17/08/06(日)21:47:04 不老不... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/06(日)21:47:04 No.444625299
不老不死のキャラってギャグやダメージのパロメーターに使われること多くて強キャラの割合低いよね 画像は例外
1 17/08/06(日)21:49:18 No.444625929
そうか?
2 17/08/06(日)21:49:45 No.444626064
俺じゃなかったら死んでたぞ!みたいなギャグは多用される
3 17/08/06(日)21:49:58 No.444626135
ゾンビマン強いじゃん
4 17/08/06(日)21:50:18 No.444626214
強キャラでパッと浮かぶのはカーズとか蓬莱人とか
5 17/08/06(日)21:50:31 No.444626266
スーパースターマンは完全にダメージパロメーターの役割そのものだった
6 17/08/06(日)21:51:38 No.444626600
サザンアイズとか…
7 17/08/06(日)21:51:45 No.444626643
フリーは強いでしょ 本人が馬鹿だけど
8 17/08/06(日)21:52:08 No.444626753
卍さんは不老不死に含まれますか?
9 17/08/06(日)21:52:57 No.444626986
武装錬金の激戦の人は全裸になるだけでギャグ分薄かったな
10 17/08/06(日)21:53:00 No.444627013
ウィズやバニルだって強いよ!あまり詳しく描かれてなかったり相手が女神で相性最悪だったりするだけで!
11 17/08/06(日)21:53:10 No.444627057
電童のゼロとか普通に戦っても最強クラスで倒すの苦労するはずなのに 無限再生能力が判明するとボコボコ倒されて私は不死身だー!するようになる
12 17/08/06(日)21:54:15 No.444627335
卍さん現代でバイトとかして過ごしてんの?
13 17/08/06(日)21:54:32 No.444627418
ミキサーかけられたら死ぬゾンビマンがどうやってあのホームレスのおっさん倒したんだとはなる
14 17/08/06(日)21:54:37 No.444627431
大罪メンバーでいまだにぶっちぎりで弱いままの人の事今なんか言った?
15 17/08/06(日)21:55:06 No.444627543
ダメージのパロメータにもよく使われるけど二瓶主人公は基本不死身で最強だぞ
16 17/08/06(日)21:55:27 No.444627619
>卍さんは不老不死に含まれますか? むしろ不死弱体化のイメージの立役者じゃないですかね
17 17/08/06(日)21:56:35 No.444627928
再生能力持ちキャラだけ妙に体が脆いのいいよね…
18 17/08/06(日)21:56:50 No.444627981
>大罪メンバーでいまだにぶっちぎりで弱いままの人の事今なんか言った? >むしろ不死弱体化のイメージの立役者じゃないですかね
19 17/08/06(日)21:56:54 No.444628003
不老不死でも回復能力ないときついわな
20 17/08/06(日)21:57:49 No.444628257
スレ画ぶっちぎりの最強じゃん
21 17/08/06(日)21:58:00 No.444628307
超固い不死身キャラってあんまいないよな
22 17/08/06(日)21:58:13 No.444628354
天膳殿がまた死んでおられるぞ
23 17/08/06(日)21:58:25 No.444628418
ベナレスさんポンコツ化
24 17/08/06(日)21:58:48 No.444628532
戸愚呂弟
25 17/08/06(日)21:59:09 No.444628618
>スレ画ぶっちぎりの最強じゃん さすがに単体だとフラスコの中の小人の方が強いかな
26 17/08/06(日)21:59:32 No.444628713
>超固い不死身キャラってあんまいないよな そもそもダメージ受けないとかだと不死身だって見せるシーンが作れないからな
27 17/08/06(日)21:59:38 No.444628735
>戸愚呂弟 兄じゃねーか!
