虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/06(日)22:31:58 ワオ… ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/06(日)22:31:58 No.444637842

ワオ… クレイジー…

1 17/08/06(日)22:33:05 No.444638189

お客様相談室を隠れ蓑にするデパートの暗殺集団かな?

2 17/08/06(日)22:33:48 No.444638424

馬鹿じゃねえの

3 17/08/06(日)22:34:05 No.444638500

百貨店に仇なす者を始末したあと最後のページのセリフで締めくくるんだな カッコいいじゃん!

4 17/08/06(日)22:36:40 No.444639288

殺されるのか

5 17/08/06(日)22:37:16 No.444639497

なんだこれ

6 17/08/06(日)22:37:21 No.444639525

これが新人レベルの敵だとすると 後半の敵はどうなるの 総会屋でも来るのか

7 17/08/06(日)22:38:30 No.444639903

このお爺ちゃん二度とこの百貨店に来ねえんじゃねえかな…

8 17/08/06(日)22:39:12 No.444640114

>このお爺ちゃん二度とこの家に戻って来れねえんじゃねえかな…

9 17/08/06(日)22:39:51 No.444640296

よんだけどよくわかんなかった

10 17/08/06(日)22:40:05 No.444640372

命に別状はないって言ってるし動けるようにはなるんだろうけど これだけのページ読んでも意味が分からん…

11 17/08/06(日)22:40:49 No.444640572

煽りにしか見えない…

12 17/08/06(日)22:43:09 No.444641266

>命に別状はないって言ってるし動けるようにはなるんだろうけど >これだけのページ読んでも意味が分からん… 百貨店が計算ミスしてお爺ちゃんの会計の時余分に二円多めに取っちゃった お爺ちゃんが怒って百貨店のお客様相談室の新人を呼びつけて説教 たった二円でそこまで怒らなくてもいいじゃんって新人がぼやいたら何故かスレ画の流れになった

13 17/08/06(日)22:43:50 No.444641453

2円返し忘れたなら返すべきだけど 仮にこのおじいちゃんがまた来店するようになったとして その分の儲け以上にコストがかかるなら それ以上の労力かけても無駄では?

14 17/08/06(日)22:44:10 No.444641551

>百貨店が計算ミスしてお爺ちゃんの会計の時余分に二円多めに取っちゃった >お爺ちゃんが怒って百貨店のお客様相談室の新人を呼びつけて説教 >たった二円でそこまで怒らなくてもいいじゃんって新人がぼやいたら何故かスレ画の流れになった なるほど… 分からん!

15 17/08/06(日)22:44:41 No.444641723

>たった二円でそこまで怒らなくてもいいじゃんって新人がぼやいたら何故かスレ画の流れになった 結局何が言いたいのか全然わからないんですけど… いい話なの?

16 17/08/06(日)22:44:44 No.444641738

毛布が死体袋過ぎるよ… でもまあ年取ると感情が抑制出来なくなるから たださえ逆上してるのにたかが2円はキラーワードだ

17 17/08/06(日)22:44:53 No.444641796

帰りたいって言ってない…

18 17/08/06(日)22:45:33 No.444642011

>2円返し忘れたなら返すべきだけど >仮にこのおじいちゃんがまた来店するようになったとして >その分の儲け以上にコストがかかるなら >それ以上の労力かけても無駄では? 流石に信用問題として謝りに行くべきだが それ以降の展開が理解できない

19 17/08/06(日)22:45:46 No.444642072

まあ二円返して新人の一日ぶんの給料払っても 次に1万円くらい買ってくれればちゃらだし

20 17/08/06(日)22:46:13 No.444642188

2円ぐらいで怒ってんじゃねぇよ! 来れるもんならまた来てみやがれバーカ!って話だな!

21 17/08/06(日)22:46:27 No.444642242

>結局何が言いたいのか全然わからないんですけど… >いい話なの? これでこの話終わりなんすよ… だから何がいいたいのか全く分からん

22 17/08/06(日)22:47:01 No.444642438

>まあ二円返して新人の一日ぶんの給料払っても >次に1万円くらい買ってくれればちゃらだし 一万円分の商品の儲けって一万円じゃなくね

23 17/08/06(日)22:47:04 No.444642452

やってる事はわかるんだけど ばーさんの事も倒れた事も上司の言葉も全然つながらないぞ

24 17/08/06(日)22:47:44 No.444642668

>>まあ二円返して新人の一日ぶんの給料払っても >>次に1万円くらい買ってくれればちゃらだし >一万円分の商品の儲けって一万円じゃなくね それもそうである

25 17/08/06(日)22:48:12 No.444642803

すごくいい風に解釈すると たかが2円でケチつけてくる面倒なクレーマーを 無神経な新人使ってあえて激怒させて始末したとしか思えない

26 17/08/06(日)22:48:49 No.444642970

その解釈はいい風でいいのか…?

