17/08/06(日)20:42:15 ほらあ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/06(日)20:42:15 No.444606604
ほらあの真宮寺さくらっぽいキャラ…え…知らない…?
1 17/08/06(日)20:43:09 No.444606913
サクラ大戦は通じるだろ!?
2 17/08/06(日)20:44:22 No.444607340
20年前だぞ…
3 17/08/06(日)20:44:35 No.444607417
「ラムちゃんが飛んでる時の音」が若いヤングに通じない
4 17/08/06(日)20:44:47 No.444607480
>ほらあのナーガっぽいキャラ…え…知らない…?
5 17/08/06(日)20:44:56 No.444607519
キラやアスランだって通じない時は通じない
6 17/08/06(日)20:45:20 No.444607620
世代ではあっても知らない作品はある
7 17/08/06(日)20:45:37 No.444607720
とりあえず5年前のものは通じないと思ったほうが良い
8 17/08/06(日)20:45:44 No.444607754
>「ラムちゃんが飛んでる時の音」が若いヤングに通じない 老いたヤングはいなちんじゃね
9 17/08/06(日)20:45:48 No.444607774
>「ラムちゃんが飛んでる時の音」が若いヤングに通じない ループものといえばビューティフルドリーマーだよねー え…知らない…?
10 17/08/06(日)20:45:51 No.444607795
>「ラムちゃんが飛んでる時の音」が若いヤングに通じない やばい思い出せない
11 17/08/06(日)20:46:01 No.444607853
セイバーマリオネットのライムみたいな純真無垢な性格で…
12 17/08/06(日)20:46:05 No.444607873
綾波っぽい ルリルリっぽい 長門っぽい
13 17/08/06(日)20:46:06 No.444607878
>ほらあの真宮寺さくらっぽいキャラ…え…知らない…? このキャラ霊夢っぽいね
14 17/08/06(日)20:46:10 No.444607907
00年代前半はもう通じるか怪しい
15 17/08/06(日)20:46:37 No.444608055
>真宮寺さくら あああのパチスロの!
16 17/08/06(日)20:46:47 No.444608099
>綾波っぽい >ルリルリっぽい >長門っぽい (艦これの話かな…)
17 17/08/06(日)20:47:04 No.444608159
カヲルくんみてぇなやつは通じる気がする
18 17/08/06(日)20:47:05 No.444608163
ああ真宮桜ね
19 17/08/06(日)20:47:19 No.444608210
>>真宮寺さくら >あああの超大作とコラボした!
20 17/08/06(日)20:47:25 No.444608230
ひぐらしももう怪しい
21 17/08/06(日)20:47:37 No.444608276
>綾波っぽい >ルリルリっぽい >長門っぽい ルリなんて艦娘居たかな…
22 17/08/06(日)20:47:44 No.444608307
>カヲルくんみてぇなやつは通じる気がする おっさんにはね…
23 17/08/06(日)20:47:58 No.444608363
>石田みてぇなやつは通じる気がする
24 17/08/06(日)20:48:05 No.444608395
>ループものといえばビューティフルドリーマーだよねー >え…知らない…? >とりあえず5年前のものは通じないと思ったほうが良い 5年前以上前の作品というくくりならばまどマギやシュタゲもアウトなのか…
25 17/08/06(日)20:48:20 No.444608461
まず声優に興味ないと石田みたいな意味が分からないから…
26 17/08/06(日)20:48:24 No.444608482
ハルヒは通じて欲しい
27 17/08/06(日)20:48:38 No.444608555
>5年前以上前の作品というくくりならばまどマギやシュタゲもアウトなのか… え?
28 17/08/06(日)20:48:50 No.444608607
>ひぐらしももう怪しい この前の窓ガラスにひぐらしと落書きした事件で久しぶりに思い出したぐらいだ…
29 17/08/06(日)20:49:02 No.444608665
あっちこっち・Another・じょしらく・中二病が5年前か… 確かにもう通じなさそうだ
30 17/08/06(日)20:49:20 No.444608750
まどマギはまだギリギリ大丈夫だけどだいぶ怪しくなってきてる気配は感じる
31 17/08/06(日)20:49:55 No.444608918
杉浦茂パロ描いたら化物語パロですよね!って言われた事なら…
32 17/08/06(日)20:50:00 No.444608942
もう学生の初ラノベが俺ガイルだったりする時代よ…
33 17/08/06(日)20:50:04 No.444608969
そのひぐらし
34 17/08/06(日)20:50:07 No.444608975
>まず声優に興味ないと石田みたいな意味が分からないから… そもそも声優で呼ぶのが殆ど分からない 若本と子安くらいだ
35 17/08/06(日)20:50:08 No.444608985
おかしい…まどかはこの前の作品のはず…
36 17/08/06(日)20:50:11 No.444609000
>あっちこっち・Another・じょしらく・中二病が5年前か… >確かにもう通じなさそうだ キルミーベイベーはまだ通じる気がする
37 17/08/06(日)20:50:27 No.444609082
日常会話の例えでアニメに例えて話さないよ・・
38 17/08/06(日)20:50:34 No.444609119
>え? 両方共アニメ放映が2011年…
39 17/08/06(日)20:50:39 No.444609145
スレイヤーズを例えに出すのはやめよう
40 17/08/06(日)20:50:45 No.444609165
今ループものの説明をする時シュタゲが使えないと何使えばいいんだい!?
