17/08/13(日)18:24:51 魚人島... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/13(日)18:24:51 No.446002286
魚人島さっき読んだけど過去の人が可哀想すぎる感じだ
1 17/08/13(日)18:26:23 No.446002528
魚人島編は色々言われるけどタイのお頭はめっちゃ好きなキャラだよ
2 17/08/13(日)18:28:45 No.446002921
というかタイのくせにお頭強すぎない?
3 17/08/13(日)18:29:24 No.446003032
だいたいアーロンのせい
4 17/08/13(日)18:29:54 No.446003137
お頭とジンベエとアーロン以外の魚人の IQが低すぎる
5 17/08/13(日)18:30:01 No.446003151
オニオコゼだよ!
6 17/08/13(日)18:31:08 No.446003363
>お頭とジンベエとアーロン以外の魚人の >IQが低すぎる マムへの貢物を麦わら一味に食べさせる魚人いいよね よくない
7 17/08/13(日)18:31:21 No.446003401
お頭はタイだろ?
8 17/08/13(日)18:31:26 No.446003416
フィッシャー・タイガーだから鯱の魚人だろうとか予想されてたらある意味もっとストレートだった
9 17/08/13(日)18:31:49 No.446003481
奴隷のマークの上から太陽のマーク焼いて誰が奴隷かわからなくするのは上手いと思った
10 17/08/13(日)18:32:00 No.446003511
「タイのお頭」が言いたかっただけすぎる…
11 17/08/13(日)18:32:09 No.446003531
鯛の魚人が船長でタイのお頭はいいセンスだと思う
12 17/08/13(日)18:32:12 No.446003541
顔が鯛じゃん…
13 17/08/13(日)18:32:16 No.446003553
あんまり魚の種類と強さは関係ない感じだよね
14 17/08/13(日)18:33:24 No.446003762
人間味ある凄いいい人だった
15 17/08/13(日)18:33:59 No.446003878
お頭って実力はどんなもんなんだろう 頭目だけと強いのはジンベエ、ってバランスだった可能性もあると思う
16 17/08/13(日)18:34:15 No.446003909
そりゃ多分ジンベエの方が強いよ
17 17/08/13(日)18:34:48 No.446004004
ルフィに血を輸血するシーンはマジいいシーンだと思う 批判されがちだったサンジ輸血のくだりも伏線だと思えばそこまで気にならない でも毎回瀕死になってるのに初めてチョッパーが船医らしい仕事してて今更!?ってなった
18 17/08/13(日)18:34:52 No.446004013
自分はもう人間を信用なんか出来ないけど恨みはそのままあの世に持ってく
19 17/08/13(日)18:35:28 No.446004116
サボの嫁もまっすぐに育って良かったね
20 17/08/13(日)18:35:32 No.446004130
マリージョア侵入奴隷解放なんぞやらかして2億ちょいは今にして考えるとちと安い
21 17/08/13(日)18:35:35 No.446004138
>タイのお頭 こういう感じのキャラ付け好き モーガンとか初期案のが良かったと思う
22 17/08/13(日)18:35:55 No.446004196
アニメは未視聴だけどホーディの過去が追加される最悪の改悪が為されたと聞く
23 17/08/13(日)18:35:59 No.446004211
>自分はもう人間を信用なんか出来ないけど恨みはそのままあの世に持ってく 漢過ぎる…
24 17/08/13(日)18:36:38 No.446004308
占い師の妹は一見まともなようで荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎるのがひどい
25 17/08/13(日)18:36:55 No.446004360
>>自分はもう人間を信用なんか出来ないけど恨みはそのままあの世に持ってく >漢過ぎる… ふざけるな!!!!!!!!!人間絶対許さんからな!!!!!!!!!!!!1
26 17/08/13(日)18:37:07 No.446004386
ビッグマム案件でこの後魚人島がどうなるか分からないし
27 17/08/13(日)18:37:08 No.446004392
>アニメは未視聴だけどホーディの過去が追加される最悪の改悪が為されたと聞く そもそも魚人街に普通に人間がいるようなアニメですよ