27 17/08/06(日)22:49:04 No.444643044

ギャグに見える

28 17/08/06(日)22:49:40 No.444643265

>やってる事はわかるんだけど >ばーさんの事も倒れた事も上司の言葉も全然つながらないぞ ばーさんはここに入る前に寝たきりでじーさんが世話してるという説明があった気がする つまり世話してるじーさんが病院送りになってこのばーさんは終わった

29 17/08/06(日)22:49:44 No.444643289

上司もわかってて皮肉ってる、という見方がまだしっくりくるってだけで もやもやする…

30 17/08/06(日)22:50:05 No.444643382

確かに何の解決もしていないが それはそれとして新人教育にはなった

31 17/08/06(日)22:50:06 No.444643385

>その解釈はいい風でいいのか…? しかし他にどう解釈しろと…

32 17/08/06(日)22:50:26 No.444643478

>つまり世話してるじーさんが病院送りになってこのばーさんは終わった つまりばーさんにかかる金がなくなってデパート来てくれるってことじゃん!

33 17/08/06(日)22:50:42 No.444643558

特命係長みたいな厄介な相手始末しに来てるとかじゃないんだ…

34 17/08/06(日)22:50:59 No.444643625

最後のコマで煽りたくなる気持ちは分かる

35 17/08/06(日)22:51:02 No.444643637

バケモンにはバケモンぶつけんだよ

36 17/08/06(日)22:51:10 No.444643672

2円騙せばババアが死ぬ そういう話だったのか…

37 17/08/06(日)22:51:22 No.444643730

つーか客の家入って部屋覗いてこれ見てはねえよ

38 17/08/06(日)22:51:42 No.444643821

余分に取った金が1円でも10000円でも 客商売としちゃあるまじきことだから 金額の問題じゃないんじゃ?と思うのはどうやらこのスレで俺だけのようだ

39 17/08/06(日)22:51:45 No.444643835

緊張で本音でちゃう子なんてどこも欲しがらないのでは…?

40 17/08/06(日)22:51:47 No.444643843

>最後のコマで煽りたくなる気持ちは分かる じーさんに意識あって聞いていたら憤死するレベルの煽りだ

41 17/08/06(日)22:52:00 No.444643898

もう1パターン終わりがある事を教えてくれた

42 17/08/06(日)22:52:04 No.444643921

実際問題電話口の声がむかつくとかでクレームのお電話を頂く事もございます

43 17/08/06(日)22:52:18 No.444643988

>金額の問題じゃないんじゃ?と思うのはどうやらこのスレで俺だけのようだ 話が繋がらないって話してるだけに見えるけど

44 17/08/06(日)22:52:28 No.444644025

>余分に取った金が1円でも10000円でも >客商売としちゃあるまじきことだから >金額の問題じゃないんじゃ?と思うのはどうやらこのスレで俺だけのようだ 主題はそこじゃないんだ…

45 17/08/06(日)22:52:32 No.444644047

>余分に取った金が1円でも10000円でも >客商売としちゃあるまじきことだから >金額の問題じゃないんじゃ?と思うのはどうやらこのスレで俺だけのようだ それで謝りに行くのはわかるし 新人がつい本音を行って怒られるのもわかる それ以降がわからん

46 17/08/06(日)22:53:11 No.444644234

盗聴もちょっと謎すぎる

47 17/08/06(日)22:53:29 No.444644325

上司は性格が悪いのでいきなり新人一人に任せて音声だけ聞いて別室でニヤニヤしてる 女は性格が悪いので新人が死にそうな顔をして説教されてるのを見るのが好き 味方は居ない

48 17/08/06(日)22:53:42 No.444644399

>余分に取った金が1円でも10000円でも >客商売としちゃあるまじきことだから >金額の問題じゃないんじゃ?と思うのはどうやらこのスレで俺だけのようだ そこはみんなわかってるんだ それがわかったらスレ画の上司の言ってることがわかるか?俺はわからん…

49 17/08/06(日)22:53:56 No.444644448

>盗聴もちょっと謎すぎる じーさんの最後のセリフを聞きたかったとか…?