41 17/08/06(日)20:51:19 No.444609347
>今ループものの説明をする時シュタゲが使えないと何使えばいいんだい!? リゼロ?
42 17/08/06(日)20:51:22 No.444609362
今の流行りものだと将来的に何が此の手の扱いになるんだろうか… 昔以上に流行り廃りのサイクル早いし
43 17/08/06(日)20:51:27 No.444609385
まどかはソシャゲがあるからまだ何とかならないこともない シュタゲはまぁうn
44 17/08/06(日)20:51:31 No.444609408
でもは?そのぐらい知ってて当然だろう!?って態度に出られると 浜辺を走りたくなる
45 17/08/06(日)20:51:31 No.444609409
>今ループものの説明をする時シュタゲが使えないと何使えばいいんだい!? リゼロとか
46 17/08/06(日)20:51:44 No.444609446
>今ループものの説明をする時シュタゲが使えないと何使えばいいんだい!? り、Reゼロとか…
47 17/08/06(日)20:51:50 No.444609489
ほらあのブギーポップみたいな世界観で…
48 17/08/06(日)20:51:54 No.444609505
さあ始まるザマスよ!
49 17/08/06(日)20:52:05 No.444609555
リゼロを説明したいときは何使えばいいの
50 17/08/06(日)20:52:18 No.444609627
>さあ始まるザマスよ! 行くでガンス
51 17/08/06(日)20:52:19 No.444609631
いくでGANTZ
52 17/08/06(日)20:52:22 No.444609653
>杉浦茂パロ描いたら化物語パロですよね!って言われた事なら… その辺はもうリアルタイムで見た奴がまずいないから知識のあるなしでは…
53 17/08/06(日)20:52:24 No.444609662
名前が最近のキャラとかぶるともうね…
54 17/08/06(日)20:52:31 No.444609702
だいぶ前にドラゴンボールを知らない若い子に遭遇してた「」がいたな
55 17/08/06(日)20:52:35 No.444609726
ブギーポップってあのラノベの棚に置いてあるやつ?
56 17/08/06(日)20:53:07 No.444609877
>>さあ始まるザマスよ! >行くでガンス フンガー
57 17/08/06(日)20:53:11 No.444609893
>今の流行りものだと将来的に何が此の手の扱いになるんだろうか… >昔以上に流行り廃りのサイクル早いし アニメよりはソシャゲかな なんでそんなクソゲーやってたんですか?とか言われそう
58 17/08/06(日)20:53:12 No.444609901
>ブギーポップってあのラノベの棚に置いてあるやつ? まだ置いてるかなぁ…
59 17/08/06(日)20:53:19 No.444609935
プリキュア世代はセーラームーン知らない場合がある
60 17/08/06(日)20:53:21 No.444609947
>だいぶ前にドラゴンボールを知らない若い子に遭遇してた「」がいたな 今20代前半は丁度隙間の世代だな
61 17/08/06(日)20:53:26 No.444609974
>>さあ始まるザマスよ! >行くでガンス フンガー!
62 17/08/06(日)20:53:34 No.444610002
>>>さあ始まるザマスよ! >>行くでガンス >フンガー らきすたですねわかります
63 17/08/06(日)20:53:34 No.444610007
言われてみればAnotherだったら死んでたみたいなネットミーム見なくなったな…
64 17/08/06(日)20:53:42 No.444610044
>>さあ始まるザマスよ! >行くでガンス ふんがー!
65 17/08/06(日)20:53:44 No.444610059
数年前ならともかく今はドラゴンボールはテレビでやってるじゃん!
66 17/08/06(日)20:54:11 No.444610178
まじぽかは今もやってるしな…
67 17/08/06(日)20:54:17 No.444610205
ほらあのファイナルデスティネーションみたいなアニメに出てた綾波みたいなキャラ!
