17/08/13(日)17:10:22 ガンダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/13(日)17:10:22 No.445990036
ガンダムらしいというかガンダムとしてアリナシみたいなのが最近またあるようで良く判らない 画像は昔そういう意識はあったがぶち壊して行ったもの
1 17/08/13(日)17:12:50 No.445990412
画像でなんか小難しい宇宙戦争じゃなくて良いと思った(これの話が小難しくないわけじゃない 髭でデザインが割りと離れてても良いとおもった
2 17/08/13(日)17:13:49 No.445990575
Gガンの系列が続かなかったという意味ではぶち壊せなかったんだろ
3 17/08/13(日)17:15:24 RxCQJ3Lc No.445990866
>Gガンの系列が続かなかったという意味ではぶち壊せなかったんだろ いやこれは仕方ないだろ GガンぽいのやるたびにGガンって言われてしまう
4 17/08/13(日)17:15:33 No.445990892
いやこれがまったく同じになったらあんま意味はないと思う
5 17/08/13(日)17:16:51 No.445991121
ガンダムらしさって言っても主人公がうじうじしてるとかイマイチな主人公が 激しい戦いの中で成長していくとかだろ? 画像のだって同じじゃん!
6 17/08/13(日)17:18:01 No.445991318
Gがぶっ壊したと言ってもそのあと概念が自由にはならずに結局やることは敵と言い合いしながらの戦争だし… そういうガンダムじゃないSDはそもそもガンダムと認めないどころか視界にすら入ってない人も多数だと思う
7 17/08/13(日)17:18:55 No.445991462
らしいらしくないというよりこれやっちゃいけないみたいなのはなくなった気がする
8 17/08/13(日)17:19:14 No.445991514
劇場版ガンダム00はSFだよねって話があるけどSFとしてこういう妄想するのは楽しいんじゃないのと思ってもファンが自主的に否定していくんだからまだまだ溝は深い
9 17/08/13(日)17:19:24 No.445991547
SD世代からしてみればガンダムなんて自由だぜ
10 17/08/13(日)17:19:39 No.445991595
種ってあんなに売れたのに何で世代交代に失敗してるんだろう
11 17/08/13(日)17:20:52 No.445991825
>種ってあんなに売れたのに何で世代交代に失敗してるんだろう UCガンダムの模倣だからじゃないかね
12 17/08/13(日)17:21:34 No.445991921
>種ってあんなに売れたのに何で世代交代に失敗してるんだろう それから15年新しいファンが入ってないから 種の15年前って言ったら逆シャアだからそのくらいの時間経ってるんだぞ
13 17/08/13(日)17:22:15 No.445992015
Gでぶち壊した意識で1番大きいのって宇宙世紀と地続きの世界である必要はないって事じゃないかな
14 17/08/13(日)17:22:29 No.445992060
タイトルと巨大ロボであるとことガンダムかな?ガンダムかもね?くらいのデザインで納まってれば今はもうなにやってもガンダム判定される気がする
15 17/08/13(日)17:22:42 No.445992094
>Gでぶち壊した意識で1番大きいのって宇宙世紀と地続きの世界である必要はないって事じゃないかな 最近逆行してるし…
16 17/08/13(日)17:23:28 No.445992231
SDGFみたいな路線やってくれないかなぁ AGEにはそっち方面に期待してたんだ
17 17/08/13(日)17:23:39 No.445992264
>SD世代からしてみればガンダムなんて自由だぜ そのSDが一々頭身がどうとかうるさかったり 新展開で既存キャラのバリエーションがほとんどだったりするのはギャグか何かだろうか
18 17/08/13(日)17:24:42 No.445992457
>SDGFみたいな路線やってくれないかなぁ ああいうのリアル路線でやったら面白そうだなあ
19 17/08/13(日)17:24:49 No.445992477
リアルな戦争を描いてヒットしたのがガンダムだしそこは外しづらいんだろう
20 17/08/13(日)17:25:00 No.445992508
OOはもう戦う相手いなくなってたからな 金属が相手であそこまで納得させられるとも思わなかったけど
21 17/08/13(日)17:25:12 No.445992532
>そのSDが一々頭身がどうとかうるさかったり >新展開で既存キャラのバリエーションがほとんどだったりするのはギャグか何かだろうか そりゃ過去のリバイバルで今商売してるからだろ 三国伝あたりとかそういうのまったくないし
