17/08/13(日)17:20:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/13(日)17:20:45 NTUlqQuM No.445991803
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/13(日)17:22:23 No.445992046
好きだねこの画像
2 17/08/13(日)17:22:23 eyoov.lA No.445992048
なろう叩きの再放送スレ
3 17/08/13(日)17:23:19 No.445992197
なんとか言えよスレ公
4 17/08/13(日)17:23:50 No.445992304
なろうってホントカスみたいな浅知恵で面白い
5 17/08/13(日)17:23:54 No.445992315
もう飽きたよ
6 17/08/13(日)17:24:43 eyoov.lA No.445992459
なろうの文章を馬鹿正直に絵に起こすとチープすぎるから 作家さんはもうちょっと手心を加えるべきだと思うの
7 17/08/13(日)17:27:22 No.445992845
ぽいあっ!と同じくらい何やってるのかよう分からん
8 17/08/13(日)17:28:21 No.445993015
兜叩くならメイス使えよ
9 17/08/13(日)17:30:28 eyoov.lA No.445993388
刃がでかすぎて剣数本持ってるのと変わらない定期
10 17/08/13(日)17:33:36 No.445993921
>刃がでかすぎて剣数本持ってるのと変わらない定期 定期?
11 17/08/13(日)17:34:31 No.445994115
間抜けは見つかったようだな
12 17/08/13(日)17:34:33 No.445994119
片手剣で倒せる方がすごくね
13 17/08/13(日)17:35:51 No.445994357
>定期? 壺の定型だよそれ 最近壺から来た子なんだろう
14 17/08/13(日)17:36:48 No.445994523
フルアーマーなのに剣使うんだ 効くのか?
15 17/08/13(日)17:38:25 No.445994855
進撃の巨人のやつじゃねーか
16 17/08/13(日)17:38:33 No.445994884
なろうは子どもが読むもの なぜかアニメ化すると深夜だけど
17 17/08/13(日)17:39:23 No.445995039
これ見て思ったけど 魔法ってファンタジーに於いて人の力を凌駕した神懸かった力って感じだったのに 今や戦士と一長一短な扱いだな
18 17/08/13(日)17:39:26 No.445995049
別にこれはこれでいいかな
19 17/08/13(日)17:39:34 No.445995074
>効くのか? よく見ろ鎧の隙間を狙ってる
20 17/08/13(日)17:39:42 No.445995099
これがホントの定期剣 てな!
21 17/08/13(日)17:40:56 NTUlqQuM No.445995331
>よく見ろ鎧の隙間を狙ってる どのコマ?
22 17/08/13(日)17:41:19 No.445995399
>なろうって >なろうの >なろうは わかりやすいワナビだな
23 17/08/13(日)17:41:25 No.445995415
よく見ろ
24 17/08/13(日)17:41:29 No.445995425
剣複数持ちより利点あるのこれ?
25 17/08/13(日)17:42:38 No.445995614
すごいのは味方のカバーだろ
26 17/08/13(日)17:42:43 No.445995622
鍔と柄の分軽くなるんじゃない
27 17/08/13(日)17:43:12 No.445995718
書き込みをした人によって削除されました
28 17/08/13(日)17:43:17 No.445995734
進撃の剣だって硬い竹が生えてたっていうアホみたいな設定なのにこっちばっか叩くなよ
29 17/08/13(日)17:43:39 No.445995787
普通に槍使ってるんだしこんなバカみたいな剣いらないのでは
30 17/08/13(日)17:44:06 No.445995860
人数で勝っていれば有効だと思う
31 17/08/13(日)17:44:38 No.445995947
>進撃の剣だって硬い竹が生えてたっていうアホみたいな設定なのにこっちばっか叩くなよ あの島のガスとか竹とか鉱石って 多分巨人の根幹設定に関わってくるので まだ公開されてないそれをアホみたいと切り捨てられるのはすごいと思う
32 17/08/13(日)17:44:43 No.445995964
>進撃の剣だって硬い竹が生えてたっていうアホみたいな設定なのにこっちばっか叩くなよ ポップ 物語の説得力は作品が売れた数で決まるんですよ
33 17/08/13(日)17:44:51 No.445995979
軽減できる重量が柄部分だけなのに対して交換の隙が致命的すぎる なんのメリットもないどころかこれのせいで大量の戦死者出して後にクソ兵器として有名になる奴
34 17/08/13(日)17:44:52 No.445995985
何故剣で戦うんだ
35 17/08/13(日)17:45:34 No.445996107
>剣複数持ちより利点あるのこれ? 柄の分軽い?
