虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/13(日)15:23:55 友人が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/13(日)15:23:55 No.445973420

友人が結婚したのでご祝儀以外にお酒でも贈りたいんだけど予算5千円から1万円前後でいいのあるかな 画像は友人が好きな日本酒

1 17/08/13(日)15:24:39 No.445973528

ぐぐれ

2 17/08/13(日)15:26:00 No.445973720

おは葛城

3 17/08/13(日)15:28:04 No.445974054

獺祭でいいじゃん 23じゃなければそこまでかからんだろ

4 17/08/13(日)15:29:20 No.445974261

一番いいのは近くの酒蔵でその値段を言うor地酒専門店に行く 次にデパートの酒売り場

5 17/08/13(日)15:31:37 No.445974652

本人の好みもあるからなあ むしろすごいマイナーな酒を買って新規開拓を手伝うのもいいかもしれない

6 17/08/13(日)15:32:46 No.445974837

獺祭が好きなんだからそんなメニアックなのは送るなよ せいぜい新政とか十四代くらいにしとけ

7 17/08/13(日)15:34:03 No.445975032

同じ山口県の酒なら貴が好き

8 17/08/13(日)15:37:52 No.445975632

>せいぜい新政とか十四代くらいにしとけ 調べたら後者はめっちゃ高くてダメだった せっかくだしいつもと違うのを贈ろうかなと思ってるんだけどスレ画みたいな正統派なのを基準にすると難しいかなあ

9 17/08/13(日)15:43:06 No.445976444

磯自慢美味いよ

10 17/08/13(日)15:44:58 No.445976726

日高見安くて美味しいよ

11 17/08/13(日)15:45:03 No.445976741

黒龍

12 17/08/13(日)15:45:03 No.445976742

出羽桜 一路 もしかしたら四合瓶しかないかもだけど丁度いいでしょ お高めにするなら幻

13 17/08/13(日)15:45:17 No.445976784

調べれば近くに地酒専門店あるでしょそこで万人受けする酒を聞いて来なさる ここで聞いてもこうやって名前がポツポツ上がるだけで酒の中身は分からんよ

14 17/08/13(日)15:45:41 No.445976847

獺祭好きに勧める酒が獺祭以外に思いつかない https://www.animatetimes.com/kayanomi/ いっそのこと茅野…さんが飲んでるのでも適当に贈ったらどうだろう

15 17/08/13(日)15:46:30 No.445976988

かやのみは女性に送る酒を調べるには良いかもな

16 17/08/13(日)15:48:34 No.445977307

最近飲んだのだと十代目は結構気に入った 冷やで飲む辛口いいよね…

17 17/08/13(日)15:49:17 No.445977408

5000円もあればゴキゲンなの何でも1升買えると思ってたけど 上には上があるのか

18 17/08/13(日)15:51:02 No.445977680

剣菱でいいんじゃないか

19 17/08/13(日)15:51:38 No.445977802

スーパーの酒コーナーに獺祭焼酎が売ってた 色々やってるんだね…

20 17/08/13(日)15:51:49 No.445977836

九平次とかくどき上手とか

21 17/08/13(日)15:52:04 No.445977869

さすがに一升瓶1万円以上はパーティとか特別な日用だけど まあいいやつだと8000円前後はするよ 別に3000円でも美味いが

22 17/08/13(日)15:52:08 No.445977882

蓬莱泉

23 17/08/13(日)15:52:25 No.445977925

冩楽

24 17/08/13(日)15:53:00 No.445978022

25 17/08/13(日)15:53:15 No.445978047

酔鯨

26 17/08/13(日)15:54:27 No.445978208

http://www.kagimoto.com/site_sake/xhp_wayama_sake/p_list_kid.html キッドはおいしそうだと思う 飲んだこと無いけど