22 17/08/13(日)17:25:18 No.445992551
あーだこーだいう前に外宇宙行って冒険する話でいいだろ 設定だけやりましたってのじゃなくてガッツリやればいい
23 17/08/13(日)17:25:34 No.445992594
壊したけどまた再生したあたりデビルガンダムってメタファーとして秀逸だよね
24 17/08/13(日)17:25:35 No.445992595
ガンダムなんて元々スーパーロボットで上等よ 出来のいいキットが世に出るならそれでいいのだ
25 17/08/13(日)17:25:46 No.445992625
日本でリアルな戦争とかちゃんちゃらおかしいですよ
26 17/08/13(日)17:27:04 No.445992795
世界観はリアルだけど何故か子供の応援でパワーアップするガンダム 子供の応援を戦力と見て子供達をぞんざいに扱う連邦軍に対しパイロットが説得 行ける!これは!
27 17/08/13(日)17:27:22 No.445992848
>日本でリアルな戦争とかちゃんちゃらおかしいですよ まあ昔からなんちゃってリアルを理解して楽しんでるごっこ遊びだと思うぞ UCガンダムの設定でどうこうなんかはそれの延長線
28 17/08/13(日)17:27:32 No.445992874
>ガンダムなんて元々スーパーロボットで上等よ >出来のいいキットが世に出るならそれでいいのだ 結局ただのオモチャ売るアニメになるのがすごく面白いと思う
29 17/08/13(日)17:29:08 No.445993149
じゃあ逆側から考えてみよう これされたらガンダムかぁー?ってなる明確なラインはある?
30 17/08/13(日)17:29:31 No.445993216
>結局ただのオモチャ売るアニメになるのがすごく面白いと思う ジェイデッカーぐらいになるとこの武器の威力はとかこのシステムで何倍ぐらい強くなるとかそういうのが全てどうでもよくなってくる
31 17/08/13(日)17:29:37 No.445993240
これは◯◯じゃない っていう評論家の声ばかり 見て回ってるんじゃ
32 17/08/13(日)17:29:50 No.445993278
イデオンが出てくる
33 17/08/13(日)17:30:00 No.445993307
鉄血と武者ガンダムを組み合わせた時代劇とかみたいなあ
34 17/08/13(日)17:30:08 No.445993341
>OOはもう戦う相手いなくなってたからな >金属が相手であそこまで納得させられるとも思わなかったけど というか00に関しては本題はあくまで映画の異種の来訪で TVはその異種来訪に向けての尺の長い土台作りだよね
35 17/08/13(日)17:30:22 No.445993375
>ガンダムらしいというかガンダムとしてアリナシみたいなのが最近またあるようで良く判らない そんなもんはない あることにしたけりゃ各自の頭ん中だけでご自由にですよ 頭にツノついてたらガンダムでいいよ
36 17/08/13(日)17:30:35 No.445993410
>じゃあ逆側から考えてみよう >これされたらガンダムかぁー?ってなる明確なラインはある? 一切ロボットが出てこないとかかな 外伝とかならいいけど
37 17/08/13(日)17:30:45 No.445993434
>ジェイデッカーぐらいになるとこの武器の威力はとかこのシステムで何倍ぐらい強くなるとかそういうのが全てどうでもよくなってくる マジンガーシリーズとかマジンガーのもろもろの10倍のグレートマジンガーの20倍がグレンダイザーとか大雑把だったぞ
38 17/08/13(日)17:31:46 No.445993595
おもちゃのデザインや出来がよければ作品自体が好みじゃなくても買うってほど徹底したプラモオタクになれる自信がない
39 17/08/13(日)17:31:47 No.445993597
そろそろ仮面ライダーみたいにガンダムに変身するアニメくらい作ってくれんかな
40 17/08/13(日)17:31:49 No.445993601
他の国のガンダムはデザイン結構冒険してるのにネオジャパンのガンダムだけはそんなに冒険してないんだよな…神とか歌舞伎とか言われてまぁそうかも…って思えるレベルで…
41 17/08/13(日)17:32:56 No.445993801
>おもちゃのデザインや出来がよければ作品自体が好みじゃなくても買うってほど徹底したプラモオタクになれる自信がない まあそれはまっとうな意見じゃないかな 自分の感想でこれ売れねーよとか言い出さなければ
42 17/08/13(日)17:33:12 No.445993836
ターンエーで冒険したし…
43 17/08/13(日)17:33:16 No.445993852
ガンダムの頭身的にライダーじゃなくてウルトラマンじゃない?