28 17/08/06(日)22:00:21 No.444628943
死ぬようなダメージを受けたままにされるとかそういうの怖くないのかって思う 水に沈められてゴボゴボしながら死ねないとか絶対辛いよバッカーノでやってたけど
29 17/08/06(日)22:00:30 No.444628983
NARUTOの不死身コンビ…うっ頭が…
30 17/08/06(日)22:00:31 No.444628990
死なないせいで免疫機能が働くのをやめたTAPとか
31 17/08/06(日)22:00:36 No.444629013
不死身で思い出したのが村雨だったけど 劇中で不死身って言及されてるとだいたい限界チャレンジされるよね
32 17/08/06(日)22:00:38 No.444629021
お前防御したり回避しなくなって弱くなったな…みたいな扱いされる
33 17/08/06(日)22:01:27 No.444629217
時間にあかせて超武術極めてて やっとその技を突破したと思ったら不老不死だから効かねえとかやられたら困るだろ
34 17/08/06(日)22:01:45 No.444629273
不死身というのを知られているのを逆手にとった魔眼のフリーの戦闘好き
35 17/08/06(日)22:01:49 No.444629296
>死ぬようなダメージを受けたままにされるとかそういうの怖くないのかって思う フェニックスやメンドーサみたいな末路は定番だよね
36 17/08/06(日)22:02:06 No.444629375
普通に考えて相打ちのタイミングで一方的に勇利なのはアドバンテージすごいと思う
37 17/08/06(日)22:02:27 No.444629462
ウィザードのフェニクスは今も燃えてるんだろうか
38 17/08/06(日)22:02:37 No.444629511
不死ではないけど一億年鍛えたんだから強いに決まってんじゃん!を地で行く完璧始祖
39 17/08/06(日)22:02:55 No.444629591
東の方の蓬莱人はなんかみんな強キャラというか 特に月人2人が不死属性霞むレベルで別に秀でた能力あるな
40 17/08/06(日)22:03:10 No.444629664
これ不死身じゃなかったら何回も死んでるよね? みたいに思われがち
41 17/08/06(日)22:03:12 No.444629672
スレ画はl不老不死って言ってもエネルギー供給しなかったらその内死ぬよね 石1つ1つが普通の寿命持ってるとすれば使い切るのに3000万年ぐらい掛かるけど
42 17/08/06(日)22:03:44 No.444629822
火の鳥
43 17/08/06(日)22:04:03 No.444629902
不老不死に加えて本人も強いとどうしようもないからそこら辺はラスボスでもなければ控えめにされる傾向あるよね
44 17/08/06(日)22:04:17 No.444629973
>NARUTOの不死身コンビ…うっ頭が… 不死身ではないけど稀代さまもイザナギ使えるようになって逆に弱くなってると思う いくらなんでも戦い方が雑すぎるよ
45 17/08/06(日)22:04:21 No.444629995
おほほほほほほ
46 17/08/06(日)22:04:24 No.444630012
魔眼のフリーは不死身で身体能力と体術がやばいって敵の先入観を逆手にとって映像魔法使うのがクレバーでいい
47 17/08/06(日)22:04:25 No.444630019
>NARUTOの不死身コンビ…うっ頭が… あれ飛段はともかく角都って心臓以外潰されたら普通に死ぬんじゃ…
48 17/08/06(日)22:04:38 No.444630075
>やっとその技を突破したと思ったら不老不死だから効かねえとかやられたら困るだろ ナルトでそんなキャラが居たような
49 17/08/06(日)22:04:40 No.444630087
>天膳殿がまた死んでおられるぞ 初見殺しゲーの世界で最強クラスの能力すぎる…
50 17/08/06(日)22:05:06 No.444630197
不死身になって逆に弱くなった卍さんの設定はよかった まぁそうなるよねって
51 17/08/06(日)22:05:45 No.444630384
>不死身ではないけど稀代さまもイザナギ使えるようになって逆に弱くなってると思う 素で強いなって片鱗は見えるんだけど雑な戦い方してるな…とはなる 偽ダラが後に控えてるせいで温存した戦いになるのもあるけど 全盛期ダンゾウみてみたいなあ
52 17/08/06(日)22:05:53 No.444630427
スレ画とかアーカードは無限に近い残機持ってるだけで不死身ではないイメージ
53 17/08/06(日)22:06:10 No.444630511
>不死身ではないけど稀代さまもイザナギ使えるようになって逆に弱くなってると思う >いくらなんでも戦い方が雑すぎるよ イザナギは残機じゃなくて時限式だから雑でもあんまり変わらないんじゃね あとあの戦い全力で攻めてるのはサスケの方でダンゾウは受け手の側だったから単に余裕なかっただけだと思う
54 17/08/06(日)22:06:16 No.444630544
>石1つ1つが普通の寿命持ってるとすれば使い切るのに3000万年ぐらい掛かるけど 石一つ作るのに数人使ってるから3000万年で済むかな…
55 17/08/06(日)22:07:01 No.444630746
サスケとアホほどスピードに差があるから仕方ないのだ
56 17/08/06(日)22:07:03 No.444630759
味方キャラの不老不死は露骨に控えめな強さになる傾向はある
57 17/08/06(日)22:07:30 No.444630876
>石一つ作るのに数人使ってるから3000万年で済むかな… 「50万人分の賢者の石」って言い方してるから一応50万人分で済んでるのでは
58 17/08/06(日)22:08:35 No.444631164
龍狼伝の不死キャラの攻略法が味方の張飛を一時的に不死にするで 千日手になるかと思ったら敵の不死キャラがそこまで殺され続けたことなくてエネルギー切れ 初めて自分の不死身の弱点を知って敵撤退という同じ不死身なら強い方が勝つよねという酷さで大好き
59 17/08/06(日)22:08:38 No.444631185
ナルトの不死身は角飛コンビじゃなくて卑劣な術の方だと思う
60 17/08/06(日)22:08:50 No.444631246
>味方キャラの不老不死は露骨に控えめな強さになる傾向はある 敵だった場合も結構あるケースだけど不死身の上に攻撃能力も強かったらそいつが無双するだけで話終わるからな
61 17/08/06(日)22:09:31 No.444631424
>サスケとアホほどスピードに差があるから仕方ないのだ 一応あそこはダンゾウの方が格上なんだけどサスケはあの時点でも十分強いよね…
62 17/08/06(日)22:09:51 No.444631506
ナルト世界は不老不死対策がそこそこポピュラーな術としてあるからそこまで油断してると普通にやられる
63 17/08/06(日)22:10:03 No.444631573
残機制の不老不死って不老不死なのかな
64 17/08/06(日)22:10:40 No.444631734
不老不死は呪いでバッドステータスだって烈火の炎で陽炎ママが教えてくれたろ!
