ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/13(日)13:18:13 No.445952869
やっぱり残党への脅威を与えるため云々は無理ありすぎじゃないかな…
1 17/08/13(日)13:19:46 No.445953114
でもかっこいいし・・・
2 17/08/13(日)13:20:05 No.445953169
やっぱり肩のパイプいらなくね?スレかと
3 17/08/13(日)13:20:41 No.445953258
まぁパイプが増えるとそこ引きちぎられそうだしな…
4 17/08/13(日)13:21:33 No.445953415
解像度が上がると余計にジムにザクの皮をかぶせたみたいだな
5 17/08/13(日)13:22:14 No.445953527
上半身はパイプだらけなのに下半身がすっきり 気持ち悪いと感じるか連邦とジオンのキメラ感いいと感じるか
6 17/08/13(日)13:23:14 No.445953694
ザク2の後継機の中じゃ胸パーツを除いて一番ザク2のひょうきんさ残してて好きだよ
7 17/08/13(日)13:23:57 No.445953803
禿のお気に入りのMS
8 17/08/13(日)13:24:00 No.445953809
好きなんだがさすがに今見るとHGも古いな
9 17/08/13(日)13:24:54 No.445953949
後から比べてみるとザク3やギラドーガがあまりにもゴツくて厳つすぎるというのはある
10 17/08/13(日)13:27:54 No.445954435
やっぱりザクや純連邦系機体と比べると中途半端で魅力に欠ける印象を受けちゃうな
11 17/08/13(日)13:28:28 No.445954542
ネオジオンも風の会もハイザック使ってたあたり驚異を与える目論見云々は失敗したんだなあ…って
12 17/08/13(日)13:29:52 No.445954770
微妙なとこが魅力なんだ
13 17/08/13(日)13:31:10 No.445954998
これよりマラサイのがボディパーツもザクに寄せてて大丈夫?ってなる
14 17/08/13(日)13:31:12 No.445955004
そりゃ敵として戦うには味方に似せた兵器は嫌だろうけど 自分達が使うとなったら親しみやすいことこの上ないだろうし…
15 17/08/13(日)13:31:14 No.445955012
こいつがジオンへの嫌がらせだとすると ガルバルディβは何なんということに
16 17/08/13(日)13:31:36 No.445955076
よそのザク後継と比べると一番ジオニックの血が濃いからな
17 17/08/13(日)13:33:17 No.445955373
小説だとジェリドがMK2より操縦しやすいって言ってたような
18 17/08/13(日)13:33:22 No.445955386
F2ザクの鹵獲機見てガトーがキレてたみたいにジオンの魂うんぬんかんぬんいうめんどくさい人に精神ダメージ与えたかもしれない
19 17/08/13(日)13:34:13 No.445955514
ザクも連邦に下ったアピールになるからな
20 17/08/13(日)13:35:11 No.445955657
こいつマラサイと違って一般にも普通に出回る機体だしなあ
21 17/08/13(日)13:36:09 No.445955802
やたら腕ごちゃごちゃなのは腕の中身はザクのまんまなので ビーム駆動用のエネルギーパイプだけ外付けだからだっけ
22 17/08/13(日)13:37:35 No.445956049
普通にザクが色んな面で優秀だったので ちょっと時代に合わせた改良版を作ってみました! でもいいのよ
23 17/08/13(日)13:39:48 No.445956433
>小説だとジェリドがMK2より操縦しやすいって言ってたような ジムとザクの合いの子だけあって履き慣れた靴のような操縦性
24 17/08/13(日)13:39:56 No.445956460
バーザムはバージムがあるのに主力生産型MSに内定して大量配備が始まってたこいつにはそういうのないのか ジムザックとかハイジッムとか
25 17/08/13(日)13:40:26 No.445956551
いつ頃精神的云々という話が出てきたのかもわからん 当時からあったかもしれないけど… ジェリドとか単に好きで乗ってたようにしか見えないよね
26 17/08/13(日)13:41:27 No.445956747
>こいつがジオンへの嫌がらせだとすると >ガルバルディβは何なんということに あれは αが優秀そうだったから連邦なりに後継機作って使って見ました だと思ってたけど違うのか
27 17/08/13(日)13:41:42 No.445956803
こいつは85年くらいから配備されてきてまだ新しいけど型落ち寸前ということになってきた
28 17/08/13(日)13:41:48 No.445956828
前時代にジム・クゥエルだのペイルライダーだのスレ画とは違うんだよ! な優秀そうなものが出ているのにもかかわらずZ本編でティターンズ初期主力を張っているのは あえて理屈つけるなら生産し易い操縦しやすいそれなりに強いというのも前述の奴らより抜きんでてるからになるのかな
29 17/08/13(日)13:41:56 No.445956855
かっこいい…?