44 17/08/13(日)17:33:36 No.445993919
>そろそろ仮面ライダーみたいにガンダムに変身するアニメくらい作ってくれんかな はい鎧闘神戦記
45 17/08/13(日)17:33:39 No.445993938
勇者ロボみたいに喋るガンダムとかまだかな… SDじゃなくて普通の等身で
46 17/08/13(日)17:33:58 No.445994003
>>そろそろ仮面ライダーみたいにガンダムに変身するアニメくらい作ってくれんかな >はい鎧闘神戦記 アニメっつってんだろ!
47 17/08/13(日)17:34:11 No.445994061
>というか00に関しては本題はあくまで映画の異種の来訪で >TVはその異種来訪に向けての尺の長い土台作りだよね 最初はTVでやりたかったらしいからなぁあれ
48 17/08/13(日)17:34:32 No.445994118
ファーストファースト言うけど初めて見たガンダムがその人のファーストだし それはWだったり00だったりするわけで こんな状態で元祖だ原理だ言ったら争いしかないわな
49 17/08/13(日)17:34:33 No.445994122
細かい設定まで拘って拘って拘り抜く今の時代の人にジェイデッカーは受け入れられないだろ
50 17/08/13(日)17:35:02 No.445994201
ガンプラは自由だ!だからデザインや話の元ネタを他社作品から積極的にパクっていく! けど他社のガンダム似のロボは許さない!
51 17/08/13(日)17:35:10 No.445994228
>勇者ロボみたいに喋るガンダムとかまだかな… スレ画でよくやってたな
52 17/08/13(日)17:35:22 No.445994261
ガンダムで宇宙に行かないとか結構冒険してると思う
53 17/08/13(日)17:35:24 No.445994271
勇者ガンダムっていうけど勇者ロボ自体ガンダム顔の奴ばっかりなんだからそれでいいじゃん
54 17/08/13(日)17:36:23 No.445994451
>細かい設定まで拘って拘って拘り抜く今の時代の人にジェイデッカーは受け入れられないだろ 教えてくれ 俺はいつの時代の人なんだ 俺は今の時代の人間では…ない?
