天才貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/13(日)17:07:06 No.445989490
天才貼る
1 17/08/13(日)17:09:40 No.445989905
レベルキャップが本職の約3分の1になるという悪条件下で短期間でダブルを完成させた作中屈指の天才
2 17/08/13(日)17:10:35 No.445990088
まあヒソカも期待するよね… 違うよクソ!でころころしたけど
3 17/08/13(日)17:10:55 No.445990134
得意なことより好きなことを優先させるなんて男の子だよな
4 17/08/13(日)17:10:59 No.445990147
高レベルの放出操作を行えるかなりの使い手
5 17/08/13(日)17:11:17 No.445990181
強化系で拳法の達人という好条件が学習ミスで一気にゴミに
6 17/08/13(日)17:12:06 No.445990298
su1977288.jpg このクソみたいな念能力の仕様を考えるとスレ画は天才すぎる
7 17/08/13(日)17:12:14 No.445990319
蟻に能力リセットしてくれるやついたし まだチャンスはあるない
8 17/08/13(日)17:12:55 No.445990423
赤魔導師
9 17/08/13(日)17:13:23 No.445990501
冷静さを失わなければ善戦出来たと作中で言われてるし本当に天才
10 17/08/13(日)17:13:50 No.445990579
戦士なのに魔法メインで戦うみたいなロマンビルドを才能でカバー!
11 17/08/13(日)17:14:09 No.445990632
ステ振りをバランス良く振って後悔するやつだ
12 17/08/13(日)17:14:21 No.445990664
腕持って行っていいよって言われた時に首持っていけたと思う
13 17/08/13(日)17:14:24 No.445990675
その理屈も結構よくわからんというか硬で殴るだけみたいな単純な発ですら適性で減衰すんのってすごい理不尽な気が
14 17/08/13(日)17:14:45 No.445990734
知識と師の大切さがわかる
15 17/08/13(日)17:15:00 No.445990784
会長が系統なんてどうでもいいよって感じだし 鍛えればすごいことになってたんじゃ
16 17/08/13(日)17:15:20 No.445990855
奇術でアゴに喰らってダブル出せなくなっても堅でとにかく固めて逃げれば一旦は持ち直せたものね
17 17/08/13(日)17:16:05 No.445990990
会長はほとんど仙人みたいな領域だしスカトロさんにそこまで行けるか…
18 17/08/13(日)17:16:13 No.445991014
>その理屈も結構よくわからんというか硬で殴るだけみたいな単純な発ですら適性で減衰すんのってすごい理不尽な気が それは別に減衰しないだろ 強化系なら肉体能力や治癒力を強化するって部分が減衰するってだけ
19 17/08/13(日)17:17:07 No.445991158
強化系は単純に基礎能力にバフかかってて そのバフ部分が減衰に関係するとこみたいなイメージだったけど
20 17/08/13(日)17:17:15 No.445991181
でも「」だってお前は戸愚呂タイプで単純なステゴロ能力に向いてて美少女召喚する適正ないけどどっち選ぶ?って言われたら悩むだろ?
21 17/08/13(日)17:17:31 No.445991231
念と格闘術使える奴が二人になるだけでも強いのは強いんだけどね… 見分け方発見されただけでそんな動揺せんでも
22 17/08/13(日)17:17:38 No.445991249
せっかく鍛えれば鍛えるだけシンプルに強くなれる強化系なのに勿体ない ヒソカもがっかりするわな
23 17/08/13(日)17:18:08 No.445991336
よくよく考えると割りと趣味で戦ってるのに 構築がどうとか言うのはナンセンスだな
24 17/08/13(日)17:19:14 No.445991513
>でも「」だってお前は戸愚呂タイプで単純なステゴロ能力に向いてて美少女召喚する適正ないけどどっち選ぶ?って言われたら悩むだろ? 何の為に念使うかって問題だからその質問とカストロさんのケースは全く関係無い気がする あと俺はドスケベババアを召喚する
25 17/08/13(日)17:19:23 No.445991541
これゴミとかいうのいるけど使う場面考えりゃ強化一辺倒よりずっと便利だぞ
26 17/08/13(日)17:19:39 No.445991594
>念と格闘術使える奴が二人になるだけでも強いのは強いんだけどね… >見分け方発見されただけでそんな動揺せんでも ヒソカへの恐怖があって囮役も兼ねてダブル作っちゃったとか
27 17/08/13(日)17:19:47 No.445991618
自分の系統の隣ですら8x80%の6.4まで減衰でその隣に至っては6x60%の36だからな… 大幅に減衰する2つの系統を能力に組み込んでるあたり相当レベル上げ頑張ったはず
28 17/08/13(日)17:20:10 No.445991696
まあヒソカからしたら強化伸ばしてたらめっちゃ強かったのにもったいない…ってだけだから本人がいいならそれはそれで
29 17/08/13(日)17:20:47 No.445991810
ちゃんとした師がいれば…と思うがそういう巡り合わせも実力のうちか
30 17/08/13(日)17:20:52 No.445991821
スキルリセット必要なの?能力使わないようにして別の能力考えても良いんじゃ 後天的な修行で得るものなんだし
31 17/08/13(日)17:20:58 No.445991845
でもヒソカというか意味不明な動きする念の攻略としてダブルは間違ってないよね
32 17/08/13(日)17:20:59 No.445991848
実際ダブルを実用レベルまで持っていけてる時点でゴミではない 問題はそれだけの才能があればダブルなんか目じゃないくらい伸びる可能性があったことで…
33 17/08/13(日)17:21:27 No.445991903
ビスケの修行だと片手逆立ちで放出して浮くのが何レベルみたいな感じだったけど能力レベルと威力ってどこで区別されるんだ
34 17/08/13(日)17:21:37 No.445991928
>これゴミとかいうのいるけど使う場面考えりゃ強化一辺倒よりずっと便利だぞ 能力が複雑で精神揺らいだら即使えなくなるし使う場面が限られすぎる…
35 17/08/13(日)17:21:41 No.445991935
具現化だから凝じゃわからないし円もわかんないだろうな
36 17/08/13(日)17:22:07 No.445992001
ダブルの性能よりも念の戦闘に不慣れすぎた
37 17/08/13(日)17:22:12 No.445992011
これ極めると百式観音だよね
38 17/08/13(日)17:22:42 No.445992098
>能力が複雑で精神揺らいだら即使えなくなるし使う場面が限られすぎる… それこそ初めて見破られたからでこのあと鍛錬すれば消せるレベルの問題だろう
39 17/08/13(日)17:22:43 No.445992102
本当キルアの言ったようは選択ミスだろ?ってのが刺さりまくるな
40 17/08/13(日)17:23:29 No.445992238
こういうどこか勿体ないキャラがいるバトルものっていいよね
41 17/08/13(日)17:23:36 No.445992258
格闘場のエンターティナーとしてはダブルが正解
42 17/08/13(日)17:23:36 No.445992259
>それこそ初めて見破られたからでこのあと鍛錬すれば消せるレベルの問題だろう 顎に入れらてた時も使えなくなってたよ
43 17/08/13(日)17:23:38 No.445992260
もうここまで鍛えちゃったのはしょうがないとして ここから強化系も極めていけば良くなったのかな
44 17/08/13(日)17:23:44 No.445992283
自分の系統と全くあってないのに高レベルの能力完成させてるのは天才なのでは…?