28 17/08/13(日)18:37:13 No.446004405
フィッシャー殺しに来た後の中将たちもジンベエのことクソ強い言ってたし フィッシャーが劉備でジンベエとアーロンが関羽と張飛みたいなもんじゃないの関係性
29 17/08/13(日)18:37:17 No.446004416
>ふざけるな!!!!!!!!!人間絶対許さんからな!!!!!!!!!!!!1 殺すよぉ~今殺すよぉ~
30 17/08/13(日)18:37:22 No.446004428
ジンベエさんは突然変異かなにかですよね
31 17/08/13(日)18:37:47 No.446004494
占いはまだ継続してると思う
32 17/08/13(日)18:37:49 No.446004501
回想は面白かったというか新世界入ってからの回想はどれもちょっと救いがなさすぎませんかね? すっきりしない展開が多い
33 17/08/13(日)18:38:04 No.446004552
実際ジンベエみたいに温厚な魚人は珍しいって言われてるしな
34 17/08/13(日)18:38:23 No.446004598
>アニメは未視聴だけどホーディの過去が追加される最悪の改悪が為されたと聞く 何もされてないけど恨んでるのが根本のキャラなのに過去に人間に攫われかけた過去が追加されただけだよ ちなみに何もってシーンはそのまま放送されたよ
35 17/08/13(日)18:38:51 No.446004679
>実際ジンベエみたいに温厚な魚人は珍しいって言われてるしな 魚に呼び掛けられる魚人ジンベエだけみたいな事も言われてたしな…
36 17/08/13(日)18:38:58 No.446004693
まあ真相を知ってるアーロンがああなるのは理解できてしまうな
37 17/08/13(日)18:39:02 No.446004712
>回想は面白かったというか新世界入ってからの回想はどれもちょっと救いがなさすぎませんかね? >すっきりしない展開が多い キュロスさんの過去が惨劇過ぎる…
38 17/08/13(日)18:39:10 No.446004736
アーロンにすらやりすぎだぜ兄貴!って言われるくらい荒れてたジンベエもいいよね
39 17/08/13(日)18:39:48 No.446004837
>ビッグマム案件でこの後魚人島がどうなるか分からないし しらほし=古代兵器ポセイドンの情報握った兄助がカイドウ配下に捕まったっぽいし それ以前に世界政府がしらほしゲットの為に強権発動した日にゃ…
40 17/08/13(日)18:39:56 No.446004860
やっぱボルサリーノ強いわ…
41 17/08/13(日)18:40:24 No.446004934
アーロンも結局黙ってたんだっけ
42 17/08/13(日)18:40:29 No.446004945
大兄貴!ってはしゃぐアーロンいいよね
43 17/08/13(日)18:40:51 No.446004990
コアラが徐々に馴染んでくシーンいいよね そこからのあれはひどい
44 17/08/13(日)18:40:52 No.446004994
「人間・輸血・拒む・フィッシャータイガー死亡」が事実知らないとはいえ曲解して伝わりすぎてる…
45 17/08/13(日)18:41:07 No.446005030
基本的に作中世界の支配者はろくでもない屑だらけで 海軍は正義を主張している悪人集団だから世界観自体がディストピアなのだ
46 17/08/13(日)18:41:58 No.446005151
>まあ真相を知ってるアーロンがああなるのは理解できてしまうな 人間嫌いで憎いけど殺す時は無意味にいたぶったりはしないで殺すのは天竜人とか奴隷とかを間近に見てたからかなのかな…
47 17/08/13(日)18:42:09 No.446005179
>海軍は正義を主張している悪人集団だから世界観自体がディストピアなのだ 海軍はあの世界の人間守るために頑張ってるよ ただ世界政府とか一部末端がクソなだけ
48 17/08/13(日)18:42:12 No.446005194
>アーロンにすらやりすぎだぜ兄貴!って言われるくらい荒れてたジンベエもいいよね あの頃の見た目も荒々しくて好き
49 17/08/13(日)18:42:37 No.446005267
ドレスローザ編のコアラが肩書き含めて本当にいいんですよ…
50 17/08/13(日)18:42:46 No.446005288
大半の海軍はまともなんだよね 一部が腐ってるだけで
51 17/08/13(日)18:43:01 No.446005338
>海軍はあの世界の人間守るために頑張ってるよ >ただ世界政府とか一部末端がクソなだけ 人身売買をスルーしているんですけお!
