17/08/06(日)20:46:53 地獄行き のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/06(日)20:46:53 No.444608123
地獄行き
1 17/08/06(日)20:47:22 No.444608225
見事な悪役ムーヴだったぞ鶴
2 17/08/06(日)20:48:47 No.444608593
おのれ但馬…関口様を殺す!
3 17/08/06(日)20:49:29 No.444608796
この井伊の守護者働き過ぎでは?
4 17/08/06(日)20:49:30 No.444608797
綺麗事やノリではどうにもならないすぎる…
5 17/08/06(日)20:49:59 No.444608939
小野の家臣団は時々思い出したみたいに出てくるけど 普段どこに隠れてるのかと思うくらいのモブ
6 17/08/06(日)20:50:18 No.444609025
知らない子供の首を前にして直虎もよくやるわ…
7 17/08/06(日)20:50:23 No.444609059
あったよ!新鮮な首!
8 17/08/06(日)20:50:24 No.444609065
親父そっくりの演技が上手い
9 17/08/06(日)20:50:29 No.444609092
やることやっちゃったし覚悟決まり過ぎだよ…
10 17/08/06(日)20:50:55 No.444609212
ほんといい演技するわ
11 17/08/06(日)20:50:57 No.444609221
死ぬのか鶴…
12 17/08/06(日)20:51:01 No.444609243
>知らない子供の首を前にして直虎もよくやるわ… バレたら知らない子供が無駄死になるからね
13 17/08/06(日)20:51:01 No.444609244
やることはやりきったのであとはもう徳川に殺されるだけださ
14 17/08/06(日)20:51:01 No.444609247
子供の首刈ってたとき話してたのは誰なの?
15 17/08/06(日)20:51:20 No.444609353
ほうそう?なんですけど! 念仏唱えるんですけど!
16 17/08/06(日)20:51:32 No.444609414
寺に直虎がいるタイミングで襲撃しないと成り立たないよねあの作戦
17 17/08/06(日)20:51:40 No.444609433
嫌われ政次の一生
18 17/08/06(日)20:51:41 No.444609436
甥っ子身代わりにしちゃったのかと思った…
19 17/08/06(日)20:51:43 No.444609443
いい家臣団になった
20 17/08/06(日)20:52:26 No.444609674
問1.以下の情報から今後の展開を予想しなさい。 1)来週のタイトルは「復活の火」 2)再来週のタイトルは「嫌われ雅次の一生」 3)高橋一生は7月の時点で大河の撮影はクランクアップしている
21 17/08/06(日)20:52:27 No.444609685
これは次の無双辺りで小野但馬に固有グラが…
22 17/08/06(日)20:52:42 No.444609759
名もない子供が殺されたのもそれを但馬がやったのも直虎のためだもんね…
23 17/08/06(日)20:52:50 No.444609803
表情がすごくいいね
24 17/08/06(日)20:53:09 No.444609887
これで井伊守ろうとしてるのは伝わったけど 完全に今川側になってしまったので徳川に討ち取ってこいと言われたらおしまいという
25 17/08/06(日)20:53:47 No.444610065
関口様駿府に帰っちゃうから差し出す首が政次になるんでしょー?
26 17/08/06(日)20:53:51 No.444610084
悪役エミュが完璧すぎた
27 17/08/06(日)20:54:11 No.444610177
関口モザイク
28 17/08/06(日)20:54:13 No.444610184
小野の甥っ子はのちに直政の家臣になるからね
29 17/08/06(日)20:54:16 No.444610200
この後井伊谷三人衆が徳川に離反してそのまま徳川の手で処刑されるからな鶴
30 17/08/06(日)20:55:11 No.444610437
>2)再来週のタイトルは「嫌われ雅次の一生」 ひどすぎる…
31 17/08/06(日)20:55:20 No.444610485
関口様の首を取ればと言ってるの直虎の方だしな 但馬は最初から自分の首を差し出すつもりなんだろう
32 17/08/06(日)20:55:38 No.444610568
拭き取りましょうか? ねえねえ拭き取りましょうか?
33 17/08/06(日)20:55:45 No.444610597
甥は井伊の家臣になるんだっけ?
34 17/08/06(日)20:55:47 No.444610608
いやー私は但馬殿は実は味方だと思ってたんですよ!