68 17/08/06(日)20:54:23 No.444610230
>まじぽかは今もやってるしな… 洗脳されている…
69 17/08/06(日)20:54:24 No.444610232
フランケン「」多いな…
70 17/08/06(日)20:54:25 No.444610244
>まじぽかは今もやってるしな… 洗脳されてる…
71 17/08/06(日)20:54:28 No.444610255
というかけいおんも最近のキッズは微妙だと思う
72 17/08/06(日)20:54:32 No.444610271
今やってるドラゴンボってそもそも誰向けなの
73 17/08/06(日)20:54:39 No.444610298
ブギーポップはもう置いてない本屋も多いね
74 17/08/06(日)20:54:42 No.444610307
ドラゴンボール読んだことないなら分かるけど知らないってありえるのか
75 17/08/06(日)20:54:45 No.444610326
>らきすたですねわかります 今の子にらきすたと言っても通用するかなぁ… abemaを見てれば一度は目にすると思うけど
76 17/08/06(日)20:54:48 No.444610337
FAガールって要はローゼンメイデンでしょ?
77 17/08/06(日)20:54:49 No.444610345
昨日ママチャリに乗ってる園児が「風で悟空みたいな髪型になるー!!」 って叫んでたからドラゴンボールは大丈夫だと思う…
78 17/08/06(日)20:54:57 [ふが] No.444610380
ふが
79 17/08/06(日)20:55:06 No.444610406
怪物くん自体は大麻くんのドラマが当たってたからそこそこいけるだろ…?
80 17/08/06(日)20:55:06 No.444610413
だってここだって多分陛下とかわかんない奴いるでしょ
81 17/08/06(日)20:55:08 No.444610425
後輩がリライトって言ってたから リライトしてしてえええええええ っていったら?って顔された
82 17/08/06(日)20:55:08 No.444610426
セカイ系を説明する時に最終兵器彼女を例に挙げる
83 17/08/06(日)20:55:08 No.444610428
まぁドラちゃんとかサザエさんとか普遍になってしまえばいいんだけどね
84 17/08/06(日)20:55:21 No.444610490
ホラ天地無用みたいな…
85 17/08/06(日)20:55:24 No.444610506
>昨日ママチャリに乗ってる園児が「風で悟空みたいな髪型になるー!!」 >って叫んでたからドラゴンボールは大丈夫だと思う… 超見てる今の世代の子供にとっては今のアニメだからな
86 17/08/06(日)20:55:26 No.444610518
なんでも食べるとかガッチャンみたいですね が通じない
87 17/08/06(日)20:55:30 No.444610526
ワンピースもドラゴンボールもメインキャラとかは知ってても見たことないからストーリーはあんまり詳しくないな でも最近のアニメでもエロ同人でしか知らないキャラとかわりと多いし別にいいよね
88 17/08/06(日)20:55:33 No.444610545
>リゼロを説明したいときは何使えばいいの シュタゲ
89 17/08/06(日)20:55:35 No.444610552
>今やってるドラゴンボってそもそも誰向けなの キッズだろそりゃ
90 17/08/06(日)20:55:37 No.444610564
>まどかはソシャゲがあるからまだ何とかならないこともない あの着せ替えソシャゲ終わってなかったっけ…?
91 17/08/06(日)20:55:44 No.444610594
セーラームーンは今だと怪しそう
92 17/08/06(日)20:55:56 No.444610641
ドラえもんが道具出すときの音をいってみろ!
93 17/08/06(日)20:55:59 No.444610658
ドラゴンボールのキッズ人気は凄いぞ…
94 17/08/06(日)20:56:01 No.444610666
ずっとフリーザの話してる小学生見たな…
95 17/08/06(日)20:56:04 No.444610680
>あの着せ替えソシャゲ終わってなかったっけ…? 8月22日までに宿題終わらせておいてね!
96 17/08/06(日)20:56:08 No.444610698
>というかけいおんも最近のキッズは微妙だと思う もっていうか19くらいの子でも12歳くらいって考えたら未成年だと絶対アウトじゃねえかな…
97 17/08/06(日)20:56:10 No.444610706
ドラゴンボールは普遍的に面白いから世代が変わるごとに再放送やらリメイクしても何度でも人気出るんだろう
98 17/08/06(日)20:56:16 No.444610730
ほらアルクみたいなしまむらの
99 17/08/06(日)20:56:18 No.444610739
>ドラえもんが道具出すときの音をいってみろ! キコキコキコーン
100 17/08/06(日)20:56:21 No.444610748
>ホラ天地無用みたいな… ていうか天地無用って何ですか?
101 17/08/06(日)20:56:22 No.444610751
>セーラームーンは今だと怪しそう 5年前ぐらいに実写やってたから大丈夫!
102 17/08/06(日)20:56:22 No.444610752
じゃあナージャは通じない…?
103 17/08/06(日)20:56:25 No.444610766
ドラゴンボールは中高生にも幼児にも人気だよ
104 17/08/06(日)20:56:30 No.444610794
あールリルリね!
105 17/08/06(日)20:56:37 No.444610821
スレあきが言いたいのは誰なんだよ
106 17/08/06(日)20:56:38 No.444610827
フロンや天江衣みたいな頭にでっかい紐リボンキャラって今だと誰が一番新しめで通じる?