36 17/08/13(日)17:45:53 No.445996149
それより斬撃で叩き折れる相手すごいな
37 17/08/13(日)17:46:17 NTUlqQuM No.445996200
主人公のは振動剣だから替え刃が必要なのはわかる こいつらのには一切エンチャントかかってないからなあ
38 17/08/13(日)17:46:19 eyoov.lA No.445996204
パクり元みたいに切れ味落ちたら交換!とかやらずに普通に折られてるのもなまくら感増してる
39 17/08/13(日)17:46:46 No.445996273
進撃のは柄が立体機動装置のコントローラー兼ねてるから 一応構造上の意味はあると思う
40 17/08/13(日)17:46:54 No.445996296
>何故剣で戦うんだ 銃だしてスゲーするためだろ
41 17/08/13(日)17:47:02 No.445996317
>それより斬撃で叩き折れる相手すごいな 持ち運び用に軽量化してるだろうし大量生産のツケで脆いのかな…
42 17/08/13(日)17:47:04 No.445996323
変な機構搭載してるんだし普通の剣より強度落ちてるんじゃない
43 17/08/13(日)17:47:06 No.445996328
本文無しでスレ立てって何がしたいのかな
44 17/08/13(日)17:47:32 No.445996400
補給物資の生産性は向上するんじゃね?刃の部分しか要らないんだし 輜重の軽量化もできるし
45 17/08/13(日)17:47:59 No.445996469
フルプレートをメイスで叩くと中で骨が折れた上で脱げなくなって ぐちゃぐちゃになるぞ!
46 17/08/13(日)17:48:05 eyoov.lA No.445996489
欠陥武器だけどバカだから騙されて士気上がって結果オーライ! ってシーンじゃないらしいなここ
47 17/08/13(日)17:48:20 No.445996536
接合部の構造が貧弱すぎるから折れる前に一振りした時点で刃が外れると思う
48 17/08/13(日)17:48:20 NTUlqQuM No.445996537
>持ち運び用に軽量化してるだろうし大量生産のツケで脆いのかな… それもあるかもしれないが主人公のエンチャント用の剣にあわせてあるので とても薄くて脆い
49 17/08/13(日)17:48:20 No.445996538
柄の方になんか不思議な力が宿ってるから刃はなんでもいい感じの設定がほしい
50 17/08/13(日)17:48:36 No.445996587
>補給物資の生産性は向上するんじゃね?刃の部分しか要らないんだし >輜重の軽量化もできるし 無駄ギミック生産で余計なコストかかりそうだけど…
51 17/08/13(日)17:48:45 No.445996610
こ こういうなろファンでは戦士は身体強化されてるのがデフォだから剣を数十本持ち歩いても大して問題ではあるまいて
52 17/08/13(日)17:48:48 No.445996615
じゃあ剣がすごいんじゃなくてこいつらがすごいんじゃん
53 17/08/13(日)17:49:02 No.445996659
でもすげーなこの剣って言ってるし…
54 17/08/13(日)17:49:07 No.445996676
だいたい一般的な刀剣の構造理解してなさすぎる…
55 17/08/13(日)17:49:09 No.445996683
柄の部分と鍔の部分がないから持ち運びなんかのスペースの縮小と刃の部分だけを量産すればいいから製造工程の単純化とかが利点になるのかな
56 17/08/13(日)17:49:13 No.445996698
日本刀でもぶん殴ると目釘が折れるのが問題になるから ソードってのは持ち手まで一体型の方がいい木がする
57 17/08/13(日)17:49:16 No.445996708
>>持ち運び用に軽量化してるだろうし大量生産のツケで脆いのかな… >それもあるかもしれないが主人公のエンチャント用の剣にあわせてあるので >とても薄くて脆い 利点は?
58 17/08/13(日)17:49:34 No.445996749
魔法的な力でなまくらだけど刀身が柄から生えてくる!じゃなくてただ付け替えてるだけなんだ…?
59 17/08/13(日)17:50:06 No.445996832
>なろうは子どもが読むもの 子ども向けとはいえないのも多いけどね
60 17/08/13(日)17:50:25 No.445996881
>利点は? 折れようが刃こぼれしようが怖いモンなしだ!
61 17/08/13(日)17:50:42 No.445996929
俺エスパーだけどスレ立ては妹の携帯の単発で4レス目からが本体でほぼ間違いない
62 17/08/13(日)17:50:50 No.445996947
>>利点は? >折れようが刃こぼれしようが怖いモンなしだ! 二本持てば良いのでは…
63 17/08/13(日)17:50:54 No.445996962
>利点は? 英雄と同じデザインと言う事でモチベが上がる
64 17/08/13(日)17:51:05 No.445996993
引いて切るもんじゃないんだから四角い鉄の棒でも変わらんな
65 17/08/13(日)17:51:10 NTUlqQuM No.445997006
>利点は? 英雄の孫が使ってるのと同じものだから士気が上がる!
