虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/13(日)09:33:57 ホリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/13(日)09:33:57 No.445918906

ホリーが本来考えてた過去とは違うんだろうな

1 17/08/13(日)09:36:28 No.445919256

何か考えてたものがあるならね

2 17/08/13(日)09:37:45 No.445919421

やっぱりこれ本編でやるべきだよ!

3 17/08/13(日)09:37:54 No.445919451

あるかな…あるかも…

4 17/08/13(日)09:37:56 No.445919456

多分考えてねえと思う

5 17/08/13(日)09:38:16 No.445919496

デクもたぶん同じ状況ならヴィラン助けると思うんですけどそれでも認めるのかな…

6 17/08/13(日)09:38:39 No.445919535

>やっぱりこれ本編でやるべきだよ! 今さら変なおっさんに殴られてヒーロー殺しになりましたなんてやられても困る…

7 17/08/13(日)09:39:07 No.445919587

ネームチェックくらいはするんじゃないの

8 17/08/13(日)09:40:02 No.445919714

本編ではナックルダスターのナの字も出てこないしね

9 17/08/13(日)09:40:04 No.445919720

貴様は イカレた 障害者だ

10 17/08/13(日)09:40:53 CCXuZRPE No.445919812

何言ってるんだみんな こっちが本編だろ

11 17/08/13(日)09:41:47 No.445919934

もちろん後付なんだろうけどよくこうしっくり来る設定と話が出来るなあと

12 17/08/13(日)09:41:55 No.445919949

隔週連載化マジ嬉しいよね

13 17/08/13(日)09:42:48 No.445920064

原作の説明だと学校中退して街宣活動やってヒーロー殺しだからなぁ

14 17/08/13(日)09:42:57 No.445920087

>貴様は >イカレた >障害者だ あれ判事顔がカッコよく決まっててずるい

15 17/08/13(日)09:43:41 No.445920172

ヒロアカはヴィランの掘り下げして同情される人にしません宣言してた気がする

16 17/08/13(日)09:43:43 No.445920177

>デクもたぶん同じ状況ならヴィラン助けると思うんですけどそれでも認めるのかな… としのりでも助けると思う

17 17/08/13(日)09:44:04 No.445920224

ヤンキーとちょっと仲良くなってるのがよかった

18 17/08/13(日)09:44:20 No.445920261

>ヒロアカはヴィランの掘り下げして同情される人にしません宣言してた気がする まぁこの過去見ても同情できる要素は皆無だな…

19 17/08/13(日)09:44:25 No.445920274

本編キャラ出てくるのも面白いんだけどやっぱヴィジランテのキャラメインの話読みたいなって スタンダール編は終わったろうし次から楽しみ

20 17/08/13(日)09:45:33 No.445920413

別にステインの過去なんか見たくないしね

21 17/08/13(日)09:45:43 No.445920435

>ヒロアカはヴィランの掘り下げして同情される人にしません宣言してた気がする それはいいのですがヒーロー側が掘り下げされる度に傷が増えてませんか

22 17/08/13(日)09:45:54 No.445920464

過去ステインゲンジすぎる…

23 17/08/13(日)09:45:55 No.445920465

これヒロアカの何年前の世界なんだろう

24 17/08/13(日)09:46:11 No.445920511

一応ステインのオリジンだし 今後ステイン出すつもりなら本編でやるべき話だと思う

25 17/08/13(日)09:46:19 No.445920527

>ヤンキーとちょっと仲良くなってるのがよかった 犯して殺すマンが再登場したこと自体驚いたよ

26 17/08/13(日)09:46:38 No.445920578

全人類の知能が低下する個性で地球がバカにされる前の物語

27 17/08/13(日)09:46:52 No.445920609

ステインゼロとか外伝でやってよかったのかな…

28 17/08/13(日)09:46:57 No.445920617

>一応ステインのオリジンだし >今後ステイン出すつもりなら本編でやるべき話だと思う なんか先生と同じ牢屋入れられてたけどもう出ないだろ

29 17/08/13(日)09:47:05 No.445920632

でもステインは格好いいヴィランだってヒーロー養成の名門高校の生徒も言ってたし…

30 17/08/13(日)09:47:12 No.445920637

>ステインゼロとか外伝でやってよかったのかな… 本編でやってる暇ないし

31 17/08/13(日)09:47:51 No.445920705

本編だと是非はともあれ一本通った信念のあるやつみたいな扱いを受けてたから薄っぺらなキチガイのスレ画は違和感ある

32 17/08/13(日)09:47:56 No.445920717

>ステインゼロとか外伝でやってよかったのかな… むしろそういうのこそ外伝向けと思う

33 17/08/13(日)09:48:03 No.445920731

>原作の説明だと学校中退して街宣活動やってヒーロー殺しだからなぁ 街宣活動のあとに10年くらいの行方不明期間を挟む

34 17/08/13(日)09:48:12 No.445920749

ヒとかでちらほらいたステインのヒーロー観が正しいみたいに言ってた人は死滅したと思う じゃあ何が正しいかと言われると困るけど

35 17/08/13(日)09:48:19 CCXuZRPE No.445920764

むしろこっちが本編だから

36 17/08/13(日)09:48:29 No.445920782

なあに本編にステインが再登場した時回想入れればいい 多分ヴィジランテと食い違う

37 17/08/13(日)09:48:40 No.445920803

>じゃあ何が正しいかと言われると困るけど おっさん!