27 17/08/13(日)15:55:15 No.445978322

十四代手に入るなら俺がほしいわ 風の森とか手頃でどう? 奮発するなら菊理媛

28 17/08/13(日)15:55:56 No.445978427

風の森だったら同じとこの鷹長がいいぞ

29 17/08/13(日)15:56:10 No.445978461

純米大吟醸で保管がしっかりしてる酒屋から買えばそんなに間違いはないよ 獺祭好きなら山田錦使ってる酒で

30 17/08/13(日)15:56:20 No.445978491

百年の孤独とかちょっとレアなの送れば 日本酒じゃないけど

31 17/08/13(日)15:56:38 No.445978533

一升3000前後の価格帯でおいしいのいくらでもあるから5000~の価格帯でいうと獺祭みたいなブランド品とか精米歩合の低い限定品とかそういうのになるとおもう

32 17/08/13(日)15:56:57 No.445978590

>奮発するなら菊理媛 くくりひめ見た事すらないけど一回飲んでみたいなあ

33 17/08/13(日)15:57:22 No.445978649

すみません私はこの前誕生日に画像のお酒(750m㍑)をもらったのですが日本酒派ではあるもののそんなに酒を頻繁に飲むタイプではないのでおつまみに何を用意すればいいか困っています 助けていただけないでしょうか?

34 17/08/13(日)15:57:25 No.445978662

田酒は

35 17/08/13(日)15:57:36 No.445978692

もりいぞー!

36 17/08/13(日)15:58:11 No.445978784

鷹長いいよね…

37 17/08/13(日)15:58:20 No.445978812

>頻繁に飲むタイプではないのでおつまみに何を用意すればいいか困っています >助けていただけないでしょうか? 日本酒は食中酒だからご飯食べながら一緒に飲んでいいんだ

38 17/08/13(日)15:58:21 No.445978820

やかましい 飲みやすいから塩気の強いものなら何でも合う 白菜の漬物とか美味しいよ

39 17/08/13(日)15:58:53 No.445978902

>助けていただけないでしょうか? なんでもいいけど 奴に刺身にチーズにラタトゥイユあたりで

40 17/08/13(日)15:59:11 No.445978949

>もののそんなに酒を頻繁に飲むタイプではないのでおつまみに何を用意すればいいか困っています 干物でも焼けば?

41 17/08/13(日)15:59:24 No.445978977

魚料理とかによく合うよ

42 17/08/13(日)16:00:07 No.445979095

>>助けていただけないでしょうか? >なんでもいいけど >奴に刺身にチーズにラタトゥイユあたりで バニラアイスにかけても良い

43 17/08/13(日)16:00:35 No.445979169

おつまみはなんでもいいとか食中酒だとか知らなかったそんなの...

44 17/08/13(日)16:00:46 No.445979199

獺祭の酒粕使った甘酒とかも確かあるんだよな…

45 17/08/13(日)16:00:55 No.445979221

日本酒の食前も食中もあるの?

46 17/08/13(日)16:00:55 No.445979223

肉系はあんまり合わないかなぁ 味噌漬けとかわさび醤油で、というのもオツではあるけど 脂は少なめの方がおいしく飲める

47 17/08/13(日)16:02:13 No.445979415

鮭とばで飲むの好き

48 17/08/13(日)16:02:22 No.445979444

フルーティの強い日本酒はあんまり食中にしないけど 基本はワインみたいに料理と合わせるとより輝くのが日本酒

49 17/08/13(日)16:02:33 No.445979465

獺祭好きなら北雪オススメ

50 17/08/13(日)16:02:46 No.445979491

蓬莱泉は美とか空とかなんか贈りやすい名前しているのもいい 摩訶はおいておいて

51 17/08/13(日)16:03:02 No.445979530

>脂は少なめの方がおいしく飲める 獺祭のうまあじは塩味噌醤油の和風な味付けによく合うよね

52 17/08/13(日)16:03:08 No.445979550

4合瓶1500円ってお安いお酒?

