虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 掘ってる? のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/13(日)12:20:23 No.445943005

    掘ってる?

    1 17/08/13(日)12:21:11 No.445943126

    掘りたいよ・・・ でもブランチしようと思って掘ってたら 天然洞窟地帯だったせいですぐに洞窟や水源ぶち抜く

    2 17/08/13(日)12:22:33 No.445943343

    ジャングルもやすのたのちい!

    3 17/08/13(日)12:24:35 No.445943684

    ビーコン設置して採掘速度アップしたんだけど さすがにダイヤツルハシの効率5だと石ほるのに効果かわらんのね ネザーみたいにボルボルボルっ!ってなると思ってた

    4 17/08/13(日)12:26:11 No.445943965

    効率Ⅲシャベル使ってみたんだけど 何これ誤爆する・・・ ああ、そこ掘るつもりなかったのに!!

    5 17/08/13(日)12:30:12 No.445944639

    要らない村人を失踪させてたけど面倒くさくなってきた 好感度なんか知るか!ゴーレムもニートも生まれた瞬間即殺だ!

    6 17/08/13(日)12:33:05 No.445945107

    >さすがにダイヤツルハシの効率5だと石ほるのに効果かわらんのね たしかピラミッドをフルダイヤにすれば一瞬で破壊できるようになるはず

    7 17/08/13(日)12:37:58 No.445946025

    もうめんどくさいからクァーリーでいいじゃん

    8 17/08/13(日)12:45:20 No.445947296

    めんどくさいからMOD使うって話だと最終的にコマンドとかプロアクティブMOD使えって話になるので…

    9 17/08/13(日)12:45:23 No.445947306

    >好感度なんか知るか!ゴーレムもニートも生まれた瞬間即殺だ! なんでマグマ使わないんですか?

    10 17/08/13(日)12:47:04 No.445947599

    ビーコンに使う鉱石ピラミッドは何にしても変わらないよ!

    11 17/08/13(日)12:47:39 No.445947702

    金のインゴットが足りなくて・・・ ブランチしてもなかなか見つからなくて辛い・・・

    12 17/08/13(日)12:48:20 No.445947831

    天空水流トラップタワー作ったけど ドロップが…ドロップが溢れる…

    13 17/08/13(日)12:48:21 No.445947836

    よゐこのあれ見てやりたくなったが PC版は結構するんだな

    14 17/08/13(日)12:48:40 No.445947894

    金は掘るものじゃなくてネザーゲートトラップで豚から採取するもの

    15 17/08/13(日)12:48:43 No.445947911

    村人厳選始めるとエメラルド集めるのが面倒でな…

    16 17/08/13(日)12:49:37 No.445948096

    >ドロップが…ドロップが溢れる… スタック分超えたものはサボテンで消えるようにすりゃいいのよ

    17 17/08/13(日)12:50:59 No.445948333

    あーこれ普通の石ならボルッってなるけど丸石やほかの特殊石だとちょっと時間かかるのね でも大分掘るの楽になるなこれボルルルッ違ッ私…そんなつもりじゃ…

    18 17/08/13(日)12:51:13 No.445948377

    >村人厳選始めるとエメラルド集めるのが面倒でな… 農民から巻き上げればよろしい 大規模農地作って水流回収するなり 幸運ツールで数増やすなり 好きにするといい

    19 17/08/13(日)12:51:56 No.445948510

    >PC版は結構するんだな 言うて3000円だしハートごと買うこと考えたら安い

    20 17/08/13(日)12:52:42 No.445948670

    そういえば作物にも幸運適応されるんだっけか…

    21 17/08/13(日)12:52:45 No.445948682

    >よゐこのあれ見てやりたくなったが >PC版は結構するんだな Steamのセールとか色々経験してると値引き一切無し3000円はまあまあする方 でも余裕でリターン取れるお値段だわ

    22 17/08/13(日)12:52:59 No.445948729

    いやでもスイッチ版と値段一緒ぐらいじゃん!

    23 17/08/13(日)12:53:47 No.445948856

    >ドロップが…ドロップが溢れる… 複数チェストとホッパー繋げて容量増やすんだ

    24 17/08/13(日)12:54:04 No.445948906

    >ドロップが…ドロップが溢れる… 経験値トラップとしても優秀だぞ あと天空水流式は6層にして水を奇数階と偶数階で交互に水を流すと効率いいぞ!