38 17/08/13(日)09:49:30 No.445920897

ステインはおかしいけどそれに感化される人もいるって話でしょ

39 17/08/13(日)09:49:45 No.445920925

>ヒとかでちらほらいたステインのヒーロー観が正しいみたいに言ってた人は死滅したと思う そんな本編でも共感するのはミーハーのバカ扱いだったのに…

40 17/08/13(日)09:49:50 No.445920937

>おっさん! 「悪党」の判断が曖昧過ぎんだよおっさんは!

41 17/08/13(日)09:49:58 No.445920955

掘sageって表現はかなり適切だと思う 過去キャラ出すとネガキャンになる

42 17/08/13(日)09:49:59 No.445920957

>本編だと是非はともあれ一本通った信念のあるやつみたいな扱いを受けてたから 作中のキャラ的にはそうだったかもしれないけど読んでる側としては信念なんてないキチガイだったと思う

43 17/08/13(日)09:50:05 No.445920971

>本編でやってる暇ないし 本編も大概今ここで過去編挟むの!?ってタイミングで挟んだりするし…

44 17/08/13(日)09:50:19 No.445921005

>「悪党」の判断が曖昧過ぎんだよおっさんは! 悪党っぽい顔をしてるのが悪い!

45 17/08/13(日)09:50:19 No.445921009

>むしろこっちが本編だから 本編あっての外伝の面白さだよ 利根川やハンチョウだって元の本編であるカイジという下敷きがあっての面白さだからね

46 17/08/13(日)09:50:39 CCXuZRPE No.445921043

何故かジャンプ本誌で劣悪なスピンオフが連載してるからな…

47 17/08/13(日)09:50:53 No.445921076

>多分ヴィジランテと食い違う 流石にすり合わせてくるんじゃないかな…

48 17/08/13(日)09:50:53 No.445921077

>そんな本編でも共感するのはミーハーのバカ扱いだったのに… 待てよ! 天下の雄英生のカミナリが救いようのないバカになるだろ!

49 17/08/13(日)09:51:01 No.445921094

>>むしろこっちが本編だから >本編あっての外伝の面白さだよ >利根川やハンチョウだって元の本編であるカイジという下敷きがあっての面白さだからね カイジを例に出す当たりなかなかの性格の悪さ

50 17/08/13(日)09:51:03 No.445921095

オバホも掘り下げないのかな? なんかあからさまに過去なんかあった風だけど

51 17/08/13(日)09:51:05 No.445921099

>本編でやってる暇ないし アサリパイセンとか切島オリジンとかやってるのに!?

52 17/08/13(日)09:51:14 CCXuZRPE No.445921114

>利根川やハンチョウだって元の本編であるカイジという下敷きがあっての面白さだからね ヒロアカにそんな下敷きはないように見える…

53 17/08/13(日)09:51:20 No.445921124

>待てよ! >天下の雄英生のカミナリが救いようのないバカになるだろ! 合ってる!

54 17/08/13(日)09:51:31 No.445921146

ヴィランを根絶やしにしたい… だからヴィランをかばうヒーローは皆殺しにするね…

55 17/08/13(日)09:51:31 No.445921147

>本編だと是非はともあれ一本通った信念のあるやつみたいな扱いを受けてたから薄っぺらなキチガイのスレ画は違和感ある 本編でも轟くんとかにあんなキチガイの言葉無視しろよ的なこと言われてなかった?

56 17/08/13(日)09:51:39 No.445921163

おっさんは頭おかしいし作中でもそんな扱いなんだけど臆面もなく自分が正義と言えるのはスカッとする

57 17/08/13(日)09:51:53 No.445921195

>天下の雄英生のカミナリが救いようのないバカになるだろ! バカだよ?

58 17/08/13(日)09:52:16 No.445921261

>>そんな本編でも共感するのはミーハーのバカ扱いだったのに… >待てよ! >天下の雄英生のカミナリが救いようのないバカになるだろ! カミナリは思想じゃなくて信念を貫くとこだけの表面的なことしか言ってないよ!

59 17/08/13(日)09:52:21 No.445921270

>>本編だと是非はともあれ一本通った信念のあるやつみたいな扱いを受けてたから薄っぺらなキチガイのスレ画は違和感ある >本編でも轟くんとかにあんなキチガイの言葉無視しろよ的なこと言われてなかった? 主人公が擁護するキャラは作品世界的に正しいキャラみたいな認識普通はしちゃうもんだから仕方ない 主人公がまともじゃないけど

60 17/08/13(日)09:52:48 No.445921314

>本編でも轟くんとかにあんなキチガイの言葉無視しろよ的なこと言われてなかった? 轟くんにはね

61 17/08/13(日)09:52:57 No.445921328

>>利根川やハンチョウだって元の本編であるカイジという下敷きがあっての面白さだからね >ヒロアカにそんな下敷きはないように見える… がっつり本編キャラの飯田兄やステイン出しておいてそれはさすがに…

62 17/08/13(日)09:53:09 No.445921355

ステインに信念なんてあったっけ…?

63 17/08/13(日)09:53:17 No.445921371

轟は時代錯誤の原理主義者って言ってたな

64 17/08/13(日)09:53:34 No.445921402

デクだけ認めたりデク庇ったりしたのがなんか嫌な方に作用してるような気がする

65 17/08/13(日)09:53:56 CCXuZRPE No.445921456

その下敷きが名前の通りペラッペラで糞つまんない場合どうすれば…

66 17/08/13(日)09:53:57 No.445921462

>主人公が擁護するキャラは作品世界的に正しいキャラみたいな認識普通はしちゃうもんだから仕方ない 助けられただけでデク一回もステインのこと持ち上げたことねぇよ!

