虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/06(日)23:37:16 ※やって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/06(日)23:37:16 No.444657247

※やってきた非道な行いが相殺される

1 17/08/06(日)23:38:06 No.444657498

俺は好き

2 17/08/06(日)23:38:12 No.444657529

※相殺しきれない

3 17/08/06(日)23:38:59 No.444657770

※たまにその程度じゃ相殺しきれない悪党がいる…

4 17/08/06(日)23:39:04 No.444657797

それはそうとして死ぬがいい

5 17/08/06(日)23:39:20 No.444657881

悲惨な過去あっても根っからの悪さは元からだったほうがいい

6 17/08/06(日)23:41:42 No.444658561

悪党には根っからの悪党でいて欲しい

7 17/08/06(日)23:43:36 No.444659052

※よく読んでみると悲惨な過去も自業自得だったりする

8 17/08/06(日)23:44:04 No.444659168

変な言動してたけどそりゃこういうことするわ…って説得力になる程度なら好き

9 17/08/06(日)23:45:18 No.444659506

>※たまにその程度じゃ相殺しきれない悪党がいる… 味方サイドにもそう言うのが居て困惑する…

10 17/08/06(日)23:45:30 No.444659562

ルカ様は清々しいほどの悪だった

11 17/08/06(日)23:48:19 No.444660398

ルカ様も小説でなんかフォローっぽいのがあったって聞いて残念だった

12 17/08/06(日)23:49:09 No.444660631

ルカの過去は本編から示唆されてなかったっけ

13 17/08/06(日)23:49:27 No.444660702

蛇足

14 17/08/06(日)23:49:37 No.444660747

貴様の髪の毛一本もこの世には残さぬと激昂していたケンシロウも有情拳で送り出すサウザーの過去

15 17/08/06(日)23:49:51 No.444660807

みんな大好きジョーカーも過去があるパターンもある

16 17/08/06(日)23:50:11 No.444660879

これから戦って殺そうとする相手なのにそんなこと聞かされてもどうしょうもなさすぎる

17 17/08/06(日)23:50:33 No.444661008

*BOFのフォウルは許すよ…

18 17/08/06(日)23:51:26 No.444661276

エンブリヲはこの人キモいけど殺していいのかな…ってなった

19 17/08/06(日)23:51:59 No.444661438

ディオは生まれつき悪の天才というキャラにする必要あったのか

20 17/08/06(日)23:53:24 No.444661810

>エンブリヲはこの人キモいけど殺していいのかな…ってなった いや…あれは殺しとかんとダメだろう

21 17/08/06(日)23:53:50 No.444661922

悲惨な過去のせいで悪党になったけど本人はもう悪に染まりきってて 特に救われたり許されたりしないけど倒された後ホロリと苦味が残る そういうのが好きです

22 17/08/06(日)23:54:14 No.444662062

最近だとP5の明智とかかなぁ まぁあれだけ悲惨だと仕方ないかとはなるよね

23 17/08/06(日)23:55:11 No.444662296

そうか君も辛かったんだな それはそれとして落とし前は付けてもらうよ

24 17/08/06(日)23:55:56 No.444662508

>悪党には根っからの悪党でいて欲しい やや?

25 17/08/06(日)23:56:14 No.444662570

過去がある悪役は多いけど過去が相殺されきってしまったキャラから数えたほうが早いと思う

26 17/08/06(日)23:57:05 No.444662771

DIOはなんかもう出てくる度に完全に別人だから…

27 17/08/06(日)23:57:06 No.444662778

書き込みをした人によって削除されました

28 17/08/06(日)23:57:49 No.444662968

書き込みをした人によって削除されました

29 17/08/06(日)23:58:53 [中島かずき] No.444663216

ニアがたくさんの人を殺したのは事実だからその罪としてしっかり殺すね…

30 17/08/06(日)23:59:24 No.444663336

>そうか君も辛かったんだな >それはそれとして落とし前は付けてもらうよ 人気漫画だとそのあたりの罪と罰がきちんとしていると思う クソ漫画だと過去が可哀想だけどここで殺さないといけない危険人物じゃないの? って思う悪党でも仲間の身内だからって贔屓して許しちゃうのはどうなの…ってなるなった