52 17/08/13(日)18:43:25 No.446005410
お后に説得された天竜人もそのうち再登場するのかね
53 17/08/13(日)18:43:28 No.446005417
>ただ世界政府とか一部末端がクソなだけ 東の海の海軍将校の意識の低さったら無いよね
54 17/08/13(日)18:43:50 No.446005479
海軍本部のやつらはまともだよ! おかしいのは世界政府
55 17/08/13(日)18:43:53 No.446005488
でも一部の国は一般大衆すら腐ってるし…
56 17/08/13(日)18:44:21 No.446005568
>>まあ真相を知ってるアーロンがああなるのは理解できてしまうな >人間嫌いで憎いけど殺す時は無意味にいたぶったりはしないで殺すのは天竜人とか奴隷とかを間近に見てたからかなのかな… 魚人の俺に何をした!ってセリフ昔は誤植だと思ってたんだよね
57 17/08/13(日)18:44:28 No.446005587
>人身売買をスルーしているんですけお! 職業斡旋ですし
58 17/08/13(日)18:44:34 No.446005606
>人身売買をスルーしているんですけお! 職業安定所だからセーフだぞ
59 17/08/13(日)18:45:15 No.446005710
あの世界のクソさ語るならローの祖国とオハラがツートップかと思ったが他にも色々ありすぎて決められないな…
60 17/08/13(日)18:45:18 No.446005720
>お后に説得された天竜人もそのうち再登場するのかね 若の親父が居たりすると目も当てられないかも
61 17/08/13(日)18:45:21 No.446005731
体験の欠如した復讐っていうのはやっぱり含意が色々あるのかなーって
62 17/08/13(日)18:45:25 No.446005745
ふざけるなァ!!!の件は大半の海兵が同じリアクションすると思う
63 17/08/13(日)18:45:29 No.446005748
天竜人登場からずーっと混乱の元すぎる…
64 17/08/13(日)18:45:51 No.446005817
大半の海兵は普通に正義に殉じてるしなぁ 赤犬みたいな過激派もいるが
65 17/08/13(日)18:46:06 No.446005848
>ふざけるなァ!!!の件は大半の海兵が同じリアクションすると思う 大概のことは我慢してたセンゴクさんもあれは切れるわ
66 17/08/13(日)18:46:09 No.446005856
>東の海の海軍将校の意識の低さったら無いよね いい人もいたよ 最弱の海の海軍だけに弱くて沈められちゃったけど
67 17/08/13(日)18:46:10 No.446005858
>若の親父が居たりすると目も当てられないかも 若に殺されたよ
68 17/08/13(日)18:46:13 No.446005869
アーロン対黄猿はあまりにも差がありすぎてかわいそうだった
69 17/08/13(日)18:46:13 No.446005871
>>ただ世界政府とか一部末端がクソなだけ >東の海の海軍将校の意識の低さったら無いよね 懸賞金アベレージが300万とかいうめっちゃ平和な海だし… ちなみに第1話でシャンクスに絡んだ山賊の懸賞金は800万ベリー
70 17/08/13(日)18:46:21 No.446005888
アーロンが奴隷みたいに扱ってたナミをわざわざ仲間って呼んでたのはセンシティブな問題なのかもしれない
71 17/08/13(日)18:46:38 No.446005941
>天竜人登場からずーっと混乱の元すぎる… 一般人を拉致してリョナして遊ぶような連中が十数家もあるとか悪夢過ぎる…
72 17/08/13(日)18:47:20 No.446006048
>最弱の海の海軍だけに弱くて沈められちゃったけど 乗員じゃなくて船を攻撃してくる魚人怖い… ルフィ達でも海上戦だったらどうしようもなかった
73 17/08/13(日)18:48:09 No.446006178
>>>ただ世界政府とか一部末端がクソなだけ >>東の海の海軍将校の意識の低さったら無いよね >懸賞金アベレージが300万とかいうめっちゃ平和な海だし… >ちなみに第1話でシャンクスに絡んだ山賊の懸賞金は800万ベリー 1500や1800のバギーやクリークでも桁が違うんだな…
74 17/08/13(日)18:48:41 No.446006271
そういやアーロンがぶちギレた時の眼みたいなやつ 他にやってる魚人いなくない?
75 17/08/13(日)18:48:58 No.446006321
>>天竜人登場からずーっと混乱の元すぎる… >一般人を拉致してリョナして遊ぶような連中が十数家もあるとか悪夢過ぎる… まあマリージョアにひとまとめになって居住してるだけまだマシ 下界にもたまにしか降りてこないらしいし
76 17/08/13(日)18:49:20 No.446006379
山賊がちょい高めなのは王国襲ったりしてたせいなのかな
77 17/08/13(日)18:49:23 No.446006387
シャボンティパークとアーロンパークの関係みたいにナミさんへのアーロン一味の入れ墨も天竜人マークからきてたのかな
78 17/08/13(日)18:49:34 No.446006421
トムさんみたいに暮らしに馴染んでる魚人もいるから捨てたもんじゃない
79 17/08/13(日)18:49:35 No.446006423
天竜人の足元が崩れてドンキホーテ一家みたいな扱いされるとこ早く見たい
80 17/08/13(日)18:50:08 No.446006516
天竜人のやってることがマジで邪悪すぎる
81 17/08/13(日)18:50:18 No.446006557
むしろドフラミンゴの両親の方が頭の中お花畑すぎてイラっとするよね
82 17/08/13(日)18:50:24 No.446006576
過去編はお頭もオトヒメも可哀そうすぎる
83 17/08/13(日)18:50:38 No.446006618
というかシャボンディには差別が残っちゃってるよってお話だったよね
84 17/08/13(日)18:50:44 No.446006633
天竜人が奴隷にずっと作らせてる橋はノアみたいになんか重要なものなのかな
85 17/08/13(日)18:51:42 No.446006780
この世界天竜人だけじゃなくて貴族とかも大体クソじゃん!