67 17/08/13(日)09:54:03 No.445921482

ガンダムで言えばガトーみたいなぱっと見カッコいいけど冷静に見るとイカレたテロリストだよ

68 17/08/13(日)09:54:10 No.445921494

ナルシストってのはやっぱりあるよね

69 17/08/13(日)09:54:13 No.445921501

>本編だと是非はともあれ一本通った信念のあるやつみたいな扱いを受けてたから 全く感化せず鼻無しマンを一笑に付す蜂子好き

70 17/08/13(日)09:54:53 No.445921592

中身ペラペラでも外を極めればカリスマみたいなもんは発生するとステ様は教えてくれる

71 17/08/13(日)09:55:06 No.445921624

敵に魅力ないとやっぱダメね

72 17/08/13(日)09:55:07 No.445921627

>デクだけ認めたりデク庇ったりしたのがなんか嫌な方に作用してるような気がする 轟くんにもいい…してるよ

73 17/08/13(日)09:55:45 CCXuZRPE No.445921724

>敵に魅力ないとやっぱダメね 敵以前に主人公の魅力がゼロどころかマイナスですけど…

74 17/08/13(日)09:55:51 No.445921746

飯田君は「確かに彼には信念があったかもしれないだがヒーロー殺しという手段は絶対に許せない」って結論付けてた

75 17/08/13(日)09:56:20 No.445921828

私はステ様いいと思う

76 17/08/13(日)09:56:34 No.445921866

>その下敷きが名前の通りペラッペラで糞つまんない場合どうすれば… 上でも挙げられてるカイジの例を見る限り現状本編がつまらなくても外伝の面白さが減る訳ではない

77 17/08/13(日)09:56:50 No.445921912

>助けられただけでデク一回もステインのこと持ち上げたことねぇよ! 手マンにやったことは賛成出来ないけど理解は出来るみたいなこと言っただけだっけ?

78 17/08/13(日)09:56:59 No.445921935

本編輸入するとステインに言った台詞が下手するとデクに刺さりそうで

79 17/08/13(日)09:57:01 CCXuZRPE No.445921938

やっぱりこっちが本編なのでは?

80 17/08/13(日)09:57:05 No.445921949

ステ様はどうしてヴィランから紛い物を消さないとって結論に行ったの…

81 17/08/13(日)09:57:06 No.445921951

元々ヴィランだけ淡々と狙ってたんだってなった

82 17/08/13(日)09:57:36 No.445922032

飯田くんを狂った復讐者みたいに描いてたし…

83 17/08/13(日)09:58:08 No.445922115

>ステ様はどうしてヴィランから紛い物を消さないとって結論に行ったの… 自分が紛い物だったから

84 17/08/13(日)09:58:13 No.445922126

僕の方の倫理観が狂ってるのは今に始まったことじゃない

85 17/08/13(日)09:58:37 CCXuZRPE No.445922186

>僕の方の倫理観が狂ってるのは今に始まったことじゃない 堀越先生の頭が狂ってるからね…

86 17/08/13(日)09:59:17 No.445922262

>僕の方の倫理観が狂ってるのは今に始まったことじゃない お母さんが死んだ?かわいそうね…僕も個性無くて悲しい!

87 17/08/13(日)09:59:36 No.445922313

>飯田くんを狂った復讐者みたいに描いてたし… 捕まえるだけならともかくガチで殺人しようとしてたからそれはそれとしてダメよ

88 17/08/13(日)10:00:01 No.445922388

>>僕の方の倫理観が狂ってるのは今に始まったことじゃない >堀越先生の頭が狂ってるからね… いつの間にそこまで言われるようになっちまったんだ

89 17/08/13(日)10:00:43 CCXuZRPE No.445922477

>いつの間にそこまで言われるようになっちまったんだ だいぶ前から

90 17/08/13(日)10:01:10 No.445922545

>捕まえるだけならともかくガチで殺人しようとしてたからそれはそれとしてダメよ そんなことしてなくない?

91 17/08/13(日)10:01:11 No.445922549

僕世界のヒーロー制度とかそれに伴った倫理や問題点ってのが見えてこないから そこにヒーローがどうとか信念を口にするのが出てきても薄っぺらいしこうやってスピンオフでも微妙に扱いがずれるんだよ

92 17/08/13(日)10:01:18 No.445922568

無個性のおっさんに負けた俺以下のヒーローは紛い物

93 17/08/13(日)10:01:50 No.445922648

「個性社会だから」で勘定できる部分を越えてしまった

94 17/08/13(日)10:02:05 CCXuZRPE No.445922689

でもね そんな薄っぺらい糞漫画が世間じゃ大人気なんですよ

95 17/08/13(日)10:02:36 No.445922761

本編のほうがヴィジランテが大分昔の話だったことを失念してる節がある 個性強化するあれが最近出回ったとか言ってるし

96 17/08/13(日)10:02:41 No.445922770

若頭を若い組長だと思ってたりするのはまあバカなんだなと思うけど編集が無駄に学歴高いのはそういうバカの描いた漫画が全国に流れる前に指摘するのが仕事なんじゃないの…

97 17/08/13(日)10:02:45 No.445922776

>でもね >そんな薄っぺらい糞漫画が世間じゃ大人気なんですよ ほんとに?

