ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/13(日)03:24:42 No.445886989
ペットっていいなってimgにいると毎日思う
1 17/08/13(日)03:26:31 No.445887127
でもロスるとサウザーみたいになるよ
2 17/08/13(日)03:29:07 No.445887319
>でもロスるとサウザーみたいになるよ 俺より長生きしてくれる奴いないかな…
3 17/08/13(日)03:29:31 No.445887340
カメとか…
4 17/08/13(日)03:30:23 No.445887386
また買えばいいのよ
5 17/08/13(日)03:30:39 No.445887402
ペットが飼い主より長生きしたらそれこそペット可哀想だろ
6 17/08/13(日)03:30:40 No.445887406
リスかウサギ飼いたいけどウサギはデリケートなのと体でかいから死んだ時ダメージでかそうなのでやめた リスはリスで野性味強過ぎるから悩んでる
7 17/08/13(日)03:32:06 No.445887499
鳥は種類によっては滅茶苦茶長生きするな
8 17/08/13(日)03:32:29 No.445887525
飼い主よりも長生きするペットは後見人や受け入れ先なんかで心労の原因になるので正直あんまり…
9 17/08/13(日)03:33:58 No.445887595
昔買ってたシマリスはある日いきなりカゴの中で尻尾が落ちててなんだこれ…って恐怖した ネズミみたいな状態のまま尻尾がまた生えたりすることもなく微妙な気持ちのまま死んでしまった…
10 17/08/13(日)03:34:15 No.445887608
あまりメジャーじゃないペットだと病気になったときに診てもらえる病院が少なそうなのが心配 その点はぬや駄犬が一番安心なんだろうな
11 17/08/13(日)03:35:25 No.445887668
>昔買ってたシマリスはある日いきなりカゴの中で尻尾が落ちててなんだこれ…って恐怖した 尻尾凄い抜けやすいみたいね っていうかリスモネズミみたいなもんだ
12 17/08/13(日)03:35:40 No.445887686
自分以外の生き物の責任とか無理
13 17/08/13(日)03:36:30 No.445887729
一人暮らしでペット飼いは止めた方がいいぞマジで…
14 17/08/13(日)03:38:05 No.445887822
>俺より長生きしてくれる奴いないかな… オウムがおすすめ チャーチルのオウムは最近までヒトラーへの呪詛を吐いてたよ まだ生きてるのかな
15 17/08/13(日)03:39:00 No.445887884
ザリガニならぞんざいに扱っても全然死なないし安心だよ
16 17/08/13(日)03:39:57 No.445887944
>一人暮らしでペット飼いは止めた方がいいぞマジで… やっぱ常に誰かしらはそばにいてやらなきゃ駄目だよね 結婚しても多分共働きだから結局ペット飼うのは無理かも
17 17/08/13(日)03:44:22 No.445888242
>一人暮らしでペット飼いは止めた方がいいぞマジで… 飼うものによるんじゃない?
18 17/08/13(日)03:45:03 No.445888277
丈夫で長生きな哺乳類 これね
19 17/08/13(日)03:46:02 No.445888333
>丈夫で長生きな哺乳類 >これね クジラ!
20 17/08/13(日)03:47:35 No.445888432
やはり同族の異性と一緒に暮らすのが最適解なのでは
21 17/08/13(日)03:49:35 No.445888545
>やはり同族の異性と一緒に暮らすのが最適解なのでは 女児をペットにする妄想はよくする
22 17/08/13(日)03:49:38 No.445888549
>やはり同族の異性と一緒に暮らすのが最適解なのでは 愛おしさのベクトルがかなり違う!
23 17/08/13(日)03:49:39 No.445888552
>やはり同族の異性と一緒に暮らすのが最適解なのでは ペットにできないじゃん…
24 17/08/13(日)03:51:06 No.445888625
同族は自分の意思持ってるからダメよ
25 17/08/13(日)03:52:36 No.445888735
>同族は自分の意思持ってるからダメよ ペットも個体によっては凄い意思あるぞ 文鳥とか人間と変わらんくらいペットに思えない
26 17/08/13(日)03:57:50 No.445889043
鯉を飼おう
27 17/08/13(日)04:00:28 No.445889206
ちっさい鉢植えでもなんか思い入れが湧いてくるから人間って不思議だ
28 17/08/13(日)04:02:43 No.445889323
フィギュアでも目に付くところに飾ってると帰りを待っててくれるように感じだす
29 17/08/13(日)04:04:35 No.445889418
植物も育ててみるとやっぱ愛着湧くんだろうね
30 17/08/13(日)04:12:54 No.445889895
>フィギュアでも目に付くところに飾ってると帰りを待っててくれるように感じだす ? お前んちの子はまだ動かないのかい?
31 17/08/13(日)04:18:45 No.445890212
ヨウムだっけめちゃくちゃ長く生きる鳥さんは
32 17/08/13(日)04:19:23 No.445890228
ヨウムは半世紀は生きるよ
33 17/08/13(日)04:26:50 No.445890608
飼う時は相当な覚悟がいるんだなぁ…
34 17/08/13(日)04:30:42 No.445890824
シヴァ飼ってるけど10数年経ってもう結構な年だし覚悟しなきゃな…と思いつつ出来ずにいる 眉毛とか目やにとか体力とか各所に明らかに衰えが出てる
35 17/08/13(日)04:33:01 No.445890942
>>やはり同族の異性と一緒に暮らすのが最適解なのでは >ペットにできないじゃん… 逆に考えるんだ 自分がペットになっちゃえばいいさって考えてごらん
36 17/08/13(日)05:40:27 No.445894205
地域ぬみたいなおおらかさが今の世には足りないんぬ