107 17/08/06(日)20:56:45 No.444610853
こないだエンドレスエイトが伝わらなかったときはちょっとびっくりした
108 17/08/06(日)20:56:45 No.444610855
>ドラえもんが道具出すときの音をいってみろ! テケテケン
109 17/08/06(日)20:56:46 No.444610857
アニメ化しそうな漫画の声優予想が古いと言われた
110 17/08/06(日)20:56:48 No.444610869
>怪物くん自体は大麻くんのドラマが当たってたからそこそこいけるだろ…? あれも7年前だしなあ
111 17/08/06(日)20:56:51 No.444610886
ボカロがちょっと過去の遺物と化してきた
112 17/08/06(日)20:57:03 No.444610935
かつて絶大なキッズ人気を獲得してそれが今の子にも通じるってのが凄まじい作品だ
113 17/08/06(日)20:57:07 No.444610950
アムロってなんで通じるんだろうな
114 17/08/06(日)20:57:13 No.444610978
イリヤの空みたいなSF青春もので…
115 17/08/06(日)20:57:18 No.444611001
>フロンや天江衣みたいな頭にでっかい紐リボンキャラって今だと誰が一番新しめで通じる? 漫画やアニメみたいに一気に過去にならないって意味では島風とか…
116 17/08/06(日)20:57:20 No.444611009
セカイ系はエヴァって言っとけば大体通じる 見てなくても大体ああいうのってのは伝わる
117 17/08/06(日)20:57:22 No.444611019
>ボカロがちょっと過去の遺物と化してきた 砂の惑星で持ち直したから…
118 17/08/06(日)20:57:24 No.444611026
>なんでも食べるとかガッチャンみたいですね >が通じない もうリメイク版も18年前だからな…
119 17/08/06(日)20:57:28 No.444611041
>ボカロがちょっと過去の遺物と化してきた もうエロのイメージ
120 17/08/06(日)20:57:41 No.444611093
>アムロってなんで通じるんだろうな だいたいスパロボのせい
121 17/08/06(日)20:57:43 No.444611104
>ドラえもんが道具出すときの音をいってみろ! ペケケッケェッ
122 17/08/06(日)20:57:46 No.444611111
>セカイ系はエヴァって言っとけば大体通じる >見てなくても大体ああいうのってのは伝わる セカイ系って言葉があったんですねー
123 17/08/06(日)20:57:46 No.444611112
今の子ってニコニコでボカロとアイマスとテニミュ見てるイメージ
124 17/08/06(日)20:57:49 No.444611129
>アムロってなんで通じるんだろうな ゲームで継続して出てるってのは大事ね
125 17/08/06(日)20:57:57 No.444611176
>スレあき
126 17/08/06(日)20:57:57 No.444611180
>アムロってなんで通じるんだろうな 古典に近い作品までいくと世代が変わっても知られてる
127 17/08/06(日)20:58:05 No.444611223
雪さん知らない「」
128 17/08/06(日)20:58:09 No.444611239
こういう時ジャンプ漫画って強いよね 聖闘士星矢みたいなの!って言っても何となく通じる
129 17/08/06(日)20:58:13 No.444611251
>今の子ってニコニコでボカロとアイマスとテニミュ見てるイメージ 10年前だな・・・
130 17/08/06(日)20:58:16 No.444611267
ボカロ…?ああゲーム実況してるよくわかんないキャラ!
131 17/08/06(日)20:58:18 No.444611273
>なんでも食べるとかガッチャンみたいですね >が通じない そりゃキツイよ!
132 17/08/06(日)20:58:18 No.444611274
正直挙げられてるものの7割くらいわかんないのでお外だったらこれ以上に通じないのたくさんあるんだろうなって
133 17/08/06(日)20:58:22 No.444611284
このキャラこなちゃんみたいだよね
134 17/08/06(日)20:58:22 No.444611287
ドラゴンボールは再放送でセルと戦ってたあたりしか知らないけどご飯ってキャラうじうじ悩みすぎだろと思って見るのやめたな
135 17/08/06(日)20:58:25 No.444611293
パロやネットスラング的なものは知っていても 原作は知らないってのも多そう
136 17/08/06(日)20:58:36 No.444611342
>ボカロがちょっと過去の遺物と化してきた 以前と比べて作り手が少なくなったように感じる
137 17/08/06(日)20:58:41 No.444611363
>今の子ってニコニコでボカロとアイマスとテニミュ見てるイメージ もうその世代おっさんに片足突っ込んでると思う…
138 17/08/06(日)20:58:48 No.444611390
>雪さん知らない「」 じゃあ雪さんは俺の嫁!
139 17/08/06(日)20:58:49 No.444611395
>雪さんは知ってるけどわはー知らない「」
140 17/08/06(日)20:58:57 No.444611428
>今の子ってニコニコでボカロとアイマスとテニミュ見てるイメージ 10年位前ですねそれ…
141 17/08/06(日)20:59:02 No.444611449
>ボカロがちょっと過去の遺物と化してきた ああスケベダンスの曲歌って踊るあの…
142 17/08/06(日)20:59:05 No.444611465
>今の子ってニコニコでボカロとアイマスとテニミュ見てるイメージ 懐かしいな御三家...