45 17/08/13(日)17:23:48 No.445992296
フロアマスターの資格維持の条件考えるとマジで短期間で身につけてる
46 17/08/13(日)17:23:50 No.445992302
>ビスケの修行だと片手逆立ちで放出して浮くのが何レベルみたいな感じだったけど能力レベルと威力ってどこで区別されるんだ あれってビスケというかジジイの流派のものだろうし別に念能力者全体でのものじゃないと思う
47 17/08/13(日)17:24:10 No.445992356
カストロは選択ミスはしてる ヒソカとやるのがはやすぎた 念の能力選定は別に鍛え上げればどうにでもなるから
48 17/08/13(日)17:24:15 No.445992379
強化系の複雑な能力ってどういうやつだろう
49 17/08/13(日)17:24:21 No.445992389
>su1977288.jpg >このクソみたいな念能力の仕様を考えるとスレ画は天才すぎる これってつまり普通の具現化系能力者だと放出系の発は16%しか使えないってこと?
50 17/08/13(日)17:24:40 No.445992448
>もうここまで鍛えちゃったのはしょうがないとして >ここから強化系も極めていけば良くなったのかな 発に関しては取り返しつかないけどオーラを増やして物理で殴る部分は鍛えれば鍛えるだけ強くなるからそりゃもう
51 17/08/13(日)17:24:40 No.445992449
>顎に入れらてた時も使えなくなってたよ 意識白濁としてたら誰だってそうだろ
52 17/08/13(日)17:24:41 No.445992455
>強化系の複雑な能力ってどういうやつだろう 爺の千手観音
53 17/08/13(日)17:25:04 No.445992518
強化系なのに自分と同じ性能の分身を具現化するという無駄なスペックの高さ
54 17/08/13(日)17:25:17 No.445992549
結構なロマン技だ
55 17/08/13(日)17:25:26 No.445992567
>顎に入れらてた時も使えなくなってたよ それ念の系統関係ないよね
56 17/08/13(日)17:25:29 No.445992576
幻惑するだけなら自分の分身はメモリ使い過ぎるな ましては開けた闘技場ではなぁ
57 17/08/13(日)17:25:34 No.445992591
命に関わるから仕方ないところあるけど スキル振り分けにケチつけられたくないな
58 17/08/13(日)17:25:38 No.445992606
>>強化系の複雑な能力ってどういうやつだろう >爺の千手観音 千手観音は具現化系じゃないの? 武術の神というか武術そのものを具現化した
59 17/08/13(日)17:25:39 No.445992608
でも完全に強ビルド前提で念習得してるの作中にどれだけいるの?
60 17/08/13(日)17:25:39 No.445992610
>意識白濁としてたら誰だってそうだろ さっきから何が言いたいの…
61 17/08/13(日)17:25:46 No.445992628
まあ後は強化だけ伸ばしていけばいいからそこまでゴミでもない と思ったけどこのまま行くとそれをそのまま分身にも同じ動きするまで操作練ってた可能性もあるなあ…
62 17/08/13(日)17:25:52 No.445992641
>これってつまり普通の具現化系能力者だと放出系の発は16%しか使えないってこと? そういうことになる 得意系統を100%と仮定した場合だからレベル1000まで上げれば160相当で使えるぞ!
63 17/08/13(日)17:25:55 No.445992647
ここまでダブルを仕上げたんだからあとは強化系としての修業を極めていけばすごい強くなったろうに
64 17/08/13(日)17:26:08 No.445992669
初見殺しが存在する念のバトルって考えればめっちゃ有用性高いけどねダブル
65 17/08/13(日)17:26:14 No.445992684
>でも完全に強ビルド前提で念習得してるの作中にどれだけいるの? 大体そうでは…
66 17/08/13(日)17:26:27 No.445992715
イケメンだし才能もあるしビスケと出会えてたら鍛えてもらえてたのかな
67 17/08/13(日)17:26:30 No.445992721
>これってつまり普通の具現化系能力者だと放出系の発は16%しか使えないってこと? 違う 修得できる能力の複雑さの上限が違うのと同等の能力を使用しても威力に差が出るだけ
68 17/08/13(日)17:26:33 No.445992728
強化系って一番離れてるのが特質系ってことで結構有利な系統だよね
69 17/08/13(日)17:26:45 No.445992755
精密に人間大の物を具現化するって具現化レベル何くらいなんだろう
70 17/08/13(日)17:26:59 No.445992781
>それ念の系統関係ないよね 意識が乱れてるから具現化に必要な集中が出来ないとかヒソカが言ってなかったっけ 単純に力む様な練や堅で防御は出来た筈なのにテンパって無様晒したって事じゃ
71 17/08/13(日)17:27:01 No.445992786
腕だけ具現化するだけでもめっちゃ強かったよね 避けたと思った攻撃が当たるのは変わらないし片手だけで虎咬拳連発できる
72 17/08/13(日)17:27:10 No.445992810
実際そこまでおっさんじゃないうちにロマンと強さもある技鍛えたんだからあとは実践的なの組めばマジで超強かったと思う 死んだ
73 17/08/13(日)17:27:10 ovCkAYuc No.445992812
レベルカンストしてお出ししてきたのがロマンデッキ やる気あんのか
74 17/08/13(日)17:27:21 No.445992841
会長の仏とかは極めたら自然に具現化するようになったとか そういう特質に片足突っ込んでる案件だと思う
75 17/08/13(日)17:27:21 No.445992842
>精密に人間大の物を具現化するって具現化レベル何くらいなんだろう ゴレイヌ級 いやあいつは作中屈指の大天才だが
76 17/08/13(日)17:27:38 No.445992892
>精密に人間大の物を具現化するって具現化レベル何くらいなんだろう 仮にそれが具現化レベル10だとしたらカストロさんその3倍近くはレベル上げないといけない計算だよね…
77 17/08/13(日)17:27:40 No.445992900
>大体そうでは… 読んでない?
