虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/13(日)11:29:32 ※要らない のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/13(日)11:29:32 No.445935091

※要らない

1 17/08/13(日)11:29:56 No.445935151

換金できないのかな…

2 17/08/13(日)11:30:22 No.445935226

※パーティにもっと魅力的なヒロインいる

3 17/08/13(日)11:31:13 No.445935360

※王位継承権は王子がしっかり持っている

4 17/08/13(日)11:31:30 No.445935405

※そもそも女勇者

5 17/08/13(日)11:31:40 No.445935436

現実世界に戻されるならいらない

6 17/08/13(日)11:31:40 No.445935441

※魔王の方が可愛い

7 17/08/13(日)11:32:07 No.445935511

既存の王族に取り込まれるぐらいなら今後来る人間同士の戦いで自分の軍閥持ちたいよね…

8 17/08/13(日)11:32:30 No.445935559

勇者のくせに性欲薄いな

9 17/08/13(日)11:32:30 No.445935561

>※そもそも女勇者 王様は気を使ってふたなりの姫をあげることにした

10 17/08/13(日)11:32:31 No.445935563

姫からしたら完全に生贄だな…

11 17/08/13(日)11:32:48 No.445935600

※いいえ

12 17/08/13(日)11:32:53 No.445935611

褒美のお触れをだしたのが20年前

13 17/08/13(日)11:33:22 No.445935685

>勇者のくせに性欲薄いな 世界各地に種ばら撒いてるので…

14 17/08/13(日)11:33:54 No.445935757

姫が捨て駒設定だと良い

15 17/08/13(日)11:33:58 No.445935770

姫の見た目がゾンビ

16 17/08/13(日)11:34:11 No.445935805

そもそも魔王倒した勇者なんて牙抜かれて飼い殺しにされるか文官に謀殺に追い込まれるかだよね…

17 17/08/13(日)11:34:20 No.445935826

>>※そもそも女勇者 >王様は気を使ってふたなりの姫をあげることにした いやまてその理屈はおかしい

18 17/08/13(日)11:34:43 No.445935885

褒美が王権の象徴の宝剣よりマシ

19 17/08/13(日)11:35:00 No.445935931

今の時代だと色々と言われそうな設定

20 17/08/13(日)11:35:11 No.445935957

魔物好みの姫とかブサイクそうだしな…

21 17/08/13(日)11:35:52 No.445936059

魔王倒した勇者の末路で一番いいのって真面目に人里離れて隠居な気がする

22 17/08/13(日)11:36:08 No.445936105

一騎当千のワンマンアーミーが王に従うメリットないし

23 17/08/13(日)11:36:18 No.445936132

グリム童話なんかだと 勇者=貧乏農家の三男坊 姫=一人娘で配偶者は漏れなく王位継承 勇者の仲間=犬や猫 といったパターンが多いので断る理由ないだろ

24 17/08/13(日)11:36:39 No.445936202

魔王を倒した恐るべき勇者は身内に取り込みたいよね

25 17/08/13(日)11:37:51 No.445936408

※本編で描写が足りないけど設定ではラブラブだったりする…

26 17/08/13(日)11:37:52 No.445936411

神話やお伽噺だとみんな囚われの処女の姫様と聞いてやる気出すのに現金的だな

27 17/08/13(日)11:38:56 No.445936581

勇者は一地方の豪族で納まる器じゃないからね…

28 17/08/13(日)11:39:12 No.445936627

姫様が勇者嫌いで姫様が産んだ子供が父親を謀殺するの好き

29 17/08/13(日)11:39:13 No.445936630

※仲間の女と一線越えちゃってた…

30 17/08/13(日)11:39:13 No.445936632

魔王倒した後のグダグダが舞台になる作品って面白そうな割に意外と少ないよね

31 17/08/13(日)11:39:14 No.445936637

※手籠めにした魔王のほうが可愛い…

32 17/08/13(日)11:40:08 No.445936757

※姫が松崎しげる

33 17/08/13(日)11:40:17 No.445936776

敵を求めた勇者が人類連合軍と泥沼の戦いしたりないよね

34 17/08/13(日)11:40:33 No.445936804

>魔王倒した後のグダグダが舞台になる作品って面白そうな割に意外と少ないよね ※スペクトラルフォースというSLGがあった

35 17/08/13(日)11:40:41 No.445936826

※この地上を去る!