65 17/08/06(日)22:10:49 No.444631786
仮に不死の強キャラ描くとして特性見せるために最初の一回だけ死んで あとは一切死なずに無双するとかだと不死の意味ないし 割と扱いムズイと思う
66 17/08/06(日)22:10:53 No.444631807
>ナルト世界は不老不死対策がそこそこポピュラーな術としてあるからそこまで油断してると普通にやられる 封印術とかは地味ながらやばいの多いよね…
67 17/08/06(日)22:11:06 No.444631864
>味方キャラの不老不死は露骨に控えめな強さになる傾向はある レオニード伯爵とか?
68 17/08/06(日)22:12:05 No.444632183
>残機制の不老不死って不老不死なのかな からくり知らなきゃ不老不死だし 残機回復できるのならもっと問題ない
69 17/08/06(日)22:12:17 No.444632256
>仮に不死の強キャラ描くとして特性見せるために最初の一回だけ死んで >あとは一切死なずに無双するとかだと不死の意味ないし >割と扱いムズイと思う 死んだらそのまま消えて別個体が出てくるとかは?
70 17/08/06(日)22:12:19 No.444632265
>残機制の不老不死って不老不死なのかな 人によって定義は違うだろうけどこのスレにおいてはスレ画が不老不死枠だからカウントokだ
71 17/08/06(日)22:12:32 No.444632325
フリーの詠唱いいよね と言うかあの世界の詠唱全体的に好き
72 17/08/06(日)22:12:40 No.444632364
めだかボックスはお手軽に不死身がいっぱい出てきた
73 17/08/06(日)22:12:46 No.444632407
ベナレス何か言ってやれ
74 17/08/06(日)22:12:48 No.444632419
ヴェロシティの不死身マンいいよね… ポジ種おまんこには勝てなかったよ…
75 17/08/06(日)22:12:49 No.444632428
日本だと不老不死はメリットよりもデメリットの方が多いとか結果的に不幸になるみたいな扱いだけど 仙人伝承の本場中国では不老不死=デメリット皆無と思われてて日本のアニメとかの不老不死観には違和感しか無いらしく文化の違いだなぁと思った
76 17/08/06(日)22:13:10 No.444632537
>仮に不死の強キャラ描くとして特性見せるために最初の一回だけ死んで >あとは一切死なずに無双するとかだと不死の意味ないし >割と扱いムズイと思う 不死キャラとして扱うためには定期的にダメージ与えられて再生するって描写やらないといけないし必然的にやられ役みたいな感じになるよなあ
77 17/08/06(日)22:13:19 No.444632576
死んだ瞬間他人の身体を乗っ取って再生するタイプの不死
78 17/08/06(日)22:13:51 No.444632722
>と言うかあの世界の詠唱全体的に好き パンパンプキンパンプキン!
