虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/13(日)17:20:42 No.445991790

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 17/08/13(日)17:22:01 No.445991986

    カタミク

    2 17/08/13(日)17:29:21 No.445993187

    潤滑油はサラダ油らしいな

    3 17/08/13(日)17:30:02 No.445993317

    カタスプラトゥーン

    4 17/08/13(日)17:31:25 No.445993542

    グリースはバターらしいな

    5 17/08/13(日)17:31:58 No.445993635

    使用後は縁起物として売れるらしいな

    6 17/08/13(日)17:33:37 No.445993923

    山形県民の1/3が参加するらしいな

    7 17/08/13(日)17:35:13 No.445994244

    ミックス!

    8 17/08/13(日)17:36:31 No.445994482

    昔「」が官民癒着!って言ってた気がする

    9 17/08/13(日)17:37:00 No.445994558

    毎年これだけ作っても足りなくなるらしいな

    10 17/08/13(日)17:37:12 No.445994603

    右はヤンマー左はクボタか

    11 17/08/13(日)17:38:42 No.445994914

    ヤンマーとクボタってあたりが 農家のバランス感覚って感じ

    12 17/08/13(日)17:39:17 No.445995021

    今年ももうすぐですね

    13 17/08/13(日)17:40:11 No.445995184

    >昔「」が官民癒着!って言ってた気がする 癒着っていうかこの場合は一体で盛り上げてるんですけどね……

    14 17/08/13(日)17:40:43 No.445995282

    >毎年これだけ作っても足りなくなるらしいな 一度酷い目にあったことがあるから学習はしてるんだよ

    15 17/08/13(日)17:41:02 No.445995350

    縁起物! 縁起物じゃないか!

    16 17/08/13(日)17:42:01 No.445995505

    >ヤンマーとクボタってあたりが >農家のバランス感覚って感じ というか農家の人も多いので宣伝も兼ねてるらしいよ どちらも基本的に農機部と建機部別だけど

    17 17/08/13(日)17:44:47 No.445995975

    イセキは何してんの!?

    18 17/08/13(日)17:55:56 No.445997822

    なんでそんな芋煮好きなのこの人ら?

    19 17/08/13(日)17:56:57 No.445997975

    芋煮が嫌いな人なんていないからだ

    20 17/08/13(日)17:57:51 No.445998133

    書き込みをした人によって削除されました

    21 17/08/13(日)17:58:51 No.445998306

    毎年このために新品のユンボを発注する

    22 17/08/13(日)17:59:16 No.445998361

    なにこれギネスラーメン?

    23 17/08/13(日)17:59:49 No.445998457

    IMONI

    24 17/08/13(日)18:03:10 No.445999011

    これで使われた払い下げのユンボが人気だと聞いたけど本当なのか

    25 17/08/13(日)18:03:24 No.445999039

    いいなぁ レトルトの芋煮じゃなく本場の芋煮食いたい

    26 17/08/13(日)18:03:43 No.445999098

    現地の人間じゃないが芋を出汁で煮るんだから旨いことは解る

    27 17/08/13(日)18:04:18 No.445999190

    生まれてこのかた芋煮食べたことないよ

    28 17/08/13(日)18:05:17 No.445999340

    こんなクソ暑い時期に芋煮食うなんて狂ってるよ

    29 17/08/13(日)18:06:16 No.445999496

    海苔と七味どちゃっと盛って食べたのはなかなかおいしかったよ

    30 17/08/13(日)18:08:09 No.445999760

    山形といえば芋煮ですね!って気軽にふると庄内とそれ以外で論争になるし締めはカレーですね!って気軽にふると泥沼になる

    31 17/08/13(日)18:09:16 No.445999950

    味噌豚圏だけど実は醤油牛あじが好きで申し訳ない… 裏切り者と罵ってもらってもかまわない!

    32 17/08/13(日)18:09:19 No.445999955

    鉄粉とか入ってない?