36 17/08/13(日)11:40:50 No.445936849

勇者の名声を王家に取り込めるんなら謀殺の理由なんか微塵もない 他の国の王家に取られるとかなら困るが

37 17/08/13(日)11:40:52 No.445936861

そもそも王族を継ぎたくなんてない…

38 17/08/13(日)11:41:07 No.445936909

ファンタジー世界だから一夫多妻制でもいいんだ

39 17/08/13(日)11:41:24 No.445936957

※王族がキチガイすぎて逃げたい

40 17/08/13(日)11:41:26 No.445936964

魔王という頭を失った魔王軍は統制を失い、各地で自称魔王がそれぞれの地域を支配するように 魔王同士の戦いも始まり世界全土が争いの渦にのまれていく

41 17/08/13(日)11:41:43 No.445937010

平民がお嬢様を好き放題とか男のロマンじゃないの?

42 17/08/13(日)11:42:00 No.445937049

王様は王族の一員に加えてやろうって言ってくれてるんで 姫の容姿とか処女とかどうでもいいんだよ

43 17/08/13(日)11:43:13 No.445937253

魔王の呪いが解けず、夜は猫の姿になってしまう姫を押し付けられる

44 17/08/13(日)11:43:16 No.445937261

秀吉とか名門のお姫様大好きだって聞いたし…

45 17/08/13(日)11:43:57 No.445937386

>※仲間の女と一線越えちゃってた… その女は魔王との最終決戦で死んでた…

46 17/08/13(日)11:44:09 No.445937414

>平民がお嬢様を好き放題とか男のロマンじゃないの? 綺麗なお姫様だけならともかく城で政治に巻き込まれるのはめんどくさいねえ

47 17/08/13(日)11:44:36 No.445937479

>※スペクトラルフォースというSLGがあった いいですよねスーパー群雄割拠時代 大魔王を倒した勇者は武器性能だけで倒したようなものでおまけに大魔王が武器道連れにしちゃう

48 17/08/13(日)11:44:40 No.445937490

中国の王様って有能な忠臣抹殺するの好きだよね

49 17/08/13(日)11:45:15 No.445937569

魔王と倒した勇者は魔王より強い力を持ってるってことにならないか?

50 17/08/13(日)11:45:49 No.445937653

>中国の王様って有能な忠臣抹殺するの好きだよね 有能な奴がころころされると記録に残るってだけで いっぱい殺った奴らの一部ってだけだと思う

51 17/08/13(日)11:46:15 No.445937732

大抵王族って美人と何代も子供作るから末席の姫様でも美形だろうし

52 17/08/13(日)11:46:20 No.445937748

>>※スペクトラルフォースというSLGがあった >いいですよねスーパー群雄割拠時代 >大魔王を倒した勇者は武器性能だけで倒したようなものでおまけに大魔王が武器道連れにしちゃう シチュエーションだけは今でも通じるくらいいいと思う なお本編は

53 17/08/13(日)11:46:24 No.445937755

>魔王と倒した勇者は魔王より強い力を持ってるってことにならないか? パズズ帰れや!

54 17/08/13(日)11:46:42 No.445937797

>魔王と倒した勇者は魔王より強い力を持ってるってことにならないか? 魔王倒した後勇者を暗殺しようとする話結構あるよね

55 17/08/13(日)11:47:22 No.445937885

姫は実は幼馴染の伯爵の息子かなんかのことを慕ってると征服感はんぱないぞ

56 17/08/13(日)11:47:29 No.445937914

姫はいらん この国を貰おう

57 17/08/13(日)11:47:32 No.445937924

魔界村の話が出てこないのが意外

58 17/08/13(日)11:48:10 No.445938028

実際のところ褒美を取らすとか言える立場かテメーって思うよね

59 17/08/13(日)11:48:34 No.445938088

持ち帰りの途中でお手つきにしてしまったらしょうがないね…

60 17/08/13(日)11:48:46 No.445938119

仮に姫を嫁にして王族に加わったとしても元は戦うことしかできないやつで政治なんてできないから まだ勇者の功績が残る時代なら納得はされるけど次代次々代と没落していくんじゃないかな