55 17/08/13(日)17:36:33 No.445994485
喋るガンダムは多分まだだけど自我を持って動くガンダムはもうリアルタイプでも結構いるね 機体が全部やるからパイロットは中で搭乗機にヤジ飛ばす位しかやることがない奴
56 17/08/13(日)17:36:41 No.445994507
SDガンダムフォースは人とロボの絆って点では勇者チックかも
57 17/08/13(日)17:37:02 No.445994566
>俺は今の時代の人間では…ない? 落ち着いていま西暦何年か答えて欲しい
58 17/08/13(日)17:37:23 No.445994638
>ファーストファースト言うけど初めて見たガンダムがその人のファーストだし >それはWだったり00だったりするわけで いやその理屈はおかしい
59 17/08/13(日)17:37:32 No.445994663
実在の身近な乗り物がロボットに変形するのはやはり良い
60 17/08/13(日)17:37:32 No.445994664
メカが格好良く戦ってればあとは自由じゃないのロボット物って
61 17/08/13(日)17:37:43 No.445994702
今の時代の人ってモロにジェイデッカー世代じゃないの
62 17/08/13(日)17:37:48 No.445994720
>SDガンダムフォースは人とロボの絆って点では勇者チックかも ボーイミーツワンダー的なあれ メダロットだとかああいうの SD自体で言うと○伝とかの漫画
63 17/08/13(日)17:37:50 No.445994724
海外市場拡大の為にハリウッド実写化に再チャレンジするとか
64 17/08/13(日)17:37:54 No.445994739
>喋るガンダムは多分まだだけど自我を持って動くガンダムはもうリアルタイプでも結構いるね >機体が全部やるからパイロットは中で搭乗機にヤジ飛ばす位しかやることがない奴 そこまでやってもパイロットは必要なんだな…
65 17/08/13(日)17:38:33 No.445994882
>海外市場拡大の為にハリウッド実写化に再チャレンジするとか MSを戦闘機にすればいい
66 17/08/13(日)17:38:42 No.445994912
>そこまでやってもパイロットは必要なんだな… だって特等席で戦闘見たいし…
67 17/08/13(日)17:38:50 No.445994937
>SD自体で言うと○伝とかの漫画 ○伝はシリーズ進むごとにこの要素薄くなっていったのが残念だった
68 17/08/13(日)17:39:02 No.445994970
>メカが格好良く戦ってればあとは自由じゃないのロボット物って なんだけどロボって大カテゴリの中の中規模カテゴリになってるよねガンダムが
69 17/08/13(日)17:39:46 No.445995110
ヒロイン多数の主人公ハーレム状態で無双するガンダム …Vガンがあったな
70 17/08/13(日)17:39:48 No.445995115
>落ち着いていま西暦何年か答えて欲しい 年号も変わってねえたかだか23年前を時代が違うまで言うのは大仰だよぉ!
71 17/08/13(日)17:39:56 No.445995138
Gガンダムでいくらかは人型じゃないガンダムって出たけどGガンダム以降は人型じゃないガンダムってあんまりいない…可変型はともかく 00の外伝で戦闘機っぽいのに頭ついてて一応ガンダム扱いだったのがいたくらいか?
72 17/08/13(日)17:40:10 No.445995179
>今の時代の人ってモロにジェイデッカー世代じゃないの ジェイデッカーと同時代にやってたガンダムがどれか知って それが今の時代の人って言えるんならもうそれでいいや
73 17/08/13(日)17:40:26 No.445995240
画像の今見てるけどイメージしてたより暗くてビックリしたよ OP映像変わった辺りからなんかえらくノリがよくなったけど
74 17/08/13(日)17:41:10 No.445995377
>喋るガンダムは多分まだだけど自我を持って動くガンダムはもうリアルタイプでも結構いるね 操縦を補助する喋る人工知能ならVハロがそうかな あいつその気になれば一人でV動かせるやべーやつだ
75 17/08/13(日)17:41:15 No.445995387
Gガンはメイン以外の単発のサブエピソードも これ子供向けでやったの?ホントに?ってなるよね
76 17/08/13(日)17:41:16 No.445995393
>ジェイデッカーと同時代にやってたガンダムがどれか知って >それが今の時代の人って言えるんならもうそれでいいや せいぜい30代辺りなんだからそうなのでは…?
