昨日こ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/13(日)10:45:35 No.445928705
昨日この映画借りて見たんだけど真面目なスパイものだと思ってたからびっくりした
1 17/08/13(日)10:49:00 No.445929128
これと劇場版ガルパンはストレスが貯まったら見る
2 17/08/13(日)10:55:08 No.445929961
おすすめしたいけどアナルセックスがあるからおすすめできない
3 17/08/13(日)10:56:01 No.445930089
悪党を皆殺しにするとスカッとするぞ!!な映画
4 17/08/13(日)10:56:17 No.445930117
マナーが人を作る
5 17/08/13(日)10:56:43 No.445930173
>悪党を皆殺しにするとスカッとするぞ!!な映画 ただの過激なカトリックのみなさんも皆殺しにしてませんでした?
6 17/08/13(日)10:56:55 No.445930200
スパイものでは最近はこれとコードネームアンクルがお気に入り
7 17/08/13(日)10:57:19 No.445930265
>ただの過激なカトリックのみなさんも皆殺しにしてませんでした? あれは毒電波のせいだし…
8 17/08/13(日)10:57:51 No.445930336
>スパイものでは最近はこれとコードネームアンクルがお気に入り それにSPYを加えたい
9 17/08/13(日)10:57:53 No.445930340
背景になってる花火が面白すぎた
10 17/08/13(日)10:58:22 No.445930416
威風堂々であんなに笑ったのは初めてだ
11 17/08/13(日)10:58:52 No.445930489
マーリン普通に喜ぶなや!
12 17/08/13(日)10:59:03 No.445930512
続編どうすんだろな 紳士死んじまってるし
13 17/08/13(日)10:59:17 No.445930548
>背景になってる花火が面白すぎた あのシーンマジで酷い
14 17/08/13(日)10:59:45 No.445930631
マーリンどんどん紳士らしさ失われていくの愛しすぎる
15 17/08/13(日)11:00:15 No.445930709
スパイかな…スパイかも…
16 17/08/13(日)11:00:19 No.445930724
時間経過を丁寧に描いてるのに説得力の薄い訓練描写とか最終決戦の人員の少なさが妙に引っかかってしまった 結局仲がいいのはマーリンだし
17 17/08/13(日)11:00:41 No.445930785
>悪党を皆殺しにするとスカッとするぞ!!な映画 でも悪党もいいキャラしてる ガゼルいいよね
18 17/08/13(日)11:00:57 No.445930826
これに関しては原作アメコミよりも映画のほうが好き
19 17/08/13(日)11:01:19 No.445930885
これアメコミだったんだ…
20 17/08/13(日)11:01:23 No.445930891
>ガゼルいいよね いい…
21 17/08/13(日)11:01:23 No.445930893
他のキングスマンボンクラすぎませんかね…
22 17/08/13(日)11:01:35 No.445930933
イギリス人じゃないから皮肉やらジョークやらがちょいちょい分からない
23 17/08/13(日)11:02:19 No.445931044
アーサー王は人の心がわからない…
24 17/08/13(日)11:02:20 No.445931047
どの辺りでバカ映画だって気付いた?
25 17/08/13(日)11:02:50 No.445931119
>他のキングスマンボンクラすぎませんかね… トップからして俗物だし…
26 17/08/13(日)11:03:11 No.445931166
>どの辺りでバカ映画だって気付いた? 傘でジョッキ投げてるところかな…
27 17/08/13(日)11:03:14 No.445931171
ラスボスがポップスが好きでカジュアルなファッションが好きでこてこての平民で裏切ったやつもスラングが入ったりして実は出身が悪いみたいな描写があって悪役は徹底的に平民出身ばっかっていう皮肉が入ってるとか
28 17/08/13(日)11:03:39 No.445931236
>>どの辺りでバカ映画だって気付いた? >傘でジョッキ投げてるところかな… オッサンが教授あっさり死なせたとこかな…
29 17/08/13(日)11:03:50 No.445931261
招待しといてマック出したのはどういう意味?