    33 17/08/13(日)18:09:37 No.445999997

    山形とその隣の宮城では味付け違うからな

    34 17/08/13(日)18:10:02 No.446000072

    >山形といえば芋煮ですね!って気軽にふると庄内とそれ以外で論争になるし締めはカレーですね!って気軽にふると泥沼になる 庄内人に味噌カレーっていわれればそりゃ怒る

    35 17/08/13(日)18:10:49 No.446000186

    >山形とその隣の宮城では味付け違うからな 宮城の話はするな… ぶち○ろすぞ…

    36 17/08/13(日)18:10:58 No.446000211

    県内の芋煮カルチャーギャップはそんなに険悪じゃないイメージ 県をまたぐと戦争

    37 17/08/13(日)18:12:14 No.446000416

    味噌か醤油か牛肉か豚肉かでいくさが始まる

    38 17/08/13(日)18:12:22 No.446000431

    >鉄粉とか入ってない? 一度組み立てたものをもう一度分解してとことん洗浄してから全パーツ食用オイル手で塗って組み立ててるから入りようがないよ

    39 17/08/13(日)18:12:53 No.446000509

    「」がドヤ顔でツッコむようなポイントは全て念入りに潰してある芋煮会だ

    40 17/08/13(日)18:13:31 No.446000612

    里芋ぬるぬるしてるから嫌い

    41 17/08/13(日)18:13:36 No.446000626

    牛肉醤油地域に生まれたから 実は豚味噌タイプの芋煮は食べたことがない 多分美味いと思う

    42 17/08/13(日)18:14:42 No.446000782

    >味噌か醤油か牛肉か豚肉かでいくさが始まる 尊皇攘夷か倒幕かと二分した幕末の再来かとばりの大論争になるからな

    43 17/08/13(日)18:15:01 No.446000824

    >一度組み立てたものをもう一度分解してとことん洗浄してから全パーツ食用オイル手で塗って組み立ててるから入りようがないよ そういう事じゃなくて新品ってことは車のエンジンと同じで可動部の慣らしが終わってないから動かしてると鉄粉が出るって言いたいのでは?

    44 17/08/13(日)18:15:50 No.446000938

    よくみると下で火を焚いてる人の方がすごいことになってるのよね

    45 17/08/13(日)18:15:50 No.446000939

    >里芋ぬるぬるしてるから嫌い いちど水煮してから煮直すんじゃよー

    46 17/08/13(日)18:15:57 No.446000962

    >そういう事じゃなくて新品ってことは車のエンジンと同じで可動部の慣らしが終わってないから動かしてると鉄粉が出るって言いたいのでは? だから一度完成品稼働させてからもう一度バラして洗浄して組み立ててるんだろ?

    47 17/08/13(日)18:16:25 No.446001015

    まさか全パーツバリ取り面取りすり合わせして組んでるとも思えん

    48 17/08/13(日)18:16:49 No.446001072

    >そういう事じゃなくて新品ってことは車のエンジンと同じで可動部の慣らしが終わってないから動かしてると鉄粉が出るって言いたいのでは? 最近の部品精度いいから慣らし運転しなくても鉄粉とか全然出ないんスよ…

    49 17/08/13(日)18:16:59 No.446001090

    いつも言うけどこれしきのことで衛生面を気にしてたら縁日の屋台なんて食べられない

    50 17/08/13(日)18:17:06 No.446001106

    >「」がドヤ顔でツッコむようなポイントは全て念入りに潰してある芋煮会だ でかい鍋で同じ味をたくさん作るより多種多様な味のラインアップでお出ししたほうがいいのでは?

    51 17/08/13(日)18:17:10 No.446001121

    >だから一度完成品稼働させてからもう一度バラして洗浄して組み立ててるんだろ? 慣らし終わるぐらい稼働させてたら中古じゃん

    52 17/08/13(日)18:17:51 No.446001213

    ドヤ顔でケチつけてるとこ悪いけどそもそも芋煮の日数時間動かすくらいで部品の磨耗とか起こらんよ

    53 17/08/13(日)18:17:59 No.446001234

    鉄粉が出るかもしれないけど作る量がとんでもないからかなり薄まるとも思う

    54 17/08/13(日)18:18:02 No.446001245

    地域の広さで言うと味噌ベースのがメジャーだけど 村山地方の宣伝パワーのお陰か IMONIと言えば醤油ベースみたいな感じになってると成長してから知った醤油牛肉地域民俺

    55 17/08/13(日)18:18:07 No.446001254

    ユンボよりこの鍋が1年間野ざらしな方を気にした方がいいと思う

    56 17/08/13(日)18:18:31 No.446001298

    クボタとヤンマーの夢の共演

    57 17/08/13(日)18:18:47 No.446001336

    >>「」がドヤ顔でツッコむようなポイントは全て念入りに潰してある芋煮会だ >でかい鍋で同じ味をたくさん作るより多種多様な味のラインアップでお出ししたほうがいいのでは? 最近だと塩味もラインナップしてるんだよ 食ってみなされー

    58 17/08/13(日)18:18:51 No.446001341

    >でかい鍋で同じ味をたくさん作るより多種多様な味のラインアップでお出ししたほうがいいのでは? だからこうしてもう1個の大なべで庄内風味噌あじを作る

    59 17/08/13(日)18:18:56 No.446001358

    >ドヤ顔でケチつけてるとこ悪いけどそもそも芋煮の日数時間動かすくらいで部品の磨耗とか起こらんよ もしかして慣らしを磨耗と混同してるのか