77 17/08/13(日)17:41:38 No.445995454
>画像の今見てるけどイメージしてたより暗くてビックリしたよ >OP映像変わった辺りからなんかえらくノリがよくなったけど 師匠でた以降らしいノリになってはいくけど落ち着いて考えると面倒だなとか重いなこれってのがいっぱいあるのがGガン
78 17/08/13(日)17:41:41 No.445995463
言うても人型じゃないのって象くらいじゃ…?
79 17/08/13(日)17:42:04 No.445995510
四脚のガンダムとかもっと出せばいいのにね
80 17/08/13(日)17:42:21 No.445995561
>言うても人型じゃないのって象くらいじゃ…? 曼荼羅は人型なんだろうか…いや上半身は人型だけどさ
81 17/08/13(日)17:42:26 No.445995576
ガンダムというブランドイメージがあるからこそ破壊とかの発想が出て来るので
82 17/08/13(日)17:42:39 No.445995615
>四脚のガンダムとかもっと出せばいいのにね 可能性の獣!
83 17/08/13(日)17:42:45 No.445995630
多分「」はガンダムに彗星のガルガンティア足したようなのを求めている
84 17/08/13(日)17:43:04 No.445995694
宇宙で騎士ガンダムとか武者ガンダムがモビルホースに乗ってぶつかり合うようなガンダムがいいです
85 17/08/13(日)17:43:12 No.445995715
>四脚のガンダムとかもっと出せばいいのにね グランドガンダムみたいな?
86 17/08/13(日)17:43:16 No.445995731
>曼荼羅は人型なんだろうか…いや上半身は人型だけどさ ジオングみたいなもんじゃん
87 17/08/13(日)17:43:34 No.445995771
何もかも「」みたいな声のでかい俺が一番ガンダムのことは分かってるおじさんが悪い
88 17/08/13(日)17:43:40 No.445995792
>言うても人型じゃないのって像くらいじゃ…? シマウマとか風車とかいっぱいある
89 17/08/13(日)17:44:05 No.445995855
ネオメキシコとかネオカナダの話のオチはもっとこう救いを…ってなる
90 17/08/13(日)17:44:12 No.445995880
冒険モノ…ってGレコ?
91 17/08/13(日)17:44:18 No.445995900
>シマウマとか風車とかいっぱいある 風車は人型が変形したもんじゃねーか!
92 17/08/13(日)17:44:52 No.445995986
ガンダムファイトのリングにされてボロボロの廃墟まみれの地球で主人公は兄貴に裏切られ両親やられてひねくれてるし師匠にも裏切られて泣くわことあるごとに修行修行と言いつつうじうじする と書き起こすとなんだかなぁである
93 17/08/13(日)17:45:03 No.445996014
>冒険モノ…ってGレコ? Xじゃね
94 17/08/13(日)17:45:15 No.445996047
>ガンダムで宇宙に行かないとか結構冒険してると思う それはコロ落ちみたいな地上戦だけの話ということ?それとも一切宇宙進出してないってことか?
95 17/08/13(日)17:45:27 No.445996081
TFとか勇者とか変形ロボアニメみたいに車とかトラックとかがガンダムに変形するリアルガンダム作品ってのはなかなか出てこないよね 大人とかに人気なガンダム! 子供に人気が変形ロボ! 普段見る機会が多い働く乗り物! 組み合わせたら最強かもしれないのに
96 17/08/13(日)17:45:49 No.445996137
ガンダムで平行世界モノってまだないよね
97 17/08/13(日)17:46:16 No.445996194
次のアナザーガンダムはは主人公が感情豊かな奴で名有りの仲間がよく死ぬ作品になるよ
98 17/08/13(日)17:46:18 No.445996201
>主人公は兄貴に裏切られ両親やられてひねくれてるし師匠にも裏切られて泣くわことあるごとに修行修行と言いつつうじうじする >と書き起こすとなんだかなぁである それを主題歌の どんなに苦しくてもやり遂げる(Gガンダム) で表現
99 17/08/13(日)17:46:51 No.445996288
実写TFクラスの戦闘アクションの新作を毎週テレビで見たい!
