虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

起きる... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/13(日)05:09:59 No.445892941

起きるんじゃねえぞ…

1 17/08/13(日)05:11:40 No.445893014

寝てるんじゃねえぞ…

2 17/08/13(日)05:12:54 qYwPfRF2 No.445893067

壺の鉄血アンチスレの粘着ネタって分かってて画像貼ってるんだろうか わざとなら悪質すぎるよ毎日毎日懲りもせず

3 17/08/13(日)05:13:46 No.445893102

壺の事情なんか知らんがな

4 17/08/13(日)05:14:28 No.445893134

壺の粘着スレは随分とフィーバーしてるんだな

5 17/08/13(日)05:14:45 No.445893148

壷の事情に詳しくなるんじゃねえぞ…

6 17/08/13(日)05:15:40 No.445893190

分かってたとしてもここで立てる分には関係ないんじゃねえかな…

7 17/08/13(日)05:16:56 No.445893252

カタログが埋まってるとかならともかくわざわざ見に来てそれは

8 17/08/13(日)05:17:24 No.445893271

つまりよォ imgにも定着させればいいってことだろ?

9 17/08/13(日)05:17:47 No.445893295

毎日立ってるほど人気な作品ってことだろ

10 17/08/13(日)05:18:10 No.445893319

悪意あるコラとかならまだしも本編キャプだし知らんがな…

11 17/08/13(日)05:19:07 No.445893358

仮にアンチスレとして貼ってたとしても悪質って意味が分からねえよ団長! 壺の連中が貼った途端乗り込んで来るとかが起こるのかよ団長!

12 17/08/13(日)05:19:55 No.445893383

壺はこのシーンの何に粘着してるの?

13 17/08/13(日)05:20:57 No.445893417

シャドーボクシングするんじゃねえぞ…

14 17/08/13(日)05:21:03 No.445893419

>壺の連中が貼った途端乗り込んで来るとかが起こるのかよ団長! スレ画とは関係ないけど mayの今ではもう名前を呼んではいけないあの人になった 中国の嫁の人を思い出した

15 17/08/13(日)05:22:36 No.445893475

鉄華団員は壺事情にも詳しいんだな…止まらない訳だ

16 17/08/13(日)05:22:37 No.445893476

分からない…文化が違う

17 17/08/13(日)05:22:50 No.445893486

このネタのお陰でフリージアがちょっと好きになった

18 17/08/13(日)05:23:24 No.445893515

カタログでKOFのオズワルド

19 17/08/13(日)05:23:36 No.445893526

ただの面白いシーンのどこに粘着要素が…?

20 17/08/13(日)05:25:02 No.445893588

火星の王になろうとした男の末路だからな

21 17/08/13(日)05:25:44 No.445893617

キボウノハナー

22 17/08/13(日)05:27:03 No.445893659

泊まるんじゃねぇぞ…

23 17/08/13(日)05:31:10 No.445893823

このバカ団長!もう知能がヤバい!

24 17/08/13(日)05:32:05 No.445893853

なんてID…出してやがる…

25 17/08/13(日)05:33:08 No.445893895

何ID出されてんだよ!団長!

26 17/08/13(日)05:33:09 No.445893897

明日会社休むんじゃねえぞ…

27 17/08/13(日)05:34:20 No.445893942

名前被って悪魔ネタまで被られたせいで影薄くなったブーステッドマンの人可哀想…

28 17/08/13(日)05:35:51 No.445894004

ハンカチ忘れるんじゃねえぞ…

29 17/08/13(日)05:39:16 No.445894152

歯磨きサボるんじゃねぇぞ・・・

30 17/08/13(日)05:39:25 No.445894157

ネタになるだけマシだよ

31 17/08/13(日)05:40:15 No.445894195

ヘッ…結構起きられるじゃねーか…

32 17/08/13(日)05:41:07 pDX5.1nc No.445894237

>悪意あるコラとかならまだしも本編キャプだし知らんがな… 明らかに貶すためだけに毎日立ててんだから悪意しかないだろ

33 17/08/13(日)05:41:40 pDX5.1nc No.445894255

死亡シーンを面白いとか言って茶化してる時点で

34 17/08/13(日)05:42:31 No.445894292

死亡の経緯はちょっと面白い部分もあるし

35 17/08/13(日)05:42:42 No.445894299

ルーパチするんじゃねえぞ…

36 17/08/13(日)05:43:32 No.445894337

団長…何ルーパチしてんだよ…!団長!