86 17/08/13(日)18:51:45 No.446006789
バカはコラさん殺す時に「なんで肉親を二度も殺さなきゃならねえ!」って言ってて そんなに悪魔みたいとは思えない
87 17/08/13(日)18:51:51 No.446006813
>むしろドフラミンゴの両親の方が頭の中お花畑すぎてイラっとするよね 一応コリャ厳しい現実だって息子たちは返そうとしたんだけどね駄目だったね
88 17/08/13(日)18:52:03 No.446006845
>シャボンティパークとアーロンパークの関係みたいにナミさんへのアーロン一味の入れ墨も天竜人マークからきてたのかな あれはタイヨウの刺青とかと同じで仲間の証ってだけだと思う アーロン本人も入れてるし
89 17/08/13(日)18:52:13 No.446006886
>むしろドフラミンゴの両親の方が頭の中お花畑すぎてイラっとするよね 下界であの扱いされるのは本当に可哀想だったけど子供を巻き込んで降りるべきでは無かったよね…
90 17/08/13(日)18:52:13 No.446006887
赤犬とか黒髭あたりに天竜人相手に暴れて欲しい
91 17/08/13(日)18:52:15 No.446006891
仮にホーディのクーデターが成功したとして 工場ぶっ壊されてお菓子納品されず怒り心頭であろう ナチュラルボーンモンスターを一体どう対処するつもりだったのか
92 17/08/13(日)18:53:23 No.446007122
>むしろドフラミンゴの両親の方が頭の中お花畑すぎてイラっとするよね 我々は特別な存在じゃなくて普通の人間ですよってところまでは良かったんだけど天竜人がどれだけ恨まれてる存在なのかまでは意識してないあたり貴族育ちの都合のいい思考だなあって感じ
93 17/08/13(日)18:53:26 No.446007132
>仮にホーディのクーデターが成功したとして >工場ぶっ壊されてお菓子納品されず怒り心頭であろう >ナチュラルボーンモンスターを一体どう対処するつもりだったのか 水中なら勝てると思ってたんだろう
94 17/08/13(日)18:53:33 No.446007154
>バカはコラさん殺す時に「なんで肉親を二度も殺さなきゃならねえ!」って言ってて バカは若だな…って思うけどあのセリフとシチュエーションは大好きだ あそこからファミリー自体堕落したのもわかる
95 17/08/13(日)18:53:36 No.446007164
>仮にホーディのクーデターが成功したとして >工場ぶっ壊されてお菓子納品されず怒り心頭であろう >ナチュラルボーンモンスターを一体どう対処するつもりだったのか なにも考えてねえんじゃねえかな…
96 17/08/13(日)18:53:47 No.446007200
言われて初めてシャボンディパークとアーロンパークが似ている事に気付く 一味壊滅とか黄猿のインパクトで完全に盲点だった
97 17/08/13(日)18:54:01 No.446007239
過去編のアーロン好きなんだ
98 17/08/13(日)18:54:06 No.446007251
ホーディたちは現実見えてないクソガキに過ぎないから 人間なんか攻めてきても全部返り討ちにできると確信してたんじゃね
99 17/08/13(日)18:54:25 No.446007303
>仮にホーディのクーデターが成功したとして >工場ぶっ壊されてお菓子納品されず怒り心頭であろう >ナチュラルボーンモンスターを一体どう対処するつもりだったのか クーデターの理由すら実体験でも何でもないフワフワっぷりなのにそんなとこまで考えてる訳無いじゃん!
100 17/08/13(日)18:54:26 No.446007308
ホーディは水中なら俺たちに勝てるわけねぇし! 海賊とか雑魚だし! って考えだったからね
101 17/08/13(日)18:54:28 No.446007314
ホーディは何も考えてないよね
102 17/08/13(日)18:54:31 No.446007319
>仮にホーディのクーデターが成功したとして >工場ぶっ壊されてお菓子納品されず怒り心頭であろう >ナチュラルボーンモンスターを一体どう対処するつもりだったのか 俺らの筋力は人間の十倍だ! ビッグマムなんて所詮は種族・人間だぜ!
103 17/08/13(日)18:54:35 No.446007335
>ドレスローザ編のコアラが肩書き含めて本当にいいんですよ… サボがルーシーと対面した後「ぶん殴られるかと思った」って言う所いいよね
104 17/08/13(日)18:54:56 No.446007388
>この世界天竜人だけじゃなくて貴族とかも大体クソじゃん! ビビパパとか戦う王様みたいにちゃんと良識のある人もいるから…
105 17/08/13(日)18:54:57 No.446007390
>ホーディは水中なら俺たちに勝てるわけねぇし! >海賊とか雑魚だし! >って考えだったからね 水中でゾロに負けてんじゃねえよ!
