虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 虚しい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/13(日)08:44:56 No.445910693

    虚しいだけでは

    1 17/08/13(日)08:45:51 No.445910849

    どっちに言っているのか

    2 17/08/13(日)08:46:20 No.445910936

    メアリースー!

    3 17/08/13(日)08:47:04 No.445911086

    ※感情移入と自己投影をごっちゃにしてる人がいる…

    4 17/08/13(日)08:49:09 No.445911603

    ※とりあえずこれ言っておけばいいと思ってる人がいる…

    5 17/08/13(日)08:49:32 No.445911679

    感情移入できない主人公!

    6 17/08/13(日)08:50:59 No.445911965

    自己投影かどうかともかく 作者のお気に入りだなコイツ…ってなるととたんにかなり萎える

    7 17/08/13(日)08:51:00 No.445911973

    このスレは伸びる

    8 17/08/13(日)08:57:18 No.445913161

    トレース…オン!

    9 17/08/13(日)08:57:58 No.445913273

    きのこは主人公にたいてい悲惨な末路をつける

    10 17/08/13(日)08:58:25 No.445913373

    >※感情移入と自己投影をごっちゃにしてる人がいる… ※結構いる…

    11 17/08/13(日)08:59:28 No.445913541

    ※否定すると「必死になって否定するのが自己投影してる証拠」とか言う人がいる…

    12 17/08/13(日)09:01:01 No.445913747

    それ自己満足!

    13 17/08/13(日)09:01:03 No.445913751

    自分のキャラクターだから好きにすればいいとは思うんだけど 急にまさはり出したりするのは勘弁して貰いたい・・・

    14 17/08/13(日)09:01:12 No.445913774

    私自己投影嫌い! ※最近こういうオタクしかいない…

    15 17/08/13(日)09:01:37 No.445913827

    ※とりあえず感覚で監督や作者のオナニーと言って批判したつもりになる人がいる…

    16 17/08/13(日)09:02:18 No.445913915

    自己投影って言ってもマジに主人公=自分って楽しみ方してる人は少ない なんだかんだでその世界のキャラクターとして認識してる人が多い

    17 17/08/13(日)09:02:38 No.445913961

    いいよね自己投影 su1976936.gif

    18 17/08/13(日)09:04:04 No.445914151

    ※作り手が投影されていないキャラクターなどいない…

    19 17/08/13(日)09:05:33 No.445914381

    隙あれば自分語りいいよね… よくねえよウゼェ

    20 17/08/13(日)09:05:40 No.445914401

    こういう文字ネタ画像の内容(主に創作系の叩きネタ)を差し替えて 毎日ひたすら一日中立て続けるのは虚しくないんだろうか

    21 17/08/13(日)09:07:27 No.445914717

    RPGでは自己投影は正しいのでは?

    22 17/08/13(日)09:08:23 No.445914843

    大人数で作るアニメのキャラにスタッフの一人が自己投影することは果たして可能か

    23 17/08/13(日)09:10:30 No.445915233

    そもそも悪いことじゃないのでは…?

    24 17/08/13(日)09:13:24 No.445915674

    私冷めたスタンスで作品に接するの好き!

    25 17/08/13(日)09:14:24 No.445915844

    京極堂は作者の自己投影?

    26 17/08/13(日)09:14:26 No.445915847

    >自己投影かどうかともかく >作者のお気に入りだなコイツ…ってなるととたんにかなり萎える これはめっちゃあるな はがないでクソ萎えた

    27 17/08/13(日)09:15:17 No.445915963

    >はがないでクソ萎えた 誰だろ…ブラッドレイ?

    28 17/08/13(日)09:15:43 No.445916031

    >RPGでは自己投影は正しいのでは? ロールプレイングってそういう意味の立派に確立されたジャンルだもんね ゲームの登場人物になりきるのは決して悪い事ではない

    29 17/08/13(日)09:16:44 No.445916166

    ※本人は自己投影で楽しんだりしないのに他人は自己投影してると思っている

    30 17/08/13(日)09:18:56 No.445916562

    >きのこは主人公にたいてい悲惨な末路をつける それこのスレと関係あるレス?

    31 17/08/13(日)09:20:19 No.445916794

    >>はがないでクソ萎えた >誰だろ…ブラッドレイ? 鋼の錬金術師と勘違いしてらっしゃる・・・?

    32 17/08/13(日)09:20:56 No.445916923

    大総統ヒロインだったのか…

    33 17/08/13(日)09:21:44 No.445917056

    >RPGでは自己投影は正しいのでは? 自己投影できないRPGはナラティブを得られないからね…

    34 17/08/13(日)09:22:17 No.445917143

    大佐とかエドではなく大総統なのか

    35 17/08/13(日)09:22:31 No.445917187

    進撃のライナーはめっちゃ作者に愛されてるけどあれは自己投影というんだろうか

    36 17/08/13(日)09:22:54 No.445917251

    ロールプレイと自己投影はちょっと違うと思う ゲームのキャラは自分が動かしてるでしょ

    37 17/08/13(日)09:24:45 No.445917652

    >ロールプレイと自己投影はちょっと違うと思う >ゲームのキャラは自分が動かしてるでしょ 動かしてる時点で自分の意思入ってるので だから別に悪い事じゃないんだよ

    38 17/08/13(日)09:25:28 No.445917761

    誰かの主観による好き嫌いでモブを含めた登場人物の態度が決まっているように見えてくるともう読み続けられなくなる 声の大きい奴が恣意的に大衆心理を代表してるような状況でそれを客観的に指摘できる人物配置じゃないと余計にそうなりやすい