35 17/08/06(日)20:55:58 No.444610650
鶴の一生が辛すぎる
36 17/08/06(日)20:56:16 No.444610729
>完全に今川側になってしまったので徳川に討ち取ってこいと言われたらおしまいという 自分が打ち取られることで井伊家復活が成立するとか
37 17/08/06(日)20:56:17 No.444610734
甥はSSRと再会して後に重臣として活躍
38 17/08/06(日)20:56:20 No.444610745
政次いうほど嫌われてなかったよね 親父の方がいつ殺されてもおかしくない扱いだった主に前田吟のせいで
39 17/08/06(日)20:56:27 No.444610774
子供に手をかける奴は外道畜生にも劣る さっさと死ね!!11
40 17/08/06(日)20:56:28 No.444610776
もう覚悟決まってるよね
41 17/08/06(日)20:56:28 No.444610784
しかし地獄行く
42 17/08/06(日)20:56:51 No.444610883
鶴レクイエムの時が近づいてきている
43 17/08/06(日)20:57:01 No.444610926
見つからなかったら代わりに直虎の首落とすとか言うからついに悪落ちしたかー!と思ったらこの展開
44 17/08/06(日)20:57:17 No.444610999
>子供に手をかける奴は外道畜生にも劣る >さっさと死ね!!11 ちゃんと死んで地獄に堕ちるので安心してほしい
45 17/08/06(日)20:57:27 No.444611037
ここから井伊家の忠義の重臣として復活して畳の上で死ねるんでしょう!?
46 17/08/06(日)20:57:38 No.444611080
(政次です………)
47 17/08/06(日)20:57:58 No.444611186
小野が井伊をとったってことは余命一か月だね
48 17/08/06(日)20:57:58 No.444611188
いい復活するのか…でも燃やしたいよね
49 17/08/06(日)20:58:00 No.444611199
政次は味方なんじゃないかと思ってたんだよねー!のとこでそりゃ化け物ババアにばれるわなって思った
50 17/08/06(日)20:58:04 No.444611222
ほら予告で鶴が井伊家復興!って叫んでたじゃん 鶴がこっから頑張って井伊家復興させるんだよ
51 17/08/06(日)20:58:20 No.444611277
どうした皆喜べ ついに小野も城持ちだぞ?
52 17/08/06(日)20:58:42 No.444611366
都合よく疱瘡痕が残るガキ調達できたもんだ
53 17/08/06(日)20:58:53 No.444611415
>どうした皆喜べ >ついに小野も城持ちだぞ? (ドン引き家臣団)
54 17/08/06(日)20:59:33 No.444611592
去年の三成とか今年のこいつとかいいよね…
55 17/08/06(日)20:59:39 No.444611615
>都合よく疱瘡痕が残るガキ調達できたもんだ 疱瘡は嘘かもしれん
56 17/08/06(日)20:59:59 No.444611697
糞漏らしと内通してるんじゃないんですか!? 綺麗に寝返ってめでたしじゃだめなんですか!? やだー!
57 17/08/06(日)21:00:14 No.444611759
厚化粧で顔を隠す為の方便じゃないのかな疱瘡
58 17/08/06(日)21:00:22 No.444611785
お前が死ぬことで井伊家は500年先まで続くぞ!
59 17/08/06(日)21:00:41 No.444611868
>政次は味方なんじゃないかと思ってたんだよねー!のとこでそりゃ化け物ババアにばれるわなって思った だがちょっと待って欲しいー! それも含めて演技なのではなかろうかーーー!!!
