17/08/13(日)18:22:01 ストー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/13(日)18:22:01 No.446001850
ストーリーは複雑にしたり分かりにくい小ネタちりばめたりするほど良いみたいな時期あったよね
1 17/08/13(日)18:25:39 No.446002409
7も8もそんなに複雑じゃないよ 子供の頃にプレイしたから分からなかっただけだと思う
2 17/08/13(日)18:26:39 No.446002573
ゲームは映画になれるか?みたいな挑戦の時期なんじゃなかったっけ
3 17/08/13(日)18:27:03 No.446002637
スレ画と本文になんの繋がりがあるのでしょうか
4 17/08/13(日)18:28:38 No.446002896
今8やるとスコールが子供に見えるってのはすごくいい
5 17/08/13(日)18:28:39 No.446002900
学園生活とか面白かった気がするからFF8アニメ化しないかな…
6 17/08/13(日)18:29:27 No.446003042
むしろまた8や9くらい色々小ネタやサブイベント盛り沢山にしてほしいよ
7 17/08/13(日)18:30:13 No.446003183
他人とうまく関われない主人公が段々深く絆を結んでいくの最高だろう!
8 17/08/13(日)18:30:14 No.446003194
アルティマニア読まないとよく分からないとか攻略本に価値持たせようとしてた時期かな
9 17/08/13(日)18:30:40 No.446003277
アーウィンの撃てなかった理由わかったとかは申し訳ない気持ちになったわ
10 17/08/13(日)18:30:57 No.446003330
>7も8もそんなに複雑じゃないよ >子供の頃にプレイしたから分からなかっただけだと思う 子供に分からないゲームは複雑なストーリーと言っていいと思う
11 17/08/13(日)18:31:10 No.446003371
>アーウィンの撃てなかった理由わかったとかは申し訳ない気持ちになったわ 申し訳ないと思うなら名前間違えるなよ
12 17/08/13(日)18:32:09 No.446003525
ファルシのルシだ!
13 17/08/13(日)18:33:09 No.446003706
9は攻略本出すつもりなかったとしてたが アルティマニア発売でやっとクリスタル周りの詳細分かったよね
14 17/08/13(日)18:34:47 No.446003994
>アーウィンの撃てなかった理由わかったとかは申し訳ない気持ちになったわ あそこ余りにも辛すぎるよね
15 17/08/13(日)18:35:44 No.446004155
記憶を失った幼馴染たちが仕切りに母親を撃て いいから撃てと言って来る
16 17/08/13(日)18:36:40 No.446004313
7は充分複雑じゃねえかな…
17 17/08/13(日)18:36:53 No.446004347
俺を過去形にするなと突然叫ぶ主人公
18 17/08/13(日)18:37:25 No.446004436
>ファルシのルシだ! やればこっちの方が分かりやすいストーリーだけどね
19 17/08/13(日)18:37:28 No.446004446
FFじゃないがクロノクロスは本当によくわからなかった
20 17/08/13(日)18:37:29 No.446004449
コクーンがパージしないと分かりにくいからな
21 17/08/13(日)18:37:54 No.446004521
小ネタはアルティマニアで確認しながら回収した… 今思えば学園内の移動だるかったのによくやったもんだ
22 17/08/13(日)18:38:07 No.446004560
FF13のオートクリップ読むのめちゃくちゃ楽しいよ
23 17/08/13(日)18:38:29 No.446004612
7はめっちゃ複雑な上に派生作品で設定変わったりするからな
24 17/08/13(日)18:39:09 No.446004732
ヴァリーが強いって最近知ったよ スコールとゼルがぶっちぎってるから気が付かなかった…
25 17/08/13(日)18:39:23 No.446004775
ガーデンのSeeDがすんなり理解出来るならファルシのルシもやれば一瞬で理解出来るすぎる…
26 17/08/13(日)18:39:26 No.446004787
重要キャラっぽいのに殆どセリフもなく戦闘になって死ぬアデル
27 17/08/13(日)18:39:55 No.446004854
ガーデンで愚痴ってる三人組の会話を全部逃さず聞くと最後にseed合格するのいいよね…わかるか!