143 17/08/06(日)20:59:14 No.444611503
>砂の惑星で持ち直したから… デューンのリメイクでもしたん?
144 17/08/06(日)20:59:18 No.444611529
どーまん せーまん
145 17/08/06(日)20:59:28 No.444611565
>以前と比べて作り手が少なくなったように感じる めぼしい作曲家はみんなプロに行ってまだニコニコで続けてるのは言い方悪いが絞りかすみたいなもんで…
146 17/08/06(日)20:59:29 No.444611571
ニコニコといえば陰陽師でしょ?
147 17/08/06(日)20:59:34 No.444611594
>今の子ってニコニコで淫夢とRTAとアニメ見てるイメージ
148 17/08/06(日)20:59:35 No.444611598
多分テニミュは通じないと思った方がいいぞ…
149 17/08/06(日)20:59:50 No.444611657
解読不能みたいな空耳の…
150 17/08/06(日)21:00:00 No.444611703
水月やったことないからお前はオタクじゃないって「」に言われてから他人に自分はオタクじゃないと胸を張って言えるようになったよ ありがとう「」
151 17/08/06(日)21:00:01 No.444611711
最近の子はテニミュわかんないと思う
152 17/08/06(日)21:00:10 No.444611737
テニミュは5年前でももう通じないと思う
153 17/08/06(日)21:00:12 No.444611746
元からテニミュって若い子向けでは無いというか…
154 17/08/06(日)21:00:28 No.444611820
>ほらあの真宮寺さくらっぽいキャラ…え…知らない…? >スレあきが言いたいのは誰なんだよ su1968347.jpg これじゃね? でも若い子からは >このキャラ霊夢っぽいね
155 17/08/06(日)21:00:32 No.444611834
けものフレンズでなぜかそんなニコニコ黎明期のネタが復活してそもそも元見たことないってキッズがいっぱいいてな
156 17/08/06(日)21:00:34 No.444611839
>ボカロがちょっと過去の遺物と化してきた まだ音ゲー出てるから大丈夫とは思う というかあれ元々は音楽関係者向けだから本来の層に戻ったというか
157 17/08/06(日)21:00:40 No.444611861
解読不能ってアトムのオープニングだろ?
158 17/08/06(日)21:00:45 No.444611884
たいやき牛丼バニラアイスの画像が立ってる時 何この食い合わせ悪そうなのというレスがいくつかあってうn…
159 17/08/06(日)21:00:50 No.444611904
テニスのなんとかってニコニコできた頃まだ連載してたっけ?
160 17/08/06(日)21:00:53 No.444611915
>水月やったことないからお前はオタクじゃないって「」に言われてから他人に自分はオタクじゃないと胸を張って言えるようになったよ >ありがとう「」 水月2はしたことない「」は多そう する必要ないけど
161 17/08/06(日)21:00:56 No.444611931
>マルチ知らない「」 >セリオ知らない「」
162 17/08/06(日)21:00:58 No.444611944
>10年前だな・・・ 嘘だろ「」太郎!?
163 17/08/06(日)21:01:00 No.444611953
ちょっと前はパンツレスリングとか流行ってたんでしょ
164 17/08/06(日)21:01:02 No.444611970
ボカロはまだ歌い手が曲漁るのに使ってる いやでも若い子はそもそもニコじゃなくてyoutubeかもしれん…
165 17/08/06(日)21:01:04 No.444611985
>ドラえもんが道具出すときの音をいってみろ! テッテレテットンテーンテーンテーン ってのが頭に浮かんだんだけどあってる?
166 17/08/06(日)21:01:18 No.444612030
ボカロのフィギュアがゲーセンにあるからまだいける様な気もする
167 17/08/06(日)21:01:21 No.444612048
>テニスのなんとかってニコニコできた頃まだ連載してたっけ? 安心しろテニプリは今も連載中だ
168 17/08/06(日)21:01:23 No.444612061
>ちょっと前はパンツレスリングとか流行ってたんでしょ 淫夢に駆逐されてしまった…
169 17/08/06(日)21:01:23 No.444612062
銭湯のガチャが空になってるの見るくらいには人気だぞドラゴンボール 現行でアニメやってるし
170 17/08/06(日)21:01:28 No.444612085
あのね、 わしゃかーなわんよ ぐらいのネタになってから古いって言って欲しい
171 17/08/06(日)21:01:36 No.444612123
まずテニヌが割とハードル高いんじゃ
172 17/08/06(日)21:01:47 No.444612173
ニコデスマ開始ももう12年前か…
173 17/08/06(日)21:01:54 No.444612204
東方って今でもヤングにバカウケなの?