98 17/08/13(日)10:02:49 CCXuZRPE No.445922784

ジャンプ読者は「」ほど賢くないから仕方ないね…

99 17/08/13(日)10:02:50 No.445922789

漫画は売れてるのに一番くじが売れねえのはなんなんだ…

100 17/08/13(日)10:03:14 No.445922832

>でもね >そんな薄っぺらい糞漫画が世間じゃ大人気なんですよ コナンの視聴率下げるための特攻兵器に何言ってんだ

101 17/08/13(日)10:03:39 No.445922882

いかに本編がグチャグチャかわからせてくれる漫画

102 17/08/13(日)10:03:40 CCXuZRPE No.445922884

>若頭を若い組長だと思ってたりするのはまあバカなんだなと思うけど編集が無駄に学歴高いのはそういうバカの描いた漫画が全国に流れる前に指摘するのが仕事なんじゃないの… 指摘したら発狂しちゃうじゃん 障害者いじめるのは編集の仕事じゃないのよ

103 17/08/13(日)10:04:19 No.445922986

世界観や展開はともかくキャラ単体の魅力に欠けてるということかもしれん

104 17/08/13(日)10:04:31 CCXuZRPE No.445923005

>いかに本編がグチャグチャかわからせてくれる漫画 早くあれ打ち切ってヴィジランテを本誌に持ってくるべきだよね

105 17/08/13(日)10:05:10 No.445923080

インゲのヒーローっぷりもそうだし めっちゃマイナスに照らされてるなステイン

106 17/08/13(日)10:05:15 CCXuZRPE No.445923092

アニメ終わったら即打ち切りコースでお願いしたい

107 17/08/13(日)10:05:32 No.445923123

人気投票でなんで糞煮込みが1位になるか分からない俺は世間様の感覚は一生分かんないと思う

108 17/08/13(日)10:06:02 No.445923176

馬越の無駄遣いではってちょっとだけ思ってるよ

109 17/08/13(日)10:06:09 CCXuZRPE No.445923198

>人気投票でなんで糞煮込みが1位になるか分からない俺は世間様の感覚は一生分かんないと思う わざわざレベルを落とす必要なんてないからね

110 17/08/13(日)10:06:09 No.445923199

ヴィジランテを本編にしちゃったらヒーローが主題になって僕要素がなくなるだろ わかれよな…

111 17/08/13(日)10:06:11 No.445923202

>人気投票でなんで糞煮込みが1位になるか分からない俺は世間様の感覚は一生分かんないと思う 4chanで「トランプ政権かな?」とか言われてたのがこの漫画で一番笑った部分

112 17/08/13(日)10:06:53 CCXuZRPE No.445923276

今はもう如何に障害者が漫画家の真似事続けられるかを見守る作品になってるから…

113 17/08/13(日)10:06:53 No.445923278

>>いかに本編がグチャグチャかわからせてくれる漫画 >早くあれ打ち切ってヴィジランテを本誌に持ってくるべきだよね 基本他の人の漫画の外伝書いてる人なんて自分で売れる漫画描けないからそんなことやらされてるんだし本編からのネタ供給がなくなったらヴィジランテもやれることなくなってとっとと打ち切られるよ

114 17/08/13(日)10:06:58 No.445923288

最近のコピペ三昧を見るに日程的にギリギリで描き上げるから編集が推敲する余裕ないんじゃねえの

115 17/08/13(日)10:07:49 CCXuZRPE No.445923388

>最近のコピペ三昧を見るに日程的にギリギリで描き上げるから編集が推敲する余裕ないんじゃねえの ギリギリで描かせて「」の落書き未満お出しされるぐらいならもう切っちゃえばいいのに

116 17/08/13(日)10:07:58 No.445923400

>漫画は売れてるのに一番くじが売れねえのはなんなんだ… >漫画は売れてるのに視聴率が低いのはなんなんだ…

117 17/08/13(日)10:08:04 No.445923412

>基本他の人の漫画の外伝書いてる人なんて自分で売れる漫画描けないからそんなことやらされてるんだし本編からのネタ供給がなくなったらヴィジランテもやれることなくなってとっとと打ち切られるよ ほんとにいってるのか

118 17/08/13(日)10:08:11 No.445923429

そろそろサーの過去もヴィジランテで掘り下げられるかな さすがにインターン終わってからかな?

119 17/08/13(日)10:08:21 No.445923451

こっちが本編だってくらい持ち上げてるから読んでみたけど 「」が言うほど面白くもないかな…

120 17/08/13(日)10:08:32 No.445923469

本部長のキレ顔使いまわしたいから突然キレる展開にしたって理由が一番納得する本部長が突然キレる流れ

121 17/08/13(日)10:08:40 No.445923479

>こっちが本編だってくらい持ち上げてるから読んでみたけど >「」が言うほど面白くもないかな… 元があれだからまあ

122 17/08/13(日)10:08:53 No.445923509

わざとギリギリに原稿あげて編集に推敲させる時間を与えてない説とか出てくる始末 前作で編集嫌いになってるっぽいからちょっと説得力があるのが…

123 17/08/13(日)10:09:08 No.445923535

ベストなのはヴィジランテみたく頼れるブレイン付けることだろうけど拒否されそうだよね

124 17/08/13(日)10:09:23 CCXuZRPE No.445923570

雷句以上に漫画家向いてないな堀越先生 もう先生つけなくてもいいか

125 17/08/13(日)10:09:44 No.445923611

>基本他の人の漫画の外伝書いてる人なんて自分で売れる漫画描けないからそんなことやらされてるんだし本編からのネタ供給がなくなったらヴィジランテもやれることなくなってとっとと打ち切られるよ もしかして古橋知らないの?