28 17/08/13(日)18:40:10 No.446004896
13は用語よりもメンバーが話あんまり通じないのがつらい序盤
29 17/08/13(日)18:40:59 No.446005010
>重要キャラっぽいのに殆どセリフもなく戦闘になって死ぬアデル ぶっちゃけアデルただの悪い魔女なだけだし…
30 17/08/13(日)18:41:26 No.446005086
ニーダ君みたいな脇役が好きだった
31 17/08/13(日)18:42:32 No.446005254
ヴァリーはそれなりのジャンクションと持たせる魔法選べば毎ターンコマンド無しで9999以上のダメージ連発してくれるからな…
32 17/08/13(日)18:42:50 No.446005298
7をやって「設定は複雑なほどよい」と思った中学生当時 ゼノギアスとクロノクロスで訳が分からなくなった どっちも好きだけど
33 17/08/13(日)18:42:50 No.446005300
4みたいに死んだと思ったら生きていたの連続がいいと申すか
34 17/08/13(日)18:43:03 No.446005347
>ぶっちゃけアデルただの悪い魔女なだけだし… 世界への影響は無茶苦茶大きいけど過去の人でしかないよね…
35 17/08/13(日)18:43:04 No.446005348
8はやりたいシチュエーションだけ先に考えて後は強引にまとめるってやり方だからわかりやすいっちゃわかりやすい
36 17/08/13(日)18:43:33 No.446005427
まぁ13は用語だのなんだの以前にそもそもの話がな… 音楽と戦闘はいいから投げはしなかったけど
37 17/08/13(日)18:43:54 No.446005493
EDも台詞無しだし多くを語らないタイプだよね8は
38 17/08/13(日)18:44:17 No.446005551
ニコデスマンで今になってガルガンチュア増殖バグとか発見されててダメだった http://www.nicovideo.jp/watch/sm31328177
39 17/08/13(日)18:44:29 No.446005589
>ヴァリーはそれなりのジャンクションと持たせる魔法選べば毎ターンコマンド無しで9999以上のダメージ連発してくれるからな… 入力の関係でオメガ相手に2連続行動で60000当てたりからな…
40 17/08/13(日)18:44:32 No.446005601
ゼノギアスゼノサーガは用語が意味不明すぎてなんのこっちゃだった 詳細に説明を描いた攻略本が無ければ今でも意味不明だろう
41 17/08/13(日)18:44:43 No.446005628
>EDも台詞無しだし多くを語らないタイプだよね8は ビデオカメラ撮影の演出は好き
42 17/08/13(日)18:44:45 No.446005632
ムービーゲーと揶揄されるが 既にこの頃からムービー中動けるんだよな 一部だけど
43 17/08/13(日)18:44:57 No.446005665
最近やり直したらスコール君が他人に心開く成長物語すごく良かったよ
44 17/08/13(日)18:45:02 No.446005677
10は本当に綺麗にまとめたなって
45 17/08/13(日)18:45:12 No.446005703
>やればこっちの方が分かりやすいストーリーだけどね ただ13単品だと正直微妙
46 17/08/13(日)18:45:31 No.446005756
>既にこの頃からムービー中動けるんだよな それ作った人もう会社辞めててスクウェアでも失われた技術になって誰も再現できないらしいぞ
47 17/08/13(日)18:45:35 No.446005767
全体的に子供っぽいキャラが多いが、それが魅力でもある (外見年齢は気にしないものとする)
48 17/08/13(日)18:45:40 No.446005783
>ムービーゲーと揶揄されるが >既にこの頃からムービー中動けるんだよな >一部だけど 8のムービー中にレイヤー処理とかしてるのなんか当時凄い技術だったとかインタビューに書いてたな
49 17/08/13(日)18:45:41 No.446005790
アルティミシア城で一気に難易度跳ね上がるの許さないよ
50 17/08/13(日)18:45:55 No.446005827
>10は本当に綺麗にまとめたなって そこでこのX-2.5
51 17/08/13(日)18:46:19 No.446005883
ムービー中に動けてもなって感じだけどな… 大抵小刻みに動いて画面をシュールにするだけだし
52 17/08/13(日)18:46:25 No.446005898
大抵の事は許せる俺でもシドは許さない
53 17/08/13(日)18:46:28 No.446005907
8はプレイヤーの存在をすごく重視したゲームデザインで感心する
54 17/08/13(日)18:46:53 No.446005976
マルチジャンクションすればヴァリーも強いけど 男がそれ以上に簡単に連続ダメージ技持ってるから困る スコールの連続剣ですらメルトンかけたら9999×5~8回出るよね…
55 17/08/13(日)18:47:01 No.446005997
>それ作った人もう会社辞めててスクウェアでも失われた技術になって誰も再現できないらしいぞ 今もうムービーからほぼシームレスで動けるようになるしやる必要のない技術ってのもある
56 17/08/13(日)18:47:04 No.446006007
なんのかんの言っても良い駒だからねseed
57 17/08/13(日)18:47:32 No.446006077
ジャンクションはメンバー入れ替わる時に面倒過ぎるのが良くない
58 17/08/13(日)18:47:37 No.446006091
今やると記憶喪失ネタ頼りって安直だよなあという感想だった 後ギミックの設定オダイン博士に押し付けすぎ
59 17/08/13(日)18:47:39 No.446006096
>そこでこのX-2.5 うn…なおさら10すげぇなって…
60 17/08/13(日)18:47:40 No.446006098
12あたりから色々やろうとした形跡あるけど納期間に合わなかったよタハハみたいなのが結構あるよね
61 17/08/13(日)18:47:44 No.446006105
まあ今やプリレンダとポリゴンデモに絶対的な差は生じない時代だからな
62 17/08/13(日)18:47:53 No.446006125
>ムービー中に動けてもなって感じだけどな… >大抵小刻みに動いて画面をシュールにするだけだし でもエスタ入る時のは超楽しかった
63 17/08/13(日)18:48:21 No.446006208
FF13は典型的なディストピア物
64 17/08/13(日)18:48:35 No.446006253
8で難しい設定って行ったら魔女関連とGFで記憶消えるとかその辺かな
65 17/08/13(日)18:48:46 No.446006288
>12あたりから色々やろうとした形跡あるけど納期間に合わなかったよタハハみたいなのが結構あるよね モアイとか知らない世代か
66 17/08/13(日)18:48:54 No.446006311
>ジャンクションはメンバー入れ替わる時に面倒過ぎるのが良くない あのへんのとっちらかりを整理すりゃもっと遊びやすくなるよね 魔法は個人所持ではなく共有アイテムにするだけでも良かったと思う 使い放題!っつっても1人100個持てる時点で大差ねえしな
67 17/08/13(日)18:49:05 No.446006338
ゲーム中でスコールがラグナとレインの息子って明言されてはいないんだよな
68 17/08/13(日)18:49:57 No.446006483
>ただ13単品だと正直微妙 13は一連のシリーズ全部やったら面白いの?