31 17/08/06(日)23:59:33 No.444663383

ここで殺しとかないといけない危険な悪党だけど主役の主義の問題で生き残るジョーカー

32 17/08/07(月)00:00:32 No.444663603

>過去がある悪役は多いけど過去が相殺されきってしまったキャラから数えたほうが早いと思う 藤田和日郎の作品に沢山いるよ

33 17/08/07(月)00:01:48 [大蛇丸] No.444663900

ゆ、許されたわ…

34 17/08/07(月)00:02:02 No.444663946

ジャグラスジャグラーはなんかこう…何だろうね

35 17/08/07(月)00:02:25 No.444664034

でぇじょうぶだ 悲惨な過去で相殺されなくても 一回殺してドラゴンボールで蘇生すれば なんとなく許された感じになる

36 17/08/07(月)00:02:27 No.444664048

悪いこと一般してるけどボコボコにして綺麗にしてくれやる!って主人公が好きです

37 17/08/07(月)00:02:38 No.444664086

>って思う悪党でも仲間の身内だからって贔屓して許しちゃうのはどうなの…ってなるなった 漫画じゃないけど人気小説でもそういうのあるからね…

38 17/08/07(月)00:04:13 No.444664486

DIOは生い立ちよりも長い間海の底に一人でいた事の方が悲惨かもしれない

39 17/08/07(月)00:04:19 No.444664513

>変な言動してたけどそりゃこういうことするわ…って説得力になる程度なら好き 長嶋の三番!

40 17/08/07(月)00:05:17 No.444664744

理想のパターン su1968776.jpg

41 17/08/07(月)00:05:36 No.444664817

>でぇじょうぶだ >悲惨な過去で相殺されなくても >一回殺してドラゴンボールで蘇生すれば >なんとなく許された感じになる ベジータは本人でさえ無理だろうと思ってたのに許されて肉体付きで蘇生してもらってたな そうしないと宇宙の危機だからという事情はあったが

42 17/08/07(月)00:05:47 No.444664876

>ニアがたくさんの人を殺したのは事実だからその罪としてしっかり殺すね… え…そこなの…

43 17/08/07(月)00:05:55 No.444664907

設定資料集とかでちょっと触れるくらいでいいよ

44 17/08/07(月)00:06:41 No.444665093

ヒュンケルとかクロコダインみたいに反省して仲間として役立つならいいのでは

45 17/08/07(月)00:06:44 No.444665114

>ゆ、許されたわ… まぁ此奴にしか出来ない仕事もあるからね…NMBYみたいなもんだ

46 17/08/07(月)00:07:25 No.444665277

本編で全然悪いことしてなくて悲惨な過去だけお出しされた敵キャラがその後インタビューで悪事のフォローされてんの見たときはふいた

47 17/08/07(月)00:07:41 No.444665338

でもさあだからってお前の罪が無くなることなんて無いぜと倒しにかかる主人公

48 17/08/07(月)00:07:41 No.444665342

su1968780.png 過去が悲惨すぎて同情しかない

49 17/08/07(月)00:09:06 No.444665673

なんだかんだで死ぬけどみんな喜びきれない…みたいな落とし所が良い

50 17/08/07(月)00:09:12 No.444665708

自分が親を殺したけどその子供を育てるってはよくある話だし… 子供自身がお父さんを殺さないでとか言ったりするし…

51 17/08/07(月)00:09:21 No.444665744

某漫画雑誌の敵の回想が半年もかけるとかばかかよって思った

52 17/08/07(月)00:09:45 No.444665839

大暮の漫画だと過去悲惨でもやることエグすぎてシレッと許されてるのが何か…

53 17/08/07(月)00:09:46 No.444665843

本人にとっては悲惨でも殆どが親族皆殺し位なんだよなあ やってきた悪行に比べるとな

54 17/08/07(月)00:09:57 [6] No.444665900

※過去編やっても判りきった悪辣さしか補完されないやつもいる

55 17/08/07(月)00:10:11 No.444665963

間違いなく悪人だけど主人公と同じ境遇で俺に殺すことは出来ない…ってなるけど 仲間にソイツが殺されちゃって静かに泣くってのがが好きです

56 17/08/07(月)00:10:14 No.444665971

レクター博士は羊達の沈黙のあの底の知れない恐ろしさが良くて好きになったのにライジングをお出しされて違クになったいい思い出

57 17/08/07(月)00:10:35 No.444666044

幼少期に犯されておかしくなっってのは?