100 17/08/13(日)17:47:28 No.445996389
>ガンダムで平行世界モノってまだないよね すでにある
101 17/08/13(日)17:47:36 No.445996408
何が酷いって各国が自国を象徴するモチーフを取り入れ場合によってはコミカルなルックスをしているのに 新日本代表は一向に格好いいガンダムでしかないところ
102 17/08/13(日)17:47:39 No.445996415
実車から変形はなさそうだけどガンダムが車形態に変形はいいかもしれない
103 17/08/13(日)17:47:43 No.445996431
>次のアナザーガンダムはは主人公が感情豊かな奴で名有りの仲間がよく死ぬ作品になるよ なんかいつも笑顔なサイコ野郎が味方殺しまくるみたいだな
104 17/08/13(日)17:47:58 No.445996468
ガンダムで水戸黄門とか ガンダムで必殺仕事人とか ガンダムで暴れん坊将軍とか ガンダムで80日間世界一周とか ガンダムでおしんとかやればいいじゃん!
105 17/08/13(日)17:48:07 No.445996499
やはり車から人型への変形はいい…
106 17/08/13(日)17:48:14 No.445996517
>実写TFクラスの戦闘アクションの新作を毎週テレビで見たい! 4クール分の予算で作っても10秒も動かせなさそう…
107 17/08/13(日)17:48:25 No.445996554
>ガンダムで水戸黄門とか これはある…あるのだ
108 17/08/13(日)17:48:30 No.445996569
>ガンダムで水戸黄門とか >ガンダムで必殺仕事人とか >ガンダムで暴れん坊将軍とか この辺は簡単にやれそうだなあ
109 17/08/13(日)17:48:49 No.445996616
宇宙がメイン戦場になること多いから車に変形してもな…
110 17/08/13(日)17:48:52 No.445996630
>ガンダムで水戸黄門とか これ見てみたいなぁ 1話完結ガンダムってのだとアストレイとか向いてそうだけど他はなんだかんだ大作になっちゃうし
111 17/08/13(日)17:49:28 No.445996734
このガンダムが目に入らぬか! つって悪人ボコボコにしちゃうやつ楽しそうじゃん
112 17/08/13(日)17:49:31 No.445996743
>ガンダムで水戸黄門とか >ガンダムで必殺仕事人とか 多分上はやったらダイオージャじゃん!といわれて下はブライガーじゃん!っていわれる
113 17/08/13(日)17:49:36 No.445996757
>何が酷いって各国が自国を象徴するモチーフを取り入れ場合によってはコミカルなルックスをしているのに >新日本代表は一向に格好いいガンダムでしかないところ シュピーゲルとかストレートにかっこいいじゃん!
114 17/08/13(日)17:49:48 No.445996784
>ガンダムで水戸黄門とか >ガンダムで必殺仕事人とか >ガンダムで暴れん坊将軍とか >ガンダムで80日間世界一周とか >ガンダムでおしんとかやればいいじゃん! 上4つはモチーフにしたロボットアニメ見たことあるけどおしんのロボットアニメってあったっけ?
115 17/08/13(日)17:50:11 No.445996845
>何が酷いって各国が自国を象徴するモチーフを取り入れ場合によってはコミカルなルックスをしているのに >新日本代表は一向に格好いいガンダムでしかないところ 生々しい話すると主役が色ものガンダムだと玩具売れなさそうだし… そんな面だと日本人的ともいえるかもしれない
116 17/08/13(日)17:50:36 No.445996914
>上4つはモチーフにしたロボットアニメ見たことあるけど 80日はサスライガーでいいのだろうか 暴れん坊将軍は会ったっけな
117 17/08/13(日)17:50:39 No.445996922
ヤクザガンダムはもう一回挑戦してもいいかもしれない
118 17/08/13(日)17:50:50 No.445996944
フェイスオープンしたらなんか和風チックだし…
119 17/08/13(日)17:51:19 No.445997033
シュピゲールとかドラゴンとかクーロンとかゼウスとか ちゃんと格好いい寄りじゃん!