60 17/08/06(日)21:00:51 No.444611906
カシラの言い方からすると疱瘡かどうかは不明だが病弱で余命少ない子供を買って殺した感じかな
61 17/08/06(日)21:01:20 No.444612039
子宮で考える城主の尻拭いで汚いとこ被りすぎる
62 17/08/06(日)21:01:33 No.444612107
井伊谷三人衆はひょっとして井伊谷の人たちが知らないうちに徳川に調略されてるのか 井伊谷ではいつものことだけど
63 17/08/06(日)21:02:04 No.444612248
あの時代にほうそう!はパワーワードすぎる… 今でもそうではあるけど
64 17/08/06(日)21:02:06 No.444612259
別に今の直虎に落ち度はないだろ…
65 17/08/06(日)21:02:37 No.444612386
尼小僧の為に貧乏籤という貧乏籤を根こそぎ引き 泥という泥を全部さらって自分に被せていくスタイル
66 17/08/06(日)21:02:53 No.444612460
>子宮で考える城主の尻拭いで汚いとこ被りすぎる 流石にこのレベルの言い様は本当に見てんのと言いたくなるというか 変な部分で考えちゃってるの自分なんじゃないのという気分になる
67 17/08/06(日)21:02:56 No.444612474
もうすぐ死ぬなら次のヒロインはどうなるの…
68 17/08/06(日)21:03:05 No.444612512
>あの時代にほうそう!はパワーワードすぎる… >今でもそうではあるけど 疱瘡って言っておけば近づいてきて確認もされづらいだろうしね
69 17/08/06(日)21:03:10 No.444612532
>子宮で考える城主の尻拭いで汚いとこ被りすぎる 何言ってんのこれ
70 17/08/06(日)21:03:16 No.444612556
>あの時代にほうそう!はパワーワードすぎる… みんなヒッ…ってなってたね
71 17/08/06(日)21:03:20 No.444612579
借金が悪いやっぱ井伊が悪いわ
72 17/08/06(日)21:03:33 No.444612629
疱瘡の死体なんてパンデミックだよ
73 17/08/06(日)21:03:34 No.444612635
今後の創作物で小野を卑劣な奸臣と描いたら苦情が出そうなレベル
74 17/08/06(日)21:03:42 No.444612674
>もうすぐ死ぬなら次のヒロインはどうなるの… SSRがグラブって帰ってくる
75 17/08/06(日)21:03:43 No.444612683
>子宮で考える城主の尻拭いで汚いとこ被りすぎる そもそも直虎自身が井伊の情けない男どもの尻拭いで城主になったようなもんなので…
76 17/08/06(日)21:04:02 No.444612765
大谷殿疱瘡は怖い病気ですなあ
77 17/08/06(日)21:04:21 No.444612854
贔屓のキャラの引っ張られすぎて周り見えなくなるのいいよね…… よくない
78 17/08/06(日)21:04:21 No.444612857
すべての元凶は桶狭間で負けるのが悪い
79 17/08/06(日)21:04:27 No.444612886
興味本位で疱瘡イメぐぐって軽く後悔した…みんなも気をつけよう!
80 17/08/06(日)21:04:28 No.444612890
まぁこのドラマでは井伊家に尽くす綺麗な鶴だけど史実ではただのお家乗っ取り下克上野郎の汚い鶴だからね…
81 17/08/06(日)21:04:33 No.444612906
去年も今年もいい奴が徳川に殺されるのか…
82 17/08/06(日)21:04:37 No.444612919
>借金が悪いやっぱ井伊が悪いわ 先祖代々の負債を全部引っ被ってるからね… 今川への不満隠そうとしないしチラチラ下克上臭わせてればそりゃいじめられるわ!
83 17/08/06(日)21:04:42 No.444612951
これは年末発売の信長の野望で小野正次くるな!
84 17/08/06(日)21:05:49 No.444613273
>SSRがグラブって帰ってくる 眼鏡置き場大丈夫?
85 17/08/06(日)21:05:54 No.444613301
>これは年末発売の信長の野望で小野正次くるな! 今まで登場すらしてないからいそうではある
86 17/08/06(日)21:06:20 No.444613413
>これは年末発売の信長の野望で小野正次くるな! 特典シナリオが「次郎法師直虎」だからなー
87 17/08/06(日)21:06:27 No.444613444
ジュケイニノートなんて回避不可能みたいなもんだし直虎のせいじゃない
88 17/08/06(日)21:07:34 No.444613754
関口殿ももういいんじゃね?って言ってたのにうじま君が…
89 17/08/06(日)21:07:43 No.444613798
>>これは年末発売の信長の野望で小野正次くるな! >特典シナリオが「次郎法師直虎」だからなー 前田吟とかろくざとか雪の字が居ても難易度クソ高そうだな…
90 17/08/06(日)21:08:28 No.444614012
なぁに大河補正で能力値盛ってくれらぁ
91 17/08/06(日)21:09:08 No.444614186
>まぁこのドラマでは井伊家に尽くす綺麗な鶴だけど史実ではただのお家乗っ取り下克上野郎の汚い鶴だからね… 人物描写としては面白いけど井伊の子孫からは違くね?とか思われてないか心配だ
92 17/08/06(日)21:09:31 No.444614285
ここ数回見て思うのは昇太と渡り合ってた新野の爺様も実はすごい人だったんじゃないかということだ 劇中凄かった描写が思い出せないからやっぱり違うかもしれないけど
93 17/08/06(日)21:09:42 No.444614332
>まぁこのドラマでは井伊家に尽くす綺麗な鶴だけど史実ではただのお家乗っ取り下克上野郎の汚い鶴だからね… 地元本屋に沢山ムック本並んでるけど解説だけ読むとただの嫌な奴なのに 脚本家ってすごいってか大変だな!