    25 17/08/13(日)12:54:11 No.445948927

    いい武器やいい防具出す村人出ないなー

    26 17/08/13(日)12:54:18 No.445948955

    山削って牧場にしようとしたら穴が 面倒だから埋めずに土盛るね

    27 17/08/13(日)12:54:26 No.445948975

    >そういえば作物にも幸運適応されるんだっけか… さらに作物回収は耐久値消費しないらしいぞ

    28 17/08/13(日)12:54:57 No.445949050

    どんな時でもホッパーとチェストだぞ

    29 17/08/13(日)12:55:06 No.445949067

    クワに幸運エンチャできれば楽なのに…

    30 17/08/13(日)12:55:13 No.445949082

    >いい武器やいい防具出す村人出ないなー もう司書でいいかなーって

    31 17/08/13(日)12:55:17 No.445949103

    >さらに作物回収は耐久値消費しないらしいぞ 金ツールはこういうときに使うのだ

    32 17/08/13(日)12:55:57 No.445949229

    山岳バイオームの一番高い山の上で暮らしてるけど中々ロマンがある 雪の日は最悪

    33 17/08/13(日)12:56:17 No.445949286

    >>さらに作物回収は耐久値消費しないらしいぞ >金ツールはこういうときに使うのだ 良いことを聞いた…後で試してみよう

    34 17/08/13(日)12:56:25 No.445949314

    >山岳バイオームの一番高い山の上で暮らしてるけど中々ロマンがある >雪の日は最悪 リアルだなぁ…

    35 17/08/13(日)12:56:31 No.445949329

    貴重なアイテムを消費しにくくかつ大量に回収しやすい人参自動農場すばらしい すげぇ勢いでたまる

    36 17/08/13(日)12:57:19 No.445949477

    >リアルだなぁ… 砂漠でガラス調達して上空を覆う予定

    37 17/08/13(日)12:57:22 No.445949485

    あと木の葉っぱを斧で破壊するときは耐久値消費しないし幸運も適用されるので金斧便利

    38 17/08/13(日)12:58:10 No.445949623

    >>リアルだなぁ… >砂漠でガラス調達して上空を覆う予定 司書さんがエメラルド1個で何個かくれるのも覚えておくといい 砂は有限資源だからな

    39 17/08/13(日)12:58:12 No.445949632

    >>いい武器やいい防具出す村人出ないなー >もう司書でいいかなーって 紙は簡単に無限に増えるけど石炭は探すの大変なんだよな 俺も司書頼りだわ

    40 17/08/13(日)12:58:15 No.445949637

    >貴重なアイテムを消費しにくくかつ大量に回収しやすい人参自動農場すばらしい >すげぇ勢いでたまる ネザーに行くとき食べよう

    41 17/08/13(日)12:58:32 No.445949686

    色々自動化して安定したら目的を見失ってしまった

    42 17/08/13(日)12:59:00 No.445949761

    サトウキビはツール効果適用されるかな…されないよねさすがに

    43 17/08/13(日)12:59:03 No.445949767

    ランドシー建設してもいいんやで

    44 17/08/13(日)12:59:41 No.445949860

    そういや製図家とか司書に紙渡してエメラルド貰ってたけど いつの間にかその取引がリストから出たり消えたりするんだけど何故

    45 17/08/13(日)13:00:08 No.445949930

    村人は気分屋なのだ

    46 17/08/13(日)13:00:54 No.445950050

    >いつの間にかその取引がリストから出たり消えたりするんだけど何故 取引可能回数ってのが見えないけどある 他の取引したりして 村人が光れば回復する 農民とかだと気にしないとだめな要素

    47 17/08/13(日)13:01:13 No.445950079

    効率の司書は出たけど耐久とかなかなか出ない つらいつらい

    48 17/08/13(日)13:01:14 No.445950083

    浅瀬作ってたら勝手に羊が落ちて肉と羊毛が貯まるね

    49 17/08/13(日)13:01:38 No.445950154

    ハードモードで一から始めたりしてみてるけど 程々に生活基盤整ったあたりで目的が無くなっちゃう…

    50 17/08/13(日)13:02:21 No.445950273

    適当に道歩いてたら突然空いてた穴に落ちて死ぬのいいよね…

    51 17/08/13(日)13:02:49 No.445950347

    製鉄所と村人増殖に自動畑や趣味で焼き鳥作ったら色々安定しちゃってモチベ一度落ちるの良いよね

    52 17/08/13(日)13:03:08 No.445950405

    菜食主義縛りでやろうと新しく始めたら開始地点がジャングルでスイカが手に入ってしまった…

    53 17/08/13(日)13:03:10 No.445950409

    >地図見ながら道歩いてたら突然空いてた穴に落ちて死ぬのいいよね…

    54 17/08/13(日)13:03:38 No.445950487

    エンドラ倒してエンドシティー探索してその一方でウィザーも倒さなあかんし

    55 17/08/13(日)13:03:45 No.445950508

    初めてネザー行ったんだけど ゲート周りを石で整備しろっていう知識だけで行ったら早速飛ぶ豆腐に燃やされたり ゲートの紫の光消えて帰れなくなって投身自殺したりで散々だ

    56 17/08/13(日)13:04:29 No.445950627

    ガストの火は打ち返す事ができるので冷静に火を殴ろう

    57 17/08/13(日)13:04:39 No.445950664

    氷の道無限自動生成機つくって見たがなんかうまくいかない…

    58 17/08/13(日)13:05:06 No.445950730

    java版だと飽きたらMOD入れて再スタートとかしてもいいんだけどね

    59 17/08/13(日)13:06:11 No.445950897

    戯れに羊増やしまくってみたけど増えすぎたからちゃんと整地したところで柵で囲わなきゃ… 土地がデコボコしてるせいで剃毛に時間かかってしょうがない… でも今の拠点洞窟だらけの島だから整地するのも面倒だな…

    60 17/08/13(日)13:06:51 No.445950987

    次何しよっか…って考えたとき巨大TT建設とか街作るとか アホみたいな規模の選択肢しか残されてないのいいよね…よくない

    61 17/08/13(日)13:06:57 No.445951010

    ハォ

    62 17/08/13(日)13:07:18 No.445951075

    極端な地形が生成されるモードでハードコアやろう 一度の落下で全部おしまい!