30 17/08/13(日)13:42:05 No.445956878
そらデータ取り用の試作機と制式量産機じゃ操縦性はダンチだろうさ
31 17/08/13(日)13:42:17 No.445956923
そろそろHGUCでリメイクされんかな 一緒にハイザックカスタムも出して
32 17/08/13(日)13:42:37 No.445956983
>そりゃ敵として戦うには味方に似せた兵器は嫌だろうけど >自分達が使うとなったら親しみやすいことこの上ないだろうし… 敵=モノアイにしたいが為に考えた設定だからな… バイアランカスタムとかアンクシャみたいに皆ゴーグルに戻して
33 17/08/13(日)13:43:10 No.445957078
リックディアスなんかどう見てもリックドムの後継なのにγガンダムだもんな シャアも抵抗するわ
34 17/08/13(日)13:43:17 No.445957097
シンタはカッコイイと言ってる
35 17/08/13(日)13:43:36 No.445957161
適当にジム頭にしてパイプ隠して連邦ナイズされたハイザックも見たい
36 17/08/13(日)13:44:32 No.445957322
>バーザムはバージムがあるのに主力生産型MSに内定して大量配備が始まってたこいつにはそういうのないのか >ジムザックとかハイジッムとか 0085年配備の旧式化だし改修するよりジム3やネモを新規生産した方が安上がりだったんだろ
37 17/08/13(日)13:44:46 No.445957366
いや本当は敵も味方もモノアイとジムが入り乱れる予定だった マラサイとハイザックは同じザク系でも敵味方で雰囲気は違っている マラサイもティターンズにされたが
38 17/08/13(日)13:44:46 No.445957368
整備面で厳しいのに生産性良いとかいう矛盾したMS
39 17/08/13(日)13:44:51 No.445957380
>適当にジム頭にしてパイプ隠して連邦ナイズされたハイザックも見たい su1977108.jpg
40 17/08/13(日)13:45:01 No.445957415
ジェネレーターの出力しょぼくて ライフルかサーベルのどちらか片方しか装備できないのはどうなんだ…
41 17/08/13(日)13:45:14 No.445957452
>su1977108.jpg いいねえ…
42 17/08/13(日)13:45:44 No.445957548
悪くないけどジムカスタム顔がかっこいいだけじゃんそれ!
43 17/08/13(日)13:46:48 No.445957739
最終的にメタスとディジェは味方のままでねじ込めた ティターンズ側はジム2が出なくなってサイコガンダム以外全部モノアイになった
44 17/08/13(日)13:47:31 No.445957865
戦後鹵獲されたザクでMS操縦演習を習った新規パイロット達はジムより使い慣れたザクタイプを好んだ とか今考えたんだけど
45 17/08/13(日)13:47:52 No.445957931
あの頃の藤田一巳の月刊OUTの連載コラムだとガンダムが高性能たり得た要素の一つが人を模したツインアイだったってあったけど完全に今じゃ否定されたなぁ
46 17/08/13(日)13:48:08 No.445957983
連邦兵がF2でザクに慣れた設定は0083の頃からあったはず
47 17/08/13(日)13:48:16 No.445958000
>最終的にメタスとディジェは味方のままでねじ込めた >ティターンズ側はジム2が出なくなってサイコガンダム以外全部モノアイになった メタスやリックディアスはZZだと消されるしな
48 17/08/13(日)13:48:29 No.445958045
このパイプって何流してるの? コックピットが開いてるシーンでもコックピット両サイドの薄い壁にふっといパイプが繋がってて謎なんだけど
49 17/08/13(日)13:49:23 No.445958211
禿のお気に入りMS
50 17/08/13(日)13:49:24 No.445958214
ガンダムも一つ目だからなあれ 目に見えるところはサブカメラで
51 17/08/13(日)13:49:39 No.445958259