94 17/08/06(日)21:09:54 No.444614384
今まで野望にいなかったのか
95 17/08/06(日)21:10:32 No.444614569
>なぁに大河補正で能力値盛ってくれらぁ 政73 武50 統38 知77 こんな感じの内政マシンになりそうじゃのう わしはいつも通りの政90 武85 統95 知99じゃがな!
96 17/08/06(日)21:10:36 No.444614589
>なぁに大河補正で能力値盛ってくれらぁ (さらに強化される寿桂尼)
97 17/08/06(日)21:11:21 No.444614777
>ここ数回見て思うのは昇太と渡り合ってた新野の爺様も実はすごい人だったんじゃないかということだ 割と本来今川に近い重臣なのに面と向かって逆らったんだよな…
98 17/08/06(日)21:11:22 No.444614787
なんかミル貝見てみたら マジで奸臣だったの?井伊家に都合良すぎなムーブすぎない? って意見もマジであるんだな
99 17/08/06(日)21:11:26 No.444614806
氏真も新グラになって微妙に能力値見直されてそうだよね
100 17/08/06(日)21:11:43 No.444614874
ジュケイニーは妖怪すぎてこんなヤバイ婆さんだったのってなる
101 17/08/06(日)21:12:05 No.444614962
>なぁに大河補正で能力値盛ってくれらぁ 軍師官兵衛放送時に追加された黒田家臣の能力値はこんな感じだな 栗山善助83.73.77.78 井上之房75.80.70.56
102 17/08/06(日)21:12:33 No.444615108
史実で本当に縁起だったかはともかくいい演出だと思う
103 17/08/06(日)21:12:35 No.444615124
>って意見もマジであるんだな 前はそんな記述無かったので最近足されたのかな
104 17/08/06(日)21:12:58 No.444615233
鶴は死ぬ時に親父の呪いの言葉思い出して いやぁ…案外そうでもない良い人生だったと内心笑って逝ってほしい
105 17/08/06(日)21:13:06 No.444615267
家譜は大体どこの家も自分所に都合よく書くからな
106 17/08/06(日)21:13:13 No.444615308
地方の家臣にしては凄いけど全国の有名所と比べるとねって感じの能力になりそう
107 17/08/06(日)21:13:22 No.444615341
>ジュケイニーは妖怪すぎてこんなヤバイ婆さんだったのってなる マツケン信玄もガチビビりするってだけでなんか面白い
108 17/08/06(日)21:13:30 No.444615371
>史実で本当に縁起だったかはともかくいい演出だと思う ドラマだからifの部分は出来るだけ盛らないとね
109 17/08/06(日)21:13:47 No.444615454
>軍師官兵衛放送時に追加された黒田家臣の能力値はこんな感じだな 新キャラのそいつらが大河補正で能力値盛られまくってるせいで元からいた母里太兵衛が微妙な能力値のままなんだよな…
110 17/08/06(日)21:14:37 No.444615677
>ドラマだからifの部分は出来るだけ盛らないとね オリキャラのカシラがこっからなにするのか気になる
111 17/08/06(日)21:15:29 No.444615878
頭はヒロイン不在を防ぐためのオリキャラって感じがするので出続けるのかな…
112 17/08/06(日)21:16:05 No.444616039
>地方の家臣にしては凄いけど全国の有名所と比べるとねって感じの能力になりそう 知謀と政治が良くて70台で後はそこそこみたいな感じになりそう
113 17/08/06(日)21:16:46 No.444616227
ここ最近俺の中では虎松がヒロイン
114 17/08/06(日)21:17:14 No.444616333
あくまで大河演出だけど料理の仕方が上手い 史実では普通に主家乗っ取りだけど当時の世は下克上だから…
115 17/08/06(日)21:17:14 No.444616334
>>地方の家臣にしては凄いけど全国の有名所と比べるとねって感じの能力になりそう >知謀と政治が良くて70台で後はそこそこみたいな感じになりそう でもね あの辺りは徳川今川織田武田の有名武将が集結する超激戦区な地方なんですよ
116 17/08/06(日)21:17:32 No.444616426
次のヒロインは直政だろうし 頭は都合のいい外部戦力のままでいそう
117 17/08/06(日)21:17:35 No.444616441
清盛の加藤浩次の役はモデルに子孫にダメだされて架空の人物になったらしいけど頭はモデルになった人とかいないのかな
