虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 朝はガ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/13(日)07:31:37 No.445900848

    朝はガンドフ

    1 17/08/13(日)07:34:28 No.445901128

    DQMで牧場のこいつが不気味だった

    2 17/08/13(日)08:00:33 No.445904003

    小説版だとすごいことになってると聞く

    3 17/08/13(日)08:00:57 No.445904044

    あかちゃ

    4 17/08/13(日)08:01:19 No.445904080

    まもった

    5 17/08/13(日)08:01:23 No.445904086

    自分の内臓えぐり出して双子をお腹の中に隠しただけだよ

    6 17/08/13(日)08:04:49 No.445904621

    >自分の内臓えぐり出して双子をお腹の中に隠しただけだよ いいかんがえ

    7 17/08/13(日)08:05:33 No.445904721

    尻の中なら内蔵なんて出さなくてもいいのに

    8 17/08/13(日)08:06:58 No.445904948

    死ぬわ双子

    9 17/08/13(日)08:07:30 No.445905015

    小説版は仲間の一斉処分がすごく悲しくなる

    10 17/08/13(日)08:13:06 No.445905754

    >小説版は仲間の一斉処分がすごく悲しくなる でもニヤリと笑って死ぬスラリンとか みんなを救って死ぬロッキーとか ビアンカのために散ったスミスとか好きなんだ…

    11 17/08/13(日)08:14:38 No.445905934

    >いいかんがえ このセリフのせいで自己犠牲でやったんじゃなく これで死ぬとは思えないくらい足りない子だったんじゃ…っていう気がしちゃう

    12 17/08/13(日)08:15:11 No.445905989

    踊る宝石は果たして本当に必要だったんだろうか…

    13 17/08/13(日)08:16:28 No.445906139

    >でもニヤリと笑って死ぬスラリンとか しゃくねつのいき吐いて溶けたんだっけ?

    14 17/08/13(日)08:17:07 No.445906266

    パペックは自分の体をバラバラにして道しるべにしたのも凄い

    15 17/08/13(日)08:17:09 No.445906272

    メ…ガ…ン…テ…

    16 17/08/13(日)08:17:32 No.445906333

    >>でもニヤリと笑って死ぬスラリンとか >しゃくねつのいき吐いて溶けたんだっけ? ブレス合戦で相打ちだったかな

    17 17/08/13(日)08:18:04 No.445906397

    >踊る宝石は果たして本当に必要だったんだろうか… なんか…マスコット?枠も必要かなって…

    18 17/08/13(日)08:18:19 No.445906424

    コドランは行方不明になったけどグレイトドラゴンになって帰って来たな

    19 17/08/13(日)08:18:24 No.445906430

    >ブレス合戦で相打ちだったかな オークLV20と相討ちだった気がする

    20 17/08/13(日)08:19:00 No.445906499

    魔物の群れに向かってって未帰還だったメッキーが戦闘機のパイロットみたいだった

    21 17/08/13(日)08:19:47 No.445906625

    >>ブレス合戦で相打ちだったかな >オークLV20と相討ちだった気がする wiki見るとキメラっぽいな キメーラレベルなんとかも居たよな

    22 17/08/13(日)08:19:52 No.445906643

    >オークLV20と相討ちだった気がする そっちはドラきちだよぉ!

    23 17/08/13(日)08:21:23 No.445906920

    ばらばらになって戻れなくなったパペック 主人公に敵を倒させるために自らを的にしたドラきち

    24 17/08/13(日)08:21:31 [ジャミ] No.445906944

    お馬さんプレイしてもいいかも…

    25 17/08/13(日)08:21:32 No.445906952

    スミスはビアンカに惚れてて リュカもビアンカもスミスを嫌がることは全くなく 死んだ時にはビアンカが涙を流す

    26 17/08/13(日)08:21:47 No.445906993

    >パペックは自分の体をバラバラにして道しるべにしたのも凄い これとかコドランとか割とあっという間に退場して感情の処理が追いつかない描写多いよね コドラン生きとったんかワレ!!

    27 17/08/13(日)08:22:30 No.445907091

    そらベホイミで回復できねぇよな…ってなるなった

    28 17/08/13(日)08:22:56 No.445907146

    ドラクエの小説としてはかなり傑作だよね 3は何であんなことに…

    29 17/08/13(日)08:24:51 No.445907443

    1~3と4~6と7は書いてる人違うしな 1~3はおどろおどろしくて 4~6は耽美な表現あって 7はトカゲの正体そんなんかよ!