>整備面で厳しいのに生産性良いとかいう矛盾したMS その2つは意外と矛盾しないぞ 最近の車って「手順通りに工場で組み立てる」のは楽だけど「分解して特定の部品換える」 ってなると死ぬほど大変な車種とかあるし
52 17/08/13(日)13:49:54 No.445958301
劇中でMSVのザク系MSを連邦軍がそのまま使ってるのに いまさら辻褄合わせで設定考える必要があるのかと思う
53 17/08/13(日)13:50:20 No.445958384
>メタスやリックディアスはZZだと消されるしな リゼルとかいうイケメン顔になるメタス狡い
54 17/08/13(日)13:50:38 No.445958450
その時連邦で流行ってたくらいの理由で良いよ
55 17/08/13(日)13:51:10 No.445958544
>このパイプって何流してるの? >コックピットが開いてるシーンでもコックピット両サイドの薄い壁にふっといパイプが繋がってて謎なんだけど ビーム用エネルギー ジムとザクの駆動方式併用した結果中に収まりきらなくなったので外に付けた
56 17/08/13(日)13:51:11 No.445958549
連邦所属が宇宙用ザクキャノンとマリンハイザックでニタ研がアクトザクだったか
57 17/08/13(日)13:51:11 No.445958551
>メタスやリックディアスはZZだと消されるしな アーガマのメタスはファが使って敗れた後そのままカミーユの待つコロニーへ帰って リックディアスは格納庫内にある場面があったけど触れられず仕舞いだっけか… 乗せていい人いなかったけどね…
58 17/08/13(日)13:51:21 No.445958575
シュツルムディアスがあるじゃんZZ
59 17/08/13(日)13:51:52 No.445958663
趣味悪いよね
60 17/08/13(日)13:52:44 No.445958787
>ジェネレーターの出力しょぼくて >ライフルかサーベルのどちらか片方しか装備できないのはどうなんだ… 敵のジオン残党軍なんか大半がビーム兵器もまともに運用できない旧式機だし… 間に合わせでも技術習得用の実験機でも必要な時に必要な数あるのがいい兵器なのです
61 17/08/13(日)13:52:52 No.445958810
Ζ時代の機体全部ゴーグルにすりゃジオンに負けず劣らずのゲテモノ機体になるのにな ハンブラビとかカメラ多すぎてモノアイのがいいのかも知れんけど
62 17/08/13(日)13:53:28 No.445958923
>シュツルムディアスがあるじゃんZZ 敵だし…
63 17/08/13(日)13:53:31 No.445958934
まあハンブラビを味方機にできなかったのはわかる
64 17/08/13(日)13:54:42 No.445959132
ハンブラビは壊したいお禿の頼んだものだしな
65 17/08/13(日)13:55:12 No.445959216
ガトーみたいなのを視覚的にけおらせる効果はあるかもしれない
66 17/08/13(日)13:55:17 No.445959231
乗る機体が無いぞどうしよう!ってシチュエーションですらリックディアスの存在には徹底的に触れない辺り シャングリラチルドレンはリックディアスを知覚出来ない呪いでも受けてる
67 17/08/13(日)13:55:25 No.445959246
>あの頃の藤田一巳の月刊OUTの連載コラムだとガンダムが高性能たり得た要素の一つが人を模したツインアイだったってあったけど完全に今じゃ否定されたなぁ 当時小説版でもアムロがガンダムのツインアイよりジムのゴーグルアイの方が 近接戦においては性能高いって言ってた記憶がある
68 17/08/13(日)13:55:58 No.445959315
>ガトーみたいなのを視覚的にけおらせる効果はあるかもしれない ゲイリー「情けないですぞ」
69 17/08/13(日)13:56:00 No.445959324
ハンブラビみたいなのが味方じゃそりゃガンダムは壊れただろうけど でも敵として出てきて超活躍してんだから適材適所なデザインってあるでしょう
70 17/08/13(日)13:56:45 No.445959434
そういや全天型モニターでメインカメラがカシャカシャ動くってのは何の意味があるんだろう