66 17/08/13(日)17:51:12 No.445997011
imgはなろうを馬鹿にしてる風でスレ伸ばして宣伝してあげてるのにムキムキしてる人はなにに怒ってるんだろう
67 17/08/13(日)17:51:17 No.445997027
士気が上がるってのはかなり大きいバフだと思う
68 17/08/13(日)17:51:18 No.445997032
でもジャキッて刃が外れるギミックは楽しそうでいいと思う
69 17/08/13(日)17:51:27 No.445997057
士気は大事だからな
70 17/08/13(日)17:51:34 eyoov.lA No.445997087
うおおおおお!
71 17/08/13(日)17:51:49 No.445997125
いっそライトセイバー的な物でよかったんじゃないかな
72 17/08/13(日)17:52:18 No.445997217
>うおおおおお! なぜなら俺は英雄のお孫さんを信じてる!
73 17/08/13(日)17:52:28 No.445997244
>imgはなろうを馬鹿にしてる風でスレ伸ばして宣伝してあげてるのにムキムキしてる人はなにに怒ってるんだろう 怒ってる人もいないと伸びないからな
74 17/08/13(日)17:52:31 No.445997253
バカになろう小説
75 17/08/13(日)17:52:35 No.445997262
>英雄と同じデザインと言う事でモチベが上がる >英雄の孫が使ってるのと同じものだから士気が上がる! >なろうってホントカスみたいな浅知恵で面白い
76 17/08/13(日)17:52:57 No.445997314
どんな締め付けの機構作ってもこの刀身じゃ叩いたとたんにもげるよな むしろあえて飛ばす方向にしよう
77 17/08/13(日)17:53:31 No.445997415
つよく斬りつけても大丈夫なんだろうかと思ったけど 万能の魔法でなんとかしているんだろう
78 17/08/13(日)17:53:31 NTUlqQuM No.445997416
>士気が上がるってのはかなり大きいバフだと思う プラシーボとかあるからね それでも物理的な脆弱さはフォローしようないけど
79 17/08/13(日)17:53:39 No.445997441
このギミック使うなら槍で良くない?
80 17/08/13(日)17:53:43 No.445997452
刃が取れる構造はそういうものだからいいとして、折れるのは作りが雑なのでは?という疑念が
81 17/08/13(日)17:54:05 No.445997524
>つよく斬りつけても大丈夫なんだろうかと思ったけど >万能の魔法でなんとかしているんだろう 機構のみで魔術付与ないよ
82 17/08/13(日)17:54:44 No.445997624
>どんな締め付けの機構作ってもこの刀身じゃ叩いたとたんにもげるよな ジョイント部がもげる前に刀身が砕ける事で柄を保護するのさ!
83 17/08/13(日)17:54:46 No.445997630
>imgはなろうを馬鹿にしてる風でスレ伸ばして宣伝してあげてるのにムキムキしてる人はなにに怒ってるんだろう 猿みたいな浅知恵だな
84 17/08/13(日)17:55:02 No.445997669
士気とか補給だとかじゃなくて現場でこの剣使いやすいって言ってるのがおかしいんだって!
85 17/08/13(日)17:56:22 No.445997873
>士気とか補給だとかじゃなくて現場でこの剣使いやすいって言ってるのがおかしいんだって! お守りみたいなもんだよ
86 17/08/13(日)17:56:56 No.445997974
>imgはなろうを馬鹿にしてる風でスレ伸ばして宣伝してあげてるのにムキムキしてる人はなにに怒ってるんだろう スレ「」みたいなこと言っててスレ「」じゃなかったのが今日一番の驚き
87 17/08/13(日)17:57:24 No.445998051
デター
88 17/08/13(日)17:57:47 No.445998122
士気が高くて数で勝ってれば武器がクソでも割となんとかなるのは戦争の常識
89 17/08/13(日)17:58:19 No.445998212
IDが出たら予備の回線と切り替える!