126 17/08/13(日)10:10:15 CCXuZRPE No.445923684

>ベストなのはヴィジランテみたく頼れるブレイン付けることだろうけど拒否されそうだよね さい藤さんを担当につけて黙れ殺すぞ漫画なめんなぐらい言われる荒療治が必要かもしれない

127 17/08/13(日)10:10:30 No.445923713

>そろそろサーの過去もヴィジランテで掘り下げられるかな >さすがにインターン終わってからかな? アニメに合わせてるんじゃない?

128 17/08/13(日)10:11:06 No.445923776

小説家だし漫画は書けんわな

129 17/08/13(日)10:11:06 No.445923777

>アニメに合わせてるんじゃない? アニメってステイン終わったところだっけ? なるほど

130 17/08/13(日)10:11:54 No.445923877

>本部長のキレ顔使いまわしたいから突然キレる展開にしたって理由が一番納得する本部長が突然キレる流れ 小心者で慎重だから世渡り上手くて本部長まで上り詰めた男!って先週言ってたのにキチガイガキに煽られただけでブチギレてる・・・

131 17/08/13(日)10:12:41 CCXuZRPE No.445923962

もう堀越はとっくに限界超えてるんだし切っちゃえばいいのにね

132 17/08/13(日)10:12:48 No.445923971

本部長は今薬漬けで全力疾走していっぱいいっぱいだから常にキレてるよ

133 17/08/13(日)10:13:04 No.445924009

夏合宿ガッツリ出番ある常闇くんの声どうなるんだろうと思ったけど流石にそのくらいの頃なら治ってくれてるかな…

134 17/08/13(日)10:13:09 No.445924017

動物園とヒロアカの間になんか連載してたんだっけか いったい何があったんです?

135 17/08/13(日)10:13:14 No.445924026

>小心者で慎重だから世渡り上手くて本部長まで上り詰めた男!って先週言ってたのにキチガイガキに煽られただけでブチギレてる・・・ 体は大人でも思考がガキみたいなキャラ多すぎる

136 17/08/13(日)10:13:23 No.445924043

画像の作者がこの世界観を一人で作り出せてるわけじゃないしそこは本編の手柄で単純にいち漫画としてこっちの方が面白い そんな単純な話じゃないの

137 17/08/13(日)10:13:43 CCXuZRPE No.445924093

本部長まんま堀越先生だな…

138 17/08/13(日)10:14:09 No.445924143

>夏合宿ガッツリ出番ある常闇くんの声どうなるんだろうと思ったけど流石にそのくらいの頃なら治ってくれてるかな… 3期確定してないし…

139 17/08/13(日)10:14:13 No.445924160

>わざとギリギリに原稿あげて編集に推敲させる時間を与えてない説とか出てくる始末 木多かよ

140 17/08/13(日)10:14:14 No.445924166

ヴィジランテのスレでまで本編の作者叩きするのか

141 17/08/13(日)10:14:20 No.445924176

エゴサして叩かれたところに数週遅れで言い訳する部分は本当にやめたほうがいいと思う 本部長の言い訳パートも建物で圧殺する速度が~とか言い出してなんかズレてる上に体力的問題でできない~とか言いながらトゥワイス出すしで何が叩かれてるか分かってないよね

142 17/08/13(日)10:14:22 No.445924180

担当の言うこと聞いたバルジが打ち切られた! もういい担当の言うことなんか聞かねえ!俺が全部考える!

143 17/08/13(日)10:14:52 CCXuZRPE No.445924246

>ヴィジランテのスレでまで本編の作者叩きするのか 漫画家の域に達してない奴はいくら叩いても良い

144 17/08/13(日)10:14:53 No.445924249

>ヴィジランテのスレでまで本編の作者叩きするのか スレ文読めないの?

145 17/08/13(日)10:15:08 No.445924281

この前の作者コメントでナイトプール行きたいとか書いてあったから全然余裕ありそうだけどね

146 17/08/13(日)10:15:32 No.445924332

>漫画家の域に達してない奴はいくら叩いても良い ステインみたいだ 信念がある

147 17/08/13(日)10:15:38 CCXuZRPE No.445924347

多分imgも見てるだろうし 今自分が世間からどう思われてるかきちんとわからせてあげないとね

148 17/08/13(日)10:16:08 No.445924410

サーがハンコで分身倒したの見てデブを口汚く罵る「」見てるとスポーツ観戦で戦犯戦犯いってるニワカ連中思い出す 分身はHP低いて忘れといて…しかもバリアいないし

149 17/08/13(日)10:16:09 CCXuZRPE No.445924411

>この前の作者コメントでナイトプール行きたいとか書いてあったから全然余裕ありそうだけどね ハンドスピナー一日中回してた日もあるけどな!

150 17/08/13(日)10:16:52 No.445924501

最近は話無茶苦茶だから絵しか楽しみがなかったのにコピペ連発は正直きつい

151 17/08/13(日)10:17:16 No.445924557

>多分imgも見てるだろうし >今自分が世間からどう思われてるかきちんとわからせてあげないとね 本気で言ってるのか微妙に判断に困る冗談はやめてくれ!

