虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/13(日)00:40:41 HPは神 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/13(日)00:40:41 No.445862774

HPは神

1 17/08/13(日)00:41:29 No.445862968

なぜ三倍してしまうの

2 17/08/13(日)00:42:53 No.445863330

信用守る為に費用惜しまないのは結構な事だけどちゅうごくじんは極端だな…

3 17/08/13(日)00:42:57 No.445863340

日本は500円とかポイントとかせこいよね

4 17/08/13(日)00:43:21 No.445863420

テンキーいらないよ

5 17/08/13(日)00:44:04 No.445863590

これは…税金対策だな!!

6 17/08/13(日)00:44:52 No.445863765

HPって中国だったんだ

7 17/08/13(日)00:45:44 No.445863953

イメージアップ戦略のつもりなんだろうけどバカだな

8 17/08/13(日)00:47:07 No.445864269

こういう前例作ると永遠にごねられるぞ

9 17/08/13(日)00:47:13 No.445864291

3台買って更にその3台で賠償金貰って

10 17/08/13(日)00:47:46 No.445864422

商品の3倍の額+500ドル相当の品を得るか 返品して購入金額+商品の3倍の額を得るかの二択なら前者しか無いんでは

11 17/08/13(日)00:48:55 No.445864712

3倍だぞ3倍!

12 17/08/13(日)00:48:56 No.445864713

中には中国に勝手にデータを送信する装置をつけてるので 安心していっぱいあそんでくださいね!

13 17/08/13(日)00:49:54 No.445864936

こんな前例つくっちゃって大丈夫かなあ

14 17/08/13(日)00:50:47 No.445865126

>商品の3倍の額+500ドル相当の品を得るか 75ドルじゃねーか!

15 17/08/13(日)00:51:01 No.445865178

ゲーミングPCなんて買う富裕層ならまともな人多いんじゃない?

16 17/08/13(日)00:51:35 No.445865294

>75ドルじゃねーか! 元か 見間違えたわ

17 17/08/13(日)00:52:03 No.445865404

示し合わせて事前に大量購入していたマフィアに合法的に送金する手口

18 17/08/13(日)00:52:11 No.445865436

3日間限定だしたかが知れてそう

19 17/08/13(日)00:53:49 No.445865809

>こんな前例つくっちゃって大丈夫かなあ そもそもそっちで問題起こしといて発送からなにで全部自分でやってね!購入金額は返すよ! って今までの他の企業がおかしいと思う

20 17/08/13(日)00:54:05 No.445865868

ゲーミングノートだと15万ぐらいか 45万もくれんの!?すげえな中国HP

21 17/08/13(日)00:54:23 No.445865919

HPなのにちゅうごくってどういうこと

22 17/08/13(日)00:54:44 No.445865999

>ゲーミングノートだと15万ぐらいか これそんな安いの!?

23 17/08/13(日)00:54:53 No.445866038

そんな数出てないんじゃない

24 17/08/13(日)00:54:58 No.445866054

>HPなのにちゅうごくってどういうこと 現地法人だろ

25 17/08/13(日)00:55:35 No.445866194

>HPなのにちゅうごくってどういうこと 現地法人でしょう

26 17/08/13(日)00:55:42 No.445866209

オーメンなのかお面なのか

27 17/08/13(日)00:56:00 No.445866272

3倍だぞ3倍

28 17/08/13(日)00:56:33 No.445866398

>HPって中国だったんだ >HPなのにちゅうごくってどういうこと 「」ってたまに不安になるほどIQ下がるよね

29 17/08/13(日)00:57:02 No.445866549

日本で買うと15万か ゲーミングPCって昔はうんこみたいなの多かったけど今の時代どうなん?

30 17/08/13(日)00:58:08 No.445866800

俺のHPはヤホー?だし・・・バカにしないでくれる?

31 17/08/13(日)00:58:09 No.445866803

i7 7700HQにGTX1700とM.2. SSDついて15万円はすげぇな

32 17/08/13(日)00:58:11 No.445866811

不具合あったわけでなく広告のミスだけ?

33 17/08/13(日)00:58:39 No.445866904

>不具合あったわけでなく広告のミスだけ? 購入サイトでの記載不備だけっぽいね

34 17/08/13(日)00:58:51 No.445866946

>これそんな安いの!? 9999元だから16万ぐらい

35 17/08/13(日)01:00:54 No.445867425

昔Dellのゲーミングノート使ってたけど熱がめっちゃ気になるんだよね…

36 17/08/13(日)01:01:05 No.445867469

>9999元だから16万ぐらい あっちの工場労働者の一月分の給料くらいか

37 17/08/13(日)01:01:51 No.445867606

3倍はやりすぎじゃねえかな 今後これを引き合いに今回の保障くそすぎ!って言われ出すやつじゃん

38 17/08/13(日)01:01:57 No.445867625

日本でもちょっと前に広告の表記ミスでプチ炎上したTVあったね

39 17/08/13(日)01:02:14 No.445867677

ヒートパイプの本数ってそんなに重要な要素だっけ…

40 17/08/13(日)01:02:14 No.445867678

パソコン買うと45万貰えるってのは非常にうらやましいな

41 17/08/13(日)01:02:28 No.445867740

中国で45万円分って相当だな

42 17/08/13(日)01:02:37 No.445867777

たけえな…

43 17/08/13(日)01:02:39 No.445867787

ゲーミングノートはG-Dock使ってたけどドッグが無いと全然ゲーム駄目なノートでしたよ

44 17/08/13(日)01:04:24 No.445868167

こういう事やって結局撤退した商社見たことある!

45 17/08/13(日)01:04:40 No.445868247

いやいやいや翻訳ミスじゃねえの!?