50 17/08/06(日)22:53:56 No.444644449

あのすいません それはそれとして盗聴は犯罪なので通報しました… ってなったらどうするんだろう

51 17/08/06(日)22:54:20 No.444644578

>金額の問題じゃないんじゃ?と思うのはどうやらこのスレで俺だけのようだ それと相手にドライバー持ってこられるのと何故か盗聴器仕込まれてるのと上司の謎理論は別問題だろう…

52 17/08/06(日)22:54:33 No.444644651

お客様相談室という名目で苦しんだり苦しめたりするのが大好きな SM集団に普通のひとが配属されちゃって苦労するって話だから…

53 17/08/06(日)22:54:38 No.444644679

>実際問題電話口の声がむかつくとかでクレームのお電話を頂く事もございます 近所のスーパーのお客様の声コーナーに店長の声暑苦しいってあって駄目だった

54 17/08/06(日)22:55:04 No.444644822

ジジイは何でか知らんがやっとわかったか…みたいな勝手に納得してるけど これもわけわからん

55 17/08/06(日)22:55:08 No.444644838

ばーちゃんが寝たきりだから あんな事で必死に怒っていたのか…みたいな流れと思いきや ただ寝たきりなだけで居なくてもあんま関係ない

56 17/08/06(日)22:55:23 No.444644912

>あのすいません >それはそれとして盗聴は犯罪なので通報しました… >ってなったらどうするんだろう こんな鮮やかな計画殺人見せられてこの上司に歯向かう気力が新人に残ってるとは思えない

57 17/08/06(日)22:55:26 No.444644934

>近所のスーパーのお客様の声コーナーに店長の声暑苦しいってあって駄目だった 顔が嫌とかね割と何でもありよ

58 17/08/06(日)22:55:30 No.444644951

に…… 逃げないと……

59 17/08/06(日)22:55:54 No.444645067

ドライバー振り回すキチガイが出てきたらたかが二円は普通に思う

60 17/08/06(日)22:56:12 No.444645133

汗を掻いてて気持ちが悪いと俺がクレームを貰って上司から汗を絶対に掻かないようにと念書を書かされまいた

61 17/08/06(日)22:56:28 No.444645205

>ジジイは何でか知らんがやっとわかったか…みたいな勝手に納得してるけど >これもわけわからん このじーさんはたかが二円だろうと客商売してる以上しっかり責任持て!って怒ってるんだよ それは何とかわかる 上司はわからん

62 17/08/06(日)22:56:36 No.444645242

ちょっと捻ったいい話を作ろうとして盛大に失敗したようにしか見えん

63 17/08/06(日)22:56:43 No.444645279

>緊張で本音でちゃう子なんてどこも欲しがらないのでは…? 緊張で本音っていうか あーまじうぜぇとか言っちゃう最近の若い子に思える

64 17/08/06(日)22:56:44 No.444645281

会計ミスの謝罪の席で新人が失言して激怒した客が殺人未遂の挙句病気が悪化して救急搬送とか信用ガタ落ちじゃないかな…

65 17/08/06(日)22:56:59 No.444645346

わしは血圧が高いから怒らせるなと言ったんだ(言ってない) 帰りたい…のあの一言はとてもよかったぞ(言ってない) スレ画の前のページで言ってるの…?

66 17/08/06(日)22:57:08 No.444645388

>ちょっと捻ったいい話を作ろうとして盛大に失敗したようにしか見えん 一捻りどころか三捻りくらいしてないこれ…

67 17/08/06(日)22:57:31 No.444645496

やっぱり必殺シリーズなんじゃないの

68 17/08/06(日)22:57:38 No.444645529

たかが2円のために自分と婆さんの介護と医療費で数十万ふっとんで愉快だろって話だよ

69 17/08/06(日)22:57:38 No.444645532

ドライバー振り回されたらもう立派な脅迫だし言っても仕方なかろうよ…

70 17/08/06(日)22:57:39 No.444645535

>>緊張で本音でちゃう子なんてどこも欲しがらないのでは…? >緊張で本音っていうか >あーまじうぜぇとか言っちゃう最近の若い子に思える そりゃ命の危機に晒さられたらそれくらい言うよ