106 17/08/13(日)18:55:04 No.446007417
ホーディは魚人を強く見すぎて人間舐めまくりだからな…
107 17/08/13(日)18:55:26 No.446007473
手始めに世界会議の会場で人間ども皆殺しにしてやるぜ!とか言っててオイオイオイってなる新魚人海賊団
108 17/08/13(日)18:55:42 No.446007528
アニメだとアーロン一味幹部たちがジャリ時代にシャボンディの夜景を眺めるカットが はっちゃん一人に変更されてて少し哀しかった
109 17/08/13(日)18:55:50 No.446007548
>過去編のアーロン好きなんだ なんかいいよね あそこから今のアーロンになるのもわかるしフィッシャー死んでなかったらなんとなくいい方向いけそうなのも含めて
110 17/08/13(日)18:56:07 No.446007602
>俺らの筋力は人間の十倍だ! >ビッグマムなんて所詮は種族・人間だぜ! (現れる人間?な外見のマム)
111 17/08/13(日)18:56:14 No.446007620
魚人島は深海にあるから容易には近づけなくない? 攻めようと思っても途中で沈められそう
112 17/08/13(日)18:56:21 No.446007636
サボに言ったコアラの台詞は経験者な想いが込められてるな… いつ頃革命軍入りしたんだろう アニメは勝手に描いてたけど
113 17/08/13(日)18:56:31 No.446007679
>仮にホーディのクーデターが成功したとして >工場ぶっ壊されてお菓子納品されず怒り心頭であろう >ナチュラルボーンモンスターを一体どう対処するつもりだったのか 仲間大好きなアーロンなら魚人島守るために色々考えてそうだけど ホーディなら滅びるんなら滅びてもいいくらいのノリでやってそうだし…
114 17/08/13(日)18:56:34 No.446007687
コアラも大人になったら俺らのこと差別するに決まってる…って拗らせてるアーロンさんとかよかった
115 17/08/13(日)18:56:41 No.446007711
>>仮にホーディのクーデターが成功したとして >>工場ぶっ壊されてお菓子納品されず怒り心頭であろう >>ナチュラルボーンモンスターを一体どう対処するつもりだったのか >水中なら勝てると思ってたんだろう 実際地上支配に拘らず海中でのゲリラ戦を徹底すれば勝つことはできずとも負けることはないんじゃないか
116 17/08/13(日)18:56:46 No.446007723
実際水中ならそこそこは戦えるかもしれないけどいずれは死ぬよねってなる
117 17/08/13(日)18:56:48 No.446007729
>アニメだとアーロン一味幹部たちがジャリ時代にシャボンディの夜景を眺めるカットが >はっちゃん一人に変更されてて少し哀しかった アニメの改変ひどい…
118 17/08/13(日)18:57:03 No.446007773
>あそこから今のアーロンになるのもわかるしフィッシャー死んでなかったらなんとなくいい方向いけそうなのも含めて コアラだって大人になれば他の人間と同じようになるぜって言ってたのは今のアーロンじゃありえないよね… 半分認めてたようなセリフだし
119 17/08/13(日)18:57:11 No.446007801
>仮にホーディのクーデターが成功したとして >工場ぶっ壊されてお菓子納品されず怒り心頭であろう >ナチュラルボーンモンスターを一体どう対処するつもりだったのか 対策なんてない と思ったけど能力者ばかりの海賊団じゃ 海底は苦戦するか
120 17/08/13(日)18:57:18 No.446007817
>コアラも大人になったら俺らのこと差別するに決まってる…って拗らせてるアーロンさんとかよかった ぜひアーロンさんはコアラに再会してほしい
121 17/08/13(日)18:57:19 No.446007818
ホーディは白ひげ来る前は魚人島荒れまくってたのを知らないんだっけ
122 17/08/13(日)18:57:24 No.446007829
能力者多数だし魚人島で籠城戦すれば数は減らせるだろうけど 後半の海は非能力者でもアホみたいに強いからな
123 17/08/13(日)18:57:44 No.446007884
まぁわざわざマムが行かなくてもペコムズとタマゴに落とし前つけさせられてたよね
124 17/08/13(日)18:57:57 No.446007921
ホーディさんのために人間の相手を用意したよ 自殺志願者さんだけどいいよね
125 17/08/13(日)18:58:04 No.446007946
>コアラも大人になったら俺らのこと差別するに決まってる…って拗らせてるアーロンさんとかよかった 裏を返せば子供の今は他の人間とは違うってナチュラルに身内扱いしてるよね
126 17/08/13(日)18:58:07 No.446007963
>ホーディは魚人を強く見すぎて人間舐めまくりだからな… アーロンさんは海軍に賄賂送って敵対しないようにしたりとリスク管理はわりとちゃんとしてたからな
127 17/08/13(日)18:58:14 No.446007977
レヴェリーで人間皆殺しにするって海中で戦う気ないんだもん…
128 17/08/13(日)18:58:22 No.446008004
>手始めに世界会議の会場で人間ども皆殺しにしてやるぜ!とか言っててオイオイオイってなる新魚人海賊団 王の中にキングパンチの人と首領サイが混ざってると知った今ではオイオイオイすぎる