79 17/08/06(日)22:14:05 No.444632787
>死んだ瞬間他人の身体を乗っ取って再生するタイプの不死 天上天下の糞親父真っ先に思い出す
80 17/08/06(日)22:14:15 No.444632850
>日本だと不老不死はメリットよりもデメリットの方が多いとか結果的に不幸になるみたいな扱いだけど >仙人伝承の本場中国では不老不死=デメリット皆無と思われてて日本のアニメとかの不老不死観には違和感しか無いらしく文化の違いだなぁと思った 日本だと不老不死→孤独みたいな感覚あるけど 仙人は他にも仙人仲間がいて愉快にやってる話も色々あるからそこが大きいんじゃないかと思う
81 17/08/06(日)22:14:18 No.444632860
>日本だと不老不死はメリットよりもデメリットの方が多いとか結果的に不幸になるみたいな扱いだけど >仙人伝承の本場中国では不老不死=デメリット皆無と思われてて日本のアニメとかの不老不死観には違和感しか無いらしく文化の違いだなぁと思った 才能あるやつが鍛練すれば不老不死になれるぜー!という世界観だと同類も多いし不老不死にそこまでネガティブにならずに済みそう
82 17/08/06(日)22:14:19 No.444632863
私は不滅だあああ!!!!
83 17/08/06(日)22:14:31 No.444632917
>ベナレス何か言ってやれ 世界最強キャラが不死身で主を殺せば不死であっても倒せるけど 主に危害を加えると安全装置が働いて世界最強で不死身キャラが超パワーアップ!
84 17/08/06(日)22:14:40 No.444632959
>ベナレス何か言ってやれ どうすんのこの人感すごいよね
85 17/08/06(日)22:14:52 No.444633009
不死身キャラだけど 特に強キャラとしての格は落とさないフェニックス一輝
86 17/08/06(日)22:15:08 No.444633073
胎界主のデカトンとかデュラハンも不老不死だよね?一応
87 17/08/06(日)22:15:11 No.444633080
>仙人伝承の本場中国では不老不死=デメリット皆無と思われてて日本のアニメとかの不老不死観には違和感しか無いらしく文化の違いだなぁと思った 中国だと不老不死は宗教的な意味での悲願でもあるからね
88 17/08/06(日)22:15:18 No.444633110
>ベナレス何か言ってやれ 魔現封神!
89 17/08/06(日)22:15:32 No.444633172
不老不死キャラの望みが自分の滅びってパターン好きよ
90 17/08/06(日)22:15:38 No.444633217
不死者専門の退治屋とかもロマンあるよね
91 17/08/06(日)22:15:44 No.444633242
>ヴェロシティの不死身マンいいよね… >ポジ種おまんこには勝てなかったよ… 殺した相手が悪人ってわけじゃなのもおつらい…
92 17/08/06(日)22:15:51 No.444633277
sinsのキャシャーンは不死身な上めっちゃ強いけどもう死なせてやれよってなる
93 17/08/06(日)22:16:21 No.444633414
>不老不死キャラの望みが自分の滅びってパターン好きよ そのための手段として世界が崩壊するかもしれないけど許してくれるだろうか 許してくれるね
94 17/08/06(日)22:16:23 No.444633421
日本の昔話の不老不死だと八百比丘尼なんかが真っ先に出るからなあ
95 17/08/06(日)22:17:09 No.444633628
>sinsのキャシャーンは不死身な上めっちゃ強いけどもう死なせてやれよってなる GS美神のアシュ様も同じく
96 17/08/06(日)22:17:29 No.444633719
スーパースターマンがなんだって
97 17/08/06(日)22:17:47 No.444633809
植物系のバケモノが不死身になっていたので即死する度に成長を続けて主のための生存圏を作り出した って不死身の使い方大好き
98 17/08/06(日)22:18:05 No.444633877
フリーザ様のような人は不老不死になっても悲観はしないだろう
99 17/08/06(日)22:18:12 No.444633909
相補性があって2体同時に倒さないとならないとかもいいよね
100 17/08/06(日)22:18:50 No.444634082
>仙人伝承の本場中国では不老不死=デメリット皆無と思われてて日本のアニメとかの不老不死観には違和感しか無いらしく文化の違いだなぁと思った 精神や肉体の位階も満遍なく上がった結果到達できる上位存在の境地だからね 日本だとエルフをめちゃくちゃ強化したような存在だと思う
101 17/08/06(日)22:19:02 No.444634146
不死ではないけどほぼ不死身で実際強いボルト・クランクとか
102 17/08/06(日)22:19:14 No.444634199
不老不死系で一番長生きしてるキャラってどんなんだろうと思ってちょっと調べたら 無限の時を越えた無限歳とかいう身も蓋もないラノベやエロゲがたくさん出てくる
103 17/08/06(日)22:19:17 No.444634216
不死身じゃなくなった後のほうがクソコテ大暴れしてたなアマラ…
104 17/08/06(日)22:19:30 No.444634286
エルフは日本でいいのか…?