61 17/08/13(日)11:49:13 No.445938208

>姫は実は幼馴染の伯爵の息子かなんかのことを慕ってると征服感はんぱないぞ 処女奪って孕ませておいて伯爵の息子に譲ってやるのいいよね…

62 17/08/13(日)11:50:01 No.445938330

姫からしたら勝手に結婚の約束をされて酷いと思う

63 17/08/13(日)11:50:15 No.445938375

>仮に姫を嫁にして王族に加わったとしても元は戦うことしかできないやつで政治なんてできない 賢者「そこで私の出番ですよ」

64 17/08/13(日)11:51:11 No.445938523

>なお本編は 2や愛邪は面白かったよ…シリーズはGOC3までしか追いかけなかったけど

65 17/08/13(日)11:51:26 No.445938565

>>姫は実は幼馴染の伯爵の息子かなんかのことを慕ってると征服感はんぱないぞ >処女奪って孕ませておいて伯爵の息子に譲ってやるのいいよね… なんか逆の展開の方が多そう 勇者の方には義務的な気持ちしかなくてしばしば目を盗んで伯爵の息子と逢引き…的な

66 17/08/13(日)11:51:27 No.445938567

権力が欲しいだけで政治がしたいわけじゃないから その辺の統治は既存の連中がうまくやるだろう

67 17/08/13(日)11:51:31 No.445938578

>処女奪って孕ませておいて伯爵の息子に譲ってやるのいいよね… 本当に人間でござるか

68 17/08/13(日)11:51:34 No.445938585

>処女奪って孕ませておいて伯爵の息子に譲ってやるのいいよね… 姫様はそのこと黙って隠すんだよね

69 17/08/13(日)11:52:07 No.445938669

>2や愛邪は面白かったよ… 愛邪とメイマイで心折られた冥界人が多いと聞いた

70 17/08/13(日)11:52:12 No.445938678

勇者というより心が魔物じゃねーか

71 17/08/13(日)11:52:13 No.445938679

アイディアファクトリーのゲームは主人公が続編で悲惨な目に!ってのがテンプレのようにあったな

72 17/08/13(日)11:52:35 No.445938733

王様というより裕福な商人が用心棒の先生に熊退治依頼するノリだからな

73 17/08/13(日)11:52:42 No.445938755

最近の勇者はゲスいのが前提なのか…

74 17/08/13(日)11:53:01 No.445938804

>魔王倒した勇者の末路で一番いいのって真面目に人里離れて隠居な気がする ※隠居してたら埋め込まれた魔王の欠片に乗っ取られて次代の魔王になった…

75 17/08/13(日)11:53:28 No.445938863

既定路線通り王の娘婿となり外戚の重臣となった元勇者 当然王には後継となる王太子がおり元勇者とも親しい間柄だったので次期王を元勇者らが支える盤石の体制になる筈だった ところが疫病で王太子が急死し王もそのショックで病気がちになる 元勇者は幼弱の王太孫が当然次の王になると思っていたが動揺した国内情勢や俄かに湧き起こる権力闘争がそれを許さなかった…

76 17/08/13(日)11:53:48 No.445938900

>なんか逆の展開の方が多そう >勇者の方には義務的な気持ちしかなくてしばしば目を盗んで伯爵の息子と逢引き…的な 勇者は姫の気持ちをないがしろにすることを良しとせず善意で返却してやったのに最悪の風評になって伯爵家ごと没落するお姫様いいよね…

77 17/08/13(日)11:54:05 No.445938944

守られるだけの姫さまって最近見ないな むしろ一緒に戦ってる

78 17/08/13(日)11:54:11 No.445938955

勇者は超強いから戦力として他国に攻め込ませよう

79 17/08/13(日)11:54:14 No.445938963

>仮に姫を嫁にして王族に加わったとしても元は戦うことしかできないやつで政治なんてできないから >まだ勇者の功績が残る時代なら納得はされるけど次代次々代と没落していくんじゃないかな それは王様も勇者も本人は困らんのでは?