129 17/08/13(日)18:58:32 No.446008035
たまにレイリーみたいに無能力者の化物もいるしな
130 17/08/13(日)18:58:32 No.446008038
クーデターに成功してもすでにペコマムシとタマゴ男爵が近くにいるから壊滅は免れないと思う
131 17/08/13(日)18:58:55 No.446008101
>まぁわざわざマムが行かなくてもペコムズとタマゴに落とし前つけさせられてたよね ぶっちゃけあの二人だけでもう終わりだよね
132 17/08/13(日)18:59:17 No.446008175
だってルフィがちょっとシャボンコートしただけで伝説の怪物クラーケンをペット扱いだぞ 規格外のつわものに海中のハンデはないようなもんだろ
133 17/08/13(日)18:59:20 No.446008186
死もまた復讐だ!とか言ってる連中なんだもんあいつら
134 17/08/13(日)18:59:39 No.446008246
アーロンは一番へぼい海に行ってそこで楽しくやってたり割と現実的な悪党だったからな
135 17/08/13(日)19:00:04 No.446008314
若のパパは自分達も人間だからと言っておきながら 息子には他の天竜人と同様の教育してたみたいだからな…
136 17/08/13(日)19:00:14 No.446008344
>死もまた復讐だ!とか言ってる連中なんだもんあいつら 死んだこともないくせに偉そうに! そういうの私大嫌いです!
137 17/08/13(日)19:00:22 No.446008373
「聞かされた情報だけで勝手に盛り上がって都合のいい敵を妄想で作り出しちゃう人」そのものなんだもんホーディ
138 17/08/13(日)19:00:37 No.446008414
最悪の場合リュウグウ王国に敵をわざと引きこんだあとにシャボンを割って王国ごと敵を海中に沈めればそれで勝てる リュウグウ王国は完全に崩壊するけど
139 17/08/13(日)19:00:45 No.446008429
>>この世界天竜人だけじゃなくて貴族とかも大体クソじゃん! >ビビパパとか戦う王様みたいにちゃんと良識のある人もいるから… あの一族祖のころから変わり者だからな…
140 17/08/13(日)19:01:01 No.446008480
>死んだこともないくせに偉そうに! 説得力が違うぜ
141 17/08/13(日)19:01:03 No.446008485
ネプチューン王はまずペコマムシとタマゴに ホーディ放っておいたらお菓子工場潰されるから助けてくだち と泣きを入れるべきだった
142 17/08/13(日)19:01:15 No.446008520
>>死もまた復讐だ!とか言ってる連中なんだもんあいつら >死んだこともないくせに偉そうに! >そういうの私大嫌いです! 説得力が違うぜ
143 17/08/13(日)19:01:44 No.446008609
>だってルフィがちょっとシャボンコートしただけで伝説の怪物クラーケンをペット扱いだぞ >規格外のつわものに海中のハンデはないようなもんだろ シャボンコート割られたら死ぬのがキツイよ
144 17/08/13(日)19:01:59 No.446008658
戦う王様はあの世界の王族のなかじゃいろんな意味で規格外過ぎる…
145 17/08/13(日)19:02:07 No.446008681
仲間からまでイカレてるよあんたら!って言われてイカレたのも人間がそうさせた!って返すのは駄目だこいつらが極まりすぎてて好き
146 17/08/13(日)19:02:11 No.446008688
ホーディ一味ただのヤク中
147 17/08/13(日)19:02:17 No.446008703
アーロンは世界最強クラスの人間にぼこぼこにされたから 最強クラスの人間の恐ろしさを理解しているからな…
148 17/08/13(日)19:02:37 No.446008766
>「聞かされた情報だけで勝手に盛り上がって都合のいい敵を妄想で作り出しちゃう人」そのものなんだもんホーディ 相手が矮小なのに卑怯な手で我々は貶められたってのはローマとかギリシャの時代から今に至るまでずっと使われてる常套手段だからね
149 17/08/13(日)19:03:00 No.446008825
ホーディは悪い意味で突然変異というかあんな薄っぺらい敵も珍しいよね
150 17/08/13(日)19:03:09 No.446008852
>ネプチューン王はまずペコマムシとタマゴに >ホーディ放っておいたらお菓子工場潰されるから助けてくだち >と泣きを入れるべきだった 確かにプライドの話だから悪役用意できたなら話は違うな…
151 17/08/13(日)19:03:15 No.446008877
>ネプチューン王はまずペコマムシとタマゴに >ホーディ放っておいたらお菓子工場潰されるから助けてくだち >と泣きを入れるべきだった 外敵に襲われたとかならビッグマムのビジネスの範囲内だろうけど内乱だとお前らの都合じゃねえか知らねえよって感じだったからなあ
152 17/08/13(日)19:03:22 No.446008898
アーロンは過去といい良いバランスの悪党だったな
153 17/08/13(日)19:03:51 No.446008988
魚人島のアニメ改変本当に酷いよね 王が殺されかけた時にカッコよくルフィが出てきてホーディ吹き飛ばすシーンで ルフィがサメの中で暴れて中々出てこないって引き延ばし方だったのは心底呆れた