152 17/08/13(日)10:17:16 No.445924559

>担当の言うこと聞いたバルジが打ち切られた! >もういい担当の言うことなんか聞かねえ!俺が全部考える! ヒロアカの初期設定はだいぶ編集の手が入ってるぞ オールマイトとかデクの初期設定とかキャラデザ全然違うしな

153 17/08/13(日)10:17:30 No.445924586

>分身はHP低いて忘れといて 脳内で新設定作るとか精神障害者は精神障害者呼ぶんだな…

154 17/08/13(日)10:17:35 No.445924597

>サーがハンコで分身倒したの見てデブを口汚く罵る「」見てるとスポーツ観戦で戦犯戦犯いってるニワカ連中思い出す >分身はHP低いて忘れといて…しかもバリアいないし 予知以外無能力者のサーがやったから問題なんでしょ 能力持ちのデブは何で鍛えてねえんだって話になるじゃない

155 17/08/13(日)10:18:05 CCXuZRPE No.445924649

>本気で言ってるのか微妙に判断に困る冗談はやめてくれ! エゴサが趣味の堀越先生が二次裏まで来てる可能性はなくもないし…

156 17/08/13(日)10:18:52 No.445924767

>オールマイトとかデクの初期設定とかキャラデザ全然違うしな よく単行本に載ってる初期案どおり進んでる漫画の方が少ないしな

157 17/08/13(日)10:19:10 No.445924801

>能力持ちのデブは何で鍛えてねえんだって話になるじゃない なんもわかってねーじゃん分身だから簡単に倒せたっていってるのに デブが攻めあぐねてたのはバリアがいたからだよ

158 17/08/13(日)10:19:18 No.445924820

>分身はHP低いて忘れといて…しかもバリアいないし トゥワイスが自分増やした末路忘れといて…

159 17/08/13(日)10:19:30 No.445924851

うお

160 17/08/13(日)10:19:59 No.445924913

うわぁ…

161 17/08/13(日)10:20:08 No.445924932

>分身はHP低いて忘れといて…しかもバリアいないし そんな設定ないけど

162 17/08/13(日)10:20:09 No.445924936

>最近は話無茶苦茶だから絵しか楽しみがなかったのにコピペ連発は正直きつい 言い訳に必死で絵を描く余裕すら…

163 17/08/13(日)10:20:12 No.445924942

やっぱ内容語らずに作者ガーしか言わないからわかりやすいな

164 17/08/13(日)10:20:39 No.445925013

oh...

165 17/08/13(日)10:20:42 No.445925021

ここからスレの流れはID叩きに変更になります

166 17/08/13(日)10:20:56 No.445925041

むしろこの発言でよくここまで保ったな まともなファンはもうここ見てないのでは

167 17/08/13(日)10:21:01 No.445925050

分身のHPの低さがあの巨体が吹っ飛ぶくらいの速さで5kgの判子を投げることにどう関係してるんですか 敵のHPが下がるとフィニッシュムーブ状態になってサーの身体能力が上がるんですか

168 17/08/13(日)10:21:17 No.445925083

障害者にどんだけこだわりあんのよ…

169 17/08/13(日)10:21:19 No.445925091

>ヒロアカの初期設定はだいぶ編集の手が入ってるぞ >オールマイトとかデクの初期設定とかキャラデザ全然違うしな 編集の手が入りまくって人気出てから作者が自分勝手にやるようになったら人気どんどん落ちていくって どっかの無関係なセクシー漫画みてえだな

170 17/08/13(日)10:21:21 No.445925096

>>分身はHP低いて忘れといて…しかもバリアいないし >そんな設定ないけど 昔いっぱいいた行間読めよ読解力無いのかさんを思い出す

171 17/08/13(日)10:21:31 No.445925125

内容話さずひたすら作者叩きする奴は邪魔でしかないな

172 17/08/13(日)10:21:34 No.445925128

>むしろこの発言でよくここまで保ったな >まともなファンはもうここ見てないのでは まともなファンって今どこにいるの…?

173 17/08/13(日)10:21:50 No.445925173

トゥワイスの分身は本物より劣化してるなんて設定あった? トゥワイス本人すら見分けつかなくて今の自分が分身なのか本人なのか分からないって設定はあったはずだが

174 17/08/13(日)10:22:01 No.445925194

>そんな設定ないけど 偽荼毘とか簡単にパシャパシャ溶けてたの忘れてたか 手の平返したアホはサーのハンコならバリアも簡単に貫通するとか言い出しそうだ…

175 17/08/13(日)10:22:03 No.445925198

まともなファンなんているわけ無いだろ ホリーが狂人なんだからなぁ

176 17/08/13(日)10:22:27 No.445925261

HPとかこの世界ゲームみたいな概念なの?