30 17/08/13(日)11:04:22 No.445931319
イギリスと英国紳士そのものを徹底的にバカにしてる映画という印象
31 17/08/13(日)11:04:27 No.445931331
アメリカ人ってそういうやつだよね!っていう描写
32 17/08/13(日)11:04:50 No.445931389
>招待しといてマック出したのはどういう意味? いぎりすじんにマクド出す以上の嫌がらせがあるだろうか いやない
33 17/08/13(日)11:05:05 No.445931421
コリンファースってシリアスで偏屈な役よくやってたから アクションやるの自体意外だった…
34 17/08/13(日)11:05:13 No.445931439
アメリカ人の食生活は貧しいって
35 17/08/13(日)11:05:28 No.445931478
格安simは危険だよね!って映画
36 17/08/13(日)11:05:40 No.445931503
コリンの歩き方すごい綺麗でお手本にしたくなる
37 17/08/13(日)11:05:46 No.445931517
>続編どうすんだろな >紳士死んじまってるし 生きてた
38 17/08/13(日)11:05:48 No.445931532
私はビッグマックをいただこう
39 17/08/13(日)11:06:13 No.445931586
教会の大虐殺シーン好きだよ
40 17/08/13(日)11:06:14 No.445931588
JB?ジェイソン・ボーン?
41 17/08/13(日)11:06:43 No.445931669
良かったねサミュエル・ジャクソン! 人殺ししてないよ!
42 17/08/13(日)11:07:21 No.445931750
貴族がどうだ平民の訛りがどうだみたいな話は日本人にはちょっと分かりづらいよね
43 17/08/13(日)11:08:42 No.445931936
溺死したと思った訓練生ですら生きてたからな 紳士が死ぬはずなかろう
44 17/08/13(日)11:08:55 No.445931966
スパイ映画いいよね!俺も大好きだったよ!
45 17/08/13(日)11:09:07 No.445931995
「」のロイヤルアナルセックス!連呼が冗談だと思ってたらマジでだめだった
46 17/08/13(日)11:10:38 No.445932212
割と出てくる国全部にケンカ売ってる気がする
47 17/08/13(日)11:11:10 No.445932305
>JB?ジェイソン・ボーン? ジェームズ・ボンド?
48 17/08/13(日)11:11:27 No.445932352
2では日本でもロケしたらしいがどうなることやら
49 17/08/13(日)11:11:51 No.445932411
真のキングスマンが云々てそういう
50 17/08/13(日)11:12:06 No.445932450
トイレにホース突っ込んで空気吸うのはなんか嫌だなあ
51 17/08/13(日)11:12:07 No.445932451
日本の紳士が出てくるの?SAMURAI?
52 17/08/13(日)11:13:01 No.445932574
マーリンはスパルタだけど頼りになる良いハゲだ
53 17/08/13(日)11:14:08 No.445932751
>アメリカ人の食生活は貧しいって イギリス人だって大概じゃん・・・
54 17/08/13(日)11:14:39 No.445932842
コードネームが赤穂浪士のジャップスマンでも出すのか
55 17/08/13(日)11:15:11 No.445932931
キングスマンは強いけど割とすぐ死ぬよね
56 17/08/13(日)11:15:40 No.445933009
ミュージカル映画だった
57 17/08/13(日)11:16:25 No.445933141
コリン・ファースが内村光良に見える
58 17/08/13(日)11:17:37 No.445933309
最後の〆が本当に大好きなんだけど高貴なお尻のせいで万人にはお勧めしづらい
59 17/08/13(日)11:18:10 No.445933368
ドイツ式の敬礼をしろって言われてハイルヒトラーする主人公の俗っぽさが好き
60 17/08/13(日)11:18:33 No.445933414
最後に毒で勝つあたりも英国紳士
61 17/08/13(日)11:19:35 No.445933565
不良に薬盛られてスマホ取られるスパイ組織のリーダーって
62 17/08/13(日)11:19:39 No.445933574
https://www.youtube.com/watch?v=tQQzQhObK4U 超楽しみ
63 17/08/13(日)11:22:04 No.445933939
監督が貴族の庶子らしいってのも中々皮肉がきいている
64 17/08/13(日)11:23:42 No.445934185
酒すり替えるシーンがめっちゃ痛快
65 17/08/13(日)11:24:15 No.445934263
今から借りようと思ってた 割とノリ重視な感じなのかな?楽しみだ
66 17/08/13(日)11:24:30 No.445934303
めっちゃハリー出てきてる…
67 17/08/13(日)11:24:40 No.445934331
なぜ 見る前に 開いた
68 17/08/13(日)11:25:55 No.445934531
威風堂々
69 17/08/13(日)11:26:23 No.445934604
>https://www.youtube.com/watch?v=tQQzQhObK4U あれひょっとしてコリン・ファース出てくる・・・・?
