考える... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/13(日)10:39:44 No.445927860
考えると良くここまでシリーズ続いてるよね
1 17/08/13(日)10:41:03 No.445928089
5のおかげ でも5が一年目だったら続いてないと思う
2 17/08/13(日)10:41:22 No.445928127
20周年は行きそう
3 17/08/13(日)10:42:28 No.445928297
そろそろスターズ臭がしてきてはいると思う
4 17/08/13(日)10:43:21 No.445928407
やばかったのが去年V字回復したし厳しい時期の乗り越え方が美味いよね
5 17/08/13(日)10:46:16 No.445928775
入学までの数年幼女を回してるだけだからね 1度コケると後に少し引く
6 17/08/13(日)10:49:07 No.445929138
女児の対象年齢層がかなり狭そうなのにすごい体力
7 17/08/13(日)10:50:02 No.445929250
>女児の対象年齢層がかなり狭そうなのにすごい体力 分厚い未婚男性層があるだろう?
8 17/08/13(日)10:50:18 No.445929280
東映の迷走ぶりを見るにもう長くはなさそうだけど
9 17/08/13(日)10:51:07 No.445929389
>分厚い未婚男性層があるだろう? 大友は大して売り上げに貢献してないし
10 17/08/13(日)10:51:33 No.445929442
オールスターズが定番化したのでテレビでディケイド的な事をやってもインパクトが薄いのが残念 20周年までずっとドリームスターズ方式で引っ張って20周年でゴーカイジャーやったら感動するかもしれないけど
11 17/08/13(日)10:51:59 No.445929503
戦隊やライダーみたいに大企業の体力で競合が死滅するまで続ければ勝ちだ
12 17/08/13(日)10:52:54 No.445929624
>東映の迷走ぶりを見るにもう長くはなさそうだけど バンダイが東映の持ち株増やしたからいけるいける
13 17/08/13(日)10:53:08 No.445929651
いま競合って何かあるか?
14 17/08/13(日)10:53:10 No.445929658
東映と東映アニメーションは同じなの?
15 17/08/13(日)10:54:27 No.445929867
>東映と東映アニメーションは同じなの? 全然違う 仲も悪い
16 17/08/13(日)10:56:58 No.445930204
>>東映と東映アニメーションは同じなの? >全然違う >仲も悪い それでもテレ朝とABCほど敵対はしていない
17 17/08/13(日)10:56:59 No.445930211
じゃぁライダー戦隊とDBワンピが時間被っても問題ないわけか むしろ望むところと
18 17/08/13(日)10:57:08 No.445930233
じゃあキャンディロッドを破壊兵器にしてもいいっていうんですか!?
19 17/08/13(日)10:57:46 No.445930321
いい
20 17/08/13(日)10:58:39 No.445930458
>じゃぁライダー戦隊とDBワンピが時間被っても問題ないわけか >むしろ望むところと 止めろよバンダイ
21 17/08/13(日)10:59:41 No.445930623
東映アニメーションの株も買い足さないとダメだ…
22 17/08/13(日)11:00:43 No.445930789
テレ朝は後発のくせに老舗のABCの口出しするからな
23 17/08/13(日)11:01:40 No.445930949
今の視聴率的にも視聴者層の幅的にもライダー戦隊が割り食う気しかしない
24 17/08/13(日)11:03:57 No.445931279
プリキュア見た幼女が戦隊続けて見るのだろうか…
25 17/08/13(日)11:07:20 No.445931745
ハピチャで持ちこたえた以上もう不祥事でもない限り 内容で切られることはないと見た
26 17/08/13(日)11:07:20 No.445931746
逆にいいともがなけりゃごきげんようも続けられないんだぜ
27 17/08/13(日)11:07:49 No.445931810
今回のニチアサ改変もプリキュア枠が動かなかったのはABCがガンコにNOを突きつけたから
28 17/08/13(日)11:10:07 No.445932146
>ハピチャで持ちこたえた以上もう不祥事でもない限り >内容で切られることはないと見た Go!プリで内容と売上関係ないって判ったしね
29 17/08/13(日)11:10:43 No.445932230
60億割れが終了ラインになるのかな