58 17/08/07(月)00:11:07 No.444666190

>レクター博士は羊達の沈黙のあの底の知れない恐ろしさが良くて好きになったのにライジングをお出しされて違クになったいい思い出 レクター博士は刑務所から出て以降は全部違クだわ

59 17/08/07(月)00:11:40 No.444666324

回想のせいでこいつは絶対に倒さないと駄目だと凶暴性が強調されるのがたまにいる

60 17/08/07(月)00:12:06 No.444666418

>DIOは生い立ちよりも長い間海の底に一人でいた事の方が悲惨かもしれない ウリィー………

61 17/08/07(月)00:12:11 No.444666435

レクター博士に関してはレッドドラゴンのが一番好きだったりする

62 17/08/07(月)00:12:23 No.444666481

特攻天女は主人公側がそれでかなり好き嫌い別れると思う

63 17/08/07(月)00:12:25 No.444666490

>仲間にソイツが殺されちゃって静かに泣くってのがが好きです 個人的には反対だな…ヨゴレを他人に押し付けた感がある…泣いた理由が自分の心の弱さやヨゴレ仕事を他人にさせた罪悪感にあるなら未だマシだが

64 17/08/07(月)00:12:41 No.444666542

>幼少期に犯されておかしくなっってのは? 海外の犯罪ドラマだと多すぎる…

65 17/08/07(月)00:14:09 No.444666874

まだ回想するならいいよそんな回想もなく本当に娯楽で殺戮をしてたくせに人妻になってる某キャラに比べたら

66 17/08/07(月)00:14:45 No.444666998

一時期性的虐待の過去持ちよく見たな

67 17/08/07(月)00:15:11 No.444667086

>間違いなく悪人だけど主人公と同じ境遇で俺に殺すことは出来ない…ってなるけど >仲間にソイツが殺されちゃって静かに泣くってのがが好きです それで助けようとして仲間に白い目で見られるのも大好きです

68 17/08/07(月)00:15:19 No.444667114

作風や掲載誌にもよるだろうな

69 17/08/07(月)00:15:41 No.444667187

特に理由のない邪悪の方が好きだ わたし絶対悪すき!

70 17/08/07(月)00:16:10 No.444667300

北斗の拳のイケメン敵キャラは大体これ

71 17/08/07(月)00:16:25 No.444667351

>一時期性的虐待の過去持ちよく見たな 海外モノで主人公とかヒロインとか仲間男にも結構いた時期あったけどブームだったのだろうか

72 17/08/07(月)00:16:28 No.444667358

SH4のウォルターって取り憑かれておかしくなったんだっけ?

73 17/08/07(月)00:16:48 No.444667434

実は自分を殺してくれる相手を探していた

74 17/08/07(月)00:16:59 No.444667465

でも現実世界のシリアルキラーも大半は悲惨な過去持ちだし…

75 17/08/07(月)00:17:17 No.444667539

>特に理由のない邪悪の方が好きだ でも私はお互いの正義があってとか泥沼のほうが好き

76 17/08/07(月)00:17:18 No.444667541

ナルトは一時期トラウマ対戦になってた対決すると自分のトラウマと相手のトラウマどっちが悲惨か勝負が決まるみたいな

77 17/08/07(月)00:17:36 No.444667601

>まだ回想するならいいよそんな回想もなく本当に娯楽で殺戮をしてたくせに人妻になってる某キャラに比べたら 中国共産党の3人組とかマジヤバイ

78 17/08/07(月)00:17:39 No.444667609

本当に理由のない邪悪キャラって少ないから印象に残るんだと思うわ

79 17/08/07(月)00:18:35 No.444667800

ダオスも本当は悪くなくてディオとメルのせいだし…

80 17/08/07(月)00:18:48 No.444667845

>でも私はお互いの正義があってとか泥沼のほうが好き でも意外と難しいと教えてくれたガンスリンガーストラトスアニメーション

81 17/08/07(月)00:19:09 No.444667918

別にナチュラルボーン悪役でなくとも悪のカリスマにはなれると思う

82 17/08/07(月)00:20:15 No.444668157

明らかに環境で悪になったDIO

83 17/08/07(月)00:20:23 No.444668185

反発して飛び出た主人公の面倒を見てくれた人(悪人)が主人公との関係がバレて目の前で殺されてくれると嬉しい

84 17/08/07(月)00:20:26 No.444668195

>ダオスも本当は悪くなくてディオとメルのせいだし… 名作鬱ゲー来たな…

85 17/08/07(月)00:20:47 No.444668275

特に理由のない生まれながらの悪とかそんな都合のいいやつは存在しないだろう

86 17/08/07(月)00:20:50 No.444668282

本人に過去話させるだけさせて知るか馬鹿でころころするのいいよね

87 17/08/07(月)00:21:02 No.444668340

>別にナチュラルボーン悪役でなくとも悪のカリスマにはなれると思う 星新一の短編集で潜入捜査官が犯罪組織を探っているうちに 組織のチップに上り詰めて身も心も悪になっちゃって警察に帰れなくなった話が そんな感じだった