71 17/08/13(日)13:56:50 No.445959444
ザク自体は味方やれる顔なのは宇宙世紀外のシリーズが証明している
72 17/08/13(日)13:57:08 No.445959492
あのディアスは中身がイかれてたんだろ ジェネレーターが動かないとかフレームがボッキリ逝ってとか
73 17/08/13(日)13:57:51 No.445959601
あの頃のアーガマは整備もままならんからな…
74 17/08/13(日)13:58:01 No.445959629
>あのディアスは中身がイかれてたんだろ >ジェネレーターが動かないとかフレームがボッキリ逝ってとか 何もしてないのに画面が青くなったとか
75 17/08/13(日)13:59:02 No.445959774
>>あのディアスは中身がイかれてたんだろ >>ジェネレーターが動かないとかフレームがボッキリ逝ってとか >何もしてないのに画面が青くなったとか 消えない広告が出てくるとか
76 17/08/13(日)13:59:07 No.445959797
>>あのディアスは中身がイかれてたんだろ >>ジェネレーターが動かないとかフレームがボッキリ逝ってとか >何もしてないのに画面が青くなったとか 突然多額のサイト契約料金を請求されるとか
77 17/08/13(日)13:59:14 No.445959819
>乗る機体が無いぞどうしよう!ってシチュエーションですらリックディアスの存在には徹底的に触れない辺り 見た目だけ万全で中身ぶっ壊れてて放置してたとか途中のアーガマ改修時に引き取られちゃったとか もはやリック・ディアスすら戦いに出せない旧式扱いだったのか
78 17/08/13(日)13:59:32 No.445959868
つか連邦機体ってガンダムもジムもメインカメラは目の部分じゃなくてチョンマゲの先の光ってるとこだよね ジオン系モノアイとはカメラの体系からして根本的に異なってそう
79 17/08/13(日)13:59:45 No.445959906
けおるも何も両陣営とも鹵獲MSも兵器使いまくりな描写が…
80 17/08/13(日)14:00:15 No.445959982
ガンダムに限らず敵らしいデザインとか味方らしいデザインをそのまま使うのが気に入らないだけじゃないかな ダーナオシーとか見てると
81 17/08/13(日)14:00:32 No.445960025
その点一機しかないのに撃墜されるとすぐ補充されるメタスはすごい 3回くらい撃墜されてるのに戦死者ゼロ
82 17/08/13(日)14:00:57 No.445960083
ガンダムがザクを率いて残党討伐に行けば精神的ダメージは大きいかもしれない
83 17/08/13(日)14:01:04 No.445960097
時代遅れな百式とmark2をわざわざ新造してシャングリラチルドレンに贈ってくるアナハイム もう少しやる気を出してほしい
84 17/08/13(日)14:01:14 No.445960122
>もはやリック・ディアスすら戦いに出せない旧式扱いだったのか 最初にこき下ろされたmk-Ⅱだって戦ってるし…
85 17/08/13(日)14:01:51 No.445960219
>その点一機しかないのに撃墜されるとすぐ補充されるメタスはすごい >3回くらい撃墜されてるのに戦死者ゼロ Z見てたら割りとポコポコ壊れるというかまるっと大爆発するよねあいつ…
86 17/08/13(日)14:01:59 No.445960234
百式はジュドーが乗れば強いし…
87 17/08/13(日)14:02:16 No.445960279
>>もはやリック・ディアスすら戦いに出せない旧式扱いだったのか >最初にこき下ろされたmk-Ⅱだって戦ってるし… 人間と同じで結局は顔なんだなって
88 17/08/13(日)14:02:19 No.445960285
ハイザックをトリコロールにして額にV字アンテナ付けよう
89 17/08/13(日)14:02:53 No.445960365
ディアスが居たんじゃガンダムチームって呼べないだろ見た目ガンダムじゃないガンマガンダムさん
90 17/08/13(日)14:03:24 No.445960428
可変機でありながらコストに優れたメタス! リガズィはみならえ!