69 17/08/13(日)18:50:03 No.446006504
そもそも人によっては魔法を何個持つってのが合わなかったかもしれない
70 17/08/13(日)18:50:04 No.446006507
ミニゲームがやたら多くて難易度も高かった思い出
71 17/08/13(日)18:50:28 No.446006588
>ジャンクションはメンバー入れ替わる時に面倒過ぎるのが良くない それこそ上で言われてる狙撃作戦周りが凄い短期間で別行動班に視点映るからヤバい PC版以降はジャンクション丸ごと輸送が出来て楽になったけど
72 17/08/13(日)18:50:33 No.446006602
>8はプレイヤーの存在をすごく重視したゲームデザインで感心する ジャンクション=ゲーム外の存在がキャラを操作する とか 登場人物は敵も味方も皆未来を変えられない=ゲームのシナリオは変えられない とかいろいろ自己言及的だよね
73 17/08/13(日)18:50:37 No.446006615
>そもそも人によっては魔法を何個持つってのが合わなかったかもしれない ジャンクションに使う魔法を消費するのが貧乏性にはつらかった
74 17/08/13(日)18:51:12 No.446006711
記憶障害起こす設定もっと深く掘り下げて欲しかった 廃人ギリギリまで身を粉にして戦うヒーロー的存在とか燃える
75 17/08/13(日)18:51:14 No.446006720
メルトン連続剣であっさりシリーズ常連のバハムートが落ちて 何このヌルゲー…ってなった思い出
76 17/08/13(日)18:51:16 No.446006726
ルナティックパンドラで初めて出て来たオーディンがサイファーに真っ二つにされてそのサイファーはギルガメッシュに吹っ飛ばされて ようやくこれはバカゲーだったんだと理解出来たよ
77 17/08/13(日)18:51:25 No.446006745
>ゲーム中でスコールがラグナとレインの息子って明言されてはいないんだよな そうだっけ? 当時の雑誌の攻略情報だけでクリアはしたけど 本編のどっかで言及されてた気がする
78 17/08/13(日)18:51:27 No.446006752
ヴァリーはインビジブルムーンが使えなくなるのがな
79 17/08/13(日)18:51:31 No.446006758
オートクリップで全部説明しちゃう13は面倒がないけど 世界歩いてる感じは薄い
80 17/08/13(日)18:51:49 No.446006807
>13は一連のシリーズ全部やったら面白いの? 3作目までやれば面白い方だとは思う でも2が微妙すぎる
81 17/08/13(日)18:52:00 No.446006838
>ミニゲームがやたら多くて難易度も高かった思い出 空中での殴り合いは何度やりなおしたことか
82 17/08/13(日)18:52:05 No.446006855
>そもそも人によっては魔法を何個持つってのが合わなかったかもしれない 序盤でドローはできるけど 初見の魔法あったらとりあえず100個まで吸うってのはまずやるかね…
83 17/08/13(日)18:52:42 No.446006980
13は仲間全員キャラ立ってるのが好き 最初中悪いけどパルスに降りてからは信頼できる仲になってるのも良い
84 17/08/13(日)18:53:26 No.446007129
今は精製やれば楽なのは分かってるんだけど ジャンプでGFとドローが目玉って散々言われてた幼い俺には気付けずにGF連打する日々よ!
85 17/08/13(日)18:53:27 No.446007134
精製がバランスブレイカー過ぎる
86 17/08/13(日)18:53:32 No.446007151
エルオーネを姉と慕ってて合流後にラグナの仲間からそれっぽいこと言われるからまあだいたい予想はできる
87 17/08/13(日)18:53:45 No.446007192
13はキャラに寄り添えないと昼ドラ見せられてる感じになる
88 17/08/13(日)18:54:06 No.446007250
話ちゃんと聞いてれば机調べてGFとれるよな?ってのは 重要さにくらべて誘導がかなり弱い
89 17/08/13(日)18:54:24 No.446007299
「母親の顔に似てるな、君は」ってキロスが言う
90 17/08/13(日)18:54:32 No.446007328
エスタなんであんな未来都市
91 17/08/13(日)18:54:37 No.446007338
お前もバトル野郎なのか?