105 17/08/06(日)22:19:46 No.444634365
ありがとうばかやろう
106 17/08/06(日)22:19:51 No.444634384
わたしはアスピック えいえんのいのちをもつのろわれたへび みたいな不老不死もある事だし不老不死ったってどんな形かにもよるよな
107 17/08/06(日)22:20:23 No.444634519
妹紅とか不死身だから自分ごと燃やすね…とか死んで魂だけの状態で自機に憑依して弾幕展開!とかやってたな
108 17/08/06(日)22:20:39 No.444634619
>仙人伝承の本場中国では不老不死=デメリット皆無と思われてて日本のアニメとかの不老不死観には違和感しか無いらしく文化の違いだなぁと思った 文化の違いというよりも現代でいえばエンタメ性だと思うよ 欠点のない不老不死が大暴れ!って話を描くのならそっちにもいくし
109 17/08/06(日)22:20:53 No.444634676
不老不死ってぶっちゃけ防御系だし… 敵の必殺技から味方をかばって「なんて威力だ私じゃなかったら」するのがお仕事だし…
110 17/08/06(日)22:21:22 No.444634794
ダイヤモンドジョズ!
111 17/08/06(日)22:21:36 No.444634861
妹紅はすっかり死にたがりに…
112 17/08/06(日)22:21:39 No.444634879
亜人でドラム缶につめられた人はヒッてなった 嫌だよね死なないのに封じ込められるの
113 17/08/06(日)22:21:48 No.444634940
神のような存在だとついでのようにしかし確実に持ってるのが不老不死
114 17/08/06(日)22:21:52 No.444634963
封神演義の仙人って封神免れれば全員不老不死なわけ?
115 17/08/06(日)22:22:03 No.444635011
>不死身じゃなくなった後のほうがクソコテ大暴れしてたなアマラ… 藤井八雲の名を持ってアマラが命ず!いいよね… 全召喚獣を勝手に解放するので契約者の藤井は死ぬけど不死身だし術を使ってるのはアマラだから平気!! 続けて召喚するよ!!
116 17/08/06(日)22:22:05 No.444635024
>ゾンビマン強いじゃん 再生するだけで強さはせいぜいB級程度のような…
117 17/08/06(日)22:22:23 No.444635105
>仙人伝承の本場中国では不老不死=デメリット皆無と思われてて日本のアニメとかの不老不死観には違和感しか無いらしく文化の違いだなぁと思った そうなんだ…すごく参考になる 道教とか生きたまま不老不死になることを目指す道だったりするからな…悟りを開いて仏に成る教えとは違う道ということか
118 17/08/06(日)22:22:35 No.444635182
>そのための手段として世界が崩壊するかもしれないけど許してくれるだろうか >許してくれるね 人の考え越えちゃった系の理由だと筋通りやすいよね
119 17/08/06(日)22:22:44 No.444635232
不死=不幸な話はキリスト教圏あたりにも転がってるし 日本アニメ特有なアレでもないような
120 17/08/06(日)22:23:04 No.444635323
普通に生きてても30過ぎれば知り合いがどんどん死んでく 世の中早死にとかよくある
121 17/08/06(日)22:23:07 No.444635336
博士はD-クラス職員を残機と呼ぶのを禁止されています
122 17/08/06(日)22:23:36 No.444635465
>嫌だよね死なないのに封じ込められるの あれもう発狂してるんじゃないの?顛末とか描かれてたっけ?