88 17/08/07(月)00:21:03 No.444668343

バイキンマンは生まれたときから悪だって作者に言われてた気がする

89 17/08/07(月)00:21:14 No.444668385

>北斗の拳のイケメン敵キャラは大体これ ユダなんて完全にただの嫉妬っていう別段悲惨でもない過去だ

90 17/08/07(月)00:21:39 No.444668473

>長嶋の三番! 部下ですらドン引きする意味不明さいいよね…

91 17/08/07(月)00:22:01 No.444668552

ユダはイケメンじゃないから

92 17/08/07(月)00:22:16 No.444668614

フレイザードくらいが丁度いい

93 17/08/07(月)00:22:17 No.444668618

平松マンガは特に理由のない邪悪キャラのオンパレード

94 17/08/07(月)00:22:17 No.444668621

ダオスが理由ある悪だったせいか次作のTODのミクトランはクソ野郎だったな

95 17/08/07(月)00:22:22 No.444668638

仲間になって許されたころに許さないからなテメーって被害者の関係者がでてくる

96 17/08/07(月)00:22:33 No.444668684

吉良吉影とか母親に虐待されてた設定があるらしいけど 荒木か悪役に感情移入させるのは違うよなということで結局語られることはなかった

97 17/08/07(月)00:22:35 No.444668693

悲惨な過去があれば殺した相手や家族も許してくれるとでも

98 17/08/07(月)00:22:36 No.444668700

>明らかに環境で悪になったDIO ゾンビにした村人の仕打ち見ると生まれながらだよ

99 17/08/07(月)00:22:54 No.444668778

>特に理由のない生まれながらの悪とかそんな都合のいいやつは存在しないだろう 人造生物とかアンドロイドとか… 自分で選んで悪になったのより悲惨だと思う

100 17/08/07(月)00:23:32 No.444668917

>悲惨な過去があれば殺した相手や家族も許してくれるとでも 俺の中にいる五十三万六千三百二十九人 全員と対話を終えている!

101 17/08/07(月)00:23:37 No.444668939

>悲惨な過去があれば殺した相手や家族も許してくれるとでも 殺したことがなかったことにされた!

102 17/08/07(月)00:23:46 No.444668973

お題絵の悪の女幹部思い出す

103 17/08/07(月)00:24:19 No.444669115

>仲間になって許されたころに許さないからなテメーって被害者の関係者がでてくる こういうのはあったほうがいいと思うんだけど案外ない

104 17/08/07(月)00:24:23 No.444669122

主人公が極悪人でその悪人になった理由が改心した凶暴犯で お前の本性はそんなじゃないだろ本性出せよって散々嫌がらせして本性出させたうえで復讐する話は面白かった

105 17/08/07(月)00:25:06 No.444669294

テイルズは基本的に理由ある悪役じゃね クズ野郎のミクトランと悪というより自然現象に近いユリス辺りが例外なだけで

106 17/08/07(月)00:25:13 No.444669319

>俺の中にいる五十三万六千三百二十九人 全員と対話を終えている! あれは無理やり共犯者にされただけだし…説得して仲間になってるし…そもそも敵キャラですらない

107 17/08/07(月)00:25:46 No.444669430

>吉良吉影とか母親に虐待されてた設定があるらしいけど 逆に過保護だったんだよ

108 17/08/07(月)00:25:59 No.444669485

ジョジョは作者がアメリカの大量殺人鬼の本とか読んで研究してそうな感じ

109 17/08/07(月)00:26:00 No.444669493

>>仲間になって許されたころに許さないからなテメーって被害者の関係者がでてくる >こういうのはあったほうがいいと思うんだけど案外ない ハーメルンのバイオリン弾きにはあったけど 悪名高いヴォーカル編だったために話がダレてだめだった…

110 17/08/07(月)00:26:08 No.444669527

世界観が戦国時代だといくら死のうが雑兵の命はチリより軽くて可哀想

111 17/08/07(月)00:26:19 No.444669566

>主人公が極悪人でその悪人になった理由が改心した凶暴犯で >お前の本性はそんなじゃないだろ本性出せよって散々嫌がらせして本性出させたうえで復讐する話は面白かった なんてやつ?