92 17/08/13(日)18:54:37 No.446007339
>話ちゃんと聞いてれば机調べてGFとれるよな?ってのは >重要さにくらべて誘導がかなり弱い 俺の席って言われたけど俺の席どこよ…ってなる
93 17/08/13(日)18:54:48 No.446007363
シリーズ1あんこくが似合う男スコール
94 17/08/13(日)18:54:50 No.446007369
精製に気付くと 今度はたたかうとあんこくとアイテムしか使わないヌルゲーになるのがちょっとバランス悪い気がする…
95 17/08/13(日)18:54:58 No.446007397
スノウ組とホープにイライラしたのは覚えてる
96 17/08/13(日)18:55:03 No.446007412
>ジャンプでGFとドローが目玉って散々言われてた幼い俺には気付けずにGF連打する日々よ! というか魔法の装備が充実するまでダメージソースがGFくらいしかないんだよね…
97 17/08/13(日)18:55:10 No.446007433
>FF13は典型的なディストピア物 パルスのファルシのルシがコクーンからパージ っていうのもいいかえると 居住装置経営企業が強制執行部隊に命じて居住装置の区画に住むレジスタンスを区画毎宇宙空間に放り出した
98 17/08/13(日)18:55:49 No.446007546
単純に10以降出来がアレなのは12以降野島じゃないからってのはあると思う
99 17/08/13(日)18:55:53 No.446007560
嘘のお花畑計画を漏らしたり非常時に食堂のパン守れっていうスコールいいよね…
100 17/08/13(日)18:55:57 No.446007570
>13は仲間全員キャラ立ってるのが好き >最初中悪いけどパルスに降りてからは信頼できる仲になってるのも良い ホープ君最初は豆腐メンタルなのに最後らへんになるとラスボスに何言われても迷わない鋼鉄メンタルになってて ムービーだけで見返すと笑っちゃってダメだ
101 17/08/13(日)18:55:59 No.446007579
と言っても力Jは手に入るのイフリートだし魔法もすぐ用意できるから余裕では
102 17/08/13(日)18:56:01 No.446007588
>ダメージソースが スコールのHP黄色にして△連打
103 17/08/13(日)18:56:12 No.446007613
記憶よりずっとスコールは年頃の思春期少年だったし 記憶よりずっとアーヴァインがかっこいいやつだった 後記憶よりずっとサイファーが情けなかった
104 17/08/13(日)18:56:19 No.446007629
力Jでぶん殴ればいいんだ
105 17/08/13(日)18:56:21 No.446007637
>居住装置経営企業が強制執行部隊に命じて居住装置の区画に住むレジスタンスを区画毎宇宙空間に放り出した わかりやすい時期に作られたFFはわかりやすいな
106 17/08/13(日)18:56:22 No.446007644
>記憶障害起こす設定もっと深く掘り下げて欲しかった >廃人ギリギリまで身を粉にして戦うヒーロー的存在とか燃える 廃人にならなくてもママ先生の事やみんなの子供の時の事を思い出したのはストーリー上凄く意味があった事だろう
107 17/08/13(日)18:56:34 No.446007685
G.F.はちゃんと座席で取ったけどジャンクションするのを忘れてたのが俺だ 普通ジャンクションするチュートリアルとかあるよね!?
108 17/08/13(日)18:56:35 No.446007691
>スコールを黄色にして△連打
109 17/08/13(日)18:56:42 No.446007713
>単純に10以降出来がアレなのは12以降野島じゃないからってのはあると思う せめて松野が12完遂できてれば…
110 17/08/13(日)18:56:53 No.446007740
>普通ジャンクションするチュートリアルとかあるよね!? マニュアル作ったから読んでね!
111 17/08/13(日)18:56:53 No.446007741
>セルフィのHP黄色にして△連打
112 17/08/13(日)18:57:00 No.446007764
ドローは魔力判定かなんかで一度に取れる量増やせるし… それでも多少時間かかるけど
113 17/08/13(日)18:57:05 No.446007779
12は壮大なイヴァリース史の一部みたいなシナリオだからラストのバルフレアー!以外はあれでいいんだよ
114 17/08/13(日)18:57:20 No.446007820
>G.F.はちゃんと座席で取ったけどジャンクションするのを忘れてたのが俺だ >普通ジャンクションするチュートリアルとかあるよね!? ヘルプを読もう! 読まない ㌧
115 17/08/13(日)18:57:26 No.446007837
>普通ジャンクションするチュートリアルとかあるよね!? マニュアルあるしジャンプとかで散々前出ししたからいいかなって…
116 17/08/13(日)18:57:28 No.446007841
ドロー 失敗!
117 17/08/13(日)18:57:40 No.446007869
>でも2が微妙すぎる マルチバッドエンドいいだろ! ユールと3人で解決法を探すエンドが好きです
118 17/08/13(日)18:57:40 No.446007872
記憶よりゼルがインテリだった バカだけど
119 17/08/13(日)18:57:47 No.446007896
>ディアボロスの存在がバランスブレイカー過ぎる
120 17/08/13(日)18:58:01 No.446007928
ジャンクションの説明って本編中だとミノタウロスが出てくる墓でスコールがなんか言うよね
121 17/08/13(日)18:58:01 No.446007932
ヒゲのチームまとめる能力ってのは高かったのかもなあ 12以降のFFチームってディレクター不在みたいな印象ある
122 17/08/13(日)18:58:03 No.446007943
>>セルフィのHP黄色にして△連打 >PSのディスクカバーもオープン
123 17/08/13(日)18:58:06 No.446007958
イデアの家での独白は納得と感動が胸の中で渦巻いた記憶
124 17/08/13(日)18:58:14 No.446007975
>ドロー 失敗! ちゃんと魔力にジャンクションしたか?
125 17/08/13(日)18:58:16 No.446007986
ガンブレードのトリガーも最初に平地で戦闘しないと説明がないぞ!
126 17/08/13(日)18:58:19 No.446007993
>嘘のお花畑計画を漏らしたり非常時に食堂のパン守れっていうスコールいいよね… お遊び選択肢を非常事態の時に盛り込むのはずるい
127 17/08/13(日)18:58:31 No.446008034
10は異世界召喚モノなのが大きい どう考えても書きやすい
128 17/08/13(日)18:58:34 No.446008042
斬鉄剣返し!!! えぇ…
129 17/08/13(日)18:58:35 No.446008050
>ちゃんと魔力にジャンクションしたか? そんな説明されなかった!