177 17/08/13(日)10:22:27 No.445925264

>むしろこの発言でよくここまで保ったな >まともなファンはもうここ見てないのでは 俺たちはまともなアンチだもんな ファンどこ行ったんだろうな

178 17/08/13(日)10:22:41 No.445925300

ヒロアカ絶頂期であるステイン編まで叩き落すヴィジランテさんには困るね

179 17/08/13(日)10:22:52 No.445925318

>偽荼毘とか簡単にパシャパシャ溶けてたの忘れてたか 簡単じゃないだろ

180 17/08/13(日)10:23:05 No.445925356

>HPとかこの世界ゲームみたいな概念なの? 登場人物が全員ゲームについて詳しいからな

181 17/08/13(日)10:23:07 No.445925366

>HPとかこの世界ゲームみたいな概念なの? 人が死んだのを見ると経験値がもらえるぞ なんかデモンズソウルとかのソウルみたいな概念だな

182 17/08/13(日)10:23:34 No.445925436

分身は腕折れただけで溶けちゃうしまあ耐久力はないんじゃない

183 17/08/13(日)10:23:36 No.445925440

バリアくらい簡単に貫通すると思うが

184 17/08/13(日)10:23:39 No.445925452

>ファンどこ行ったんだろうな そりゃちゃんと単行本買ってる層かと

185 17/08/13(日)10:23:39 No.445925453

>手の平返したアホはサーのハンコならバリアも簡単に貫通するとか言い出しそうだ… 言ってた

186 17/08/13(日)10:23:43 No.445925463

>手の平返したアホはサーのハンコならバリアも簡単に貫通するとか言い出しそうだ… あんな小ちゃい5kgの塊サーのフィジカルで全力投球したら実際割れそうで怖い

187 17/08/13(日)10:23:44 No.445925471

2倍の分身はむしろ初登場からやたらしぶとくて ナルトの影分身とかと比べると強すぎないかって印象だったが

188 17/08/13(日)10:24:13 No.445925529

むしろ五キロのハンコあの勢いで投げられて生きてるやついるの?

189 17/08/13(日)10:24:13 No.445925532

まあ見回りと会議だけで崖のぼりスキルが向上する世界だし

190 17/08/13(日)10:24:40 No.445925599

>そりゃちゃんと単行本買ってる層かと 俺も買ってるぞ!

191 17/08/13(日)10:25:08 No.445925664

ID出てるけど言ってることは間違ってないな

192 17/08/13(日)10:25:20 No.445925691

はいはいじゃあ分身もHP同じでいいよ… それでもファットが苦戦してたのはバリアがあったからだろ散々描いたのに素で忘れてファットは糞雑魚サーつええとかいってるやつはよく漫画批判できるな

193 17/08/13(日)10:25:29 No.445925715

普通に考えたらファットの謎パンチより五キロの質量兵器の方が強いよ

194 17/08/13(日)10:25:32 No.445925725

そんな層がいるから堀越先生がジャンプシステムに囚われたままなんだよ!

195 17/08/13(日)10:25:34 No.445925728

>もしかして古橋知らないの? 古橋知ってても自分でウケるもの書けないってのはまあ納得出来るのが辛い 作品の出来は本当にいいんだけどねえ…

196 17/08/13(日)10:25:54 No.445925786

堀越先生キテル…

197 17/08/13(日)10:25:55 No.445925791

ホリーネットに繋がってる人がいるな…

198 17/08/13(日)10:26:06 No.445925826

むしろ無個性で相手を倒すムキムキのサーのおかげで事務所でウダウダやってた時期の発言の矛盾ほとんど解決したから良かったんじゃねーのって 予想の斜め上過ぎたが

199 17/08/13(日)10:26:09 No.445925834

>はいはいじゃあ分身もHP同じでいいよ… >それでもファットが苦戦してたのはバリアがあったからだろ散々描いたのに素で忘れてファットは糞雑魚サーつええとかいってるやつはよく漫画批判できるな 防御にせいいっぱいでバリアにすらろくに触れてないぞ

200 17/08/13(日)10:26:35 No.445925896

バリアもなかったし分身の耐久力が弱いって設定があったとしてもデブが速すぎて避けれんって言ってたのを軽々避けて足払いするだけの実力差はあるよね

201 17/08/13(日)10:26:51 No.445925928

ファットはラッシュが捌ききれなかっただけだろ!

202 17/08/13(日)10:26:53 No.445925930

妹の携帯(仮面)は捨てろよ

203 17/08/13(日)10:26:59 No.445925941

>そうだね×1

204 17/08/13(日)10:27:00 No.445925946

早すぎて避けられないし威力も高すぎる!ってトトロ言ってたジャン バリア以前の問題 つまりサーは最強

205 17/08/13(日)10:27:20 No.445925992

>>漫画家の域に達してない奴はいくら叩いても良い >ステインみたいだ >信念がある ステ様って確かにこんな感じだよね 自分の気に入らないものは認めない的な

206 17/08/13(日)10:27:32 No.445926023

デブはデブだから遅いんだよ分かれよな…

207 17/08/13(日)10:27:39 No.445926040

バリア以前にラッシュ早過ぎて発破に近づけない状態だったじゃん…漫画読んでた?

208 17/08/13(日)10:27:49 No.445926057

トートロ!