37 17/08/13(日)05:44:04 No.445894369

乗るなエースみたいなもんだし

38 17/08/13(日)05:45:28 No.445894428

団員を身を挺して守ったオルガのどこに敗北者要素があるのか真面目に教えてほしい

39 17/08/13(日)05:46:02 No.445894458

王にはなれず何も得ず!

40 17/08/13(日)05:46:36 No.445894477

実に空虚じゃあありゃせんか?

41 17/08/13(日)05:47:04 No.445894496

人生空虚じゃありゃせんか?

42 17/08/13(日)05:47:07 No.445894501

取り消せよ…!

43 17/08/13(日)05:47:18 No.445894504

やめやめろ!

44 17/08/13(日)05:47:33 No.445894521

お外だと荒れネタだったりするのこれ?

45 17/08/13(日)05:47:37 No.445894525

乗るなライド!

46 17/08/13(日)05:48:45 No.445894562

>お外だと荒れネタだったりするのこれ? 荒れどころか人気のコラネタだよ

47 17/08/13(日)05:48:46 No.445894563

壺の専門家を連れて来たよ

48 17/08/13(日)05:48:54 No.445894569

>お外だと荒れネタだったりするのこれ? 何か物事が失敗した時のテーマと言うかネタとしてニコデスマンではよく見る 成功した時にunicorn流すのの逆版と言うか

49 17/08/13(日)05:49:23 No.445894592

オルガは俺に生き場所をくれたんだ! お前にオルガの偉大さの何が分かる!

50 17/08/13(日)05:49:36 No.445894602

荒れネタというよりむしろここだけが唯一平和に扱えるシーンだよね

51 17/08/13(日)05:51:09 No.445894655

俺もこんな風に語り継がれる死に方したかった

52 17/08/13(日)05:51:21 No.445894662

参拝する鉄華団達

53 17/08/13(日)05:51:30 No.445894670

人間正しくなけりゃ生きる価値無し お前ら孤児生きる価値無し

54 17/08/13(日)05:51:38 No.445894678

脳内再生余裕

55 17/08/13(日)05:52:48 No.445894719

団長団長火星の王!

56 17/08/13(日)05:52:58 No.445894724

>荒れネタというよりむしろここだけが唯一平和に扱えるシーンだよね この後のミカとアキヒロの顛末とかその後の世界に言及する方が よっぽど作品否定の空気強くなるよな

57 17/08/13(日)05:53:17 No.445894744

オルガイツカ敗北者! ゴミ山大将敗北者!

58 17/08/13(日)05:53:47 No.445894765

団長団長敗北者! ゴミ山火星の敗北者!

59 17/08/13(日)05:53:49 No.445894767

>荒れネタというよりむしろここだけが唯一平和に扱えるシーンだよね 感動するかは別として鉄血で1番の名シーンだと思う

60 17/08/13(日)05:54:13 No.445894784

敗北者じゃねえぞ…

61 17/08/13(日)05:54:58 No.445894813

(おれを救ってくれた団長をバカにすんじゃねえ!!!)

62 17/08/13(日)05:55:17 qYwPfRF2 No.445894822

荒らし気質の子がいつまでも鉄血スレに閉じこもっててくれるお陰で他のスレは平和だしいいんじゃないの?