78 17/08/13(日)17:28:01 No.445992944
完全操作でなく要所で自分の動きをトレースする位に調整できると楽そう
79 17/08/13(日)17:28:04 No.445992956
リベンジマッチだからって初撃を見せに徹してたのが問題だよね 初っ端から殺すつもりなら結構いい線いったんだろうな
80 17/08/13(日)17:28:10 No.445992972
系統意識しつつダブルを使うなら雑な分身にして維持を簡単にしてから強化で殴るかな…
81 17/08/13(日)17:28:16 No.445992992
>>能力が複雑で精神揺らいだら即使えなくなるし使う場面が限られすぎる… >それこそ初めて見破られたからでこのあと鍛錬すれば消せるレベルの問題だろう 極端な話会長みたいに極まれば何でもありなんだけど 今問題なく実用するには難易度が高すぎるし 何故難易度が高いかというと系統が違うからで 超長期的に見るならともかくそうじゃないなら選択ミスってなるんじゃねえかな
82 17/08/13(日)17:28:16 No.445992993
>強化系って一番離れてるのが特質系ってことで結構有利な系統だよね 操作と具現化は枠ひとつ潰れるからそういう意味では損だな
83 17/08/13(日)17:28:20 No.445993010
>避けたと思った攻撃が当たるのは変わらないし片手だけで虎咬拳連発できる 手刀が全部虎咬拳になるのは明らかに強いな
84 17/08/13(日)17:28:21 No.445993014
>せっかく鍛えれば鍛えるだけシンプルに強くなれる強化系なのに勿体ない >ヒソカもがっかりするわな ウヴォーギンになっちゃうじゃん! …実際ウヴォーギンあぶねえけど
85 17/08/13(日)17:28:25 No.445993026
ダブルで手だけ複数出してここーけんで 爺の百式観音に近づけるからなこの人
86 17/08/13(日)17:28:30 No.445993043
MMO風に言うならそもそもスキルポイントの増え方が尋常じゃないキャラみたいなもんだからなスレ画 まともな師匠居たら強すぎ
87 17/08/13(日)17:28:35 No.445993059
>強化系って一番離れてるのが特質系ってことで結構有利な系統だよね 一人旅縛りプレイで選択するならこれしかないってタイプだよね
88 17/08/13(日)17:28:35 No.445993062
達人同士の戦闘になれば凝のレベルも跳ね上がるだろうし そうなると16%程度の精度の発だと即見破られちゃって後はただの枷になっちゃうね
89 17/08/13(日)17:28:45 No.445993092
>でも完全に強ビルド前提で念習得してるの作中にどれだけいるの? まともな師がいれば水見式なりで適正見てから習得させる
90 17/08/13(日)17:28:53 No.445993113
百式は放出に具現の皮被せたもんじゃないかなって思ってる
91 17/08/13(日)17:29:01 No.445993125
意識白濁?意識混濁?
92 17/08/13(日)17:29:01 No.445993126
>>これってつまり普通の具現化系能力者だと放出系の発は16%しか使えないってこと? >違う >修得できる能力の複雑さの上限が違うのと同等の能力を使用しても威力に差が出るだけ なるほど レベルが上がるにつれて等倍のパワー差だと16%差が出るけどそもそも習得できる能力のレベルが違うってことしか示されてないから単純に適正レベルの40%しか覚えられない上に威力が40%減るって考えるべきなんだな
93 17/08/13(日)17:29:05 No.445993135
>完全操作でなく要所で自分の動きをトレースする位に調整できると楽そう 部分複製攻撃とかやってたしその辺を発展させれば強化系の強みを生かしつつまだまだ強くなれるよね
94 17/08/13(日)17:29:11 No.445993155
会長は160~200歳あたりの化け物だから…
95 17/08/13(日)17:29:22 No.445993189
>スキルリセット必要なの?能力使わないようにして別の能力考えても良いんじゃ >後天的な修行で得るものなんだし 習得に費やした時間は戻らないよ?
96 17/08/13(日)17:29:22 No.445993192
単純な話選択ミスったけどレベル上げで取り戻せる天才だよこいつ
97 17/08/13(日)17:29:26 No.445993202
ダブルの何がダメってそっくりそのまま自分を作るという無駄な高コスト行為を削減してないとこだと思う
98 17/08/13(日)17:29:31 No.445993215
>でも完全に強ビルド前提で念習得してるの作中にどれだけいるの? 念能力は山なりに習得するのがバランス良いって作中で言ってるじゃん
99 17/08/13(日)17:29:38 No.445993247
やっぱりアナルのしわとかまで無駄に作り込んでるんだろうか
100 17/08/13(日)17:30:02 No.445993318
>ゴレイヌ級 >いやあいつは作中屈指の大天才だが 実力こそブランクで訛ってるけど慎重さと堅実さで有名な一つ星のツェズゲラがチーム組むって相当だよね
101 17/08/13(日)17:30:18 No.445993367
カストロがエンペラータイム使えれば勝ってた
102 17/08/13(日)17:30:31 No.445993394
>単純な話選択ミスったけどレベル上げで取り戻せる天才だよこいつ でもそうはならなかった…
103 17/08/13(日)17:30:33 No.445993404
分身は常に操作してなきゃいけない関係上攻撃したら即消すって使い方がベストなんだろうな
104 17/08/13(日)17:30:39 No.445993419
ゴレイヌはなんでゴリラ二体も出せるんだろう しかもテレポって系統なんだよ…凄すぎるだろ…
105 17/08/13(日)17:30:52 No.445993448
闘技場以外で使うなら精巧さ捨てた代わりに数多い縁の下の11人のが囮とかに便利かなぁ
106 17/08/13(日)17:30:54 No.445993459
>これゴミとかいうのいるけど使う場面考えりゃ強化一辺倒よりずっと便利だぞ いや強化一辺倒にした方が強くなれたんじゃないかな…
107 17/08/13(日)17:30:59 No.445993474
ガチでやるきは見分けがつく程度の雑な分身にしてメモリ減らせばよかったんだ
108 17/08/13(日)17:31:01 No.445993483
>分身は常に操作してなきゃいけない関係上攻撃したら即消すって使い方がベストなんだろうな そもそも自分をまるっと増やす意味はなんだ
109 17/08/13(日)17:31:02 No.445993486
操作系や特殊な効果つけた具現化相手だとかなり便利だけどねダブルの精密さ
110 17/08/13(日)17:31:04 No.445993494
ここからダブル側に単純な硬とか凝とか隠とかのせられるよう修行してくだけで大概のヤバさになりそう
111 17/08/13(日)17:31:04 No.445993495
念の基本くらいパンフにでも書いておいてあげればいいのに
112 17/08/13(日)17:31:04 No.445993497
星持ちハンターが強いとは限らないし…
113 17/08/13(日)17:31:11 No.445993512
>しかもテレポって系統なんだよ…凄すぎるだろ… 直前でボクサーが放出テレポートやってたじゃん
114 17/08/13(日)17:31:16 No.445993520
スレ画って死んだっけ?