123 17/08/06(日)22:23:41 No.444635487
>>ゾンビマン強いじゃん >再生するだけで強さはせいぜいB級程度のような… ホームレス帝倒してんだよなぁ
124 17/08/06(日)22:24:00 No.444635565
ギャグ時空の中一人だけ念入りに殺されるスーパースターマン
125 17/08/06(日)22:24:01 No.444635574
>超固い不死身キャラってあんまいないよな パッと思い浮かんだのはワッハマンだった
126 17/08/06(日)22:24:32 No.444635717
不老というだけであればそこいらの微生物も年取らないのよね
127 17/08/06(日)22:24:34 No.444635730
死なないだけで周りの進化に置いてけぼりってのも辛そうだ 絶対に壊れないってPC6001があるって言われても今の世の中で値打ちあるかって言われたらちょっとな…としか
128 17/08/06(日)22:24:43 No.444635769
死なないわけじゃなくて死ぬけどどっかですぐ全く同じ個体がリポップするから殺しても無駄なのとかもいる
129 17/08/06(日)22:24:46 No.444635781
>不死=不幸な話はキリスト教圏あたりにも転がってるし >日本アニメ特有なアレでもないような まあそもそも日本のファンタジーのお辛いエピソードって割とキリスト教から引っ張ってるからな
130 17/08/06(日)22:24:48 No.444635790
変則的だがメタルクウラは硬くて不死身と言える
131 17/08/06(日)22:24:48 No.444635794
バンは正直耐久力でも他の連中と比べてそこまで高くなさそうというか…
132 17/08/06(日)22:25:41 No.444636038
不死身でも精神状態維持する能力もないと悲惨な目に合いそうで怖い
133 17/08/06(日)22:25:42 No.444636040
>不死=不幸な話はキリスト教圏あたりにも転がってるし >日本アニメ特有なアレでもないような 罰としての不死と鍛錬や究極の果てとしての不死(目指す者が多い)との差だなとは思う 中華圏でも罰としての不死のエピソードなかったっけか
134 17/08/06(日)22:25:44 No.444636048
さまよえるユダヤ人とかそのまんま呪いだよね
135 17/08/06(日)22:25:45 No.444636052
>亜人でドラム缶につめられた人はヒッてなった >嫌だよね死なないのに封じ込められるの タールマン思い出した
136 17/08/06(日)22:25:53 No.444636091
マジで不老不死だから自己防衛本能が全部機能しなくて 超ドジっ子になってるのは面白いと思った
137 17/08/06(日)22:25:57 No.444636116
不老不死だけどダメージ描写が一度も無い蓬莱人二人 不老はデフォの種族特性だし
138 17/08/06(日)22:26:17 No.444636190
>まあそもそも日本のファンタジーのお辛いエピソードって割とキリスト教から引っ張ってるからな 矢尾比丘尼はキリスト教徒の尼僧だった!
139 17/08/06(日)22:26:30 No.444636245
>死なないわけじゃなくて死ぬけどどっかですぐ全く同じ個体がリポップするから殺しても無駄なのとかもいる 大蛇んぽ様じゃねえか!!
140 17/08/06(日)22:26:45 No.444636320
いろんなタイプの不死集めてバトル!的な話は面白そうだ まあ既にありそうな題材だが
141 17/08/06(日)22:27:01 No.444636399
>バンは正直耐久力でも他の連中と比べてそこまで高くなさそうというか… 強奪のキャパが低いんだよな 本人があんまり強くないせいでってのが悲しい
142 17/08/06(日)22:27:14 No.444636462
>嫌だよね死なないのに封じ込められるの コンクリ詰めにされて3年ほど海に沈められた不死者がいたな…
143 17/08/06(日)22:27:40 No.444636569
オーフェンに出てきた不完全な不死身能力の鎧は 復活するたびに癌化とか記憶欠落とか嫌な装備だった
144 17/08/06(日)22:27:44 No.444636596
DIO様とかよく発狂しなかったなと思う
145 17/08/06(日)22:27:58 No.444636658
魔術だとか超科学だとか不死身な事に尤もらしい理屈があってはいけません 不死身は不死身だから不死身なのですって万年貧乏生活の探偵が言ってた
146 17/08/06(日)22:28:02 No.444636677
>ホームレス帝倒してんだよなぁ ホームレス帝は能力特化で他は雑魚だったからある意味相性良くて無力化できたんだよあれ 本人の戦闘力がそこまで高くないのは公式
147 17/08/06(日)22:28:07 No.444636705
不死者だったら列車でもみじおろししてもいいよね…
148 17/08/06(日)22:28:15 No.444636743
>矢尾比丘尼はキリスト教徒の尼僧だった! 北欧の神話と伝承はキリスト教のモノ 良いね?