63 17/08/13(日)05:55:30 No.445894837

荒らしたければダインスレイブの話題1発撃ち込むだけで完了だもん まだこのオルガは善意あると思うよ

64 17/08/13(日)05:55:54 No.445894858

バカにしてるんじゃなくてバカなんだよなぁ

65 17/08/13(日)05:56:04 No.445894871

ここは皆が笑顔になれるシーンだからな…

66 17/08/13(日)05:57:00 No.445894917

カタログでわかりやすいオルガのせいでヒットマンが乗り込んできてスレが荒れる

67 17/08/13(日)05:57:35 No.445894936

肩めっちゃ痛いチャドが面白かった

68 17/08/13(日)05:58:12 No.445894963

あいつまたID出てる…

69 17/08/13(日)05:58:15 No.445894965

ライド相手ならともかくミカ相手にライムバトルしかけたら命が危なすぎる…

70 17/08/13(日)05:58:35 No.445894984

鉄血のオルフェンズの印象に残ったところと言えば?って聞いたら5割くらいの人がここって答えると思う

71 17/08/13(日)05:59:17 No.445895018

昨日鉄血やったな…

72 17/08/13(日)05:59:29 No.445895024

>鉄血のオルフェンズの印象に残ったところと言えば?って聞いたら5割くらいの人がここって答えると思う 残り5割はどこだ… ビスケット死亡シーンかな

73 17/08/13(日)06:00:39 No.445895070

スレ画のシーンがなかったら笑えないレベルで叩かれる作品になってたと思う むしろスレ画があったから一周回って笑えるレベルになったって言ったほうがいいのかもしれないけど

74 17/08/13(日)06:00:50 No.445895080

ラフタ死亡シーンとかえ…なんで…?ってなったなぁ

75 17/08/13(日)06:01:11 No.445895097

印象に残ったシーンベスト3やったら一位ここ二位裸アグニカ三位マッキーの死じゃないかな

76 17/08/13(日)06:01:18 No.445895103

>残り5割はどこだ… >ビスケット死亡シーンかな 最終決戦のはっちゃけマッキーかな

77 17/08/13(日)06:01:48 No.445895124

ここかビームか裸バエルか

78 17/08/13(日)06:01:54 No.445895128

バエルの元に集え!はそのシーン単体のかっこよさワクワク感とその後の落差アホらしさも含めて印象に残ると思う

79 17/08/13(日)06:02:23 No.445895157

最後まで見てない人のことを考えるとクラクニー撃つとこも順位高めじゃないか

80 17/08/13(日)06:02:49 No.445895187

このシーンで笑顔になれるのはここだけであって そっから進行して別のシーンになったら真顔で見てるか視聴を辞めると思う

81 17/08/13(日)06:03:20 No.445895226

TMRんじゃねぇぞ…はちょっと面白いと思った

82 17/08/13(日)06:04:06 No.445895270

クランクニークランクニークランクニークランクニークランクニークランクニークランクニークランクニークランクニークランクニークランクニークランクニークランクニークランクニークランクニークランクニー

83 17/08/13(日)06:04:30 No.445895293

(超肩痛ぇ…)