53 17/08/13(日)16:03:12 No.445979558

その先へ

54 17/08/13(日)16:03:29 No.445979607

旭酒造はいろいろやってるよね… 通向けの美味しさより大衆に受けるのを模索してて面白い

55 17/08/13(日)16:04:20 No.445979735

>4合瓶1500円ってお安いお酒? 普通

56 17/08/13(日)16:05:45 No.445979949

以前獺祭のケーキ貰ったことあるけど美味かったな

57 17/08/13(日)16:05:54 No.445979969

50が5000円くらいでミスターマックスに大量に売ってて やっと獺祭側が目指してるくらいの供給量になったかって思ったの

58 17/08/13(日)16:05:59 No.445979983

板わさと日本酒いいよね…

59 17/08/13(日)16:07:13 No.445980161

磨き二割三分とか獺祭焼酎とかどう?

60 17/08/13(日)16:07:27 No.445980203

田舎の酒屋に行くと今でも1万するんだけどね

61 17/08/13(日)16:08:12 No.445980302

5000円基準にすると飾り箱で値段盛ってるのが入ってきちゃう印象だ 3000円クラスからでも十分上等なの多いよ

62 17/08/13(日)16:08:20 No.445980333

日本酒は結構チーズと合うよね クリームチーズに酒盗乗せたクラッカーとかオシャレで美味いぜ

63 17/08/13(日)16:08:23 No.445980344

獺祭が好きって言ってるなら他の日本酒そんなに興味ないだろうし 獺祭の2割3分贈ればいいんでないの

64 17/08/13(日)16:09:26 No.445980490

田酒

65 17/08/13(日)16:10:02 No.445980587

これとかちょっとお高いけどオシャレでいいよ 本高砂屋とかと一緒のデザイナーさんらしい https://item.rakuten.co.jp/tsuzumiya/10000001/

66 17/08/13(日)16:10:06 No.445980597

日本酒メインの酒屋さん行けばだいたいおいてあると思うけど最近は日本酒用の小さいワイングラスっぽいのが結構あるので そういう酒器を色々試すのもいいと思うよ グラスで味も香りも全然変わるよ楽しいよ

67 17/08/13(日)16:10:55 No.445980723

田酒いいよね

68 17/08/13(日)16:11:33 No.445980818

田酒もどこでも見るようになったから手軽でいいよね

69 17/08/13(日)16:11:40 No.445980829

挙がってるの見る限り3000円前後でも十分いいのあるみたいね ご祝儀とは別に渡す分だしそこまで奮発するつもりはないから挙がってるやつで決めてみるよありがとう

70 17/08/13(日)16:12:00 No.445980879

高いといってもワインのヴィンテージみたいな値段にはならんしそんなに気にすることでもないのでは 双虹でも買っとけばいいと思う

71 17/08/13(日)16:12:11 No.445980910

〆張鶴なんかどうだろう

72 17/08/13(日)16:14:09 No.445981200

菊姫 天狗舞

73 17/08/13(日)16:14:22 No.445981228

見た目のインパクトと手に入れやすさと値段満たしてそうなのだと八海山金剛心とか? 飲んだこと無いから進めにくいんだけどさ

74 17/08/13(日)16:15:19 No.445981368

5000円以上は箱で下駄履かして値段上がってるの多いからな 友人がそういうの好きなら止めないけど

75 17/08/13(日)16:15:48 No.445981456

獺祭が好きなら水のようにすっと飲めるのが好きなのだろう 生酒系だな

76 17/08/13(日)16:16:42 No.445981569

>5000円以上は箱で下駄履かして値段上がってるの多いからな >友人がそういうの好きなら止めないけど 箱とか装飾とか邪魔になるだけだろってタイプだし無くてもよさそうね 聞いておいてよかった

77 17/08/13(日)16:17:04 No.445981618

新婚さんなら蜂蜜酒でも良い スカイリム遊んだことあれば喜ばれる

78 17/08/13(日)16:17:52 No.445981743

地元の酒でもうしわけないが 北雪のNOBUとかお手ごろだと思う

79 17/08/13(日)16:19:41 No.445982025

http://notohomare.com/products/detail.php?product_id=22 この辺どうですかね

80 17/08/13(日)16:20:47 No.445982196

普通に久保田の万寿って手もある 普段目にしないであろう季節限定の生酒な翠寿辺りも手堅く美味しいよ

81 17/08/13(日)16:22:34 No.445982458

獺祭が好きなら獺祭でいいじゃん

↑Top