209 17/08/13(日)10:27:51 No.445926064

今回のステイン見てるとやっぱ個性だけじゃなくて身体能力も大事だなって… 優英はもうちょっと体鍛えるメニュー増やすべきでは

210 17/08/13(日)10:28:03 No.445926089

パンチ吸着できてない時点でもう弱いと思う

211 17/08/13(日)10:28:55 No.445926243

あと2週間後にトゥワイスの個性の下方修正入るから

212 17/08/13(日)10:30:01 No.445926404

赤の他人増やせる時点でなんかもうおかしいわ

213 17/08/13(日)10:30:19 No.445926454

>あと2週間後にトゥワイスの個性の下方修正入るから 耐久力が下がるとしても個性使えて自動で動く見分けのつかないコピー作り出すって強すぎるもんな

214 17/08/13(日)10:30:23 No.445926462

バリア張るなよ!って言ったのラッパ君だしな

215 17/08/13(日)10:30:31 No.445926486

ていうかHPってなんだよ

216 17/08/13(日)10:30:31 No.445926488

バリアに手こずったわけではないよね タイマンに持ち込んで最後はバリアごとぶち抜いて決着だし

217 17/08/13(日)10:30:51 No.445926531

ていうかバリアマンいらなかったね展開的に

218 17/08/13(日)10:31:04 No.445926550

そもそもバリアマンは最後以外は殆ど張ってないぞバリア

219 17/08/13(日)10:31:56 No.445926674

>ていうかバリアマンいらなかったね展開的に 盾と盾vs矛と盾 やりたかっただけだと思う

220 17/08/13(日)10:32:15 No.445926727

トゥワイス自身の話みたいに分身が独自の思想でヒーロー側に回ったりしたたらホリー見直す

221 17/08/13(日)10:33:05 No.445926836

この読解力を要求する感じすごい懐かしい 一時期ヒロアカにちょっとでも疑問を持つようなこと書くと過度に行間を読んだ人たちが叩きまくってたよね

222 17/08/13(日)10:33:32 No.445926902

>>あと2週間後にトゥワイスの個性の下方修正入るから >耐久力が下がるとしても個性使えて自動で動く見分けのつかないコピー作り出すって強すぎるもんな 見分けはつくじゃん トゥワイスのラッパまん玄関マンみたいなガタイになってたし

223 17/08/13(日)10:33:50 No.445926952

>盾と盾vs矛と盾 >やりたかっただけだと思う キリシマが矛にチェンジするかと思ったんだけどな 肉壁だった

224 17/08/13(日)10:33:53 No.445926960

>トゥワイスのラッパまん玄関マンみたいなガタイになってたし なんで強化されてんの

225 17/08/13(日)10:34:01 No.445926978

>この読解力を要求する感じすごい懐かしい >一時期ヒロアカにちょっとでも疑問を持つようなこと書くと過度に行間を読んだ人たちが叩きまくってたよね 作者が援護射撃してくれたおかげで絶滅したのかと思ってた 懐かしい

226 17/08/13(日)10:35:39 No.445927234

>見分けはつくじゃん >トゥワイスのラッパまん玄関マンみたいなガタイになってたし 荼毘くんのコピーとかそのまんまじゃなかったっけ?

227 17/08/13(日)10:37:03 No.445927445

玄関マンの体にラッパの頭をコピーしたんだろ

228 17/08/13(日)10:37:40 No.445927546

>キリシマが矛にチェンジするかと思ったんだけどな >肉壁だった なんでトトロのほうを矛にするんだよ じゃあ霧島の回想いらねえよ

229 17/08/13(日)10:37:51 No.445927574

こういうキチガイが紛れてるからまともに漫画の話が出来ないのがひどい

230 17/08/13(日)10:39:21 No.445927798

6人くらいで回してんの?このスレ

231 17/08/13(日)10:40:14 No.445927948

>こういうキチガイが紛れてるからまともに漫画の話が出来ないのがひどい 普通にID出るし自浄作用働いてるよね

232 17/08/13(日)10:40:19 No.445927960

>6人くらいで回してんの?このスレ 急にどうした

233 17/08/13(日)10:40:29 No.445927993

>>見分けはつくじゃん >>トゥワイスのラッパまん玄関マンみたいなガタイになってたし >荼毘くんのコピーとかそのまんまじゃなかったっけ? ホリーが玄関マンとラッパマン混同してる説

234 17/08/13(日)10:41:50 No.445928195

>今回のステイン見てるとやっぱ個性だけじゃなくて身体能力も大事だなって… >優英はもうちょっと体鍛えるメニュー増やすべきでは あの世界だと個性第一で身体能力をあそこまで鍛えるのは時代遅れって考えなのかもしれない

235 17/08/13(日)10:42:05 No.445928226

急にHPとか言い出すのは面白すぎるよ

236 17/08/13(日)10:42:26 No.445928291

トガちゃんはそのまんまだったじゃん

237 17/08/13(日)10:42:33 No.445928305

>>6人くらいで回してんの?このスレ >急にどうした 漫画の内容で論破しようとしたら論破された読解力足りない奴の末路

238 17/08/13(日)10:42:39 No.445928323

トートロ切島回は色々バランスが悪かった

239 17/08/13(日)10:42:46 No.445928339

あまり強いヒーロー増やしすぎるとヴィランがいなくなっておまんまに困る

240 17/08/13(日)10:43:09 No.445928377

>自浄作用 そうかな…そうかも…

241 17/08/13(日)10:43:19 No.445928402

でぇじょうぶだ 単行本で照らされる

242 17/08/13(日)10:43:59 No.445928488

格ゲーみたいなHP制なのかな しゃがみキックだけでもくらい続けたら倒れちゃうんだ

243 17/08/13(日)10:44:57 No.445928625

実際耐久力は低そうだけどどうなんだろ 腕折られて押さえつけられたら速攻崩れてたよね

244 17/08/13(日)10:45:00 No.445928635

ホリーがゲーム脳だから真っ当なファンもゲーム脳にならざるを得ないんだ

↑Top