154 17/08/13(日)19:03:59 No.446009011
過去アーロンは実はいい奴だったとかでもなくああなるのもわかる絶妙なバランスだった
155 17/08/13(日)19:04:17 No.446009057
ペコマムシもタマゴ男爵もミンクと脚長で普通の人間じゃないからね
156 17/08/13(日)19:04:23 No.446009066
ホーディのアニメ改変はよく言われるけどぶっちゃけ原作の薄っぺらさをそのまま放映してもキッズには分からんと思うよ
157 17/08/13(日)19:04:49 No.446009170
>聞かされた情報だけで勝手に盛り上がって都合のいい敵を妄想で作り出しちゃう「」
158 17/08/13(日)19:04:56 No.446009196
元々同胞は本当に大事にしてるってキャラだしな
159 17/08/13(日)19:04:59 No.446009209
ボコボコにされて片田舎で人間支配に勤しんで面白おかしく生きるアーロンさん
160 17/08/13(日)19:06:18 No.446009471
>ホーディのアニメ改変はよく言われるけどぶっちゃけ原作の薄っぺらさをそのまま放映してもキッズには分からんと思うよ 全部改変してるなら分かるけど「何も」を含めてその後のシーンはそのままやってるから 何も考えてないよ
161 17/08/13(日)19:06:24 No.446009491
ファンになる前の古参ファンは東の海で百五十の街を支配してるからタイミング悪かったらアーロンと古参ファンの縄張り争いが起きてた可能性がある
162 17/08/13(日)19:06:39 No.446009542
>ボコボコにされて片田舎で人間支配に勤しんで面白おかしく生きるアーロンさん ミホークは来ても大将は来ない 微妙なバランス
163 17/08/13(日)19:06:50 No.446009570
天竜人の設定見るたび赤犬さんはなんで天竜人を黙認出来るのか分からん
164 17/08/13(日)19:07:57 No.446009791
末路も作中じゃかなり残酷だよねホーディ一味 血気しかなかった若者が何もない老人にって皮肉を感じるけどきつい
165 17/08/13(日)19:08:21 No.446009874
>天竜人の設定見るたび赤犬さんはなんで天竜人を黙認出来るのか分からん 世界政府には止めておくんないと苦情を言えてもその上には文句を言えない おつらぁい
166 17/08/13(日)19:11:04 No.446010411
>>ボコボコにされて片田舎で人間支配に勤しんで面白おかしく生きるアーロンさん >ミホークは来ても大将は来ない >微妙なバランス でも伝説の海兵や四皇がたまに帰省しにくる
167 17/08/13(日)19:11:09 No.446010425
まあ天竜人に反旗を翻すとなれぱそれはもう海軍としての立場じゃなく革命軍の立場になってしまうし…
168 17/08/13(日)19:11:17 No.446010449
赤犬はおあしす出来る状況なら天竜人ころころしそうだよね
169 17/08/13(日)19:11:17 No.446010452
インペルダウンの皆さんかなり真面目に職務に取り組んでるよね
170 17/08/13(日)19:11:38 No.446010512
魚人と奴隷の関係はアーロン編のときから考えてたんだろうなぁ 太陽マークとかアーロンの人間への反応見る限り
171 17/08/13(日)19:11:41 No.446010525
>天竜人の設定見るたび赤犬さんはなんで天竜人を黙認出来るのか分からん 天竜人がいることによって世界が平和になってるかというとそんな空気微塵もないしなぁ
172 17/08/13(日)19:12:21 No.446010653
お菓子工場破壊されそうって言えばマム一家は無条件で助けてくれそう
173 17/08/13(日)19:12:26 No.446010675
アーロンさんの心底仲間思いなところがいい
174 17/08/13(日)19:12:41 No.446010726
いやでも勤務時間四時間ぽっちの署長は辞めるべきだと思いマッシュ
175 17/08/13(日)19:12:42 No.446010729
魚人海賊団・アーロン一味であってアーロン海賊団じゃないとかそういうとこしっかりしてる
176 17/08/13(日)19:13:06 No.446010841
>お菓子工場破壊されそうって言えばマム一家は無条件で助けてくれそう あいつら旗置いてるのにクソの役にも立たねえ
177 17/08/13(日)19:13:21 No.446010904
>お菓子工場破壊されそうって言えばマム一家は無条件で助けてくれそう マムならわからないけどマムの配下の者達なら慌てて助けに生きそうな雰囲気を感じる…
178 17/08/13(日)19:14:08 No.446011080
世間から受け入れられてたトムさんが暴れ出したときに本性を出したぞ~!って言われてたのは根深いなあって
179 17/08/13(日)19:14:19 No.446011133
食い患いで一番困るのはマムの部下だからみんな急いで助けにくると思う
180 17/08/13(日)19:15:09 No.446011332
>いやでも勤務時間四時間ぽっちの署長は辞めるべきだと思いマッシュ マゼランもう副署長じゃん!