149 17/08/06(日)22:28:20 No.444636767
虚構推理いいよね…
150 17/08/06(日)22:28:54 No.444636917
宗教観なんて関係ない 身近で不老不死になったらと考えれば スレ画みたいに周りの人間は先に逝くんだろうなとか簡単に想像つくだろ
151 17/08/06(日)22:29:03 No.444636944
>死なないわけじゃなくて死ぬけどどっかですぐ全く同じ個体がリポップするから殺しても無駄なのとかもいる ゼノギアスは主人公もヒロインも黒幕もこれで酷いと思う
152 17/08/06(日)22:29:07 No.444636964
>死なないわけじゃなくて死ぬけどどっかですぐ全く同じ個体がリポップするから殺しても無駄なのとかもいる 厳密にいえば同じ個体とは言えないクローン増やしてるようなもんじゃないのそれ
153 17/08/06(日)22:29:13 No.444636992
>DIO様とかよく発狂しなかったなと思う ずっと寝てたんじゃね
154 17/08/06(日)22:29:15 No.444636998
>いろんなタイプの不死集めてバトル!的な話は面白そうだ >まあ既にありそうな題材だが 普通に日常生活してた方が楽しそうだ >マジで不老不死だから自己防衛本能が全部機能しなくて >超ドジっ子になってるのは面白いと思った というのが毎回車に轢かれるのは間違いあるまい
155 17/08/06(日)22:29:33 No.444637069
>>ホームレス帝倒してんだよなぁ >ホームレス帝は能力特化で他は雑魚だったからある意味相性良くて無力化できたんだよあれ キング警戒して足元の注意してない時に地面からの奇襲が成功したって感じで勝ったとは言えないよね そもそも近づくことすらできずにボロ雑巾にされてたし
156 17/08/06(日)22:29:50 No.444637136
>復活するたびに癌化とか記憶欠落とか嫌な装備だった なんとなく原大陸のヴァンパイア化と似てるよね
157 17/08/06(日)22:29:55 No.444637168
>DIO様とかよく発狂しなかったなと思う 自分が一番大好きな人間なら大丈夫だと思う
158 17/08/06(日)22:30:17 No.444637274
>厳密にいえば同じ個体とは言えないクローン増やしてるようなもんじゃないのそれ ドラクエの勇者みたいなもんでしょ
159 17/08/06(日)22:30:26 No.444637334
>いろんなタイプの不死集めてバトル!的な話は面白そうだ >まあ既にありそうな題材だが ちょっと主題からはズレるかも知れんけど世界殺人鬼選手権でググりなさる
160 17/08/06(日)22:30:48 No.444637446
>不死者だったら列車でもみじおろししてもいいよね… 未知の痛みいい…
161 17/08/06(日)22:31:01 No.444637524
不老不死キャラはステがカンストしてるタイプと 不死性に頼ってるキャラと極端よね
162 17/08/06(日)22:31:03 No.444637532
>不老不死だけどダメージ描写が一度も無い蓬莱人二人 >不老はデフォの種族特性だし ただでさえリスポーン位置自由な蓬莱人って在り方そのものからしてちょっとズルい感じあるのに
163 17/08/06(日)22:31:04 No.444637538
私の貴重なライフをよくもぉ!
164 17/08/06(日)22:31:35 No.444637714
DIO様は不死って言うの? 吸血鬼は弱点あるけど寿命では死なないから不老不死なのか
165 17/08/06(日)22:31:46 No.444637777
個人的には人と関わるのって楽しいけど大なり小なり疲れるし 周りが死んで自分だけ残されてまた新しい人と関わって…って続けてたらどっかで疲れて誰とも関わらなくなるだろうなって感じだ
166 17/08/06(日)22:31:50 No.444637798
>パッと思い浮かんだのはワッハマンだった いたなそんなん…あれもかなりシリアスだったよね
167 17/08/06(日)22:32:25 No.444638002
>まあ既にありそうな題材だが 月姫なんかその典型だろう
168 17/08/06(日)22:32:35 No.444638050
不死系は大体対になる相手が出てくる
169 17/08/06(日)22:32:44 No.444638082
妖精も一回休みありだけど不死身
170 17/08/06(日)22:32:45 No.444638089
>魔術だとか超科学だとか不死身な事に尤もらしい理屈があってはいけません >不死身は不死身だから不死身なのですって万年貧乏生活の探偵が言ってた そうは言うけど英雄譚の不死身だって何かしら原因があるものばかりじゃないか 河に漬けたり生まれつきだったり
171 17/08/06(日)22:32:58 No.444638158
>ドラクエの勇者みたいなもんでしょ それはただ蘇生してるだけじゃないのん
172 17/08/06(日)22:33:01 No.444638174
>ホームレス帝倒してんだよなぁ 押さえ込んだら自滅しただけでは
173 17/08/06(日)22:33:11 No.444638231
はー自分と同じ年取らない相手が欲しいなー そうだ幼女に血を与えて同胞にしよう
174 17/08/06(日)22:33:31 No.444638329
弱点はトネリコの枝! 弱点は背中の葉っぱの所!
175 17/08/06(日)22:33:51 No.444638434
>いろんなタイプの不死集めてバトル!的な話は面白そうだ >まあ既にありそうな題材だが UQホルダー?
176 17/08/06(日)22:34:08 No.444638508
>DIO様は不死って言うの? >吸血鬼は弱点あるけど寿命では死なないから不老不死なのか まあ一応頭潰れない限りは死なないな
177 17/08/06(日)22:34:48 No.444638693
>はー自分と同じ年取らない相手が欲しいなー >そうだ幼女に血を与えて同胞にしよう 破滅に向かう運命すぎる…
178 17/08/06(日)22:34:57 No.444638732
まあ死んでるんですけどね!!ヨホホホホ!