71 17/08/06(日)22:57:43 No.444645552

こうやって下手に出すぎるから調子に乗るバカが出てくるんだぞ

72 17/08/06(日)22:57:59 No.444645624

これお客様窓口で働く変な人たちのギャグ漫画だから NHKでドラマ化されるようなハートフルストーリーじゃないんだな

73 17/08/06(日)22:58:19 No.444645719

こんだけ大騒ぎしてて婆さんの目も半開きだし 数日家に帰れなかったら婆さん死ぬんじゃないの…

74 17/08/06(日)22:58:42 No.444645833

鈍器を持った奴に恫喝に近い責めかたされてる 緊張もここまで来ると生命の危機に瀕している場面だ

75 17/08/06(日)22:58:49 No.444645866

なんなの煽るタイミング図るためにわざわざ盗聴したの上司

76 17/08/06(日)22:58:56 No.444645897

なんというか下手な例え話聞いた時の気分になる

77 17/08/06(日)22:59:04 No.444645938

今までで一番驚いたクレームは~ってやつが気に入らないからきちんと教育してくれってクレーム入れてきたけどそんな名前の人は社員にもバイトにもいなくて戸惑ってたらクレーム入れた人の近所の人だったこと

78 17/08/06(日)22:59:04 No.444645940

命の危険に晒されてるのにあーまじうぜえとか言えるならむしろ大物な気がする 多分死ぬだろうけど

79 17/08/06(日)22:59:19 No.444646020

またのご来店をお待ちしておりますってオチはイギリスのジョークみたいで好きだ

80 17/08/06(日)22:59:36 No.444646106

>こんだけ大騒ぎしてて婆さんの目も半開きだし >数日家に帰れなかったら婆さん死ぬんじゃないの… でもそれはデパート関係ないからもう一切出てこないよ もちろんデパートにも再来店ないよ

81 17/08/06(日)22:59:38 No.444646113

>余分に取った金が1円でも10000円でも >客商売としちゃあるまじきことだから >金額の問題じゃないんじゃ?と思うのはどうやらこのスレで俺だけのようだ たかが2円で呼びつけるのはやりすぎでしょ

82 17/08/06(日)22:59:40 No.444646126

上手く爺さんを始末したのを褒められてるのかと思った

83 17/08/06(日)23:00:05 No.444646241

>でもそれはデパート関係ないからもう一切出てこないよ >もちろんデパートにも再来店ないよ なんなの…

84 17/08/06(日)23:00:07 No.444646250

ギャグにしても笑いどころがわからん・・・

85 17/08/06(日)23:00:19 No.444646306

>名前の人は社員にもバイトにもいなくて戸惑ってたらクレーム入れた人の近所の人だったこと それぼけてる人なんじゃ…

86 17/08/06(日)23:00:30 No.444646361

つまり爺さんはもう家には帰れなかったし婆さんもあのまま死んだってことだろ?

87 17/08/06(日)23:00:33 No.444646376

エスパー寿司みたいに客の言いもしてない要望を100%すくい上げるのが理想だと思ってるんだろう そんなもん押し付けられる側はたまったもんじゃないが

88 17/08/06(日)23:00:53 No.444646487

金額の問題じゃないならそれこそ2円で騒ぐのがみっともない

89 17/08/06(日)23:00:59 No.444646509

こういうお客様は神様だろ? みたいなの嫌い

90 17/08/06(日)23:01:02 No.444646521

婆さんなら24時間介護の人にいてもらえばいい 1日4万ぐらいは取るが

91 17/08/06(日)23:01:03 No.444646525

>たかが2円で呼びつけるのはやりすぎでしょ 呼びつけるって言うけどデパートまで2円取りに来てくださいは無いと思う こっちから行くのは筋じゃないの ただこんな対応されたら警察呼んで終わりだけど

92 17/08/06(日)23:01:36 No.444646698

抜けた新人をクレーマーに配置して暗殺するのは上司の嗜みだよ

93 17/08/06(日)23:01:40 No.444646714

2円の計算違いでいちいち自宅まで呼び出されて謝罪してちゃ商売にならんだろ

94 17/08/06(日)23:01:42 No.444646724

郵送なり振込でいいじゃん…

95 17/08/06(日)23:01:51 No.444646770

>こういうお客様は神様だろ? >みたいなの嫌い ちょっと待って スレ画からお客様は神様だってどこから感じたの…?