120 17/08/13(日)17:51:23 No.445997044
>ガンダムで80日間世界一周とか >サスライガーじゃん!って言われる
121 17/08/13(日)17:51:37 No.445997095
アンパンマンとかトーマスとかディズニージュニアとか見てる子供を対象に ロボット物好きに刷り込ませるような幼児向けガンダムとか 小さい子でも作れる安全なプラモとか今なら作れるでしょ
122 17/08/13(日)17:51:59 No.445997153
>ヤクザガンダムはもう一回挑戦してもいいかもしれない というか鉄血は世界要素の1テイスト程度でしかヤクザ成分がないから別じゃないかな
123 17/08/13(日)17:52:03 No.445997168
ヤクザでダメだったんなら黒社会とかマフィアとかギャングとかのガンダムもあるぞ”
124 17/08/13(日)17:52:03 No.445997169
まぁ仮装大会で空気読めない感じは日本っぽいかも…
125 17/08/13(日)17:52:08 No.445997189
それ全部元ネタあるの!?
126 17/08/13(日)17:52:15 No.445997205
おもちゃのクローバーっていつ無くなったんだっけ
127 17/08/13(日)17:52:51 No.445997299
ヤクザガンダムはヤクザと関係ないとこで問題があるからな…
128 17/08/13(日)17:53:27 No.445997406
のりものから「ガンダムチェーンジ!」は見たいな…
129 17/08/13(日)17:53:28 No.445997409
大企業とコラボしても良いんじゃないだろうか 巨大ロボのディズニー玩具とかあるし ガンダムディズニーとか ミッキーガンダムとか
130 17/08/13(日)17:53:43 No.445997453
戦隊ものやライダーみたいにガンダムももっとモチーフを流行ものやそれ以外の広範囲なとこから取ればいいのに
131 17/08/13(日)17:53:46 No.445997461
>ヤクザガンダムはヤクザと関係ないとこで問題があるからな… ヤクザ題材ってヤクザであること意外になんか問題あるの?
132 17/08/13(日)17:53:48 No.445997468
ガンダムなんてどのシリーズもどこかで何かしらの問題抱えてるよ
133 17/08/13(日)17:53:55 No.445997493
ガンプラマフィア… いやなんでもない
134 17/08/13(日)17:54:01 No.445997510
パイロットがバカヤローコノヤローしか言わないガンダムか…
135 17/08/13(日)17:54:40 No.445997615
ベッドに転がるジムの生首…
136 17/08/13(日)17:55:04 No.445997674
ギャルゲーガンダムは流石にまだないだろ… MSどうするんだって言われたらどうしようもないが
137 17/08/13(日)17:55:05 No.445997677
ガンダムで冬のソナタ!
138 17/08/13(日)17:55:14 No.445997696
MSが著しく規制されるので事務所に直接殴りこみをかけるガンダム
139 17/08/13(日)17:55:14 No.445997697
全員悪人ガンダム…
140 17/08/13(日)17:55:21 No.445997714
小指のないガンダム
141 17/08/13(日)17:55:27 No.445997736
ガンダムで麻雀!