90 17/08/13(日)17:58:30 No.445998235
本文なしとか完璧単発だと思ったのにめっちゃ語ってた… エスパー検定やり直して来る…
91 17/08/13(日)17:59:34 No.445998410
>スレ「」みたいなこと言っててスレ「」じゃなかったのが今日一番の驚き 驚きっていうかこの手の連中がスレ立ててそのままレスしてる場合の方がびっくりするんだけど
92 17/08/13(日)17:59:42 No.445998434
猜疑心の塊な「」には直球投げたほうがよく効くということね
93 17/08/13(日)17:59:47 No.445998453
もう魔法だけでいいんじゃねぇかな…
94 17/08/13(日)17:59:57 No.445998487
>士気とか補給だとかじゃなくて現場でこの剣使いやすいって言ってるのがおかしいんだって! 使いやすいから使いやすいと感想を述べているのがそんなにおかしいのか
95 17/08/13(日)18:00:40 No.445998596
進撃のカッターの剣って横からの力に弱いから巨人切ってる途中とかですぐ折れそうな気がする
96 17/08/13(日)18:00:48 No.445998625
>士気とか補給だとかじゃなくて現場でこの剣使いやすいって言ってるのがおかしいんだって! 実際使ってる奴が便利だって言ってるのに使ったこともないのにおかしいとかよく言えるね
97 17/08/13(日)18:01:03 No.445998662
漫画力のせいで付け替えてる間に切られてるように見える
98 17/08/13(日)18:01:37 No.445998764
実際に戦場でこの剣を振るった者だけが反論を許されている
99 17/08/13(日)18:01:42 No.445998778
まあ比較対象としてまともな剣なんか使ったことないだろうし
100 17/08/13(日)18:02:07 No.445998847
もともとこの剣は主人公の超振動チート剣がもとになってて 刀身が揺れても柄が揺れないように別設計なんだよ(別設計でも普通揺れるけど) そして超振動で切れ味が補強されるので刀身は脆くて薄くて持ち運びと取り外ししやすくなってる その技術を応用した量産剣なので刀身と柄の別設計が引き継がれてる 超振動機能?主人公のチート能力だぞオミットされてるに決まってるだろ
101 17/08/13(日)18:02:58 No.445998975
再放送ってくさしてるのかと思ったらそのまま叩きだしてるのがいてダメだった
102 17/08/13(日)18:03:35 No.445999073
>imgはなろうを馬鹿にしてる風でスレ伸ばして宣伝してあげてるのにムキムキしてる人はなにに怒ってるんだろう 実際ここのこの漫画のスレとかまとめサイトに転載されまくってるしな まとめサイトの人も感謝してほしい
103 17/08/13(日)18:04:19 No.445999192
今までの剣はバターも切れないなまくらだったけど 今の剣は壊れやすいとはいえパンを潰さずに切れる切れ味
104 17/08/13(日)18:05:19 No.445999347
もしかして(読めん…!)の漫画なの?
105 17/08/13(日)18:05:30 No.445999385
>再放送ってくさしてるのかと思ったらそのまま叩きだしてるのがいてダメだった まあ壺の言葉使うような子だしな…まさしくお里が知れる
106 17/08/13(日)18:06:33 No.445999533
なろうモノって一々マジなのかギャグなのかわかんない
107 17/08/13(日)18:07:15 No.445999627
>今の剣は壊れやすいとはいえパンを潰さずに切れる切れ味 どんなパンの種類化にもよるけど軟らかいものをつぶさずに切れるのは切れ味がいい証拠
108 17/08/13(日)18:08:35 No.445999832
なろうなろう言う割には同じの使いまわしすぎだしなぁ 宣伝といってはいるけどもう効果ないだろう
109 17/08/13(日)18:10:06 [sage] No.446000083
追いdel
110 17/08/13(日)18:10:15 No.446000111
この作品小説6巻漫画3巻で累計60万部超えてるし なろうだからうけてるとかじゃなくて普通に今の子らはこういうのを求めてるのでは?
111 17/08/13(日)18:11:24 No.446000281
なろうは子供が読むもんだ 大の大人が読んでツッコミしまくっても虚しいだけだぞ
112 17/08/13(日)18:11:27 No.446000291
本文なしでスレ「」がID出されてる時点で宣伝もへったくれもない気が…
113 17/08/13(日)18:11:34 No.446000309
>なろうモノって一々マジなのかギャグなのかわかんない なろう発っぽい漫画いくつか読んでみたが細かいとこを気にする人が読むもんじゃないのは分かる
114 17/08/13(日)18:12:02 No.446000382
叩きネタでも使いすぎると飽きるのと 普通につっこんでる内はいいけどあんまり強い言葉使う子が現れると周りもなんか冷めちゃうからな そろそろ潮時だわ
115 17/08/13(日)18:12:25 No.446000440
なろう小説は若者読まないって担当編集が言ってた
116 17/08/13(日)18:12:48 No.446000493
ギャグでやってるなら作者や異世界人並に読解力低い奴向けに ※これはそういうギャグです って明記するだろうし基本全部マジなんだろうな
117 17/08/13(日)18:15:46 No.446000929
その子供が云々も飽きたよ
118 17/08/13(日)18:15:59 No.446000967
敵の目の前でちょっと待って今替えの刃付けるから!って言うの?
119 17/08/13(日)18:17:52 No.446001218
>敵の目の前でちょっと待って今替えの刃付けるから!って言うの? 集団戦なら一旦下がって付け替えてもう一度前へくらいの動きはするでしょ この漫画ではしてないけど
120 17/08/13(日)18:18:26 No.446001288
そうだそうだもっと楽しませろ
121 17/08/13(日)18:18:47 No.446001337
魔法ある世界なのに白兵戦では魔法使わないの