91 17/08/13(日)14:04:26 No.445960566
ガンダム全然知らんころエゥーゴが宇宙寄りの勢力としか 知らんかったから画像の子もエゥーゴのジオン残党が作って使ってるのかと思ってた
92 17/08/13(日)14:04:36 No.445960599
>けおるも何も両陣営とも鹵獲MSも兵器使いまくりな描写が… 頭数あわせで動くのは全部出すってのはよくあるしな
93 17/08/13(日)14:04:37 No.445960604
>可変機でありながらコストに優れたメタス! >リガズィはみならえ! お前メガバズーカランチャー標準装備になってから言えよな
94 17/08/13(日)14:05:21 No.445960710
メタスって元々可変機の実験機じゃなかったっけ
95 17/08/13(日)14:05:25 No.445960720
MSV系ザクとのブリッジ的なデザインとしては結構秀逸だと思うんだけどなスレ画は
96 17/08/13(日)14:05:39 No.445960757
>その点一機しかないのに撃墜されるとすぐ補充されるメタスはすごい この壊れて補充して溜めてった戦闘データが後のZシリーズの礎に…
97 17/08/13(日)14:05:54 No.445960798
今だとジオン系と連邦系の融合ってGP-02がいて多少なりとも技術的繋がりがあるってことにして 存在抹消されたGP系から可能な限り外観を離すために思いっきりジオン系の見た目にした って感じの設定にすればいいんじゃないだろうか
98 17/08/13(日)14:06:18 No.445960869
>ガンダム全然知らんころエゥーゴが宇宙寄りの勢力としか >知らんかったから画像の子もエゥーゴのジオン残党が作って使ってるのかと思ってた Zは敵味方わかりにくいって放送当時から言われてた
99 17/08/13(日)14:06:49 No.445960951
イマイチ地味なハイザック用のメガランチャー
100 17/08/13(日)14:07:08 No.445961016
疲弊した連邦を再編成すべく手取り早くビームライフルが使える程度のMSを求めた結果 ジオンのザク製造ラインをそのまま使うという結論になったと言う
101 17/08/13(日)14:07:10 No.445961024
>この壊れて補充して溜めてった戦闘データが後のZシリーズの礎に… レコアと取り合いするより最初から2機用意すれば更に倍で入っただろうにな
102 17/08/13(日)14:07:54 No.445961125
ティターンズがハイザックを使わなきゃいけないほど困窮してないのが問題だな かといってジムⅡとバーザムまでは間が空きすぎる
103 17/08/13(日)14:08:17 No.445961168
AE「当社への苦情は受け付けません。文句は納期直前に仕様変更ねじ込んできた連邦軍へどうぞ」
104 17/08/13(日)14:09:56 No.445961457
>疲弊した連邦を再編成すべく手取り早くビームライフルが使える程度のMSを求めた結果 >ジオンのザク製造ラインをそのまま使うという結論になったと言う ガルバルディβ「」
105 17/08/13(日)14:10:08 No.445961482
>ジオンのザク製造ラインをそのまま使うという結論になったと言う あっという間にあれだけの数のジムをそろえた連邦のラインを使ったほうがいいと思う…
106 17/08/13(日)14:10:11 No.445961494
>疲弊した連邦を再編成すべく手取り早くビームライフルが使える程度のMSを求めた結果 >ジオンのザク製造ラインをそのまま使うという結論になったと言う 7年前の生産ラインまだ生きてんの!?
107 17/08/13(日)14:10:59 No.445961638
>かといってジムⅡとバーザムまでは間が空きすぎる 設定でもクゥエルやジムⅡの次に当たる純連邦系技術の次世代量産機開発に迷走していた事になってる AOZの怪文書抜きでもバーザムまで実現出来ていないし
108 17/08/13(日)14:11:31 No.445961720
メタスはサーベルを大量に装備してるとか意味の分からない部分が本当わからない
109 17/08/13(日)14:12:06 No.445961804
>あっという間にあれだけの数のジムをそろえた連邦のラインを使ったほうがいいと思う… 全てモノアイがいけないんや…
110 17/08/13(日)14:12:14 No.445961828
>>疲弊した連邦を再編成すべく手取り早くビームライフルが使える程度のMSを求めた結果 >>ジオンのザク製造ラインをそのまま使うという結論になったと言う >ガルバルディβ「」 ペズンはちょっとおかしい施設だから下手に手を加えずにそのまま使ってゼクとか作ったほうが連邦のデータの蓄積になるし…
111 17/08/13(日)14:12:27 No.445961872
そういえば間に合わなかったジオン最終形の癖にガルバルディはパッとしねえな
112 17/08/13(日)14:12:45 No.445961924
マラサイは一次生産分はタダで貰えたけどバスクがキレる程高い修理費は有償
113 17/08/13(日)14:12:54 No.445961947
>AOZの怪文書抜きでもバーザムまで実現出来ていないし 外伝は追ってないから知らなかったけどそうなのか…
114 17/08/13(日)14:13:50 No.445962105
>そういえば間に合わなかったジオン最終形の癖にガルバルディはパッとしねえな ギャン系が一般的に普及するわけないし…
115 17/08/13(日)14:13:58 No.445962130
もともとエゥーゴ用だししかもハイローミックスのハイだからなマラサイ
116 17/08/13(日)14:14:53 No.445962259
ガルバルディの局地戦用MSって一体なんだろう 航続時間が短い迎撃機なの?
117 17/08/13(日)14:15:34 No.445962384
連邦に限らずアナハイムもジェガン完成まであーでもないこーでもないって色々作ってる時代だし
118 17/08/13(日)14:15:55 No.445962438
ティターンズも連邦技術縛りがなければまた違ったんだけどな…