115 17/08/13(日)17:31:25 No.445993544
ヒソカに洗礼受けて目覚めたから修行期間は最長2年で多分師匠はいない 天才すぎる
116 17/08/13(日)17:31:30 No.445993556
>分身は常に操作してなきゃいけない関係上攻撃したら即消すって使い方がベストなんだろうな ジョジョの格ゲーのタンデムみたいに先行入力するのが一番かもしれない
117 17/08/13(日)17:31:38 No.445993579
>ゴレイヌはなんでゴリラ二体も出せるんだろう >しかもテレポって系統なんだよ…凄すぎるだろ… 放出系だって言ってるボクサーいたじゃん一坪の海岸線で
118 17/08/13(日)17:31:42 No.445993587
具現化、操作、放出、ゴリラ
119 17/08/13(日)17:31:43 No.445993590
>スレ画って死んだっけ? 死んだ
120 17/08/13(日)17:31:47 No.445993596
>直前でボクサーが放出テレポートやってたじゃん パンチを飛ばすのは放出だけど 対象を瞬間移動させるのとは明らかに別モンだよ
121 17/08/13(日)17:31:57 No.445993632
非戦闘員の旅団メンバーよりは強かったのかな
122 17/08/13(日)17:32:09 No.445993669
ここうけんの時だけ発動でいいよねこれ いや見破れまい!がやりたかった気持ちはわからんでもないけども
123 17/08/13(日)17:32:16 No.445993685
才能ある強化が特化すると防御抜けない攻撃は受けることも許されないでクソ厄介だからな…
124 17/08/13(日)17:32:25 No.445993705
>su1977288.jpg これって例えばレベル4の普通の具現化系がレベル4の放出を身につけても 40%×40%で1.6レベルの放出系能力者と同じ放出しか使えないってことでいいんだよね
125 17/08/13(日)17:32:26 No.445993710
>やっぱりアナルのしわとかまで無駄に作り込んでるんだろうか 毎日自分をいじって遊んでたのか…
126 17/08/13(日)17:32:27 No.445993714
ウボォーやゴンみたいにただ単に拳強化してぶん殴るだけでも強化系の練度上げたら強くなるのかね ナックル戦の解説とか見るとオーラの消費量上げる事でしか威力上がんないようにも見えるけど
127 17/08/13(日)17:32:27 No.445993717
ゴレイヌの能力は結構複雑な割に無駄がなくてやはり天才…
128 17/08/13(日)17:32:34 No.445993739
>>直前でボクサーが放出テレポートやってたじゃん >パンチを飛ばすのは放出だけど >対象を瞬間移動させるのとは明らかに別モンだよ パンチじゃなくて手首丸ごとの物体のテレポートだよ
129 17/08/13(日)17:32:37 No.445993746
ダブルじゃなくエクトプラズムとか言って適当なもやでも良かったんだ…
130 17/08/13(日)17:32:42 No.445993764
>しかもテレポって系統なんだよ…凄すぎるだろ… テレポは放出だったはず
131 17/08/13(日)17:32:46 No.445993775
>才能ある強化が特化すると防御抜けない攻撃は受けることも許されないでクソ厄介だからな… クラピカ殺してなかったらだいぶウヴォーギン無双だったと思う
132 17/08/13(日)17:32:49 No.445993781
自分に重なるように具現してたら良かったのに
133 17/08/13(日)17:32:54 No.445993799
ヒソカって攻撃手段が素手やトランプ投擲だし強化鍛えてウヴォーさんみたいになってれば勝てそう
134 17/08/13(日)17:33:02 No.445993815
>これって例えばレベル4の普通の具現化系がレベル4の放出を身につけても >40%×40%で1.6レベルの放出系能力者と同じ放出しか使えないってことでいいんだよね 自分で書いといてなんだけど上で全く同じやりとりがあったゴメン
135 17/08/13(日)17:33:15 No.445993847
>パンチを飛ばすのは放出だけど >対象を瞬間移動させるのとは明らかに別モンだよ アッパーカットを時空繋げて遠距離で当てるのと人間の瞬間移動は同軸上の能力だと思うな…
136 17/08/13(日)17:33:42 No.445993948
>才能ある強化が特化すると防御抜けない攻撃は受けることも許されないでクソ厄介だからな… まぁ操作とか特質の強制絶とかの搦め手でころっと死ぬこともあるのでどうしようもない時はどうしようもない
137 17/08/13(日)17:33:50 No.445993978
やっぱりナルシストだったんだろうか
138 17/08/13(日)17:33:59 No.445994004
何にも考えない強化全振り強化才能型がウヴォーギンだからな
139 17/08/13(日)17:34:01 No.445994015
>カストロがエンペラータイム使えれば勝ってた ダブルの精度が上がって傷が反映されてたら勝てたかもしれない
140 17/08/13(日)17:34:03 No.445994027
ヒソカ相手に騙しあいみたいな勝負挑んだから死んだけど メモリがどうのなんて言ってもダブルとあの格闘術で相当強いよね 場面によっては強化系だけ極めた場合よりも活かせる場面割とありそうなくらい有用と思う
141 17/08/13(日)17:34:04 No.445994030
>ヒソカって攻撃手段が素手やトランプ投擲だし強化鍛えてウヴォーさんみたいになってれば勝てそう 強化だけ鍛えてたらヒソカの技全部正面突破できた可能性もある
142 17/08/13(日)17:34:06 No.445994038
>>su1977288.jpg >これって例えばレベル4の普通の具現化系がレベル4の放出を身につけても >40%×40%で1.6レベルの放出系能力者と同じ放出しか使えないってことでいいんだよね この解説ってレベルと精度が違うものか同じものなのかよく分からん
143 17/08/13(日)17:34:07 No.445994042
>ここうけんの時だけ発動でいいよねこれ ヒソヒソの奇術が何時飛んでくるか分からんしある程度発動させておいてダミー空振り作戦は必要かなぁ メモリ不足で消耗が割に合わないけどな!
144 17/08/13(日)17:34:14 No.445994068
>これって例えばレベル4の普通の具現化系がレベル4の放出を身につけても >40%×40%で1.6レベルの放出系能力者と同じ放出しか使えないってことでいいんだよね 1.6レベルの放出能力者はレベル4の放出能力使えないぞ
145 17/08/13(日)17:34:20 No.445994086
>これって例えばレベル4の普通の具現化系がレベル4の放出を身につけても >40%×40%で1.6レベルの放出系能力者と同じ放出しか使えないってことでいいんだよね レベル10の具現化系だと放出系はレベル4がレベルキャップで更に40%の減衰 だからレベル4の具現化系だと限界値は更に低くなる
146 17/08/13(日)17:34:26 No.445994106
>クラピカ殺してなかったらだいぶウヴォーギン無双だったと思う そのウヴォーを致死性の猛毒なら勝負つけてた病犬さんも強化系
147 17/08/13(日)17:34:35 No.445994124
世界各地の色んな物を調べたりするハンターならともかくカストロは単なる闘士なんで 大木切断できるレベルの威力があるなら後は当てる方法の模索でもいいよ
148 17/08/13(日)17:34:37 No.445994133
ボクサーの人はフィールドに神字描いて細工してやっとこさだし
149 17/08/13(日)17:34:40 No.445994143
>やっぱりナルシストだったんだろうか 鎖の具現を見るにまあ間違いなく…
150 17/08/13(日)17:34:49 No.445994170
>自分に重なるように具現してたら良かったのに 最初に使ってた腕だけここうけんがそんな感じだよね あれで始めから殺しに行ってたらヒソカも割と危なかったと思う
151 17/08/13(日)17:35:31 No.445994303
>そのウヴォーを致死性の猛毒なら勝負つけてた病犬さんも強化系 つまり病犬さん最強
152 17/08/13(日)17:35:42 No.445994325
自律と遠隔は遠隔の方が楽なんだろうか 戦いながらラジコン操作してるようなもんで難しそうだけど
153 17/08/13(日)17:35:50 No.445994350
大体が具現化+アルファの能力なのにこの人のは囮程度なのがお察しだ
154 17/08/13(日)17:36:07 No.445994400