    63 17/08/13(日)13:07:25 No.445951088

    地図はオフハンドに持っておけば記入されるようになって事故死が段違いに減った

    64 17/08/13(日)13:07:27 No.445951091

    だからこうして半自動毛刈り施設に押し込む

    65 17/08/13(日)13:07:46 No.445951141

    ネザー行くなら丸石と火打ち石持って行くんだぞ ガストちゃんに吹っ飛ばされるのはおおよそ確定事項だから

    66 17/08/13(日)13:08:29 No.445951252

    PC版ならまじゅちゅMODとかいいぞ

    67 17/08/13(日)13:09:13 No.445951390

    ネザーで一番怖いのはガストちゃんが壁壊して そこからマグマダバァしたとき

    68 17/08/13(日)13:09:19 No.445951404

    >ネザー行くなら丸石と火打ち石持って行くんだぞ >ガストちゃんに吹っ飛ばされるのはおおよそ確定事項だから ゲート吹っ飛ばされたらガストちゃんに再点火してもらうのもいいぞ

    69 17/08/13(日)13:09:21 No.445951409

    私はスイッチ版をプレイしているのですが広い地図が作れません 助けて欲しいのですが

    70 17/08/13(日)13:10:10 No.445951549

    風車型ブランチマイニングよくわかんない!諦めて普通に掘る!

    71 17/08/13(日)13:10:28 No.445951588

    新しく世界作ったら目の前に洋館がある…

    72 17/08/13(日)13:10:29 No.445951592

    スイッチ版は地図最初から広かったような…よゐクラ見る限り

    73 17/08/13(日)13:11:09 No.445951710

    どんな時でも露天掘りだぞ

    74 17/08/13(日)13:11:22 No.445951747

    ネザーはマグマの速度早いから油断すると熱くなるね…

    75 17/08/13(日)13:11:29 No.445951762

    方位磁石と紙で作ると広くないんだよね

    76 17/08/13(日)13:12:07 No.445951852

    ブランチマイニングは素直にまっすぐ掘ったほうが通路としても使いやすい

    77 17/08/13(日)13:12:13 No.445951878

    風車型はマグマとか掘り当てた時軌道修正で混乱しそうだから 何も考えずに掘れるハシゴ型に落ち着いた

    78 17/08/13(日)13:12:38 No.445951938

    ちっちゃい島1つを露天掘りで岩盤まで掘ったけど digALLで5×5×2でやっても1週間かかった…

    79 17/08/13(日)13:12:42 No.445951947

    >どんな時でも露天掘りだぞ 256x256掘ろうねぇ…

    80 17/08/13(日)13:12:50 No.445951977

    >ネザーはマグマの速度早いから油断すると熱くなるね… マグマ池に落ちる危険より壁掘ってる時の方が危ないよね

    81 17/08/13(日)13:13:20 No.445952045

    >風車型ブランチマイニングよくわかんない!諦めて普通に掘る! ちゃんと膝を立てろよ

    82 17/08/13(日)13:14:05 No.445952147

    >ネザーはマグマの速度早いから油断すると熱くなるね… だから即足元を掘る 液体は下に流れる

    83 17/08/13(日)13:14:16 No.445952185

    >マグマ池に落ちる危険より壁掘ってる時の方が危ないよね 要塞の通路塞いでるネザーラック掘ったらマグマだばぁするのいいよね…

    84 17/08/13(日)13:15:00 No.445952302

    フルパワー稼動ビーコン使うともうブランチマイニングなんか適当でいいわーってなる

    85 17/08/13(日)13:15:15 No.445952337

    ネザーの単発マグマはわりと後から追加された要素の癖に凄まじい殺意だよね…

    86 17/08/13(日)13:15:46 No.445952421

    効率求めて風車型にしたら混乱して結局効率下がるのいいよね

    87 17/08/13(日)13:16:04 No.445952491

    馬乗って慣らせっていうけどブルブル言うだけで乗らせてくれない

    88 17/08/13(日)13:16:29 No.445952555

    TNTで綺麗に掘れるなら無限TNT爆撃機でいいんだけどなー

    89 17/08/13(日)13:16:53 No.445952625

    馬乗りの条件は地味に気付きにくいから困る

    90 17/08/13(日)13:16:57 No.445952639

    そもそも風車型の効率は直線型と一緒だから 掘る速度速くてセーブデータの肥大化気にしないならやらないほうが効率いい