118 17/08/06(日)21:17:55 No.444616548
やろうと思えば傀儡にするなり 乗っ取ったときに皆殺しにもできたわけで 逃がしたのはかなり有情なんじゃないかな
119 17/08/06(日)21:18:37 No.444616734
>でもね >あの辺りは徳川今川織田武田の有名武将が集結する超激戦区な地方なんですよ 井伊家じゃなきゃ埋もれる人材だろうけど井伊家だし…
120 17/08/06(日)21:21:38 No.444617554
>わしはいつも通りの政90 武85 統95 知99じゃがな! いつもそんなにバカ高い能力なの…
121 17/08/06(日)21:22:23 No.444617796
>>地方の家臣にしては凄いけど全国の有名所と比べるとねって感じの能力になりそう >知謀と政治が良くて70台で後はそこそこみたいな感じになりそう 戦国立志伝で追加された真田丸関係者はこんな感じ 室賀正武53.44.69.42 高梨内記64.60.59.65 堀田作兵衛60.65.50.38 まあ高くて知略政治が60台後半くらいもらえるかどうかってところじゃね
122 17/08/06(日)21:22:25 No.444617802
去年だと高木はいざ登場するとまあうnって感じの能力だったな ちくべえは言わずもがな
123 17/08/06(日)21:23:03 No.444617991
直政も木俣とかいうよくわからない家臣を取り立てたりするほど人材いない
124 17/08/06(日)21:23:10 No.444618029
>清盛の加藤浩次の役はモデルに子孫にダメだされて架空の人物になったらしいけど頭はモデルになった人とかいないのかな 新田友作という人がモデルではないかとの噂 あくまで噂だが
125 17/08/06(日)21:24:18 No.444618357
>>わしはいつも通りの政90 武85 統95 知99じゃがな! >いつもそんなにバカ高い能力なの… 真田の父上は上から数えてトップ10内に入るような全国区の化け物なので井伊谷の人達と比べてはいけない 三英傑とかお館様とかと肩を並べるレベルだ
126 17/08/06(日)21:25:33 No.444618742
中盤以降あのザマだから最新作では政治削られるかも バランス的にやっぱりチートのままかも
127 17/08/06(日)21:26:58 No.444619134
>戦国立志伝で追加された真田丸関係者はこんな感じ >室賀正武53.44.69.42 >高梨内記64.60.59.65 >堀田作兵衛60.65.50.38 >まあ高くて知略政治が60台後半くらいもらえるかどうかってところじゃね ちょっと待てよ! ニンジャマスターは80台の能力もあっただろ!?
128 17/08/06(日)21:27:33 No.444619301
>新田友作という人がモデルではないかとの噂 噂される人はいるのか
129 17/08/06(日)21:27:36 No.444619318
>>戦国立志伝で追加された真田丸関係者はこんな感じ >>室賀正武53.44.69.42 >>高梨内記64.60.59.65 >>堀田作兵衛60.65.50.38 >>まあ高くて知略政治が60台後半くらいもらえるかどうかってところじゃね >ちょっと待てよ! >ニンジャマスターは80台の能力もあっただろ!? 出浦様は戦国立志伝の前からいるから大河効果関係ないよ
130 17/08/06(日)21:27:38 No.444619330
もしかして井伊は倒産して借金を帳消しにしようとしているの?
131 17/08/06(日)21:29:07 No.444619746
>中盤以降あのザマだから最新作では政治削られるかも >バランス的にやっぱりチートのままかも 最近の信長の野望はキャラ性能より人口重視立地重視だからチート能力にしとかないと真田プレイなんて上級者くらいしかやってられんからな
132 17/08/06(日)21:34:11 No.444621354
室賀氏の墓さん追加されてたんだ…
133 17/08/06(日)21:36:05 No.444621851
>いつもそんなにバカ高い能力なの… 父上は大河以前から超優秀イメージが定着してた有名武将だからな…
134 17/08/06(日)21:36:09 No.444621878
新田友作は堀川城の城主だったとされてる人物なんだけど このドラマだとムロツヨシ堀川城城主説取った上に友作の他の事績もムロが担ってるっぽいので カシラがどうなるか本当に読めない
135 17/08/06(日)21:38:20 No.444622533
大名でもない父上は天下とった家康がもっとも恐れた男ランキングの上位常連だからな…