ダブルって手間に対するリターンが弱すぎるからまだ技の攻撃範囲のレパートリー増やした方が強かったよね 本体がダメージ受ける度にコピーの外見もマニュアルで更新するのも面倒だし
155 17/08/13(日)17:36:20 No.445994439
2年間毎日自分を舐めたりイジったり射精して過ごしたんだ…
156 17/08/13(日)17:36:22 No.445994444
>自律と遠隔は遠隔の方が楽なんだろうか >戦いながらラジコン操作してるようなもんで難しそうだけど 冷静に考えると確かにだいぶ頭おかしいなこれ…
157 17/08/13(日)17:36:33 No.445994486
どんなに強化極めても操作系や具現化系にハメられる可能性はあるから 相手の発をからぶらせる使い方できるから便利だよダブル
158 17/08/13(日)17:36:42 No.445994509
ダブルはダイバーダウンみたいな使い方できたら便利だと思う
159 17/08/13(日)17:36:55 No.445994545
>自律と遠隔は遠隔の方が楽なんだろうか >戦いながらラジコン操作してるようなもんで難しそうだけど 精密動作なら遠隔だろうけど自分も動きながらだと自動操作のほうが楽だと思う
160 17/08/13(日)17:37:11 No.445994599
>大体が具現化+アルファの能力なのにこの人のは囮程度なのがお察しだ 具現化した念獣がそれなりの戦闘力持ってるから効率的に他の人がやらないだけでそこまで言うほどひどくないような
161 17/08/13(日)17:37:15 No.445994613
闘技場だから負けたけど普段ならキルアもサクッと倒せるもんなダブルの陽動
162 17/08/13(日)17:37:18 No.445994626
>レベル10の具現化系だと放出系はレベル4がレベルキャップで ここは違うんじゃねえの 均等に修行した場合の伸び方が違うだけで
163 17/08/13(日)17:37:43 No.445994703
>大体が具現化+アルファの能力なのにこの人のは囮程度なのがお察しだ 師匠なしなんで クラピカも師匠に聞くまでそういう特殊効果持たせる発想持たなかったし
164 17/08/13(日)17:37:52 No.445994730
「」ストロだと絶対に女の自分を出す 何の意味も無くてスイと殺される
165 17/08/13(日)17:37:56 No.445994742
ホワイトゴレイヌは自分とのテレポだから放出だけでいける ブラックゴレイヌは他人にテレポを強制させるから放出と操作が必要 って感じだと思う
166 17/08/13(日)17:37:58 No.445994748
>どんなに強化極めても操作系や具現化系にハメられる可能性はあるから >相手の発をからぶらせる使い方できるから便利だよダブル 両方殴られたら終わりじゃね
167 17/08/13(日)17:37:58 No.445994751
カストロさんに関しては作中でヒソカとウィングに失敗扱いされてるからまあそうなんだろうなとしか言えないと思う
168 17/08/13(日)17:38:11 No.445994785
ヒソカなんてメモリとっといても何も無かったしな
169 17/08/13(日)17:38:15 No.445994809
魅せますか…
170 17/08/13(日)17:38:19 No.445994832
分身の性能よりも初っ端から使ったのがまずいね
171 17/08/13(日)17:38:47 No.445994928
百式観音って習得過程が狂ってるから系統分け出来ないんじゃないだろうか
172 17/08/13(日)17:38:49 No.445994932
>ここは違うんじゃねえの >均等に修行した場合の伸び方が違うだけで だからそれがレベルの概念だろ 念能力として成長すれば他系統の複雑な能力もいずれは修得可能でしょ
173 17/08/13(日)17:38:57 No.445994963
その点レイザーは適当な造形でクソ強いの作ってたし上手いよね
174 17/08/13(日)17:38:59 No.445994964
>カストロさんに関しては作中でヒソカとウィングに失敗扱いされてるからまあそうなんだろうなとしか言えないと思う 失敗じゃなかったって言ってる人はいないからそこはいいと思う
175 17/08/13(日)17:39:07 No.445994987
>闘技場だから負けたけど普段ならキルアもサクッと倒せるもんなダブルの陽動 キルアは素で分身するしな… カストロさんに見せたら「えっ?えっ?えっ…?」って落ち込んだかもしれん…
176 17/08/13(日)17:39:08 No.445994988
>両方殴られたら終わりじゃね 具現とかに両方やられる強化系なんて強化系失敗作だよ 強化系失敗作だった
177 17/08/13(日)17:39:18 No.445995029
リーチを伸ばすとかだけでもだいぶ強くなれたのかな
178 17/08/13(日)17:39:27 No.445995053
奇襲用だから初手をミスった時点で詰んでるという
179 17/08/13(日)17:39:41 No.445995093
>両方殴られたら終わりじゃね ウヴォーでも負ける時はハメで負ける言われてますやん
180 17/08/13(日)17:39:43 No.445995101
大体まるっと増やす高コスト行為誰もやってねえからな 造形しやすいのを出しまくるとかそういう方向
181 17/08/13(日)17:39:43 No.445995102
なんでこんな曲芸師みたいな能力を…ってなるけどナルシストだったからって言われるとわりと納得する
182 17/08/13(日)17:39:52 No.445995124
>百式観音って習得過程が狂ってるから系統分け出来ないんじゃないだろうか ってかネテロって原作だと系統がどうとかって解説一切されてないからなあ
183 17/08/13(日)17:40:04 No.445995161
変化と放出だけにしぼって同じコンセプトの発作るんならどうなるか 見えない左手みたいなやつになるのかな
184 17/08/13(日)17:40:07 No.445995170
>具現とかに両方やられる強化系なんて強化系失敗作だよ >強化系失敗作だった 左様
185 17/08/13(日)17:40:17 No.445995198
妥協できない男だから復讐も正々堂々と仕掛けちゃう
186 17/08/13(日)17:40:22 No.445995219
>キルアは素で分身するしな… つまり分身するなら強化で速度上げたほうがよかった…?
187 17/08/13(日)17:40:24 No.445995230
>キルアは素で分身するしな… >カストロさんに見せたら「えっ?えっ?えっ…?」って落ち込んだかもしれん… カストロのダブルは撹乱用にしか使えないぽんこつじゃないし別物だろ
188 17/08/13(日)17:40:37 No.445995263
レイザーみたいな適当な造形のを11人だしてここうけん使わせたら良かったんだな
189 17/08/13(日)17:40:43 No.445995287
こういう武闘家は変化系で腕を増やして強化系で殴るのが最適解
190 17/08/13(日)17:40:54 No.445995322
>リーチを伸ばすとかだけでもだいぶ強くなれたのかな と言うかそういう方向で低コストで強化メインが多分理想
191 17/08/13(日)17:40:56 No.445995330
ヒソカの指摘で焦る程に本人がダブルの特性見切れてないのがダメ つまり本人がだめ…?
192 17/08/13(日)17:41:02 No.445995349
>精密動作なら遠隔だろうけど自分も動きながらだと自動操作のほうが楽だと思う ゴレイヌ2体遠隔操作で動かしながらドッジしてたからすごい
193 17/08/13(日)17:41:06 No.445995364
格闘家としてはいいんじゃないの 念能力者としてはなぜ俺はあんな無駄な時間を…ってやつ
194 17/08/13(日)17:41:14 No.445995384
>変化と放出だけにしぼって同じコンセプトの発作るんならどうなるか >見えない左手みたいなやつになるのかな あれはオーラを体から離してないから放出系の技能は求められないと思う
195 17/08/13(日)17:41:30 No.445995431
>ヒソカの指摘で焦る程に本人がダブルの特性見切れてないのがダメ >つまり本人がだめ…? 左様
196 17/08/13(日)17:41:44 No.445995467
怪しい相手に分身で接触するとかそういう賢さもあるからなカストロ
197 17/08/13(日)17:42:02 No.445995507
強化系は本来必殺技とか要らない系統だし別系統で必殺技作るって発想自体は悪くないと思うんだ ゴンのグーだってただのパンチだし
198 17/08/13(日)17:42:11 No.445995530
大体ダブル作る為にどれだけ能力必要か算出したら多分強化部分あんま残らねえぞ!
