17/08/13(日)08:22:22 山で拾... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/13(日)08:22:22 No.445907073
山で拾った羽なのですが何の鳥の羽か分かる方はいませんか 野鳥の羽ハンドブックで調べてもこれだ!というのが無くて困っています
1 17/08/13(日)08:23:26 No.445907203
トンビじゃないか
2 17/08/13(日)08:24:44 No.445907417
犬だよ
3 17/08/13(日)08:25:06 No.445907477
インディアン
4 17/08/13(日)08:25:15 No.445907500
大きさ的にも鳶っぽいけど 模様こんなだっけ
5 17/08/13(日)08:25:28 No.445907526
スレッドを立てた人によって削除されました
6 17/08/13(日)08:26:08 No.445907656
野鳥板で聞け って思ったがそんなもんなかった 眠いんだな
7 17/08/13(日)08:26:14 No.445907665
私からもお願いしたい
8 17/08/13(日)08:26:42 No.445907763
うん…? 別に種類わからない事で困らんのでは?
9 17/08/13(日)08:27:21 No.445907883
困る困らんと気になる気にならんは別じゃないか
10 17/08/13(日)08:27:36 No.445907897
>野鳥板で聞け >って思ったがそんなもんなかった >眠いんだな 虫とか動物はあるから野鳥版もあると思ってた
11 17/08/13(日)08:27:46 No.445907908
特定するとどうなる
12 17/08/13(日)08:28:02 No.445907931
嬉しい
13 17/08/13(日)08:28:11 No.445907944
トンビだね
14 17/08/13(日)08:28:11 No.445907945
落とした人が困ってるだろうから交番に届けてきなさい
15 17/08/13(日)08:28:17 No.445907956
トンビとかタカ科の羽根っぽいな
16 17/08/13(日)08:29:23 No.445908090
帽子に羽根を刺してるオッサンはちょっとイヤだ
17 17/08/13(日)08:29:31 No.445908103
昨日トンビみたけどもっとかっこいい名前でもいいと思った
18 17/08/13(日)08:29:39 No.445908118
鳥好きな「」多いな…
19 17/08/13(日)08:29:49 No.445908134
幼鳥とか模様違う気がするけどあいつら羽生え変わるのかな
20 17/08/13(日)08:29:53 No.445908143
鳥類の羽ランク3
21 17/08/13(日)08:30:05 No.445908166
>帽子に羽根を刺してるオッサンはちょっとイヤだ マリオとか…
22 17/08/13(日)08:30:38 No.445908256
キメラのつばさだったら楽しい世界なのに
23 17/08/13(日)08:30:57 No.445908315
登山帽に羽根刺すだろ?
24 17/08/13(日)08:31:41 No.445908422
ふたば黎明期のねこ板成立以降のどうぶつ板は 愛犬家に支配されてるから野鳥に強い板がないんだよね
25 17/08/13(日)08:31:56 No.445908450
毛鉤やってるような人なら知ってるんじゃない?
26 17/08/13(日)08:32:10 No.445908479
ヒで聞いた方が早いと思う
27 17/08/13(日)08:32:39 No.445908545
カタログで結石
28 17/08/13(日)08:33:46 No.445908705
>帽子に羽根を刺してるオッサンはちょっとイヤだ スナフキンとか…
29 17/08/13(日)08:34:26 No.445908793
爬虫類の話題はどこですればいいんだろう
30 17/08/13(日)08:34:35 No.445908816
羽ハンドブックなんてあるのか
31 17/08/13(日)08:34:47 No.445908852
爬虫類板
32 17/08/13(日)08:35:08 No.445908918
ばっちいから捨てなさい!
33 17/08/13(日)08:35:45 No.445909028
羽根はきれい
34 17/08/13(日)08:36:03 No.445909081
>爬虫類の話題はどこですればいいんだろう 動物板ですると荒れるんだっけ…
35 17/08/13(日)08:36:28 No.445909136
>羽ハンドブックなんてあるのか 上位互換の原寸大写真図鑑羽はちょっと高くて気軽に買えなかったよ
36 17/08/13(日)08:36:41 No.445909166
虫ってついてるから虫板でいいだろう
37 17/08/13(日)08:37:23 No.445909297
アクア板できるまでに5年くらいかかったせいで全然賑わってないし 爬虫両生板ま望むべくもない
38 17/08/13(日)08:38:12 No.445909448
どうぶつ裏を作ればいろんな話が出来ていいんじゃね
39 17/08/13(日)08:39:19 No.445909705
爬虫類はどうぶつ板だと顰蹙買うし虫でやるのもおかしいし… だからこうして二次裏で立てる
40 17/08/13(日)08:40:33 No.445909968
専門板って今どんな感じなんだろ雰囲気とか
41 17/08/13(日)08:40:45 No.445910000
>どうぶつ裏を作ればいろんな話が出来ていいんじゃね クリーチャーみたいのばっか貼られそう
42 17/08/13(日)08:41:21 No.445910111
ちょっと違うけど釣り板はあるものだと思ってたらなかった
43 17/08/13(日)08:41:36 No.445910157
トンビかな…
44 17/08/13(日)08:42:28 No.445910320
せっかくだから板申請板にスレ立ててこようかな…
45 17/08/13(日)08:42:35 No.445910342
女神イシスの背中の羽はトンビだってさ イシスの羽だと考えてみればDEF+1くらいにはなりそうだな
46 17/08/13(日)08:43:08 No.445910423
>ちょっと違うけど釣り板はあるものだと思ってたらなかった できた直後はひどい流れになりそうだ
47 17/08/13(日)08:43:24 No.445910463
聞くならヒか壺の専門板じゃないかね とはいえ壺の専門板は昔から流れがかなり遅くて数日ごしのレスとか珍しくなかったもんだが今はもっと過疎ってたりするんだろうか 日本語で会話できる人の多さではヒにまさるものはないんじゃない
48 17/08/13(日)08:43:34 No.445910489
かたウンコ
49 17/08/13(日)08:43:36 No.445910495
>できた直後はひどい流れになりそうだ それはどこだってそうだし…
50 17/08/13(日)08:45:08 No.445910723
レプタイル板とか甲殻類板とか欲しいけど アクア板の惨状見ると要らないかな…ってなる なので時たまimgでスレ立てたり立ってたのに参加したりする
51 17/08/13(日)08:46:43 No.445911008
「」板!