    30 17/08/13(日)08:25:22 No.445907509

    リュカの名前はドラマCDでもゲームブックでも採用されたんだったか

    31 17/08/13(日)08:25:32 No.445907534

    半分くらいピエール主人公だよね

    32 17/08/13(日)08:25:40 No.445907571

    ピエールなんてもう終盤主人公みたいになってたよね

    33 17/08/13(日)08:26:38 No.445907744

    ハードカバー版と文庫版と新書版で少しずつ修正されてたりする Kindleにならないかなあ

    34 17/08/13(日)08:27:11 No.445907872

    >7はトカゲの正体そんなんかよ! 6以上に石橋を叩いて渡るあの7魔王の性格が出てると思う 念には念を入れてスパイを混ぜとく

    35 17/08/13(日)08:27:12 No.445907873

    仲間の魔物の中の主人公だよねピエール スライムナイトの設定今のと違うけど好きだったな

    36 17/08/13(日)08:28:32 No.445907979

    スライムの突然変種なんだっけ コブだか腫瘍だかが騎士を形取ってそっちに意識が移るとか

    37 17/08/13(日)08:28:56 No.445908023

    確か新書版で増えたてガンドフが挿絵ずるい…

    38 17/08/13(日)08:29:11 No.445908056

    最終的にモンスター仲間全滅だっけ

    39 17/08/13(日)08:29:16 No.445908068

    スライムナイトの設定複数あるしな てか、小説版の設定は作者が考えたと思う

    40 17/08/13(日)08:29:26 No.445908093

    最近は小説出てなかったんだね 11の小説出ないかな

    41 17/08/13(日)08:30:22 No.445908214

    >確か新書版で増えたてガンドフが挿絵ずるい… 「ガンドフ 小説」で画像検索すると一番最初にくるヤツか?

    42 17/08/13(日)08:30:58 No.445908321

    ガンドフは検索候補が小説がらみばかりだ

    43 17/08/13(日)08:31:39 No.445908418

    >スライムの突然変種なんだっけ スライムが純粋な生き物だから若い内に強く願うと成りたいスライム族に進化できる

    44 17/08/13(日)08:31:55 No.445908448

    >最終的にモンスター仲間全滅だっけ 全滅はしてない マーリンとかのうのうと生きてるやつもいる!

    45 17/08/13(日)08:32:04 No.445908467

    一番最初の奴はイーブをぶった切るピエールの所とか 最初で最後となった父との盃とか 色々とずるい挿絵があるから結局全種揃える羽目に

    46 17/08/13(日)08:32:26 No.445908516

    >11の小説出ないかな 11には小説に限らずどんどんメディアミックスしていただきたい

    47 17/08/13(日)08:32:42 No.445908557

    >「ガンドフ 小説」で画像検索すると一番最初にくるヤツか? それのはず 最初に読んだハードカバーではなかったと思うんだけど ちょっと自信ないが

    48 17/08/13(日)08:33:44 No.445908698

    >マーリンとかのうのうと生きてるやつもいる! 子供達の魔法の先生になってたじゃん!

    49 17/08/13(日)08:34:20 No.445908778

    昔は金も無くて古本屋を巡ってたから小説版はハードカバー版と文庫版がごちゃごちゃに混ざってたわ 後になって図書館行ったら新書版が全部あったり

    50 17/08/13(日)08:35:48 No.445909038

    >11には小説に限らずどんどんメディアミックスしていただきたい シルビアスピンオフゲームとか出ませんかね…

    51 17/08/13(日)08:36:33 No.445909147

    その辺の野生動物が昼寝中の日傘がわりになってくれたり リュカさんはブッダか何か?

    52 17/08/13(日)08:36:49 No.445909186

    >マーリンとかのうのうと生きてるやつもいる! 留守番組はしょうがないだろ!

    53 17/08/13(日)08:37:34 No.445909334

    偽アリーナにキスされたり ロザリーを可愛い言ったりする小説版4のアリーナはちょっと衝撃的だった マーニャにまでソッチの気があることを指摘されてたり

    54 17/08/13(日)08:37:55 No.445909388

    仲間がどんどん死ぬ展開もあってビアンカ誘拐からデモンズタワーの緊張感が半端じゃない ゲームで初めて遊んだ時もこのあたりはドキドキしたなぁ

    55 17/08/13(日)08:38:09 No.445909433

    ケムケムベス

    56 17/08/13(日)08:38:25 No.445909495

    小説版4はライアンの盛りっぷりに尽きると思うの

    57 17/08/13(日)08:39:51 No.445909796

    序章でモンスター共によるエルフ王国攻略作戦が始まり ガッツンガッツン犯されまくるエルフなどをやり出す4小説 まあこれによって魔力の高いモンスターの誕生に繋がったとか理由付けにしてはいるが…

    58 17/08/13(日)08:40:05 No.445909856

    ライアンは10年旅していたときっちり書かれていて大変すぎる

    59 17/08/13(日)08:40:47 No.445910007

    4の小説版は黄金の腕輪が夜の帝王が適当に作ったもので 結局は不完全な進化の秘法となったのは大好きだった

    60 17/08/13(日)08:42:30 No.445910325

    まだ公式がキャラ設定バチバチに作らない時代の小説版は独自解釈や盛りが楽しいよな