70 17/08/13(日)11:26:34 No.445934629
>なぜ >見る前に >開いた 見ようとしてる時に立つなんてめっちゃタイムリーだなと思ってつい…
71 17/08/13(日)11:26:59 No.445934692
ビッグマック
72 17/08/13(日)11:27:01 No.445934695
>「」のロイヤルアナルセックス!連呼が冗談だと思ってたらマジでだめだった 2625でロック解除のネタを「」に教えられて更に俺は耐えられなかった
73 17/08/13(日)11:27:41 No.445934793
ロキシーの姿が見えなくてつらい…
74 17/08/13(日)11:28:10 No.445934887
試験で落ちたアイツ続編でロケットパンチ怪人になるらしいな
75 17/08/13(日)11:28:10 No.445934888
>2625でロック解除のネタを「」に教えられて更に俺は耐えられなかった 分からないので教えてほしい…何かネタあるのか
76 17/08/13(日)11:28:20 No.445934915
そういやどこ行ったんだ現ランスロット…
77 17/08/13(日)11:28:43 No.445934971
>分からないので教えてほしい…何かネタあるのか アナル
78 17/08/13(日)11:29:12 No.445935043
来年の正月に日本で続編公開か 12月ごろに1作目地上波放送とかしないかな…
79 17/08/13(日)11:29:16 No.445935053
2625は携帯のアルファベット配置
80 17/08/13(日)11:29:48 No.445935126
これ3か4でサムライマンかニンジャマン出てくると思う
81 17/08/13(日)11:29:51 No.445935135
>>2625でロック解除のネタを「」に教えられて更に俺は耐えられなかった >分からないので教えてほしい…何かネタあるのか スマホのテンキー見る 2625=ANAL!
82 17/08/13(日)11:30:05 No.445935175
>来年の正月に日本で続編公開か >12月ごろに1作目地上波放送とかしないかな… ハイアンドローばりにアクションシーンがカットされちまう
83 17/08/13(日)11:30:22 No.445935228
ひどい
84 17/08/13(日)11:30:28 No.445935240
ステイツマンの投げ縄マンかっこいいな…
85 17/08/13(日)11:30:33 No.445935256
もう地上波は諦めろよ
86 17/08/13(日)11:30:57 No.445935316
教会の乱闘シーンとか「」と実況したいので地上波でやってくれないかな
87 17/08/13(日)11:31:07 No.445935347
>あれひょっとしてコリン・ファース出てくる・・・・? 出るよ
88 17/08/13(日)11:31:35 No.445935417
>教会の乱闘シーンとか「」と実況したいので地上波でやってくれないかな その乱闘シーンが無理だ いや他にも無理なシーンあるけど
89 17/08/13(日)11:31:41 No.445935442
>>スパイものでは最近はこれとコードネームアンクルがお気に入り >それにSPYを加えたい 2015年ってなぜか良質のスパイ映画が大量に上映されてる ミッション・インポッシブルもやったし
90 17/08/13(日)11:31:57 No.445935479
結局主人公は最終試験クリアしてないのにガラハッド襲名したのか
91 17/08/13(日)11:32:01 No.445935491
ジョン・ウィックがBSだったしやるとしたらBSじゃねーかな…
92 17/08/13(日)11:32:05 No.445935504
wiki見てきたけどロキシーちゃんは出てくるみたいね そしてなんでロイヤルアナルセックスまで続投してるの!?
93 17/08/13(日)11:32:11 No.445935526
教会虐殺シーンは敵の罠に嵌められて師匠が死ぬシーンなのになんであんなテンション上がるノリなの…
94 17/08/13(日)11:32:42 No.445935590
教会でぶっ殺しまくるシーンは見ててスカッとするよね
95 17/08/13(日)11:33:04 No.445935639
>スマホのテンキー見る >2625=ANAL! ひっでえ!
96 17/08/13(日)11:33:06 No.445935644
コリンファースがかっこいいから
97 17/08/13(日)11:33:12 No.445935656
>そういやどこ行ったんだ現ランスロット… こういうのがあるから洋画の続編ものは…
98 17/08/13(日)11:33:48 No.445935739
威風堂々を聞くたびに汚い花火を思い出してしまう
99 17/08/13(日)11:33:49 No.445935746
紳士分が足りなくなったらマイ・インターンで補給しような! とりあえずハンカチは紳士の嗜みだ
100 17/08/13(日)11:33:54 No.445935758
ガゼルちゃんが敵を真っ二つにするところまでは真面目なスパイ映画だと思ってみてた
101 17/08/13(日)11:33:59 No.445935772
>wiki見てきたけどロキシーちゃんは出てくるみたいね >そしてなんでロイヤルアナルセックスまで続投してるの!? 大丈夫? ガラ//ハット されない?