112 17/08/07(月)00:26:31 No.444669607

烈火の炎の途中から味方になるやつがそんな奴受け入れる奴があるかという位のクズ外道

113 17/08/07(月)00:27:04 No.444669760

謝罪するようなことをした覚えがない……

114 17/08/07(月)00:27:09 No.444669781

>>吉良吉影とか母親に虐待されてた設定があるらしいけど >逆に過保護だったんだよ あの頃いい年した息子の排泄を手伝う母親が話題になってたから 吉良吉影も性癖からいうとそんな仕打ちを受けてたのかなあと思う

115 17/08/07(月)00:27:10 No.444669784

人気出すぎて外伝とかで色々盛られてなんかきれいなキャラにされる

116 17/08/07(月)00:27:13 No.444669796

>ジョジョは作者がアメリカの大量殺人鬼の本とか読んで研究してそうな感じ アンジェロとか現実にもいそうな嫌な感じだった 吉良くらいぶっ飛んでたら逆にかっこいいが

117 17/08/07(月)00:27:25 No.444669840

許さない被害者をお出ししてそれでどう面白くするのかっつったらめっちゃ難しいと思う

118 17/08/07(月)00:27:51 No.444669935

悪役に共感させないという割にはプッチとか大統領の頃には過去で説明して考え変わったのか

119 17/08/07(月)00:28:38 No.444670111

>許さない被害者をお出ししてそれでどう面白くするのかっつったらめっちゃ難しいと思う うっせー死ね!か加害者が殺されるとかしか展開が思い付かない…

120 17/08/07(月)00:28:41 No.444670118

>許さない被害者をお出ししてそれでどう面白くするのかっつったらめっちゃ難しいと思う ヴィンランド・サガはうーn…

121 17/08/07(月)00:28:43 No.444670125

お前の過去絶対許さないマンがつくのは敵より昔に悪いことしてた主人公にじゃね

122 17/08/07(月)00:29:30 No.444670288

るろ剣の人誅編は復讐側をクズにしたのがやっぱダメだわ

123 17/08/07(月)00:29:53 No.444670364

>なんてやつ? 美悪の華だっけか?そんなタイトルマンガ図書館にあるやつ

124 17/08/07(月)00:30:46 No.444670551

過去の罪と贖罪をクローズアップすると主人公になるよね

125 17/08/07(月)00:30:51 No.444670573

悪役の境遇が語られるの自体は別にいいというか むしろそこがないと何だったのあいつ…ってなることもあるというか

126 17/08/07(月)00:31:55 No.444670804

被害者の子供に刺されて死ぬとかだと楽になっちゃうから 被害者の家族が目の前で死んでもっと苦しむくらいがいい

127 17/08/07(月)00:32:09 No.444670857

※たまに悲しい過去だけが盛られていって悪事描写がない敵役がいる…

128 17/08/07(月)00:32:55 No.444671021

過去もなしにこいつは悪だから悪なんだ!純粋悪!ってやるにしても それなりに上手くやらないと唐突さとかご都合主義っぽさの方が勝っちゃうと思うから ある程度過去があるのは問題ないと思う

129 17/08/07(月)00:33:29 No.444671166

好きなんだ生まれつきそういうのが

130 17/08/07(月)00:33:47 No.444671232

ネウロの6は末路でスカッとしたからいい純粋悪

131 17/08/07(月)00:34:03 No.444671292

ビッグマムは殺さなきゃ…ってなったけどどうやって殺すの…?

132 17/08/07(月)00:34:06 No.444671309

シナリオライターが敵役に肩入れし過ぎて主人公を喰ってるようなのは萎える お前の趣味を前面に押し出すなよと

133 17/08/07(月)00:34:14 No.444671336

生まれつき殺しの好きな人間がいたら間違いなく脳障害だからな

134 17/08/07(月)00:34:28 No.444671392

人気ある長編の悪役で過去がない悪役って少ないしやっぱ過去はほしいんだろう

135 17/08/07(月)00:35:04 No.444671514

>るろ剣の人誅編は復讐側をクズにしたのがやっぱダメだわ まともに剣心に縁があったの縁の他は鯨波だけなのがひどい

136 17/08/07(月)00:35:07 No.444671530

誰かが死んだところでどうとも思わない感性の敵の方が好きだな…

137 17/08/07(月)00:35:25 No.444671577

>シナリオライターが敵役に肩入れし過ぎて主人公を喰ってるようなのは萎える >お前の趣味を前面に押し出すなよと 流れで悪役の話になってるのにそういうこと言い出す奴が一番嫌い

138 17/08/07(月)00:36:00 No.444671731

いや流れに沿ってるように見えるが……

↑Top