174 17/08/06(日)21:01:55 No.444612206
淫夢とくっつけときゃ面白いみたいな場所じゃないのニコニコって
175 17/08/06(日)21:02:07 No.444612267
>何この食い合わせ悪そうなのというレスがいくつかあってうn… 情報量の多いこの時代にその組み合わせだけでは… 若い子に伝わるってそれこそ奇跡だよ…
176 17/08/06(日)21:02:08 No.444612269
20代と30代はまだ成立する 10代がもう新型過ぎて迂闊に喩えようものなら その頃まだ生まれてませんって言われる
177 17/08/06(日)21:02:09 No.444612275
>まずテニヌが割とハードル高いんじゃ 今でもたまに白菜スレ立つし…
178 17/08/06(日)21:02:11 No.444612280
パンツレスリングはなんかキナ臭くなってきたと聞いた 元々AVに何言ってんだって話だが
179 17/08/06(日)21:02:19 No.444612314
俺達は目覚めたそこは、戦乱の異世界だったみたいなガイドラインも通用しないよなもう
180 17/08/06(日)21:02:25 No.444612336
パンツレスリングは本人が来たのが悪手だった 虚が現になれば冷めるんだよね
181 17/08/06(日)21:02:28 No.444612349
淫夢ももうわりと…
182 17/08/06(日)21:02:30 No.444612355
撲殺天使ドクロちゃんみたいな暴力系ヒロイン
183 17/08/06(日)21:02:37 No.444612387
>東方って今でもヤングにバカウケなの? 全盛期の勢いは流石にないけどまだ根強いよ とは言っても人気は古いキャラに集中しがちだが
184 17/08/06(日)21:02:42 No.444612411
永夜抄で古参
185 17/08/06(日)21:02:44 No.444612419
きららアニメといえばごちうさきんモザで ひだまりスケッチはもう通じなそうだ
186 17/08/06(日)21:03:08 No.444612526
例のアレでも最近は淫夢あんまり盛り上がってない気がする 実際ここ3年くらい淫夢本編ほとんど見てない
187 17/08/06(日)21:03:09 [ドージンワーク] No.444612527
>きららアニメといえばごちうさきんモザで >ひだまりスケッチはもう通じなそうだ ふっふっふ…
188 17/08/06(日)21:03:16 No.444612557
じゃあアイマスだとアケマスの話題とか通じないのかひょっとして…
189 17/08/06(日)21:03:24 No.444612590
>今の子にらきすたと言っても通用するかなぁ… 20代前半には通じなかったよ
190 17/08/06(日)21:03:28 No.444612613
21世紀生まれがいい年だぞ 目を覚ますんだ
191 17/08/06(日)21:03:35 No.444612640
東方は大多数の人にとってはゆっくりのあれくらいの感覚
192 17/08/06(日)21:03:46 No.444612692
>今の子にネギまと言っても通用するかなぁ…
193 17/08/06(日)21:03:48 No.444612707
>じゃあアイマスだとアケマスの話題とか通じないのかひょっとして… デレマス以前はまあ普通に過去のものだよね
194 17/08/06(日)21:03:52 No.444612717
らきすたってヤマカンが絡んでるやつでしょ?
195 17/08/06(日)21:03:55 No.444612732
>じゃあアイマスだとアケマスの話題とか通じないのかひょっとして… そもそもアケマス現役時代だってかなり狭い話だったろアレ…
196 17/08/06(日)21:04:04 No.444612774
らきすたって今でも連載中じゃないの
197 17/08/06(日)21:04:16 No.444612831
のいぢのキャラで一番好きなのは灼眼のシャナです
198 17/08/06(日)21:04:18 No.444612839
>じゃあアイマスだとアケマスの話題とか通じないのかひょっとして… なぜ通じると思った! そもそもアケマス自体一部で支持はあったけど多くのゲーセンでインカム稼げず撤去されてったゲームだぞ!