80 17/08/13(日)11:54:35 No.445939020

>>>姫は実は幼馴染の伯爵の息子かなんかのことを慕ってると征服感はんぱないぞ >>処女奪って孕ませておいて伯爵の息子に譲ってやるのいいよね… >なんか逆の展開の方が多そう >勇者の方には義務的な気持ちしかなくてしばしば目を盗んで伯爵の息子と逢引き…的な そうして生まれた伯爵との子と勇者との子 勇者との子の方が能力的にチート過ぎて伯爵の子は兄弟からもバカにされてばかり そしてある時自分の出生の秘密をしってひっそりと首を吊るんだ

81 17/08/13(日)11:54:47 No.445939045

魔王を倒した後!魔王を封印する為に己の体に魔王の魂石を埋め込んだら! 思った以上に封印するのが無理臭くて魔王に体乗っ取られて!魔王が最強のボディを入手してしまった!

82 17/08/13(日)11:54:52 No.445939059

かつての旅仲間である賢者が政治を司り戦士が兵をまとめ僧侶が人々を癒す 勇者は何もしない

83 17/08/13(日)11:54:55 No.445939067

姫はどうせ魔王とか勇者とか現れなかったとしても 年頃になったら隣国の第二王子と結婚するみたいな既定路線だったろうから 魔王や勇者が相手のほうが人生に変化ついて喜ぶかもしれん

84 17/08/13(日)11:55:22 No.445939141

>勇者の方には義務的な気持ちしかなくてしばしば目を盗んで伯爵の息子と逢引き…的な 勇者も勇者でPTの中に本命がいてカムフラ結婚ならハッピーエンド…ハッピーエンド?かもしれない

85 17/08/13(日)11:55:23 No.445939146

>勇者の方には義務的な気持ちしかなくてしばしば目を盗んで伯爵の息子と逢引き…的な 主人公が勇者じゃない作品だと結果的にこうなりやすい気がする

86 17/08/13(日)11:55:28 No.445939161

>守られるだけの姫さまって最近見ないな >むしろ一緒に戦ってる 女は男の庇護下にあるべきって観念が男権主義的ですからな

87 17/08/13(日)11:55:36 No.445939187

戦国的な世界なら姫はとっくに結婚してて子供もいるんだけど強制的に離縁させられて勇者に与えられるってのもありそうだ

88 17/08/13(日)11:55:49 No.445939219

わたしはアスピック

89 17/08/13(日)11:55:57 No.445939254

ドラクエ1の姫貰って国外逃亡は上手くやったな 自分の国も造ったし

90 17/08/13(日)11:56:08 No.445939282

>俄かに湧き起こる権力闘争がそれを許さなかった… 反王制派が勇者を象徴に祭り上げる展開だな…

91 17/08/13(日)11:56:42 No.445939391

寄らば斬ります

92 17/08/13(日)11:56:52 No.445939410

まあ勇者を上手く懐柔できないと新しい軍事的脅威が生まれるだけだし姫とくっつけようとするのも無理はない

93 17/08/13(日)11:57:04 No.445939436

>アイディアファクトリーのゲームは主人公が続編で悲惨な目に!ってのがテンプレのようにあったな ウェイブ…

94 17/08/13(日)11:57:06 No.445939439

>戦国的な世界なら姫はとっくに結婚してて子供もいるんだけど強制的に離縁させられて勇者に与えられるってのもありそうだ ギリシャ神話的な世界なら結婚しなくてもいいから子供だけはくれと姫を孕ませるんだ…