130 17/08/13(日)18:58:37 No.446008057
>マルチバッドエンドいいだろ! マルチバッドエンドだけどオートクリップ見る感じどのルートも救いあるよね 幻のネオボーダムに閉じ込められるオチもモーグリの事思い出しかけてるし
131 17/08/13(日)18:58:40 No.446008070
マルチバッドエンドはDOD並みにプレイヤーおいてけぼりじゃないとスッキリしないな
132 17/08/13(日)18:58:57 No.446008116
ほら、よく言うだろ~? 人生には無限の可能性があるってさ~
133 17/08/13(日)18:59:13 No.446008164
>ヒゲのチームまとめる能力ってのは高かったのかもなあ >12以降のFFチームってディレクター不在みたいな印象ある ディシディアは参戦キャラでネタに走ろうとするスタッフを野村が抑えてたと聞く
134 17/08/13(日)18:59:21 No.446008188
>記憶よりゼルがインテリだった 一応SeeDの筆記試験も合格してるからな
135 17/08/13(日)18:59:31 No.446008216
>>ゲーム中でスコールがラグナとレインの息子って明言されてはいないんだよな >そうだっけ? >当時の雑誌の攻略情報だけでクリアはしたけど >本編のどっかで言及されてた気がする キュロスがそれっぽいこと言ってたりして普通に見れば確定的なんだけど ぎりぎり明示はされてなかったような気がする
136 17/08/13(日)18:59:33 No.446008226
「俺……本当は他人にどう思われてるか、気になって仕方ないんだ でも、そんなこと気にする自分も嫌で…… だから……自分のこと、他人に深く知られたくなかったんだ そういう自分の嫌な部分。隠しておきたいんだ スコールは無愛想で何考えてるか分からない奴 みんなにそう思われていればとっても楽だ」
137 17/08/13(日)18:59:33 No.446008227
一応GFジャンクションしなくてもクリアできるんだよね
138 17/08/13(日)18:59:44 No.446008262
>記憶よりゼルがインテリだった >バカだけど バカだけど物知りゼルを自称するだけあって色々詳しいんだよね…
139 17/08/13(日)18:59:47 No.446008271
松野はエターの神に愛されたてるからな この前シナリオ書いたキックスターターのSRPGもエターになったし
140 17/08/13(日)18:59:56 No.446008296
松野は大作でも自分の手でなんでもやろうとして延期させて自分の体を壊すプロデューサーに向いてない人間とか聞いたことあるけど本当なのかな
141 17/08/13(日)19:00:03 No.446008309
>12以降のFFチームってディレクター不在みたいな印象ある 実際開発途中のディレクター交代が多すぎる
142 17/08/13(日)19:00:07 No.446008321
スコールとレインは名前も隠す気無い感じだしな
143 17/08/13(日)19:00:14 No.446008346
野村はバランス感覚いいのに周りに虐められすぎで吹く 2にもドッジロール欲しいよね…
144 17/08/13(日)19:00:19 No.446008365
説明書を読まない人がいかに多いかということだな キャラ紹介とか載ってて楽しいのもあるのに…
145 17/08/13(日)19:00:23 No.446008375
でもゼルはサイファーがガーデンの生徒だってカメラの前でばらすからな…
146 17/08/13(日)19:00:51 No.446008446
野村も大作主義かな 発想は間違いなく面白いんだけどそれ実現するのはあまりにも時間とお金がかかりすぎるみたいな
147 17/08/13(日)19:00:59 No.446008472
ありがとう 物知りゼル
148 17/08/13(日)19:01:05 No.446008490
>説明書を読まない人がいかに多いかということだな >キャラ紹介とか載ってて楽しいのもあるのに… 説明書に精製とかそのへん載ってたっけ…
149 17/08/13(日)19:01:18 No.446008530
>斬鉄剣返し!!! >えぇ… その後のイベントでギルガメッシュ強かったんだなってなるのいいよね…
150 17/08/13(日)19:01:24 No.446008552
説明書(別売り)
151 17/08/13(日)19:01:31 No.446008567
>一応GFジャンクションしなくてもクリアできるんだよね 仲間キャラがただの若年性健忘症だらけになってしまう…
152 17/08/13(日)19:01:44 No.446008611
>松野は大作でも自分の手でなんでもやろうとして延期させて自分の体を壊すプロデューサーに向いてない人間とか聞いたことあるけど本当なのかな それもあるけど本人の運もない
153 17/08/13(日)19:01:45 No.446008617
>2にもドッジロール欲しいよね… FM+にはあったし…入手めんどくさいけど
154 17/08/13(日)19:01:57 No.446008653
GF装備するとあれ…おふくろの名前が思い出せねぇ… ってなるのは記憶食われてるわけじゃなくて脳みそにギュッとGF詰められてるせいなのか
155 17/08/13(日)19:02:01 No.446008663
>ジャンクション=ゲーム外の存在がキャラを操作する ラグナが「もう一人の主人公」なのは「スコールがプレイするゲームの主人公」って意味だと気づいた時は舌を巻いた 野島の最高傑作ってFF8だと思うマジで
156 17/08/13(日)19:02:26 No.446008727
精製はアビリティ所得しないとヘルプで何から何が作れるか分からないのがいけない どうせ序盤はショボイもんしか作れないと後回しにするじゃん
157 17/08/13(日)19:02:36 No.446008757
8を語るにはimgの時間は短すぎる
158 17/08/13(日)19:03:01 No.446008827
野島って今なにしてるの
159 17/08/13(日)19:03:10 No.446008856
妖精さんいいよね
160 17/08/13(日)19:03:12 No.446008864
ランダムハンドとプラスいいよね…
161 17/08/13(日)19:03:19 No.446008885
>8を語るにはimgの時間は短すぎる 念
162 17/08/13(日)19:03:25 No.446008904
(戦闘に入ってからジャンクションしてないと気付くラグナ編)
163 17/08/13(日)19:03:55 No.446009000
カードのおかげでモンスターの名前も記憶に残りやすい! ドンメルやっと出てきた!