199 17/08/06(日)21:04:25 No.444612876
>今の子にネギまと言っても通用するかなぁ… ネギまは今も連載中でしょー
200 17/08/06(日)21:04:31 No.444612902
そもそもCSもあったことすら知らなさそう
201 17/08/06(日)21:04:35 No.444612908
なにこのセカオワのパクリ
202 17/08/06(日)21:04:41 No.444612940
>今の子にネギまと言っても通用するかなぁ… UQがアニメ化だけどネギま2が売りになるのだろうか
203 17/08/06(日)21:04:44 No.444612956
>らきすたってヤマカンが絡んでるやつでしょ? ヤマカン…誰それ…? アラカンなら知ってるけど…
204 17/08/06(日)21:04:45 No.444612966
今のアイマス界隈はアケどころか765系触れたことないファン多そうだけどそれは世代と言うよりデレマスで急速にコンテンツ拡大したからな気がする
205 17/08/06(日)21:04:45 No.444612967
そうかアケマスといえばもうあつしもおじさまも「」にすら通じるか怪しいのか…
206 17/08/06(日)21:04:48 No.444612986
これ言うと「」が全身から血を吹き出すからあんま言わないけど ハルヒって画面が3:4の時代だぞ
207 17/08/06(日)21:04:49 No.444612995
PS3が2006年発売 つまりPS2のソフトは最低でも10年前と思えばいい
208 17/08/06(日)21:04:54 No.444613020
>ふっふっふ… 今新しいのが放送中ってのもあるけどヒロユキの作品挙げろ って言ったらもうそれ出てこねえんじゃねえかな…
209 17/08/06(日)21:04:55 No.444613023
ガンダムのVSシリーズの動画漁ってると淫夢はよく混じってる感じ プレイが上手い人は編集も上手い印象
210 17/08/06(日)21:04:59 No.444613041
古くなくてもぽんぽん忘れられていくラノベアニメの数々よりは…
211 17/08/06(日)21:05:02 No.444613050
笑も藁も核爆もワロスもwもwwwwwwwもvvvvvvvvvも廃れ 今は「草」だぞ「草」!なんなの!?
212 17/08/06(日)21:05:04 No.444613064
>撲殺天使ドクロちゃんみたいな暴力系ヒロイン むしろそこまで暴力ふるうのは唯一無二じゃないですかね…
213 17/08/06(日)21:05:05 No.444613072
ラブひなもギャラクシーエンジェルもデジキャラットも通じねえ
214 17/08/06(日)21:05:11 No.444613105
今のアイマス人気も発端はというと正直アケマスより箱版の功績が大きいしな
215 17/08/06(日)21:05:22 No.444613162
>>らきすたってヤマカンが絡んでるやつでしょ? >ヤマカン…誰それ…? >アジカンなら知ってるけど…
216 17/08/06(日)21:05:29 No.444613194
あつしも命日以外じゃ滅多に見ない気がする
217 17/08/06(日)21:05:31 No.444613202
>なにこのセカオワのパクリ セカオワって何?何だろうな…
218 17/08/06(日)21:05:37 No.444613226
ほましんち
219 17/08/06(日)21:05:43 No.444613242
>そうかアケマスといえばもうあつしもおじさまも「」にすら通じるか怪しいのか… そういえばあつしキック!やリュミーンやタマネーン見なくなったな…
220 17/08/06(日)21:05:50 No.444613277
>>>らきすたってヤマカンが絡んでるやつでしょ? >>ヤマカン…誰それ…? >>アジカンなら知ってるけど… >アジカン…誰それ…?
221 17/08/06(日)21:06:00 No.444613333
>笑も藁も核爆もワロスもwもwwwwwwwもvvvvvvvvvも廃れ >今は「草」だぞ「草」!なんなの!? imgなんか「駄目だった」だぞ なんだよ駄目だったって
222 17/08/06(日)21:06:01 No.444613335
>ラブひなもギャラクシーエンジェルもデジキャラットも通じねえ そのへんはもうそりゃそうだってくらいの印象があるな…
223 17/08/06(日)21:06:01 No.444613336
>ラブひなもギャラクシーエンジェルもデジキャラットも通じねえ でじこは1,2年前に沼津店で写真撮ってたぞ! アニメイト沼津店前で!!
224 17/08/06(日)21:06:04 No.444613354
>>なにこのセカオワのパクリ >セカオワって何?何だろうな… 世界の小沢だろ スピードワゴンの
225 17/08/06(日)21:06:09 No.444613375
何でこの本の美希髪色ちげーンスか?
226 17/08/06(日)21:06:09 No.444613376
>ハルヒって画面が3:4の時代だぞ こマ?