102 17/08/13(日)11:34:10 No.445935804
主人公めっちゃ強いはずなのに義父に普通にビビりまくってる辺りよくわからない
103 17/08/13(日)11:34:31 No.445935853
ガゼルちゃんいいよね…シコれる…
104 17/08/13(日)11:34:35 No.445935865
>主人公めっちゃ強いはずなのに義父に普通にビビりまくってる辺りよくわからない ママンが居るから・・・
105 17/08/13(日)11:34:41 No.445935881
>主人公めっちゃ強いはずなのに義父に普通にビビりまくってる辺りよくわからない お母さん人質みてぇなもんだし…
106 17/08/13(日)11:35:01 No.445935934
よく見たらアーサーまで続投してる…死んだんじゃなかったのかオッサン
107 17/08/13(日)11:35:39 No.445936024
お前は死んだはずじゃ・・・はスパイ映画の華だよ バカな方だと特に
108 17/08/13(日)11:36:08 No.445936103
>本人役:エルトン・ジョン なに これ
109 17/08/13(日)11:36:09 No.445936108
アーサーの剥製が飾ってあるんだ…
110 17/08/13(日)11:36:11 No.445936114
映画館で見たかったなぁ…
111 17/08/13(日)11:36:25 No.445936155
コリン・ファースとサミュエルあんな会話してコリン・ファース死んだのにお前生きてんのかよ!って
112 17/08/13(日)11:36:34 No.445936185
なんか情報見た感じだとステイツマン最後まで味方っぽいな 絶対裏切ると思ってた…
113 17/08/13(日)11:36:47 No.445936229
アーサー今更出てきてもサミュエル・L・ジャクソンに乗っかってた時点で格ガタ落ちじゃないのか
114 17/08/13(日)11:37:25 No.445936324
最近同じ監督のキックアス2作見たけどこっちも面白かった ライトグロとかゲロとか音楽ノリノリの殺しあいシーンとか基本は同じね
115 17/08/13(日)11:38:02 No.445936446
教会のシーンはスタイリッシュスパイガジェット乱用虐殺アクションで耐えられない
116 17/08/13(日)11:38:04 No.445936450
>アーサー今更出てきてもサミュエル・L・ジャクソンに乗っかってた時点で格ガタ落ちじゃないのか あれは私の偽者だ
117 17/08/13(日)11:38:12 No.445936475
毒で死んだはずだし死んでなくても花火で死ぬはずだし何なんだアーサー
118 17/08/13(日)11:38:56 No.445936579
ロボアーサーとかかもしれん
119 17/08/13(日)11:38:59 No.445936591
キックアス2は違うよ
120 17/08/13(日)11:39:08 No.445936609
宣伝かと思ったら音MADだった
121 17/08/13(日)11:39:18 No.445936647
教会虐殺シーンでハリーがちょいちょい良い攻撃もらってて耐えられない
122 17/08/13(日)11:39:29 No.445936672
>最近同じ監督のキックアス2作見たけどこっちも面白かった >ライトグロとかゲロとか音楽ノリノリの殺しあいシーンとか基本は同じね X-MENファーストジェネレーションも見ようぜ!
123 17/08/13(日)11:40:49 No.445936847
2もだけん出番ある?
124 17/08/13(日)11:42:27 No.445937134
>2もだけん出番ある? きっとブルドッグに成長してるさ
125 17/08/13(日)11:42:49 No.445937194
1作目より傘アクション多そうで楽しみ あとカバン型機関銃
126 17/08/13(日)11:44:05 No.445937401
>1作目より傘アクション多そうで楽しみ >あとカバン型機関銃 上のつべの二人で並んでるシーンいい意味でひどすぎて吹いた
127 17/08/13(日)11:44:31 No.445937470
いくら可愛がって天寿を全うさせたとは言えさ 愛犬を剥製にしてトイレに飾るのは怖いと思うんだ…
128 17/08/13(日)11:47:01 No.445937834
>最近同じ監督のキックアス2作見たけどこっちも面白かった ジャスティスフォーエバーの方は監督変わってるよ 原作のコミックは同じ人だから暴力的な部分は継承されてるけど
129 17/08/13(日)11:47:47 No.445937966
>ジャスティスフォーエバーの方は監督変わってるよ >原作のコミックは同じ人だから暴力的な部分は継承されてるけど マジで?騙されたわ 騙してないわ
130 17/08/13(日)11:47:51 No.445937977
キックアスのほうはあんまり主人公好きになれなくて乗れなかったけど こっちは好き