164 17/08/13(日)19:03:57 No.446009006
>野島の最高傑作ってFF8だと思うマジで それはヘラクレスとか神宮寺のファンにもわるいからやめとけ
165 17/08/13(日)19:04:28 No.446009084
>GF装備するとあれ…おふくろの名前が思い出せねぇ… >ってなるのは記憶食われてるわけじゃなくて脳みそにギュッとGF詰められてるせいなのか 力貸す代わりにこの記憶のあたりお布団にするけどいいよね…って
166 17/08/13(日)19:04:32 No.446009095
>野島って今なにしてるの ヴェルサス13のシナリオを書いてるはずだった ここ最近の仕事だとX-2.5…
167 17/08/13(日)19:04:36 No.446009113
ストーリー難しいかな…?
168 17/08/13(日)19:04:37 No.446009124
誰か魔女になって時間圧縮してくれ
169 17/08/13(日)19:05:16 No.446009275
>鳥山って今なにしてるの
170 17/08/13(日)19:05:23 No.446009296
>ストーリー難しいかな…? 基本的にストーリーだけ追ってると説明不足なのだ…
171 17/08/13(日)19:05:49 No.446009381
8は話の難解さよりもシステムのとっつきづらさと主人公が素直に格好のいい性格してないタイプなのがきつそう 子供にカッコイイと感じれるタイプのキャラしてないからねスコール君
172 17/08/13(日)19:06:03 No.446009432
>それはヘラクレスとか神宮寺のファンにもわるいからやめとけ ヘラクレスのファンなんてまだいるのか…?
173 17/08/13(日)19:06:15 No.446009459
プレイングを最適化するとすごく快適なゲームになるんだけど そこに自力で辿り着けるプレイヤーが何人いたかっていうね… 制作側が想定したプレイヤーのハードルが高すぎた
174 17/08/13(日)19:06:20 No.446009475
>子供にカッコイイと感じれるタイプのキャラしてないからねスコール君 クラウドもスカした嫌な奴じゃん!
175 17/08/13(日)19:06:23 No.446009487
もう少しスコールとリノアの関係を丁寧に描写してほしかった 選択肢によってはDISC3から急にスコールが変わったように感じる
176 17/08/13(日)19:06:24 No.446009489
顔面に伊達傷入ってるだけでもうカッコイイ
177 17/08/13(日)19:06:24 No.446009492
>記憶よりずっとスコールは年頃の思春期少年だったし >記憶よりずっとアーヴァインがかっこいいやつだった >後記憶よりずっとサイファーだけが自分のやりたいことやりきっていた
178 17/08/13(日)19:06:54 No.446009578
>子供にカッコイイと感じれるタイプのキャラしてないからねスコール君 あの時代のステレオタイプなんですが
179 17/08/13(日)19:07:00 No.446009606
説明をしてることはしてるけどサラっと流しすぎなんだよ 記憶喪失もリアクションがなさすぎてへーそうなんだーって感じで他人事に聞こえた
180 17/08/13(日)19:07:03 No.446009619
まみむめもとかくさい息はいい台詞ない
181 17/08/13(日)19:07:03 No.446009621
筋としては寂しがりやのスコールが明るいリノアに出会って変わっていくくらい分かってれば楽しいからね
182 17/08/13(日)19:07:14 No.446009647
クラウドは車イスでアヘアヘしてるしね
183 17/08/13(日)19:07:38 No.446009718
戦闘システムはもうちょっと練れたんじゃないのとは思う タイミングとか連打で差を出したかったのはわかるけど ジャンクションもステータスに個数が直結するから集められるだけ集めないと気になるし
184 17/08/13(日)19:07:41 No.446009732
>ヘラクレスのファンなんてまだいるのか…? 3が未だに傑作っていう人はいると思う
185 17/08/13(日)19:07:58 No.446009795
>記憶よりずっとスコールは年頃の思春期少年だったし >No.446008226 ここにいる「」もこういう学生だったでしょ
186 17/08/13(日)19:08:28 No.446009893
>プレイングを最適化するとすごく快適なゲームになるんだけど >そこに自力で辿り着けるプレイヤーが何人いたかっていうね… >制作側が想定したプレイヤーのハードルが高すぎた FFシリーズがここまで空いてる装備欄に何でも装備して戦ってれば自然と強くなって何とかなるタイプだったから サガシリーズとかで出すべきシステムだった
187 17/08/13(日)19:08:44 No.446009942
>クラウドもスカした嫌な奴じゃん! 嫌な奴なの序盤だけであとはそこそこノリがいい兄ちゃんだからな基本的に (作中でうつ状態になるけどそれはまた別の話)
188 17/08/13(日)19:08:45 No.446009952
魔法消してくるラスボスは酷い 力にジャンクションしてたトリプル消されて完全に戦力外になったよ…
189 17/08/13(日)19:08:46 No.446009954
リノアいらねって投げ捨てられるくらいにはスコール君の内心は理解されてなかったよ
190 17/08/13(日)19:09:06 No.446010023
>ここにいる「」もこういう学生だったでしょ そういう学生だったことは確かだけどそういう年頃故に同じようなこと考えてるって認めたくないかんな…
191 17/08/13(日)19:09:14 No.446010055
キャラ設定捨ててまで惚れた男のために尽くす風神 普通にしゃべれるんかい!ってなった
192 17/08/13(日)19:09:36 No.446010122
>基本的にストーリーだけ追ってると説明不足なのだ… イデアとシドの話とエルオーネの話とラグナとレインの話の時系列が判って 運命論の物語だけどその中でも選択をする話ってようやく判るよね
193 17/08/13(日)19:09:44 No.446010147
オタクにこそリノアみたいな女の子が必要なのに 何故こんなに嫌われてるのかマジで分からない
194 17/08/13(日)19:09:47 No.446010151
>3が未だに傑作っていう人はいると思う ヘラは4も好きだ なにせ主人公が悪と戦う英雄になるまでのお話だかなら!