142 17/08/13(日)17:55:33 No.445997749
新しい作品の前にいい加減種の劇場版を…何年延期してるんだよ・・・
143 17/08/13(日)17:55:36 No.445997759
宇宙を封印するガンダム…封印方向だとダメか
144 17/08/13(日)17:55:43 No.445997787
小指がないのはマニュピレーター交換してください…
145 17/08/13(日)17:56:04 No.445997836
カードネタとかもやらんかったなあ
146 17/08/13(日)17:56:15 No.445997856
「」ちゃんだからフザけたことばっか言ってる様に見えるけど 実際のサンライズの企画会議も大差なさそうだよね
147 17/08/13(日)17:56:32 No.445997901
>新しい作品の前にいい加減種の劇場版を…何年延期してるんだよ・・・ 脚本家が死んだからもうないよ
148 17/08/13(日)17:56:38 No.445997922
俺はいつでも真面目に発言してるぞ
149 17/08/13(日)17:56:50 No.445997952
仮想現実ガンダムとかどうよ
150 17/08/13(日)17:56:56 No.445997971
>MSが著しく規制されるので事務所に直接殴りこみをかけるガンダム 敵の大将のタマをチャカでとったるわぁ!! Zでやったなこれ しかも天丼で
151 17/08/13(日)17:57:56 No.445998150
>>新しい作品の前にいい加減種の劇場版を…何年延期してるんだよ・・・ >脚本家が死んだからもうないよ 本編の顔立てて控えてたアストレイが先の時代に進んだので多分ないよね
152 17/08/13(日)17:58:05 No.445998178
>「」ちゃんだからフザけたことばっか言ってる様に見えるけど >実際のサンライズの企画会議も大差なさそうだよね 異世界からでっかい果物召喚して それをかぶってベルトの果物ナイフでベルトについた果物を切って鎧武者に変身! とかバンダイ玩具であったし 多分実際の玩具や作品の企画はもっと凄いんだと思う
153 17/08/13(日)17:58:31 No.445998243
>「」ちゃんだからフザけたことばっか言ってる様に見えるけど >実際のサンライズの企画会議も大差なさそうだよね 新しいものを考えるより既にあるものをベースにして肉付けした方が色々いいだろう 一時期エヴァっポイの作って!とか流行してたしそのノリでいいんだよ
154 17/08/13(日)17:59:03 No.445998334
異世界から召喚して とかだいたいGガンだな
155 17/08/13(日)17:59:59 No.445998490
ガンダムでローマの休日!
156 17/08/13(日)18:00:06 No.445998509
改めて具体的に書かれると凄まじいな鎧武…
157 17/08/13(日)18:00:20 No.445998539
>ガンダムでローマの休日! ユニコーン!
158 17/08/13(日)18:01:22 No.445998709
>おしん 口減らしのため軍に奉公に出された少年が仕事がつらいし毎日大根レーションしか食わせてもらえない上に物資横流しの疑いまでかけられて思いあまってガンダムで歩いて家に帰るんだけど親に怒鳴られて閉め出され行く当てもなく放浪して擱座したところをマタギのランバラルに救われてしばらくそこに住むことになるみたいな話だろうか
159 17/08/13(日)18:02:07 No.445998845
>みたいな話だろうか 普通にありそうなところにまとめるんじゃない
160 17/08/13(日)18:02:41 No.445998937
>口減らしのため軍に奉公に出された少年が仕事がつらいし毎日大根レーションしか食わせてもらえない上に物資横流しの疑いまでかけられて思いあまってガンダムで歩いて家に帰るんだけど親に怒鳴られて閉め出され行く当てもなく放浪して擱座したところをマタギのランバラルに救われてしばらくそこに住むことになるみたいな話だろうか なんか凄く富野アニメ的になったな…
161 17/08/13(日)18:02:51 No.445998959
おしんでどう戦うの
162 17/08/13(日)18:03:38 No.445999083
見たいぞそのガンダム
163 17/08/13(日)18:04:30 No.445999217
>おしんでどう戦うの ピン子のほうが戦闘力高そうだよね
164 17/08/13(日)18:04:34 No.445999233
そんな折りランバラルにホワイトベース隊強襲の任務が訪れる…
165 17/08/13(日)18:07:36 No.445999672
>じゃあ逆側から考えてみよう >これされたらガンダムかぁー?ってなる明確なラインはある? ヤクザガンダムで主要キャラはヒットマンに弾かれる