95 17/08/13(日)11:57:32 No.445939508

あるゲームでエイリアン討伐したら市長の娘が強引に婚約してきたけどめっちゃブサイクだった

96 17/08/13(日)11:57:36 No.445939519

>>アイディアファクトリーのゲームは主人公が続編で悲惨な目に!ってのがテンプレのようにあったな >ウェイブ… そっちはまだいい…シフォンは……

97 17/08/13(日)11:57:54 No.445939553

>寄らば斬ります お前はもうどっちかって言うと思考が魔王そのものじゃねーか

98 17/08/13(日)11:58:04 No.445939580

>勇者の方には義務的な気持ちしかなくてしばしば目を盗んで伯爵の息子と逢引き…的な これ勇者が逢引してんのかと思ってちょっと考えてしまったよ

99 17/08/13(日)11:58:14 No.445939614

>姫からしたら勝手に結婚の約束をされて酷いと思う リアル中世でも娘は政略結婚の道具が普通ですので…

100 17/08/13(日)11:58:54 No.445939701

シフォンはほら スタッフからも毛嫌いされているから… でもGOCでいい感じにナイスミドルに老けて再登場した時は結構嬉しかったよ

101 17/08/13(日)11:58:58 No.445939710

>勇者の方には義務的な気持ちしかなくてしばしば目を盗んで伯爵の息子と逢引き…的な 一方勇者は伯爵の息子をチンポで調教してやった

102 17/08/13(日)11:59:32 No.445939808

勇者本人のためでもあるんだよ 魔王倒すくらいの暴がどの勢力にも所属せずふらふらしてるのは論外だし 単なる将軍や貴族だと周囲にのせられてクーデター起こすんじゃって心配する層が出てくる その点姫とくっついて王族の一員として名誉職でも与えとけば本人も気楽に生きれるし 強力な血を王家に取り入れることで次代以降の王権強化にもなる

103 17/08/13(日)11:59:53 No.445939860

>でもGOCでいい感じにナイスミドルに老けて再登場した時は結構嬉しかったよ 最後がひどすぎてもう… 娘はこれでもかというくらい幸せな人生歩んでるのにな…

104 17/08/13(日)12:00:03 No.445939889

勇者と姫の子供が生まれたことで誰が世継ぎとなるかでもめるんだ…

105 17/08/13(日)12:00:12 No.445939909

>ドラクエ1の姫貰って国外逃亡は上手くやったな >自分の国も造ったし あの後2でアレフガルドの王の血脈続いてたから他にも子供いたんだろうな

106 17/08/13(日)12:00:20 No.445939934

どうせ放っておいたら滅ぶ世界なんだからその先どうなってもいいよね!

107 17/08/13(日)12:00:24 No.445939954

軍事顧問あたりに収まるのが一番丸く収まってると思う

108 17/08/13(日)12:00:54 No.445940023

でも世間知らずで疑うことを知らない姫を 変態プレーで調教できるよ?

109 17/08/13(日)12:00:55 No.445940024

>反王制派が勇者を象徴に祭り上げる展開だな… 勇者が旧体制派だとわかって勇者や身内を謀殺しにかかる展開かもしれない

110 17/08/13(日)12:01:18 No.445940076

王太子が死んだ後に残る王族が 王太孫…幼児 第二王子…兄よりも有能で冷徹な補佐役として通っていたが兄の死で心の奥底に抑え込んでいた野心が芽生える 第三王子…王宮を抜け出して勝手に勇者パーティー入りするほど勇者に心酔していて勇者を勝手に王に祭り上げようとする(次兄とは犬猿の仲) という図式なんだ…

111 17/08/13(日)12:01:47 No.445940137

フラフラしててもどうせアバン先生みたいに無理やり婿入りさせられそうだしね…

112 17/08/13(日)12:02:38 No.445940288

>勇者と姫の子供が生まれたことで誰が世継ぎとなるかでもめるんだ… 専門知識がない勇者をそのまま統治者に迎え入れるより生まれた子供を教育して後継者にすればよくない?