195 17/08/13(日)19:09:48 No.446010152
リノアあんまり好みじゃないけどスコールを引っ張るキャラとして好きだよ
196 17/08/13(日)19:09:56 No.446010177
>>クラウドもスカした嫌な奴じゃん! >嫌な奴なの序盤だけであとはそこそこノリがいい兄ちゃんだからな基本的に >(作中でうつ状態になるけどそれはまた別の話) なおAC
197 17/08/13(日)19:10:03 No.446010196
内面にグイグイ食い込んでくる女性こそ割れ鍋に綴じ蓋だったってのは 言われりゃそうかもとは思うけどやっぱ作中の描写でスコールが惚れたのは唐突だなって思うよ…
198 17/08/13(日)19:10:03 No.446010197
アルティマニア読むとすっきり分かるけどシナリオだけ追ってると端折り過ぎだなって思う
199 17/08/13(日)19:10:06 No.446010212
操作キャラがみんなプレイヤーに対して秘密にしてることをもってて感情移入できんかったな
200 17/08/13(日)19:10:07 No.446010219
リノアは永遠に宇宙の放浪者となった 魔女だから死ねないし宇宙だから継承者もいないしで文字通り永遠なんだよね…
201 17/08/13(日)19:10:14 No.446010243
おとなのみりきとか寒いセリフが出てくる でもラグナは好き
202 17/08/13(日)19:10:38 No.446010316
同じゲームプレイしてたのか…?ってぐらい理解度に差があると テキスト読み飛ばしてるんじゃねぇかなってなる
203 17/08/13(日)19:10:42 No.446010331
>言われりゃそうかもとは思うけどやっぱ作中の描写でスコールが惚れたのは唐突だなって思うよ… 途中まで心の声もこいつうぜえって感じだからね…
204 17/08/13(日)19:10:43 No.446010337
>オタクにこそリノアみたいな女の子が必要なのに >何故こんなに嫌われてるのかマジで分からない プレイヤーの作業を増やすから(主にジャンクション付け替え
205 17/08/13(日)19:10:43 No.446010338
>何故こんなに嫌われてるのかマジで分からない たぶん昔の男(しかもライバルのサイファー)の臭いがするのが半分だと思う もう半分は単純にノリがきつい このゲームそういう女ばっかだけど
206 17/08/13(日)19:11:25 No.446010473
だってリノアは通常攻撃のモーションが長いし…
207 17/08/13(日)19:11:41 No.446010526
戦闘不能回数を覚えてるトゥリープFCとかいう狂気の集団
208 17/08/13(日)19:12:16 No.446010634
>このゲームそういう女ばっかだけど ゲーム的に活躍したりする設定以外は変なところでリアリティある男連中だから 女が頑張ってキャラ作るしかない世界なのだ!