179 17/08/06(日)22:35:08 No.444638786
朝も夜も死なず人にも獣にも殺すことはできず家の中でも外でも死なないこの不死身の肉体!
180 17/08/06(日)22:35:34 No.444638939
>弱点は背中の葉っぱの所! 葉っぱが付いていた所は鍛えられてないからな…
181 17/08/06(日)22:36:08 No.444639113
俺は予言によって人間の男には殺すことはできないぞー!
182 17/08/06(日)22:36:13 No.444639142
不死身になるとなんか精神がおかしくなる系の人多いけど実際不死になっても別にそんなことないと思うというか生活が大変そう
183 17/08/06(日)22:36:18 No.444639170
>朝も夜も死なず人にも獣にも殺すことはできず家の中でも外でも死なないこの不死身の肉体! 夕方に獣人が玄関で殺すね… とんちか!
184 17/08/06(日)22:37:09 No.444639462
ギアスのゆかなが水没した機体から定期的に溺死しながら脱出してたな
185 17/08/06(日)22:37:19 No.444639510
>俺は予言によって人間の男には殺すことはできないぞー! 私は女!
186 17/08/06(日)22:38:03 No.444639758
>とんちか! やはり獣人は隔離すべき存在…
187 17/08/06(日)22:38:06 No.444639769
>>俺は予言によって人間の男には殺すことはできないぞー! >私は女! おいらはホビット!
188 17/08/06(日)22:39:27 No.444640182
胎界主の不老不死者は反則レベルで強かった
189 17/08/06(日)22:39:45 No.444640271
>はー自分と同じ年取らない相手が欲しいなー >そうだ幼女に血を与えて同胞にしよう インタビューウィズヴァンパイアのクローディアがそんな感じで吸血鬼化したけど 年齢が固定されて年取らないから本人にはおつらぁい案件だったね…
190 17/08/06(日)22:40:23 No.444640466
北欧だと勇敢に死んだら不死身のまま世界の終わりまで殺し合いができますぞー!って現代人の感覚だと罰ゲームみたいな特典あるよね
191 17/08/06(日)22:40:29 No.444640484
バンさんは周り化け物揃いの中人間なのに頑張ってると思う
192 17/08/06(日)22:40:29 No.444640485
>夕方に獣人が玄関で殺すね… >とんちか! ヴリトラとか言う悪竜が知恵絞って殺す条件付けたらインチキこの上ない得物でころころされたって言う
193 17/08/06(日)22:40:31 No.444640497
>不死身になるとなんか精神がおかしくなる系の人多いけど実際不死になっても別にそんなことないと思うというか生活が大変そう やりつくせない程度には娯楽がある昨今だしな
194 17/08/06(日)22:41:34 No.444640785
銃夢のカエルラは不老不死というか長命者だけど 特異体質+長い人生使って武術の修行をしてるから強いってキャラだった
195 17/08/06(日)22:41:56 No.444640886
なんか不死身って死亡フラグに思えてきた 条件付きのは特に
196 17/08/06(日)22:42:19 No.444640999
>そうは言うけど英雄譚の不死身だって何かしら原因があるものばかりじゃないか >河に漬けたり生まれつきだったり 理由がある不死身は対抗手段あるから不死身じゃねえよって言いたいのでは
197 17/08/06(日)22:42:23 No.444641025
不老不死になって科学技術の発展で宇宙へ進出とか地球の不思議の解明とか完璧と思える二次元キャラ再現のセクサロイドとかそんな未来が見たいなー
198 17/08/06(日)22:42:24 No.444641030
海の泡で殺されるヴリトラにも問題はある
199 17/08/06(日)22:42:31 No.444641074
>>不死身になるとなんか精神がおかしくなる系の人多いけど実際不死になっても別にそんなことないと思うというか生活が大変そう >やりつくせない程度には娯楽がある昨今だしな どうせいつでもやれるし…ってなって情熱消えそうだなそういうのって
200 17/08/06(日)22:42:36 No.444641099
>銃夢のカエルラは不老不死というか長命者だけど >特異体質+長い人生使って武術の修行をしてるから強いってキャラだった 生身最強はロマンあふれてていい…
201 17/08/06(日)22:44:07 No.444641532
>どうせいつでもやれるし…ってなって情熱消えそうだなそういうのって 指輪物語やそのオマージュのエルフはそんな感じでダラダラ生きてるって設定だったはず…
202 17/08/06(日)22:44:40 No.444641712
気軽に不死性与えるブラフマーが一番の問題