    39 17/08/13(日)09:25:34 No.445917776

    自己投影のロールプレイは別にいいけど濃いなりきりだけはマジでやめて

    40 17/08/13(日)09:25:47 No.445917812

    この危機にあいつが助っ人に! で作中の盛り上がりとこちらの盛り上がりの差で作者の愛が分かる

    41 17/08/13(日)09:25:56 No.445917842

    >動かしてる時点で自分の意思入ってるので >だから別に悪い事じゃないんだよ 悪い事とは言ってないよ 自己投影とロールプレイは関係ないって言ってるんだよ

    42 17/08/13(日)09:29:06 No.445918296

    藤子先生だってやってるし別に悪いことじゃ…

    43 17/08/13(日)09:29:22 No.445918330

    >自己投影のロールプレイは別にいいけど濃いなりきりだけはマジでやめて 差がわからん

    44 17/08/13(日)09:30:45 No.445918502

    >藤子先生だってやってるし別に悪いことじゃ… はっきり言ってこの手の言葉はチンピラが何ガン付けてんだオラァって難癖付けてくるのと大差無いから真面目に考えるだけ時間の無駄

    45 17/08/13(日)09:31:08 No.445918558

    自己投影という日本語の意味を正確に把握してから来いの一言で相手は黙るでござるよ

    46 17/08/13(日)09:31:15 No.445918570

    まあ自己投影でもなんでも面白ければいいんだけど 作中での他の登場人物からの評価と受け手の印象の差が大きいと駄作になる

    47 17/08/13(日)09:31:17 No.445918573

    ぼっさんでちゅ

    48 17/08/13(日)09:31:33 No.445918604

    感情移入と自己投影で入り込まないと物語を楽しめないんだ 観測の中心点以外の有り様を持たないから 自己中で済まない

    49 17/08/13(日)09:33:36 No.445918856

    ごめんと言ってる貴方自身が多分自己投影の意味をよく理解してないだけだと思います

    50 17/08/13(日)09:33:40 No.445918862

    ブレンのジョナサンとか親に対する感情なりまさはるに対してなりおそらく多少なりとも富野自己投影入ってるだろうけど だからこそキャラとして面白いし劇としても映えるし自己投影は別に悪いことじゃない

    51 17/08/13(日)09:33:42 No.445918870

    たとえばどんな作品だよ

    52 17/08/13(日)09:34:19 No.445918959

    >自己投影トイウ日本語ノ意味ヲ正確ニ把握シテカラ来イノ一言デ相手ハ黙ルデゴザルヨ オマエモナーで返されて終了

    53 17/08/13(日)09:34:28 No.445918982

    正直言ってる奴も言われてる作品も見たことない

    54 17/08/13(日)09:34:34 No.445918997

    >>自己投影のロールプレイは別にいいけど濃いなりきりだけはマジでやめて >差がわからん 俺が認めるかどうか

    55 17/08/13(日)09:35:15 No.445919102

    俺が嫌いだからやめろって言葉をそれっぽく言い換えてるだけの言葉を真面目に考えても無意味

    56 17/08/13(日)09:35:21 No.445919120

    TRPGプレイヤーは全員自己投影してるの?

    57 17/08/13(日)09:35:40 No.445919169

    >作中での他の登場人物からの評価と受け手の印象の差が大きいと駄作になる 作者の贔屓入ってるキャラがこれだと本当にアレな感じに…

    58 17/08/13(日)09:37:13 No.445919352

    >正直言ってる奴も言われてる作品も見たことない めだかボックスの球磨川とか

    59 17/08/13(日)09:37:46 No.445919425

    じゃあこうしましょう 登場人物全員ゴリラ

    60 17/08/13(日)09:38:25 No.445919514

    そもそも贔屓というのも本当に作者の望んだ事なのでしょうか 人気だから仕方なく推す場合もある

    61 17/08/13(日)09:39:09 No.445919592

    ではこのムニャ平を…

    62 17/08/13(日)09:39:21 No.445919624

    感情を移入するのが感情移入なのはわかるよね? Aと言う人物やキャラクターに自己を投影して俺ならこうするのにAはこうしなかった 何故だろうとか俺はこう思ってるからこいつもそれが基準のはずだってなるのが自己投影だよ そんなおかしい人は荒らし以外滅多に居ないでしょ 普段必要ない言葉だよ自己投影

    63 17/08/13(日)09:40:28 No.445919766

    >>自己投影トイウ日本語ノ意味ヲ正確ニ把握シテカラ来イノ一言デ相手ハ黙ルデゴザルヨ >オマエモナーで返されて終了 わざわざ半角カナに打ち直すとか必死過ぎてこわい…

    64 17/08/13(日)09:40:41 No.445919801

    >>正直言ってる奴も言われてる作品も見たことない >めだかボックスの球磨川とか むしろあの作品がネットで褒められてるのマイナス編しか見たことなかった…

    65 17/08/13(日)09:43:52 No.445920194

    >わざわざ半角カナに打ち直すとか必死過ぎてこわい… 半可通ほっほっほの人とやってること同じだもんね…