96 17/08/06(日)23:01:54 No.444646791

>たかが2円で呼びつけるのはやりすぎでしょ 爺さんはクレーム入れただけなんじゃないの お店側としてはたかが2円だろうと自主的に返しに行くと思うぞどこでも

97 17/08/06(日)23:01:56 No.444646804

デパートは格があるから1円だろうと間違えたら誠実な対応はしなきゃダメだよ それはそうとして何が言いたいのかわからん

98 17/08/06(日)23:02:08 No.444646886

これ暴力ふるわれてるから警察に通報したら爺ちゃん逮捕だよ

99 17/08/06(日)23:02:08 No.444646887

2円持ってこいは客商売だから仕方ないよミスしたのはデパート側だし ただぶっ殺されそうになったら別だけど

100 17/08/06(日)23:02:10 No.444646894

最後のコマがどうやっても皮肉にしか見えない

101 17/08/06(日)23:02:17 No.444646929

>こういうお客様は神様だろ? >みたいなの嫌い そういう人向けの漫画なんだろうな お客様は神様だと思ってる奴お前ら嫌いだろ?俺が漫画ですっきりさせてやるよ みたいな…感じでもないな…

102 17/08/06(日)23:02:24 No.444646968

>呼びつけるって言うけどデパートまで2円取りに来てくださいは無いと思う >こっちから行くのは筋じゃないの >ただこんな対応されたら警察呼んで終わりだけど 大体そういう時は電話で謝罪して口座に振り込むんだよ

103 17/08/06(日)23:02:51 No.444647089

2円持ってきたついでに100円分の商品券でも貰えれば十分っしょ

104 17/08/06(日)23:03:02 No.444647132

だいたいこの漫画はクレーマーを滅茶苦茶ひどい目に合わせて 上司が何だか良い事言って占めつつ裏でさらに追い打ちをかけて苦しめていく

105 17/08/06(日)23:03:02 No.444647133

>2円の計算違いでいちいち自宅まで呼び出されて謝罪してちゃ商売にならんだろ そんなこと考えるのは2円の計算間違いした無能だけだよ

106 17/08/06(日)23:03:06 No.444647150

最後の深々と一礼が上司の高らかな勝利宣言に見える

107 17/08/06(日)23:03:07 No.444647156

>最後のコマがどうやっても皮肉にしか見えない 暗殺後のセリフにしか見えない…

108 17/08/06(日)23:03:12 No.444647179

>そんな名前の人は社員にもバイトにもいなくて戸惑ってたらクレーム入れた人の近所の人だったこと 認知症ってやつが進行すると悲しいほど人間は壊れるよね…

109 17/08/06(日)23:03:17 No.444647201

>呼びつけるって言うけどデパートまで2円取りに来てくださいは無いと思う >こっちから行くのは筋じゃないの このへんはまあ客商売として当然の礼儀みたいな所はあるね そこら辺のスーパーならともかくブランド背負った百貨店だから逆にしっかりしてる 近所のマックとかでも商品の入れ忘れとかあると向こうから届けに行きますとか言ってくるし

110 17/08/06(日)23:03:18 No.444647203

というか計算違いで多く受け取ってたら詐欺罪になるから返す義務がある

111 17/08/06(日)23:03:39 No.444647315

会計ミスってこの新人のミスなの?お客様相談口なのに ミスった本人行かせるべきじゃね?

112 17/08/06(日)23:03:46 No.444647364

コールセンターで働いてるけど 自宅に来て謝罪しろみたいな奴多いよ

113 17/08/06(日)23:04:19 No.444647538

>会計ミスってこの新人のミスなの?お客様相談口なのに >ミスった本人行かせるべきじゃね? 何言ってるんだお前

114 17/08/06(日)23:04:23 No.444647565

客だろうがなんだろうが普通はたかが2円で殺そうとしたりしない

115 17/08/06(日)23:04:25 No.444647569

企業イメージは大事だから丁寧に対応しつつ含みを持たせて煽る

116 17/08/06(日)23:04:47 No.444647669

>2円の計算違いでいちいち自宅まで呼び出されて謝罪してちゃ商売にならんだろ そもそも普通の人はいまどき自動レジだし計算違いなんてしない 一発で信用問題になるんだから逆にそこで行かなきゃ商売にならん

117 17/08/06(日)23:04:49 No.444647675

これでジジイが数万の買い物してるなら分かるが…

118 17/08/06(日)23:05:07 No.444647756

苦情処理係が苦情処理しないでなにするんだ せんべいでも食べて屁でもこいてるのか

119 17/08/06(日)23:05:10 No.444647774

口座聴取して振込みでいいじゃん

120 17/08/06(日)23:05:12 No.444647784

>会計ミスってこの新人のミスなの?お客様相談口なのに >ミスった本人行かせるべきじゃね? 普通に管理職が行くぞ

121 17/08/06(日)23:05:17 No.444647803

>そんなこと考えるのは2円の計算間違いした無能だけだよ なーに二円ぐらいいいよいいよって言える資格があるのは間違えられた相手だけであって 間違えたほうが言ったら戦争ものだよね