199 17/08/13(日)17:42:13 No.445995535
>ヒソカの指摘で焦る程に本人がダブルの特性見切れてないのがダメ >つまり本人がだめ…? >ヒソカに洗礼受けて目覚めたから修行期間は最長2年で多分師匠はいない
200 17/08/13(日)17:42:16 No.445995547
変化系極めて即死毒虎口拳開発すべきだった
201 17/08/13(日)17:42:18 No.445995555
対ヒソカ用のとっておきだからダブルでの実戦経験なかったのか
202 17/08/13(日)17:42:20 No.445995560
普通の達人が大木を真っ二つにせきるなら強化系に進んだスカトロさんだとビルぐらい両断できるんだろうか
203 17/08/13(日)17:42:34 No.445995594
ダブルで行くにしても強化極めるにしても師匠がいればって点だよね
204 17/08/13(日)17:42:37 No.445995602
>>精密動作なら遠隔だろうけど自分も動きながらだと自動操作のほうが楽だと思う >ゴレイヌ2体遠隔操作で動かしながらドッジしてたからすごい あれやっぱさすがに画像みたいにもっと複雑だとさすがに無理なんかな…
205 17/08/13(日)17:42:37 No.445995603
分身能力とはこう使うんだと言わんばかりにハメ殺したクロロが皮肉の天才すぎる
206 17/08/13(日)17:42:53 No.445995657
心源流にない離れた系統のレベル上げできる修行とか身につけてたのかもしれん つまり天才なんだが…
207 17/08/13(日)17:42:54 No.445995659
>大体ダブル作る為にどれだけ能力必要か算出したら多分強化部分あんま残らねえぞ! ダブルで喋れるし多分操作にもめっちゃ割いてる
208 17/08/13(日)17:42:59 No.445995672
1VS1の闘技場なら囮要因に分身作るのはありだけど 何にせよ強化系でやることじゃない
209 17/08/13(日)17:42:59 No.445995676
俺が二人ならもっと強い!
210 17/08/13(日)17:43:12 No.445995719
ヒソカが始末せずに師匠として鍛えてあげればめっちゃ強くなってたと思う
211 17/08/13(日)17:43:26 No.445995748
オーラを牙や爪に変化させ飛ばして自分と同じ動きをさせる
212 17/08/13(日)17:43:38 No.445995784
>分身能力とはこう使うんだと言わんばかりにハメ殺したクロロが皮肉の天才すぎる 確かにそう考えるとカストロ戦とクロロ戦は分身殺法の意匠返しか
213 17/08/13(日)17:43:42 No.445995797
>強化系は本来必殺技とか要らない系統だし別系統で必殺技作るって発想自体は悪くないと思うんだ >ゴンのグーだってただのパンチだし でも最初はグー!で顕在オーラがいきなり倍に膨れ上がるから必殺技になってるし… というか数秒の溜めって制約で顕在オーラを倍加できるってお手軽すぎるな
214 17/08/13(日)17:44:13 No.445995890
ダブルは格闘の達人である本人と遜色ない動きができるという 操作系でも明らかにヤバいレベルの精密さだと思う
215 17/08/13(日)17:44:19 No.445995908
>ヒソカが始末せずに師匠として鍛えてあげればめっちゃ強くなってたと思う 手遅れでは…
216 17/08/13(日)17:44:26 No.445995928
腕をぐるぐる回すだけの誓約な奴もいるしな
217 17/08/13(日)17:44:44 No.445995967
そもそもカストロは強化とか放出とか系統関係知らないだろ 一応水見式も心源流の機密だし
218 17/08/13(日)17:44:59 No.445996004
>普通の達人が大木を真っ二つにせきるなら強化系に進んだスカトロさんだとビルぐらい両断できるんだろうか 銃弾防御するので精一杯だからなビルは
219 17/08/13(日)17:45:01 No.445996006
>ダブルは格闘の達人である本人と遜色ない動きができるという >操作系でも明らかにヤバいレベルの精密さだと思う 1人しか出せないあたりが本当にもう アホの極み
220 17/08/13(日)17:45:20 No.445996061
>>分身能力とはこう使うんだと言わんばかりにハメ殺したクロロが皮肉の天才すぎる >確かにそう考えるとカストロ戦とクロロ戦は分身殺法の意匠返しか もしかして:意趣返し
221 17/08/13(日)17:45:30 No.445996092
>分身能力とはこう使うんだと言わんばかりにハメ殺したクロロが皮肉の天才すぎる というか強化系から一番離れてて肉弾戦じゃ変化系のヒソカと戦いにくいってのがあるよね
222 17/08/13(日)17:45:30 No.445996093
会長の観音は髪食う人みたいに普段することが極まりすぎて能力目覚めちゃった系だと思う
223 17/08/13(日)17:45:31 No.445996096
最初はダブル!って宣言してから使う制約設ければ見破られても問題にならないぐらい強化されたのにな…
224 17/08/13(日)17:45:52 No.445996144
造形を捨ててるとはいえ最大14人作れそうな上に二人合体でヒソカ+ゴムより強いのが作れて結構高精度なドッジボールまでできてついでに審判もできるレイザーはとんでもない
225 17/08/13(日)17:46:28 No.445996222
ビノールトさんとかどんな修行したんだろうか
226 17/08/13(日)17:46:28 No.445996226
意識白濁だの意匠返しだの
227 17/08/13(日)17:46:30 No.445996233
>でも最初はグー!で顕在オーラがいきなり倍に膨れ上がるから必殺技になってるし… >というか数秒の溜めって制約で顕在オーラを倍加できるってお手軽すぎるな まあと言ってもあれ自分の実力以上に一度にオーラを使えるってだけでスタミナはしっかり威力の分だけ支払ってんだけどね 必殺技強くするほどオーラは早く無くなるって考えたらそこまで美味しい話でもない
228 17/08/13(日)17:46:41 No.445996261
>造形を捨ててるとはいえ最大14人作れそうな上に二人合体でヒソカ+ゴムより強いのが作れて結構高精度なドッジボールまでできてついでに審判もできるレイザーはとんでもない システム維持もしながらだし本当にどうなってんのかわからん強さ
229 17/08/13(日)17:46:53 No.445996291
>ビノールトさんとかどんな修行したんだろうか あいつは人肉喰うのが趣味だし
230 17/08/13(日)17:46:56 No.445996304
>造形を捨ててるとはいえ最大14人作れそうな上に二人合体でヒソカ+ゴムより強いのが作れて結構高精度なドッジボールまでできてついでに審判もできるレイザーはとんでもない 本人が放出系だし納得できる 造形の適当さも
231 17/08/13(日)17:47:12 No.445996345
モラウさんのディープ・パープルもおかしい性能してるよね 蟻討伐に呼ばれるだけあるなって…
232 17/08/13(日)17:47:12 No.445996349
念能力は極めるとどれもどんでもないレベルに行き着くからな… コルトピの能力とか頭おかしい
233 17/08/13(日)17:47:27 No.445996388
>レイザーみたいな適当な造形のを11人だしてここうけん使わせたら良かったんだな そもそもそういうのは集団戦を得意とする人物が使えば強いだけで おそらく一人で体を鍛え戦い続けてきた格闘家のカストロが持っていても…
234 17/08/13(日)17:47:36 No.445996407