84 17/08/13(日)06:05:17 No.445895352

クランクニーとかMAとかラフタ死等の印象的シーンを過去にした終盤の勢いには参るね

85 17/08/13(日)06:05:22 No.445895358

>TMRんじゃねぇぞ…はちょっと面白いと思った TMRごっこは 本人が直々に危ないから止めてね!っていうくらい危ないからな

86 17/08/13(日)06:05:27 No.445895361

許してしまうかもしれない!で俺も許してしまいそうになった あのシーンだけはもっと前後の繋がりちゃんとしてれば もっともっと良いシーンになったと思う

87 17/08/13(日)06:05:42 No.445895377

>TMRんじゃねぇぞ…はちょっと面白いと思った 文字だけでちょっと面白いのはズルい

88 17/08/13(日)06:06:33 No.445895421

ガリガリは幾ら曇らせてもよい

89 17/08/13(日)06:08:11 No.445895499

最終回以降の作品内外の扱いでガリガリが苦手になった

90 17/08/13(日)06:08:24 No.445895519

ホントにカタログでやけに存在感あってだめだった

91 17/08/13(日)06:08:35 No.445895529

実際ガリマキ辺りのカタログの占有率は凄かったから純粋に盛り上がった部分だと思うよあそこらへんは 最終的に残った物は別にして

92 17/08/13(日)06:09:04 No.445895561

ガリマキアニメの脇役でしかないよね…

93 17/08/13(日)06:09:11 No.445895568

エースが死ぬ流れを馬鹿にしたおす酷い匿名掲示板があるらしいな

94 17/08/13(日)06:10:30 No.445895637

1期終盤あたりのマーキマキマキマキ!って笑ってるマッキーが一番好きだった 二期は凋落ぶりは見るに堪えなかったけど

95 17/08/13(日)06:10:48 No.445895656

>実際ガリマキ辺りのカタログの占有率は凄かった 酷かったよねカタログで曇り顔ガリガリを包囲するマッキー

96 17/08/13(日)06:11:07 No.445895671

オルガは視聴者間の平穏をこのポーズで保ってくれている気がする

97 17/08/13(日)06:11:26 No.445895685

マーッキッキッキ!!じゃなかった?

98 17/08/13(日)06:11:58 No.445895710

キボウノハナー流れながらのガリガリの演説は好きなんだ…

99 17/08/13(日)06:12:27 No.445895732

成長しないライバルもいない仲間を助けられないとひたすら王道の逆を行くミカを出しながら 王道っぽい当て馬キャラのガリガリを出したらそっち描くの楽しくなっちゃうって…

100 17/08/13(日)06:12:29 No.445895736

とりあえず1期の最終回でカタログが面白いことになったのはおぼえてる

101 17/08/13(日)06:13:45 No.445895810

二期最終回後のカタログ一番見たのは多分おほっ❤だと思う

102 17/08/13(日)06:14:00 No.445895826

実際好きなシーン自体はかなりある 話の前後をあまり考えなければ

103 17/08/13(日)06:14:45 No.445895868

二期の展開は全部作り直して欲しいくらいそれ以外の部分が好き

104 17/08/13(日)06:15:22 No.445895907

ミカは最初から最後まで好きになれなかったな… オルガはまだ可愛げあるのに

105 17/08/13(日)06:16:33 No.445895969

車椅子ガリガリと女騎士は結構見たけどミカの最期はあまり見かけなかった記憶ある

106 17/08/13(日)06:25:37 No.445896428

正直あらゆる面でめっちゃダメな作品だったと思うけどオルガはわりと好きだよ

107 17/08/13(日)06:28:09 No.445896558

なにが面白いかってこの直後におじさん二人にえっ?死んだん? ふーんで終わったこと

108 17/08/13(日)06:32:53 No.445896803

トマるんじゃねえぞ…

109 17/08/13(日)06:35:34 No.445896925

エースの死と同じで笑えるから笑ってるだけだよ むしろエースの死と同じで真面目に語ろうとするとそこからが本当の地獄だよ

110 17/08/13(日)06:36:27 No.445896968

>むしろエースの死と同じで真面目に語ろうとするとそこからが本当の地獄だよ 雑で共感できない死という意味ではエースのそれと全く同じだから茶化さないとやってられないとも言う

111 17/08/13(日)06:36:59 No.445896990

なんとなく黒服のおじさんたちがふらふらしてたら 団長がでてきてとまるんじゃねえぞになったから…

112 17/08/13(日)06:37:56 No.445897042

マッキーとガリガリのエピソードは割とまじめによかった 画像みたいな伝説級ギャグシーンの前後だったから印象に残りづらいけど

113 17/08/13(日)06:40:12 No.445897127

(公式が追加情報出し続けるから考察は)止まるんじゃねえぞ…

114 17/08/13(日)06:40:25 No.445897140

完成してるわけでもないけど成長するわけでもないミカは動かしにくいんだろうなってなった

115 17/08/13(日)06:43:30 No.445897300

はー?一向に完成してるから成長しないんですがー?