46 17/08/13(日)01:06:06 No.445868653

ゲーミングノートってどうなんだろ 排熱で爆音になったりホカホカになったりであんまり良さそうなイメージがない

47 17/08/13(日)01:06:07 No.445868660

三日後三倍なんやなw

48 17/08/13(日)01:06:15 No.445868685

損害分以上の金額払うのって何かの法律に触れそうなもんだけど大丈夫なんだ

49 17/08/13(日)01:08:08 No.445869178

>ゲーミングノートってどうなんだろ ちょっとGPUに力入れたノートでも膝に乗せて使ったら低温やけどするわーって感じなので 当然に負担は大きい…

50 17/08/13(日)01:08:58 No.445869367

>いやいやいや翻訳ミスじゃねえの!? ミスはミスだからな問い合わせがそんだけ多かったんだろう 翻訳を外注してたんならそこに賠償責任あるけどどうかな

51 17/08/13(日)01:09:26 No.445869475

そもそもゲーミングノートってガッツリ常用する物じゃなくて移動中にちょっと遊んだり持ち寄ってLANパーティーする為の物だし…

52 17/08/13(日)01:09:47 No.445869571

日本だとメイドイントーキョーとか書いてるけど中国だとなんて書いてるんだろう

53 17/08/13(日)01:10:06 No.445869654

LANパーティーっていつの時代なんだよ

54 17/08/13(日)01:10:13 No.445869692

日本でも最近テレビで倍速リフレッシュレート機能なくてもめたよね

55 17/08/13(日)01:11:33 No.445870012

>中国で45万円分って相当だな 地域差が激しすぎるけど中国ってもはや日本より裕福なんやで

56 17/08/13(日)01:12:36 No.445870262

>地域差が激しすぎるけど中国ってもはや日本より裕福なんやで 貧乏人の数も半端ないけどな

57 17/08/13(日)01:14:17 No.445870684

>いやいやいや翻訳ミスじゃねえの!? ニュースページ見に行ったらソースも三倍の人民元で補償って書いてある… 翻訳者もちゅうごくじんだしまあ間違いない ここまで太っ腹なの理解できないけど政府のお偉方の子弟への賄賂だったりするんだろうか

58 17/08/13(日)01:14:42 No.445870771

ゲーミングPC買う層とか上位層だけだろうしな

59 17/08/13(日)01:15:44 No.445871045

こういうの買う層のご機嫌を損ねたくないんだろう

60 17/08/13(日)01:16:01 No.445871096

>地域差が激しすぎるけど中国ってもはや日本より裕福なんやで まだ生活物資は2~3倍の価格差だよ 購買力的には100万以上返ってくるようなもん

61 17/08/13(日)01:17:21 No.445871454

下手なキャンペーンを打つより宣伝効果が高いと踏んだか あるいは外資系だから厳しいペナルティ受けそうになってこうしたとか

62 17/08/13(日)01:17:25 No.445871477

発売3日以内にポンとゲーミングノート買う層の機嫌を損ねたくないのと、3日だと大した台数売れなかったからこその処置だろうな

63 17/08/13(日)01:21:14 No.445872422

ファーウェイといいなんかもう普通に豊かなんだなあ

64 17/08/13(日)01:21:17 No.445872432

そっか 三日なら20台程度しか売れてなかったとかもありえるか

65 17/08/13(日)01:23:26 No.445872911

物質的豊かさと意味不明の先進テクノロジーと クソみたいな政治体制と環境汚染が同時に押し寄せて マジディストピアサイバーパンクになってる

66 17/08/13(日)01:23:39 No.445872956

中国の通販サイトかなんかの特集で悪いレビュー付けられたくなければ・・・わかってるよな的なことが横行してるからそういう対策なんじゃないかなと思ってしまう

67 17/08/13(日)01:24:03 No.445873049

中国市場で20台はないんじゃねぇかな…

68 17/08/13(日)01:24:11 No.445873091

炎上マーケティングというにはなんどもやれるネタじゃないから ガチで誤表記だったんだろうけど思い切りいいなあ

69 17/08/13(日)01:25:20 No.445873309

懲罰的どうのこうのか

70 17/08/13(日)01:26:04 No.445873459

日本だったら仕様ですの一点張りで終わり

71 17/08/13(日)01:26:43 No.445873585

やっぱりバブってるところは違うなぁ あやかりたい

72 17/08/13(日)01:28:17 No.445873898

>物質的豊かさと意味不明の先進テクノロジーと >クソみたいな政治体制と環境汚染が同時に押し寄せて >マジディストピアサイバーパンクになってる 中国のゲームパブリッシャーのインタビュー見て 共産党に怒られないギリギリのところで仕事してて いろいろと違う世界で生きてんなあと思ってしまった

73 17/08/13(日)01:29:56 No.445874165

映像制作の話だけど向こうからのお仕事は予算が桁が3つ4つ違ったりするからすごく美味しいって

74 17/08/13(日)01:30:08 No.445874192

ヒートパイプの本数とか割とどうでもよくない……?

75 17/08/13(日)01:31:44 No.445874455

HPの16万のノート買ったら16万帰ってきて45万貰えて8000円分のグッズも貰えた 夢のような話だ

76 17/08/13(日)01:32:33 No.445874588

ゲーミングノートならヒートパイプの本数こそ重要だろ

77 17/08/13(日)01:33:56 No.445874799

日本は貧困国だから

78 17/08/13(日)01:37:18 No.445875332

>ゲーミングノートならヒートパイプの本数こそ重要だろ ヒートパイプが少ないとCPUが焼死するからな 多くても変わらなかった

↑Top