181 17/08/13(日)19:15:19 No.446011392
面子面子言ってんじゃねえよボケ!正義の味方だろうが! って藤虎に言われてブチ切れてたのはまあ図星だからだよね
182 17/08/13(日)19:15:21 No.446011395
ワンピースの敵って平気で自分の部下殺すからそういうの一切しないアーロンさんいい
183 17/08/13(日)19:16:36 No.446011676
>ワンピースの敵って平気で自分の部下殺すからそういうの一切しないアーロンさんいい 部下がルフィに人間の盾にされてマジギレするアーロン
184 17/08/13(日)19:17:07 No.446011785
>面子面子言ってんじゃねえよボケ!正義の味方だろうが! >って藤虎に言われてブチ切れてたのはまあ図星だからだよね 藤虎は元々外の人間だからガンガン切り込んでいくのがいいよね 七武海の廃止目指してたり
185 17/08/13(日)19:17:16 No.446011823
>末路も作中じゃかなり残酷だよねホーディ一味 >血気しかなかった若者が何もない老人にって皮肉を感じるけどきつい あるいは後日タイのおかしらみたいに若いうちに世界に出て色んな人と触れ合えば犯罪者でもまだ変われる可能性はあったのかもしれないけど(扉絵連載とかで) もう何もないよね
186 17/08/13(日)19:17:35 No.446011879
>>ワンピースの敵って平気で自分の部下殺すからそういうの一切しないアーロンさんいい >部下がルフィに人間の盾にされてマジギレするアーロン 一方ホーディさん一味は部下を殺しまくってこれは…ただのチンピラ
187 17/08/13(日)19:19:13 No.446012187
>あるいは後日タイのおかしらみたいに若いうちに世界に出て色んな人と触れ合えば犯罪者でもまだ変われる可能性はあったのかもしれないけど(扉絵連載とかで) >もう何もないよね 同じ時期に出てきた人間のクズの自分を無敵と勘違いしたロギア系は扉絵で自分のこと見直してヒーローになったしね
188 17/08/13(日)19:19:27 No.446012240
ペコタマってビッグマム海賊団だと中堅下位くらいのイメージしかないけどあいつらゾロより懸賞金高いんだっけ…
189 17/08/13(日)19:20:00 No.446012351
幹部とかじゃない名無しの一般モブ魚人斬られてるの見ても焦って抱き抱えるくらい仲間好きなのは敵で珍しいからな…
190 17/08/13(日)19:20:11 No.446012386
思慮の足りんアーロンさんと俺は違うぜって言ってたけど何も考えてなかったのは自分だった 最後にはアーロンなんてシンボルだって言っちゃう始末
191 17/08/13(日)19:21:39 No.446012703
>幹部とかじゃない名無しの一般モブ魚人斬られてるの見ても焦って抱き抱えるくらい仲間好きなのは敵で珍しいからな… 解毒剤で助かるとはいえ善良なマゼランですら部下に致死毒食らわせても馬鹿者がで済ませてたしね
192 17/08/13(日)19:23:43 No.446013143
>幹部とかじゃない名無しの一般モブ魚人斬られてるの見ても焦って抱き抱えるくらい仲間好きなのは敵で珍しいからな… >解毒剤で助かるとはいえ善良なマゼランですら部下に致死毒食らわせても馬鹿者がで済ませてたしね tボーン大佐は仲間思いだし・・・
193 17/08/13(日)19:24:01 No.446013241
>幹部とかじゃない名無しの一般モブ魚人斬られてるの見ても焦って抱き抱えるくらい仲間好きなのは敵で珍しいからな… そんな同胞を盾に使った主人公がいるらしいな