田にテスタロッサの責任かぶせる方がどうかと

46 17/08/13(日)20:00:10 No.446021973

>でも原作におけるスペックってガンプラバトルでは関係ないよね? それ相応の作り込みが出来るのであれば反映される やってることは規模の違いはあれ太陽炉連中とそう変わらないとも言えるしな!

47 17/08/13(日)20:00:28 No.446022029

SE-Rはディジェソードとも型番違ったりするのがさらに混乱の元という

48 17/08/13(日)20:01:12 No.446022209

まぁビットMS使える00ライザー程度と考えれば

49 17/08/13(日)20:01:45 No.446022335

ディジェSE-RはドサクサでZMSVに混ざって何か許された

50 17/08/13(日)20:03:07 No.446022644

ソードとかテスタロッサとか神像とか藤田メカがトンデモスペックになる事は割とある そういう作品のメカデザやってただけだけど

51 17/08/13(日)20:03:56 No.446022823

ガンダムっていうよりグランゾンとかゼオライマーの類 しかもそれより先発

52 17/08/13(日)20:04:10 No.446022888

>まぁビットMS使える00ライザー程度と考えれば パイロットの意識加速もあるでな 常人の数倍まで加速するから基本的にMSじゃどうにもならん物になる

53 17/08/13(日)20:07:20 No.446023719

機体もパイロットも既存のMSやNTやミノフスキー凌駕した存在という あれそういうの別のロボットアニメの外伝でも見たぞ

↑Top