116 17/08/13(日)06:45:41 No.445897399

>完成してるわけでもないけど成長するわけでもないミカは動かしにくいんだろうなってなった 途中途中で変化の兆しはあったと思うんだけど先に身体が駄目になって閉塞感がね…

117 17/08/13(日)06:47:07 No.445897463

ミカは本当にあれで主人公として大丈夫だと思ったのか聞きたい

118 17/08/13(日)06:50:21 No.445897631

ミカヅキは本当に中盤戦う敵のボスって感じで…

119 17/08/13(日)06:50:33 No.445897647

茶化すんじゃねえぞ…

120 17/08/13(日)06:51:23 No.445897683

ミカは目標も変化の兆しもあったのは知ってるから半身不随になってからのはなんか見てて可哀想でね…

121 17/08/13(日)06:58:02 No.445897984

いいですよね エクバのクール系熱血で思いやりもあるかっこいい三日月

122 17/08/13(日)07:06:18 No.445898614

可哀想には感じないかな…

123 17/08/13(日)07:09:12 No.445898899

ろくに良い思いできてないオルガと違ってエンジョイしてんじゃん

124 17/08/13(日)07:11:13 No.445899083

勉強して農業やりたかったけど成長は許されないから成長しようがない状態にさせられた主人公

125 17/08/13(日)07:11:53 No.445899136

ミカはなんか性格悪そうで好きになれなかった

126 17/08/13(日)07:17:28 No.445899600

実際性格悪い上に空っぽなのがなあ

127 17/08/13(日)07:21:08 No.445899920

主人公じゃなくてただのオルガの武器でしかないよミカは

128 17/08/13(日)07:22:51 No.445900088

性格悪いというか戦いしか覚えてない戦争孤児そのまんますぎて… オルガの舵取り次第では成長したかもしんねえけどな

129 17/08/13(日)07:24:40 No.445900259

成長はしたよ…セックス覚えた!

130 17/08/13(日)07:27:13 No.445900447

というか成長の兆しがあったのにそこは途中で放り投げたのが作品尻すぼみになった原因の一つだと思う

131 17/08/13(日)07:29:32 No.445900668

ガリガリくんとマッキーは綺麗に決着ついてよかった…と安心してたところで妹の現状と半身不随で背後から撃たれた

132 17/08/13(日)07:29:32 No.445900669

セックスもできなかったオルガ…

133 17/08/13(日)07:32:15 No.445900905

途中まで作品の解釈間違ってた人が多かった印象があったアニメだった まぁ間違った解釈の人はエンタメならこうなるだろうという当たり前の感覚だったんだけど

134 17/08/13(日)07:33:42 No.445901063

なんだかんだで「」と一緒に茶化しながら見る分には楽しいアニメだった 良くも悪くもネタには事欠かないし

135 17/08/13(日)07:37:49 No.445901421

エンタメじゃないならガンダムってなんなんだよぉ!

136 17/08/13(日)07:39:11 No.445901577

実況しながら見るぶんには最高、実況無しで見ろって言われたら絶対やだ

137 17/08/13(日)07:40:05 No.445901701

絶対に泊まるんじゃねぇぞ… ああ、俺たちはすでに徹夜してたんだ

138 17/08/13(日)07:41:21 No.445901855

面白い展開からとことん外したつまんないの固まりみたいな作品だった

139 17/08/13(日)07:41:48 No.445901896

特に成長も変化もなく流されるままで死んだな

140 17/08/13(日)07:42:10 No.445901936

普通の作品ならこうするよね?でも私はこうしマース!みたいな逆張り根性が全部滑ってたと思う

141 17/08/13(日)07:42:23 No.445901952

いや10話に1回ぐらいは面白いとこあったよ! そういうの否定して全部つまらないとか言うやつ嫌い

142 17/08/13(日)07:43:53 No.445902140

あった…あったかな…

143 17/08/13(日)07:44:09 No.445902167

これはガンダム史上に残る作品になるぞって2話見た時まではワクワクしてたマジで

144 17/08/13(日)07:44:57 No.445902234

>これはガンダム史上に残る作品になるぞって2話見た時まではワクワクしてたマジで 結果的にこれはユニコーンの対になるガンダム史上に残る作品となったよ

145 17/08/13(日)07:46:30 No.445902433

>いや10話に1回ぐらいは面白いとこあったよ! >そういうの否定して全部つまらないとか言うやつ嫌い あったか…?

146 17/08/13(日)07:47:03 No.445902483

でも違法行為に必要な正当な手続きはほんとおもしろかった

↑Top