30 17/08/13(日)11:18:18 No.445933392
ハピチャの後発は反省が見られる要素たくさんあったしバランス感覚はある
31 17/08/13(日)11:19:01 No.445933485
各種イベント映画2本の穴埋め出来る新規IPあればね
32 17/08/13(日)11:20:07 No.445933639
DB超は700話を目指すらしいな(今103話)
33 17/08/13(日)11:20:21 No.445933683
それどころかアパレルだのショーだの色々横展開しすぎて それらを畳むだけでも相当なコストになるという
34 17/08/13(日)11:21:28 No.445933846
>DB超は700話を目指すらしいな(今103話) なそ にん
35 17/08/13(日)11:21:37 No.445933873
>DB超は700話を目指すらしいな(今103話) 力の大会は1分1話でやってそうだし余裕だよ
36 17/08/13(日)11:22:05 No.445933941
>DB超は700話を目指すらしいな(今103話) むしろ野沢さん100までやって欲しいな
37 17/08/13(日)11:22:52 No.445934067
東映はともかく二年以上続いたコンテンツは何だかんだでバンダイは幾らでも引っ張るし 終わったとしても何度でも蘇らせて飯の種にするしでまあ大丈夫だろ
38 17/08/13(日)11:22:54 No.445934075
>DB超は700話を目指すらしいな(今103話) NARUTOが720話で15年だぞ…
39 17/08/13(日)11:24:21 No.445934274
「」が心配してもしょうがないしね
40 17/08/13(日)11:25:40 No.445934491
ヘボットは死ぬ
41 17/08/13(日)11:26:10 No.445934564
バンダイ的にはテレ朝系である必要はないからね いざとなれば局移動だってやりかねない
42 17/08/13(日)11:26:16 No.445934580
データカードダスは完全終了したんだよね アイカツが新筐体になってばかりでプリパラは10年頑張る宣言で 引くに引けない
43 17/08/13(日)11:29:25 No.445935073
そんなにやったら全王より強くなっちゃうな…
44 17/08/13(日)11:32:58 No.445935626
>NARUTOが720話で15年だぞ… なそ にん
45 17/08/13(日)11:34:13 No.445935811
>バンダイ的にはテレ朝系である必要はないからね >いざとなれば局移動だってやりかねない とはいえ何十年もかけて築いたノウハウの共有性は捨てがたい
46 17/08/13(日)11:34:40 No.445935878
>とはいえ何十年もかけて築いたノウハウの共有性は捨てがたい >ヘボットは死ぬ
47 17/08/13(日)11:35:48 No.445936055
>それどころかアパレルだのショーだの色々横展開しすぎて >それらを畳むだけでも相当なコストになるという 飽きっぽい女児相手に落ち目とは言えそれなりの市場を長年維持できてるのはかなり奇跡だから バンダイもよっぽど売上が下がらない限り手放さないだろ アイカツの凋落ぶりが切ない
48 17/08/13(日)11:36:17 No.445936129
ヘボットの枠があんな由緒あるモノだったとは知らんかった そんな長い期間アニメやってたのか
49 17/08/13(日)11:36:24 No.445936153
>アイカツの凋落ぶりが切ない えっブーム去ったんか
50 17/08/13(日)11:38:28 No.445936512
>とはいえ何十年もかけて築いたノウハウの共有性は捨てがたい ABCとバンダイで死守した30数年のノウハウか
51 17/08/13(日)11:40:44 No.445936836
>そんな長い期間アニメやってたのか 何度か時間帯変わったけどざっと40年
52 17/08/13(日)11:40:50 No.445936852
あんな早朝に東山がニュースやってもなぁ…とは思うんだが
53 17/08/13(日)11:41:06 No.445936907
>そんな長い期間アニメやってたのか 時間枠移動とかしてるけど ザンボットから始まってガンダムとか勇者シリーズを産んだ超由緒正しき枠よ まさか40周年の今年で潰えるとは思わなかった
54 17/08/13(日)11:42:14 No.445937096
戦隊でいうと今がファイブマンとジェットマンあたりの時期だっけ まだまだ色々やれることあるな
55 17/08/13(日)11:43:22 No.445937285
サンデーモーニングやシューイチが共に視聴率10%以上を稼ぎ出してる状況で 3%程度のガキ番組やっていたら割が合わなってテレ朝の判断なんだろう