209 17/08/13(日)19:12:20 No.446010646
単にグイグイ押し込んでくる世話焼きでおせっかいな女性ってだけならいいんだけど 基本的に迷惑のタネなのが本当よくないよリノア
210 17/08/13(日)19:12:41 No.446010728
クラウドは最終的に純朴根暗青年なんだから せっかくザックスとの約束で開いた何でも屋が孤児院みたいになっちゃってるけどティファと2人で切り盛りして楽しくやってたら 子供達にも自分にも最近流行りの不治の病が発症したら鬱が再発もするわ
211 17/08/13(日)19:12:42 No.446010731
子供っていうかティーンエイジャー向けだよね8は 7あたりからターゲット層も変わってるんじゃないかな
212 17/08/13(日)19:12:48 No.446010758
>同じゲームプレイしてたのか…?ってぐらい理解度に差があると >テキスト読み飛ばしてるんじゃねぇかなってなる アルティマニア読んだかどうかで変わる 15だととりあえず事前知識で映画とアニメ見ておいた方が本当のいい 見ないとヒロインの存在価値が意味不明
213 17/08/13(日)19:12:54 No.446010781
戦闘のテンポがもっとよくなったら大分マシなゲームになると思う
214 17/08/13(日)19:12:54 No.446010782
でもストーリー展開の半分以上がリノア関連なのはゲンナリする人多いんじゃないが ディスク3とかずっとリノア助けるぞ!で終わるし
215 17/08/13(日)19:12:58 No.446010811
ていうかFFの女キャラでオタク受けするのおやぶんとティファしかいないし…
216 17/08/13(日)19:13:13 No.446010877
だってリノア絶対乗り換えるの早そうじゃん… 音速で乗り換えるよあいつ
217 17/08/13(日)19:13:48 No.446011014
ベルヘルメルヘルとか変な名前多かったな
218 17/08/13(日)19:14:08 No.446011077
クラウドにしろスコールにしろ取り繕ってる外見に対して内面は繊細で純粋 ってキャラなのにその後の展開ではカッコつけた外見ばかりクローズアップされて キャラもそれに引っ張られてる感があるのが悲しい
219 17/08/13(日)19:14:09 No.446011083
>ていうかFFの女キャラでオタク受けするのおやぶんとティファしかいないし… ユウナって人気じゃないか
220 17/08/13(日)19:14:13 No.446011104
>ていうかFFの女キャラでオタク受けするのおやぶんとティファしかいないし… いやもっといるだろ…エーコとか!!
221 17/08/13(日)19:14:19 No.446011129
リノアが処女かどうか電話で問い詰めたコピペ好き
222 17/08/13(日)19:14:29 No.446011188
ユフィもシコれるよ
223 17/08/13(日)19:14:32 No.446011210
そもそもクラウドさん思春期を実験で潰されてるから ジェノバの記憶改竄に加えて根本的に精神が少し未熟だからね… そこを乗り越えるのがACの話だけど
224 17/08/13(日)19:14:40 No.446011242
サイファー君がくれたオーラちゅよい…
225 17/08/13(日)19:14:50 No.446011275
フライヤが好き
226 17/08/13(日)19:15:16 No.446011370
>ていうかFFの女キャラでオタク受けするのおやぶんとティファしかいないし… ゲンティアナいいじゃん!写真にお茶目にうつるんだぜ!
227 17/08/13(日)19:15:22 No.446011398
>リノアが処女かどうか電話で問い詰めたコピペ好き サイファーに女を抱くような情緒が育ってる気がしないから処女
228 17/08/13(日)19:15:54 No.446011501
15はここだとまだ評判いいって聞くと やっぱりホモが多いのではって思う
229 17/08/13(日)19:16:41 No.446011688
FF15ラストまでやってホモって言われるとイラっとする程度には好きだよ
230 17/08/13(日)19:16:52 No.446011730
>見ないとヒロインの存在価値が意味不明 本編だけやっても個人的には好き合ってて逢いたくてでもお互い王として神凪として民を守る事を優先してすれ違っちゃって死に際にやっと会える って普通に切ない話で良かったと思うけど…
231 17/08/13(日)19:17:01 No.446011767
プロンプト君は良い奴なだけだしおかーさんは過保護なだけだし日清社員はうざいだけであんまりホモって感じはしないぞ
232 17/08/13(日)19:17:14 No.446011817
15はバチュラーパーティーでバカ騒ぎ旅行する男四人組だから ホモ以外にも受けはいいだろう
233 17/08/13(日)19:17:46 No.446011918
>やっぱりホモが多いのではって思う 壺やヒが議論の場として機能してないだけじゃん?
234 17/08/13(日)19:18:02 No.446011971
釣り王子いいよね…
235 17/08/13(日)19:18:29 No.446012052
いい友人であり兄弟のようであり保護者のようであり仲間で そして彼らは最後は王。の忠臣なんだよ
236 17/08/13(日)19:18:42 No.446012094
ラグナ屑すぎない? 自分の息子はノータッチでエルオーネかわいそうエルオーネかわいそうってお前…
237 17/08/13(日)19:18:58 No.446012142
リメイクで本来は根暗ボーイなクラウドのままになるのか 今の派生に出張してるクールなイメージに改変されるのかそこが気になる
238 17/08/13(日)19:19:09 No.446012175
>ラグナ屑すぎない? >自分の息子はノータッチでエルオーネかわいそうエルオーネかわいそうってお前… ある意味リアル
239 17/08/13(日)19:19:18 No.446012210
>ラグナ屑すぎない? >自分の息子はノータッチでエルオーネかわいそうエルオーネかわいそうってお前… そもそもスコールが生まれてたのって認知してたっけ?
240 17/08/13(日)19:19:51 No.446012321
燃料の露骨さな
241 17/08/13(日)19:19:56 No.446012338
>自分の息子はノータッチでエルオーネかわいそうエルオーネかわいそうってお前… 片親で大統領じゃ面倒見られないので信頼できる夫婦に預けるね
242 17/08/13(日)19:19:57 No.446012340
>リメイクで本来は根暗ボーイなクラウドのままになるのか >今の派生に出張してるクールなイメージに改変されるのかそこが気になる ストーリー大幅書き換えとか正気かよ
243 17/08/13(日)19:20:00 No.446012347
>そもそもスコールが生まれてたのって認知してたっけ? ラグナが去った後に産んだので知らないはず