絵を描くのが苦痛の男が目立つために絵描き続けた末路みたいな男だよ
235 17/08/13(日)17:47:44 No.445996433
>造形の適当さも 放出系は大雑把なんだっけ
236 17/08/13(日)17:47:49 No.445996442
ヒソカが指ボッキボキにして返してたボールを 面白い!ラリーの応酬か!って普通に返す気満々だったし レイザーは何をどう考えてもおかしい
237 17/08/13(日)17:47:54 No.445996454
>モラウさんのディープ・パープルもおかしい性能してるよね >蟻討伐に呼ばれるだけあるなって… 一種の理想形なんじゃってくらいに多芸だよね…
238 17/08/13(日)17:48:04 No.445996486
>モラウさんのディープ・パープルもおかしい性能してるよね >蟻討伐に呼ばれるだけあるなって… あいつは強すぎてキセルない事にされたあたりお察し
239 17/08/13(日)17:48:06 No.445996491
強化系は能力作り難いな でも戦闘には必須だから隣の放出か変化がちょうどいいのかも
240 17/08/13(日)17:48:06 No.445996496
ギャラリーフェイクは特質入ってんじゃねーのとか疑ったこともある
241 17/08/13(日)17:48:15 No.445996518
まあ顎殴られて朦朧としてたらどんな系統でも念は練れないけどね
242 17/08/13(日)17:48:39 No.445996595
心源流師範なんだし百式こそ念のセオリー通りに纏めてると思うんだけど
243 17/08/13(日)17:48:50 No.445996622
系統外で一廉になろうと思ったらネテロくらい修行しないときつい
244 17/08/13(日)17:48:51 No.445996628
シャッチモーノとかレイザーの念獣みたいなのってあれ具現化してんのかただのオーラの塊なのかどっちなんだろ
245 17/08/13(日)17:48:56 No.445996643
モラウさんとノヴさんは直で会長が呼んでるだけのことあるというか
246 17/08/13(日)17:49:04 No.445996665
ギャラリーフェイクは他の具現化系と性質が違いすぎる
247 17/08/13(日)17:49:16 No.445996706
>ギャラリーフェイクは特質入ってんじゃねーのとか疑ったこともある 読者には知らされない制約があるんだと思う あの手の頭おかしい能力は
248 17/08/13(日)17:49:30 No.445996741
>モラウさんのディープ・パープルもおかしい性能してるよね 強いて言えば本体以外は直接戦闘できないくらいしか欠点ないよね
249 17/08/13(日)17:50:13 No.445996848
>シャッチモーノとかレイザーの念獣みたいなのってあれ具現化してんのかただのオーラの塊なのかどっちなんだろ 基本念使いばっかだからそこら辺わかりにくいよね
250 17/08/13(日)17:50:30 No.445996902
>もしかして:意趣返し 間違えたよゴメンね!
251 17/08/13(日)17:50:32 No.445996909
>シャッチモーノとかレイザーの念獣みたいなのってあれ具現化してんのかただのオーラの塊なのかどっちなんだろ 多分トッチーノだろうけど縁の下の11人は風船にオーラを入れて人間の形にして操作だから具現化は一切使ってない レイザーは知らん
252 17/08/13(日)17:50:54 No.445996961
>心源流師範なんだし百式こそ念のセオリー通りに纏めてると思うんだけど ネテロが心源流を習ったんならそうだろうけど ネテロが創設者だしトライアンドエラーしてるんじゃないかな
253 17/08/13(日)17:50:55 No.445996963
ドッキリテクスチャーも具現化だな
254 17/08/13(日)17:50:55 No.445996964
>シャッチモーノとかレイザーの念獣みたいなのってあれ具現化してんのかただのオーラの塊なのかどっちなんだろ 風船はすくなくともガワだけ具現化のスカスカだと思う
255 17/08/13(日)17:51:07 No.445996997
>シャッチモーノとかレイザーの念獣みたいなのってあれ具現化してんのかただのオーラの塊なのかどっちなんだろ 最新の連載で本人にしか使用者にしか念獣とか出てきてよく分からないことに
256 17/08/13(日)17:51:29 No.445997064
馬鹿にされがちな回天だけど一回相手に威力を見せてからフェイントに使うなら厄介だと思う
257 17/08/13(日)17:51:32 No.445997073
>>su1977288.jpg >>このクソみたいな念能力の仕様を考えるとスレ画は天才すぎる >これってつまり普通の具現化系能力者だと放出系の発は16%しか使えないってこと? そう しかもその減った能力値で出した念がその人の出せる念能力のMAX 間違ったーで適正系統に戻そうとしてもリソースが足りないOR無いから何もできない
258 17/08/13(日)17:51:43 No.445997113
>ドッキリテクスチャーも具現化だな 変化だから近いってのと戦闘中ではそこまで役に立たないのがバランス良いな
259 17/08/13(日)17:51:53 No.445997140
>縁の下の11人は風船にオーラを入れて人間の形にして操作だから具現化は一切使ってない スカトロさんもこの方式なら少なくとも具現化の方は頑張らなくて良かったのにな… って言うか意外と頭いい能力だったんだなアレ
260 17/08/13(日)17:52:14 No.445997202
一度溶けて生まれ変わればいいよ
261 17/08/13(日)17:52:17 No.445997216
ナックルの見立てだと中堅ハンター並みのオーラ量であるゴンのオーラ総量が約2万で モラウさんのオーラ総量は約7万とのことなので モラウさんは中堅の三倍以上のオーラを持つことになる なんだその馬鹿げた量…
262 17/08/13(日)17:52:57 No.445997316
モラウさんは海の男だからな
263 17/08/13(日)17:52:58 No.445997320
モラウは煙と自分のオーラを混ぜて使ってるから具現化にメモリ割く必要なくて賢い 具現化ってコスト重いんだなって
264 17/08/13(日)17:53:37 No.445997436
>ナックルの見立てだと中堅ハンター並みのオーラ量であるゴンのオーラ総量が約2万で >モラウさんのオーラ総量は約7万とのことなので >モラウさんは中堅の三倍以上のオーラを持つことになる >なんだその馬鹿げた量… 他の人とのオーラ量分からないからそれだけだとなんとも
265 17/08/13(日)17:53:48 No.445997471
書き込みをした人によって削除されました
266 17/08/13(日)17:53:57 No.445997499
具現化って覚えるまでが大変だし覚えてもプラスアルファ能力付与しないとそんなに使えないし難しいよね
267 17/08/13(日)17:54:35 No.445997596
カストロが風船人形作ってもそれこそ何の役にもたたんだろ
268 17/08/13(日)17:54:57 No.445997656
戦闘以外で活躍するなら具現化になりたい人は多いと思う
269 17/08/13(日)17:55:19 No.445997711
具現化人形なだけじゃ微妙だとも思うから難しい 特にカストロさんは
270 17/08/13(日)17:55:24 No.445997727
念獣や分身は具現化放出操作の複合というアンバランスにも程がある発だからどこかで妥協しないといけない モラウさんは操作系であくまで煙の操作してるだけだから賢い
