虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/13(日)12:18:21 何か怪... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/13(日)12:18:21 No.445942686

何か怪獣映画のオススメ教えて

1 17/08/13(日)12:26:36 No.445944044

アリブンタってタケコプターみたいな響きだなって思たけど実際に文字にしてみるとそうでもなかった

2 17/08/13(日)12:32:59 No.445945086

アリブンタの見た目はゴジラ映画に向いてる気がする

3 17/08/13(日)12:35:50 No.445945596

アリブンタとかそんなマイナー怪獣…

4 17/08/13(日)12:36:53 No.445945814

原子怪獣現わる

5 17/08/13(日)12:37:30 No.445945949

ボリュームはあるからなアリブンタ

6 17/08/13(日)12:37:42 No.445945973

アリブンタ平成なんだ

7 17/08/13(日)12:38:01 No.445946035

2代目ゴジラとアリブンタが戦う絵面ならなんとなく想像出来る

8 17/08/13(日)12:38:16 No.445946074

4K版キングコング対ゴジラ

9 17/08/13(日)12:38:58 No.445946211

アリブンタはソフビ定番にいるからマイナーじゃないし…

10 17/08/13(日)12:40:10 No.445946387

冷凍凶獣の虐殺 特撮はヘナチョコだけど結構見れるいい映画なんすよ…

11 17/08/13(日)12:40:44 No.445946471

タイタンの逆襲見ようぜ

12 17/08/13(日)12:41:20 No.445946568

>冷凍凶獣の虐殺 >特撮はヘナチョコだけど結構見れるいい映画なんすよ… (橋から落ちる群衆)

13 17/08/13(日)12:42:34 No.445946781

デンマーク軍全面協力だからなレプティリカス…

14 17/08/13(日)12:45:15 No.445947291

いいよねアメーバっぽいブレスの描写

15 17/08/13(日)12:46:41 No.445947528

つべで原語版見たけど字幕なくてもだいたいわかったな

16 17/08/13(日)12:46:50 No.445947553

こんな日は昭和ガメラシリーズマラソン 終わりへ近づくにつれて苦行になっていく

17 17/08/13(日)12:58:51 No.445949732

宇宙怪獣ガメラ

18 17/08/13(日)12:59:00 No.445949759

>こんな日は昭和ガメラシリーズマラソン >終わりへ近づくにつれて苦行になっていく 大丈夫?バイラスの辺りからもう苦行になってない?

19 17/08/13(日)13:00:07 No.445949927

超獣じゃねーか!

20 17/08/13(日)13:00:40 No.445950020

ダイゴロウ対ゴリアス

21 17/08/13(日)13:02:03 No.445950228

三丁目の夕日の夢のシーンはめっちゃ好き

22 17/08/13(日)13:06:06 No.445950883

そういえばBOXで買ったパシリムやシンゴシやガメラ3部作どれも開封してないや… 映像特典見ないと…

23 17/08/13(日)13:08:16 No.445951211

恐竜100万年は上まっ裸の幼女出てくる神映画だぞ

24 17/08/13(日)13:08:16 No.445951217

ジャイガー以降は予算不足の上に子供パート増えるから仕方ない ということで宇宙怪獣ガメラをですね

25 17/08/13(日)13:09:23 No.445951415

シン・ゴジラ以外考えられない

26 17/08/13(日)13:09:37 No.445951468

>特撮はヘナチョコだけど結構見れるいい映画なんすよ… 人が食われるところとかやばかったね

27 17/08/13(日)13:10:32 No.445951604

シン・ゴジラ対バーニングゴジラ対GMKゴジラ 世紀の大決戦

28 17/08/13(日)13:10:34 No.445951610

歴代キングコングの見比べ楽しいよ 時代ごとにアプローチが違って面白い 続編は自己責任でおねがいします

29 17/08/13(日)13:10:40 No.445951626

なんだっけブレアウィッチみたいな感じの怪獣出てくる映画

30 17/08/13(日)13:11:20 No.445951735

>恐竜100万年 あれはラクエルウェルチのおっぱい映画だから… ハリーハウゼンの恐竜は素晴らしいんだがどうしても印象に残るのはそっち

31 17/08/13(日)13:12:30 No.445951923

>なんだっけブレアウィッチみたいな感じの怪獣出てくる映画 クローバーフィールド?

32 17/08/13(日)13:13:39 No.445952080

怪獣というとミスト

↑Top