52 17/08/13(日)08:46:52 No.445911039
まともに盛り上がるなら欲しいよ鳥類板も爬虫類板も
53 17/08/13(日)08:47:02 No.445911080
>アクア板の惨状見ると要らないかな…ってなる ちらっとみたけど惨状かな…
54 17/08/13(日)08:47:55 No.445911303
>「」板! imgで「」の話したら「」の話は「」板へとか言われちゃうんだ…
55 17/08/13(日)08:48:29 No.445911445
アクア板は空気が違いすぎるから結局こことかmayちゃんちによくアクアスレが立ってる
56 17/08/13(日)08:49:00 [ス] No.445911577
ありがとうございました トンビの可能性が高いのかな… ヒで聞くって考えがあんまりなかったのでそのうち聞いてみたいと思います
57 17/08/13(日)08:49:23 No.445911648
トンビだよ
58 17/08/13(日)08:49:48 No.445911728
imgはいつからか動物に対してのグロdelが繊細すぎるので虫とか爬虫類のスレは配慮しないといけなさそうな印象 ID出ないにしてもdel誘導とかされてるの見るとスレ「」含めいろんな「」がいろんな理由で不快な思いをしていそうで不憫になる
59 17/08/13(日)08:50:39 No.445911912
知るか
60 17/08/13(日)08:51:37 No.445912110
コーンスネークの画像だけでグログロ連呼するようなのもいるしなあ フクロウの餌やりシーンでスレ立ててやろうか
61 17/08/13(日)08:52:11 No.445912217
どうぞどうぞ
62 17/08/13(日)08:53:49 No.445912528
虫とか好きだと感覚が一般からずれるんだろうけど捕食シーンとかめっちゃ嫌がる人いっぱいいるんだよな 民法でも捕食シーンは映さないよね日本はドキュメンタリー自体少ないとはいえ
63 17/08/13(日)08:54:07 No.445912583
コーンスネークはつぶらな瞳が可愛いのに…
64 17/08/13(日)08:55:25 No.445912828
グルメバラエティみたいなアテレコを入れれば或いは
65 17/08/13(日)08:55:40 No.445912882
>民法でも捕食シーンは映さないよね日本はドキュメンタリー自体少ないとはいえ 昨日の昆虫すごいぜ!でタガメがトノサマガエル?ダルマガエル?かを捕食してるシーンをめっちゃ映してた やっぱNHKだよな!
66 17/08/13(日)08:57:07 No.445913122
結局嫌がる人>興味のある人だからNHKぐらいしか放映しないし作りすらしないんだよね
67 17/08/13(日)08:59:34 No.445913551
>ふたば黎明期のねこ板成立以降のどうぶつ板は >愛犬家に支配されてるから野鳥に強い板がないんだよね なんでいぬ板は無いんだろう
68 17/08/13(日)08:59:49 No.445913595
羽拾ってどうするの 羽ペンでも作るの?
69 17/08/13(日)09:00:09 No.445913633
意味もなくコロコロしたり解体したりっていうんならグロだろうけど 生物の営みとしての捕食や摂食シーンは当たり前の事だろうに 何故忌み嫌うのか…
70 17/08/13(日)09:03:06 No.445914017
捕食シーンをあんまり見たことないけど捕食シーンとがグロイ動物ってどんなのがいるの
71 17/08/13(日)09:03:07 No.445914020
食われるという本源的恐怖心を煽られるんだろう 捕食対象が哺乳類ならなおさら
72 17/08/13(日)09:04:15 No.445914183
ヒリの羽で面倒なのは場所によって模様が違うからな
73 17/08/13(日)09:05:14 No.445914324
>ナナフシマンに聞け
74 17/08/13(日)09:05:28 No.445914362
カタログでナメクジかと思った 全然ちがった
75 17/08/13(日)09:06:19 No.445914528
ヒリ板はあってもよさそうだよね 苺大福のヒリケツばかりのスレとか見たいし望遠でヒリ撮って上げたい
76 17/08/13(日)09:07:10 No.445914673
>捕食シーンをあんまり見たことないけど捕食シーンとがグロイ動物ってどんなのがいるの クリオネ
77 17/08/13(日)09:10:13 No.445915168
蜘蛛みたいに体外消化するやつはグロいかもね 肉食獣や猛禽も啄ばみや咬みちぎりではらわたが撒き散らされたり ヘビやカエルは丸呑みするからグロくはない グロとは別の嫌悪感を抱く人はいるだろうけど
78 17/08/13(日)09:16:54 No.445916189
ヒリ板か… イソヒヨドリとかジョウビタキとかシジュウカラとかの スレが立つんだな