122 17/08/06(日)23:05:22 No.444647833

この漫画けっこうおもしろかったけどもう終わってんだよね

123 17/08/06(日)23:05:25 No.444647855

この上司明らかに他行きたかったなーっていうやる気無い新人に一括入れるために 間違いなく揉めるクレーマーの所にひとりで行かせたんだよ

124 17/08/06(日)23:05:31 No.444647880

自ら手を汚さず殺す─── プロやな───

125 17/08/06(日)23:05:32 No.444647884

2円返してごめんなさいで終わる話だけど それ以上の物を要求するならただのクレーマー

126 17/08/06(日)23:05:56 No.444648046

なんか変だぞこれ

127 17/08/06(日)23:06:02 No.444648084

>普通に管理職が行くぞ 部下の尻拭いの為に上司がいるわけだしな

128 17/08/06(日)23:06:11 No.444648127

>この漫画けっこうおもしろかったけどもう終わってんだよね 面白かったの…?全然これからは予測できない

129 17/08/06(日)23:06:38 No.444648238

妙に計算間違いについて甘く考えてる「」がいる

130 17/08/06(日)23:06:45 No.444648282

ペーペーが行く方が逆撫でになる 雑魚寄越しやがってクソがー!!!

131 17/08/06(日)23:06:54 No.444648321

>なんか変だぞこれ それはみんなわかってるがどこが変なのか頭を抱えているのだ

132 17/08/06(日)23:06:54 No.444648322

正直意味不明だから反感持ってる人はなんらかを解読できたみたいだから解説してほしい

133 17/08/06(日)23:07:12 No.444648396

ぐぐったら検索候補に打ち切りが並んだ

134 17/08/06(日)23:07:29 No.444648485

>コールセンターで働いてるけど >自宅に来て謝罪しろみたいな奴多いよ そういうの大概は寝言は寝ていえって内容だろうけど 会計ミスはどうあがいても店が完全に悪いからな

135 17/08/06(日)23:07:34 No.444648510

>つーか客の家入って部屋覗いてこれ見てはねえよ さらっと言ってるけどここが一番酷いシーンだと思う 「これ」て

136 17/08/06(日)23:07:35 No.444648514

これだってラストのコマとかめっちゃ煽ってるようにしか見えないんだけども

137 17/08/06(日)23:07:45 No.444648577

どの方向から見てもすっきりしないな

138 17/08/06(日)23:08:12 No.444648716

最近はアレなお客様は他のお客様の為に排除するって流れに変わってるよね

139 17/08/06(日)23:08:20 No.444648754

だから計算ミスで相手がクレーマー化するぐらい怒るのも つい2円ぐらいいいじゃんという新人の気持ちも理解できる ただ上司の思考だけが理解できないのだ

140 17/08/06(日)23:08:24 No.444648775

会計ミス自体は即謝罪案件だけど2円で呼ばれたら死ねよ糞クレーマーってなる気持ちはわかる

141 17/08/06(日)23:09:12 No.444649032

これ(こちらのミスでお怒りのお客様のご家族)

142 17/08/06(日)23:09:15 No.444649045

どちらかといえば2円の計算ミスした奴の方を恨む というかクビになれクソがと思う

143 17/08/06(日)23:09:42 No.444649190

>面白かったの…?全然これからは予測できない おかしなクレーマーが次々と出てくる アドバイスしたので店長の名前でアドバイスありがとうございました的な文章出せと言ってくるやつとか

144 17/08/06(日)23:10:09 No.444649326

調べて来たら分かった 最後のコマの人は実際に煽ってる 口ではお客様は大切と言いながらクレーマーをバカにしてる人らしい

145 17/08/06(日)23:10:52 No.444649600

>この上司明らかに他行きたかったなーっていうやる気無い新人に一括入れるために >間違いなく揉めるクレーマーの所にひとりで行かせたんだよ もっと他行きたかったな…ってなるだけでは…