113 17/08/13(日)12:02:49 No.445940315

Oblivion

114 17/08/13(日)12:03:00 No.445940352

150年くらい前に取集されたアイルランドの民話でも 竜退治した勇者が姫(ということになってる竜)を嫁に押しつけられる話があったから 昔からとりあえず逆貼りするやつはいたんだと思う

115 17/08/13(日)12:03:14 No.445940396

>アイディアファクトリーのゲームは主人公が続編で悲惨な目に!ってのがテンプレのようにあったな 愛剣を奪われて発狂して死んだ主人公がいたな…

116 17/08/13(日)12:05:10 No.445940674

英雄とかって史実で言うと秦の王翦みたいに俗物アピール繰り返して 王から無駄に危険視されないようにしてさっさと隠居しちゃった方が幸せに生きられる気がする

117 17/08/13(日)12:05:18 No.445940692

>Oblivion 勇者は神になってトゥルットゥーしてるし…

118 17/08/13(日)12:07:43 No.445941036

李世民にだけ尻尾をふりふりして後は徹底して保身と塩対応に徹する李勣みたいな奴も居るしな…

119 17/08/13(日)12:08:50 No.445941208

神話系勇者だと当たり前のように次の妻問いに行くから報酬のお姫様が蓄積していく感じだな どこ行ったんだよクシナダヒメ

120 17/08/13(日)12:12:01 No.445941707

※食事に美容にとにかくなにかと金がかかる王女

121 17/08/13(日)12:12:32 No.445941789

※ホモ

122 17/08/13(日)12:12:55 No.445941852

普通に金を寄こせ

123 17/08/13(日)12:13:28 No.445941935

>※食事に美容にとにかくなにかと金がかかる王女 まずは野性化させないと…

124 17/08/13(日)12:14:44 No.445942131

>※食事に美容にとにかくなにかと金がかかる王女 >まずは野性化させないと… 一年後美しかった姫は野良犬と変わらないまでになっておりましたとさ

125 17/08/13(日)12:14:48 No.445942140

>どこ行ったんだよクシナダヒメ ストーリーから消えるけど神社とかに行ったらちゃんと気を使って嫁扱いして祭られてるね ものすごくおとなしい娘さんだったんだろう

126 17/08/13(日)12:20:28 No.445943014

エルハザードとか姫じゃなくて遺跡から出てきた長身ロボ女と結ばれるからな

127 17/08/13(日)12:21:41 No.445943204

姫が報酬なので当然ながら金品の報酬はない

128 17/08/13(日)12:23:01 No.445943425

>※食事に美容にとにかくなにかと金がかかる王女 このへんが実家持ちじゃないと本当に地雷 最悪虜囚時代の方が生活よかったとか言い出す

129 17/08/13(日)12:23:10 No.445943448

女もらうより巨万の富のほうが段違いにいい

130 17/08/13(日)12:23:49 No.445943568

>綺麗なお姫様だけならともかく城で政治に巻き込まれるのはめんどくさいねえ お姫様の食べ物とか化粧とかでもお金とかもかかるので気苦労も絶えない

131 17/08/13(日)12:24:05 No.445943613

金品というか相続権そのものが姫にくっついてんのでは?

132 17/08/13(日)12:24:19 No.445943645

勇者の身分が他国の王子だったりすると王位がいらないのでミソッカスの末妹の姫を貰ったりする

133 17/08/13(日)12:24:54 No.445943742

ついこないだまで魔王にやられてたような国の貨幣価値は下落しまくってるんで 現物報酬にならざるを得ないんだよ

134 17/08/13(日)12:25:11 No.445943794

私姫視点のやつ好き!

135 17/08/13(日)12:25:42 No.445943890

そう思うと姫が拐われるってのは流れが自然だな

136 17/08/13(日)12:26:21 No.445944009

>私姫視点のやつ好き! 了解魔王城でおやすみ

137 17/08/13(日)12:26:38 No.445944051

138 17/08/13(日)12:27:43 No.445944238

>了解魔王城でおやすみ そこは魔王討伐から始まる話でお願いします

139 17/08/13(日)12:28:51 No.445944400

ひとり娘ならともかく兄弟のうち1人として攫われるとどう考えても内輪の謀殺だよねえ

↑Top