271 17/08/13(日)17:55:26 No.445997735
>具現化って覚えるまでが大変だし覚えてもプラスアルファ能力付与しないとそんなに使えないし難しいよね クラピカも最初落胆してたしな
272 17/08/13(日)17:55:36 No.445997762
結構好きな感じだったのにかませ的な扱いでショックだった
273 17/08/13(日)17:56:27 No.445997882
>結構好きな感じだったのにかませ的な扱いでショックだった 基本ヒソカと戦うと噛ませにされるからな
274 17/08/13(日)17:56:45 No.445997939
具現化ってあんまり戦闘向きじゃない気がする
275 17/08/13(日)17:56:53 No.445997965
放出と変化でのダブルなら強化と相まってくそつよだったのに
276 17/08/13(日)17:57:08 No.445997998
放出強化で特化すりゃよかったんだろなスカトロ 名前もそんな感じだし
277 17/08/13(日)17:57:24 No.445998050
人と殺しあうなら具現化系はハズレだろうけど普通の人ってそんなに人と殺しあう状況にはならないよね
278 17/08/13(日)17:57:28 No.445998068
単純な戦闘ってだけならどうしても強化有利な気はする 仲間と組んでコンボ的な使い方するとかだとまた別かもだけど
279 17/08/13(日)17:58:13 No.445998198
>放出強化で特化すりゃよかったんだろなスカトロ >名前もそんな感じだし 変化したオーラでリーチを補うここうけんとか放出するここうけんとかな ジャンケンだこれ
280 17/08/13(日)17:58:18 No.445998209
その分具現化は他の系統にはできない能力付加できるからいいよ
281 17/08/13(日)17:58:31 No.445998244
具現化系で戦闘タイプっていうとカイトとかボノレノフくらいかな
282 17/08/13(日)17:58:52 No.445998308
>人と殺しあうなら具現化系はハズレだろうけど普通の人ってそんなに人と殺しあう状況にはならないよね 念能力をちゃんと磨けばオーラによる強化だけでもちゃんと戦えはするしね
283 17/08/13(日)17:58:54 No.445998314
どの系統でも念獣スキルまでは解放できるけどその先のスキルツリーは系統限定みたいな地雷
284 17/08/13(日)17:59:20 No.445998375
強化系は攻撃通らなければハメられても死なないという絶対防御みたいなもんだしな あ、絶はやめて
285 17/08/13(日)17:59:23 No.445998385
>具現化系で戦闘タイプっていうとカイトとかボノレノフくらいかな カイトは本当になぜあんな能力を……?
286 17/08/13(日)18:00:08 No.445998512
書き込みをした人によって削除されました
287 17/08/13(日)18:00:21 No.445998540
>>人と殺しあうなら具現化系はハズレだろうけど普通の人ってそんなに人と殺しあう状況にはならないよね >念能力をちゃんと磨けばオーラによる強化だけでもちゃんと戦えはするしね ビスケとかは割り切ってるよね 今の継承戦とかでも凝をすぐにするとか基本はめっちゃ大事になりそう
288 17/08/13(日)18:00:23 No.445998544
書き込みをした人によって削除されました
289 17/08/13(日)18:00:30 No.445998568
逆に戦闘に興味ないのに強化系になったらがっかりだな
290 17/08/13(日)18:00:38 No.445998591
事前情報無くてタイマンなら強化系が1番バランスが良いが 他人と組んだりクラピカみたいに○○限定能力とか作るなら 操作と具現化系が優秀なイメージ
291 17/08/13(日)18:00:41 No.445998604
強化系なことと虎口拳とナルシスト属性を考えるにカストロの能力の最適解は変化で作った虎の聖衣
292 17/08/13(日)18:00:51 No.445998631
具現化+放出ってクラピカとジョイント型のロボとスカトロくらいしかいなくね
293 17/08/13(日)18:01:00 No.445998657
デメちゃんくらい理不尽なのかクラピカの人差し指と薬指くらい便利で汎用性高い能力付与するかしないと微妙だよね それこそその辺で切れ味のいい剣買ってきて強化しろってくらいになる
294 17/08/13(日)18:01:05 No.445998666
>逆に戦闘に興味ないのに強化系になったらがっかりだな それは道具を強化する方向に行けばいい
295 17/08/13(日)18:01:09 No.445998674
>カイトは本当になぜあんな能力を……? スロットがなんか大好きだったんだろう
296 17/08/13(日)18:01:28 No.445998731
>逆に戦闘に興味ないのに強化系になったらがっかりだな 自分だけではなく対象強化も出来るので困ることはなさそう
297 17/08/13(日)18:01:30 No.445998737
>>具現化系で戦闘タイプっていうとカイトとかボノレノフくらいかな >カイトは本当になぜあんな能力を……? 本人の好みとか自分と合ってるとかって認識が大切みたいだし…
298 17/08/13(日)18:01:47 No.445998793
強化系は道具前提で考えると基本強い
299 17/08/13(日)18:02:01 No.445998833
>ステ振りをバランス良く振って後悔するやつだ サモンナイトでそれやってみごとに後悔した
300 17/08/13(日)18:02:12 No.445998859
>ウボォーは念能力磨かないのに念能力のパンチだけであの威力 強化系はオーラ増やして殴るだけで必殺技になるし防御力も上がるからな…
301 17/08/13(日)18:02:27 No.445998913
でもボノさんの木星の破壊跡って作中屈指の大きさなんだよね
302 17/08/13(日)18:02:32 No.445998920
デメちゃんは血を吸い取れるのが理不尽過ぎる
303 17/08/13(日)18:02:41 No.445998936
>逆に戦闘に興味ないのに強化系になったらがっかりだな 他人の治癒とかの能力育てても良いと思う それも興味なかったら知らないけど…
304 17/08/13(日)18:03:00 No.445998983
あの世界のオカルトアイテムの量を見るに強化系でも大抵のことはできそうだよね
305 17/08/13(日)18:03:02 No.445998989
>具現化+放出ってクラピカとジョイント型のロボとスカトロくらいしかいなくね 本物と見間違うほどのクオリティで長射程のサテライトンボ
306 17/08/13(日)18:03:48 No.445999107
強化系は回復特化の発とかも作れそうだから応用が効きそう
307 17/08/13(日)18:03:59 No.445999138
>でもボノさんの木星の破壊跡って作中屈指の大きさなんだよね 技発動までタイムラグがあるからな 攻撃自体の速度は音速だけど
308 17/08/13(日)18:04:11 No.445999170
具現化はどこにでもあるわけじゃないけどあると役立つものとか思い入れのあるものって感じなのかな ソフトクリームマシーンとか
309 17/08/13(日)18:04:13 No.445999172
多機能ヒーロースーツ作ってそれがないと戦えないって制約つけて強化系が着てスーツ強化に念の100パーセント注ぎ込む奴出ると思う
310 17/08/13(日)18:04:43 No.445999255
思考力の強化とか 運の強化とか