146 17/08/06(日)23:10:56 No.444649622

毎週マンションのポストにゴミチラシ突っ込んでくる不動産会社には着払いで送り返してやろうかしらとちょっと思った

147 17/08/06(日)23:11:32 No.444649797

帰りたいなんて一言も言ってないから どこかページが抜けてるんだろうそうなんだろう

148 17/08/06(日)23:11:34 No.444649802

>どちらかといえば2円の計算ミスした奴の方を恨む >というかクビになれクソがと思う 俺もこっちだな… 基本的にバーコード読んで合計出すだけの現代レジで どんだけ頭悪かったら会計ミスなんかするんだよと思う

149 17/08/06(日)23:11:36 No.444649815

スペアリブ丼の話は引っ込みつかなくなったクレーマーのおかげでレストランに新メニューができたってので終わりだからかなりマイルド

150 17/08/06(日)23:11:52 No.444649888

当初はメガネ上司もまた異常な趣味を持っているという話だったのだが 最後の方はキチガイクレーマーをねじ伏せる単なる頼れる上司になっていった

151 17/08/06(日)23:12:36 No.444650088

>最後の方はキチガイクレーマーをねじ伏せる単なる頼れる上司になっていった キチガイにはキチガイをぶつけろってやつか

152 17/08/06(日)23:13:05 No.444650238

こっちのミスならまだしも昨日で終わった50円割引券とかもってきて 1日くらいいいだろうが!!死ね!!って商品全部レジに置いて帰るとかしょっちゅうあるから人間こわい

153 17/08/06(日)23:13:12 No.444650272

金の大切さに拘るならその場で気づけってのは

154 17/08/06(日)23:13:28 No.444650351

>当初はメガネ上司もまた異常な趣味を持っているという話だったのだが >最後の方はキチガイクレーマーをねじ伏せる単なる頼れる上司になっていった やっぱ殺し屋寄りだったのか

155 17/08/06(日)23:13:28 No.444650353

http://morning.moae.jp/lineup/544

156 17/08/06(日)23:13:28 No.444650354

この上司盗聴趣味なの…?

157 17/08/06(日)23:13:39 No.444650423

>基本的にバーコード読んで合計出すだけの現代レジで >どんだけ頭悪かったら会計ミスなんかするんだよと思う 昔コンビニでバイトしてましたが 最後にレジの中のお金の帳尻が合わなくなるなんて日常茶飯事でしたよ

158 17/08/06(日)23:13:42 No.444650431

帰りたいって言ったらゴルフクラブ持ち出したとみるのが自然だな

159 17/08/06(日)23:14:43 No.444650709

堪え性ないからこんなストレスフルな職場すぐ辞めちゃうよ 給料3桁万円貰っても割に合わない

160 17/08/06(日)23:14:43 No.444650715

そもそもこれ漫画として面白いのか?

161 17/08/06(日)23:15:14 No.444650894

なんだつまるところクレーマー退治の話じゃないか

162 17/08/06(日)23:15:31 No.444650972

盗聴っていうか相手の弱みを付いてあたふたする顔とか行動をみるのが大好き 返金返金うるさいクレーマー相手に商売敵の弱点教えたりするよ

163 17/08/06(日)23:15:57 No.444651164

>堪え性ないからこんなストレスフルな職場すぐ辞めちゃうよ >給料3桁万円貰っても割に合わない でもコールセンターの人は流石にゴルフクラブは向けられないが これ以上に口汚いお電話に毎日に対応してるらしいよ

164 17/08/06(日)23:17:12 No.444651577

犬がきゃんきゃん吠えてんのと一緒や

165 17/08/06(日)23:17:39 No.444651693

2円欲しいなら取りに来ればいいのになジジイ 望むものが動け

166 17/08/06(日)23:18:03 No.444651796

>http://morning.moae.jp/lineup/544 1631円の買い物で242円を240円返金してお家帰って2円足りないで 血圧上がるほど怒るのは控えめに言ってキチ…

167 17/08/06(日)23:18:09 No.444651825

>http://morning.moae.jp/lineup/544 框さんはこれわざと煽ってるようにしか見えない やはり最初から激昂させて殺すつもりだったのか

168 17/08/06(日)23:18:54 No.444652067

こういう怒りまくるタイプのクレーマーは何度でも来店するから問題ないよ

169 17/08/06(日)23:19:05 No.444652149

>2円欲しいなら取りに来ればいいのになジジイ >望むものが動け 流石にそれはない 上にも出てるけどこういう時は電話で謝罪して銀行口座に振り込む

170 17/08/06(日)23:19:28 No.444652271

>1631円の買い物で242円を240円返金してお家帰って2円足りないで >血圧上がるほど怒るのは控えめに言ってキチ… その場で確かめない自分の非を考えない爺さんなんだな

171 17/08/06(日)23:19:43 No.444652343

>こういう怒りまくるタイプのクレーマーは何度でも来店するから問題ないよ だからこうして刺客を向ける

172 17/08/06(日)23:19:56 No.444652406

>でもコールセンターの人は流石にゴルフクラブは向けられないが >これ以上に口汚いお電話に毎日に対応してるらしいよ この漫画じゃないけどドMなんでしょ

173 17/08/06(日)23:20:08 No.444652472

>流石にそれはない >上にも出てるけどこういう時は電話で謝罪して銀行口座に振り込む 常識的にはそうだね信用問題だから 俺は常識がおかしい気もするよ

174 17/08/06(日)23:20:27 No.444652572

>だからこうして刺客を向ける 優秀な仕事人過ぎた

175 17/08/06(日)23:20:42 No.444652640

客と店は本来対等なのにな

176 17/08/06(日)23:21:10 No.444652762

2円直接返しに行ってお詫びの品も渡してるのに 軟禁するのは控えめに言ってキチガイ

177 17/08/06(日)23:21:33 No.444652878

>でもコールセンターの人は流石にゴルフクラブは向けられないが >これ以上に口汚いお電話に毎日に対応してるらしいよ ウチの上司はクレーム相手にひたすら謝りながらネットサーフィンしてたよ

178 17/08/06(日)23:21:37 No.444652895

ちなみに隣の女は自分の性癖のためにキラーパスばっか送る

179 17/08/06(日)23:21:37 No.444652898

>客と店は本来対等なのにな 百貨店はサービス業だからな

180 17/08/06(日)23:22:01 No.444653001

よっぽどのキチガイクレーマーでもなければ自宅に赴いて謝罪なんてやらないよ クレーマーならやってクレーマーじゃなければやらないってのも本当は良くないんだろうけど

181 17/08/06(日)23:22:01 No.444653008

なるほど全員頭おかしいのか

182 17/08/06(日)23:22:39 No.444653190

そういうことになるな…

183 17/08/06(日)23:22:43 No.444653205

>なるほど全員頭おかしいのか 完全にあってる この同僚女も女性のクレーマー相手に体使って篭絡するし

184 17/08/06(日)23:22:47 No.444653220

2円でネチネチ言ってんじゃねーよジジイ死ね 死んだ

185 17/08/06(日)23:23:04 No.444653301

この漫画全部こんな感じだから考えるだけ無駄だぞ!

186 17/08/06(日)23:23:05 No.444653310

>ウチの上司はクレーム相手にひたすら謝りながらネットサーフィンしてたよ コールセンターって大抵セキュリティ厳しいからネットサーフィンとか出来ないぞ

187 17/08/06(日)23:23:58 No.444653558

>コールセンターって大抵セキュリティ厳しいからネットサーフィンとか出来ないぞ そういうことにしておこう

188 17/08/06(日)23:23:59 No.444653565

頭がおかしい奴を丸め込むためにはキチガイを理解しなければならんのだ

189 17/08/06(日)23:24:50 No.444653803

この作者の漫画はバカにおっさんがよくわからん上から目線で説教するのが主眼っぽい 最近ゴラクで始まった麻取捜査官の漫画もそんなんだ

190 17/08/06(日)23:25:16 No.444653947

信用問題として2円返すのに出向くのもわかる このジジイもこんだけ金稼いでるなら2円返してもらうのにどんだけ時間使ってんだ時給になおしたらいくらか考えろ

191 17/08/06(日)23:25:21 No.444653965

>頭がおかしい奴を丸め込むためにはキチガイを理解しなければならんのだ キチガイは伝染する 俺はそれをimgで学んだ

192 17/08/06(日)23:27:07 No.444654547

たかが2円されど2円 帳簿上で出所が分かってる浮いた2円をそのままには出来んだろう どうにかできるたら逆にすごい レジ横に置いた募金箱並みにすごい

193 17/08/06(日)23:28:15 No.444654841

クレーマー早く来てくれー

194 17/08/06(日)23:28:54 No.444655000

性格が極端に悪かったりする人ってどんどん周りから人が離れていってあたれる人がコールセンターくらいになるんだよな 性格が極端に悪い人って本人が悪いのか障害なのか分からないけどかわいそうになっちゃう身近にいるから

↑Top