227 17/08/06(日)21:06:10 No.444613381
>今は「草」だぞ「草」!なんなの!? 草じゃないぞ大草原だぞ おれはカイジ外伝読んでるから知ってるんだ
228 17/08/06(日)21:06:19 No.444613410
>今のアイマス人気も発端はというと正直アケマスより箱版の功績が大きいしな あつしのやたらデカイ車のやつ今見ると律子と千早ってわかるけど当時わからなかった…
229 17/08/06(日)21:06:20 No.444613412
>なにこのブギーポップのパクリ
230 17/08/06(日)21:06:35 No.444613475
らきすたは鷲宮あたりなら若い子でも通用するんじゃね 今でもまだ聖地として地元もなにかやってるならだけど
231 17/08/06(日)21:06:49 No.444613534
>imgなんか「駄目だった」だぞ >なんだよ駄目だったって 吹いた
232 17/08/06(日)21:07:03 No.444613601
>>imgなんか「駄目だった」だぞ >>なんだよ駄目だったって >吹いた 剣山尖った
233 17/08/06(日)21:07:15 No.444613646
>のいぢのキャラで一番好きなのは灼眼のシャナです そもそも今何やってるんだ
234 17/08/06(日)21:07:15 No.444613648
「」の中にはシスタープリンセスなる古いくさいアニメのキャラクター嫁にしている者もいるそうな
235 17/08/06(日)21:07:16 No.444613656
今のお外のトレンディは君が草なら僕は花だ…って聞いたし
236 17/08/06(日)21:07:19 No.444613674
草wwwwで草生やすなっていわれるとか
237 17/08/06(日)21:07:20 No.444613680
きらら系といえばトリコロ
238 17/08/06(日)21:07:25 No.444613716
>らきすたは鷲宮あたりなら若い子でも通用するんじゃね >今でもまだ聖地として地元もなにかやってるならだけど かがみんは地元キャラになって定着した 作品は知らん
239 17/08/06(日)21:07:33 No.444613745
冗談抜きでfateがエロゲって知らなかったぞ10代
240 17/08/06(日)21:07:53 No.444613852
>何でこの本の美希髪色ちげーンスか? らんち…お前はいまどこで戦っている…
241 17/08/06(日)21:07:55 No.444613868
フタエノキワミアーッ
242 17/08/06(日)21:07:56 No.444613874
>>ハルヒって画面が3:4の時代だぞ >こマ? どこの世界線だろうな アスペクト比逆の世界
243 17/08/06(日)21:08:01 No.444613888
月姫ナニソレって言われる
244 17/08/06(日)21:08:05 No.444613908
>冗談抜きでfathがAVって知らなかったぞ10代
245 17/08/06(日)21:08:10 No.444613935
>そうかアケマスといえばもうあつしもおじさまも「」にすら通じるか怪しいのか… 凄いやり込んでたんだよなぁ 箱版の発売前だっけ…
246 17/08/06(日)21:08:11 No.444613940
fateエロゲは俺も知らんかったし…
247 17/08/06(日)21:08:14 No.444613955
正直同世代のオタクなら通じて当然みたいなノリで話されると困る こちとらアニオタじゃあねーんだよと
248 17/08/06(日)21:08:16 No.444613961
>「」の中にはシスタープリンセスなる古いくさいアニメのキャラクター嫁にしている者もいるそうな せめてベビプリくらい最近のにしないとな…
249 17/08/06(日)21:08:22 No.444613980
芽依子たんオナイーしたよ位の頃に辿り着いた
250 17/08/06(日)21:08:22 No.444613982
>冗談抜きでfateがエロゲって知らなかったぞ10代 zeroのアニメが6年前だからやむなし
251 17/08/06(日)21:08:23 No.444613983
>冗談抜きでfateがエロゲって知らなかったぞ10代 ちちうえがえっちなげーむにでてる!
252 17/08/06(日)21:08:26 No.444614001
(Gガンダム)
253 17/08/06(日)21:08:28 No.444614014
今の若い子はべびぷりだもんな
254 17/08/06(日)21:08:32 No.444614026
>月姫ナニソレって言われる メルブラなら…つってもあっちもいい加減古いか…
255 17/08/06(日)21:08:43 No.444614090
今月箱いくらくらい?
256 17/08/06(日)21:08:45 No.444614100
定型は虹裏の方がよほど酷いからやめておこう
257 17/08/06(日)21:08:48 No.444614107
コンボイが通じなかったことがある オプティマスなら通じたけど
258 17/08/06(日)21:08:52 No.444614122
>メルブラなら…つってもあっちもいい加減古いか… 学生時代メルブラ直撃世代ならもうアラサーだ…
259 17/08/06(日)21:09:01 No.444614157
>月姫ナニソレって言われる そりゃアレ見てパスタ食ってそうとか言ってるの当時の世代だろうし…
260 17/08/06(日)21:09:08 No.444614182
>>まずテニヌが割とハードル高いんじゃ >今でもたまに白菜スレ立つし… たぶんあれおっさんで回してるスレの典型例じゃねぇかな…
261 17/08/06(日)21:09:09 No.444614189
>せめてベビプリくらい最近のにしないとな… ベビプリOVAから6年経ってる事実から目をそらすな
262 17/08/06(日)21:09:14 No.444614211
>imgなんか「駄目だった」だぞ >なんだよ駄目だったって なんか元ネタあったのかな…
263 17/08/06(日)21:09:15 No.444614212
ツインスティック思い出せって言ったらナンスかそれって言われた
264 17/08/06(日)21:09:24 No.444614248
>セカオワって何? ゾルダのファイナルベント
265 17/08/06(日)21:09:28 No.444614270
>コンボイが通じなかったことがある >オプティマスなら通じたけど ぐえー
266 17/08/06(日)21:09:30 No.444614277
>学生時代メルブラ直撃世代ならもうアラサーだ… ノッブがまさに
267 17/08/06(日)21:09:30 No.444614281
箱マスっていうかその箱自体がもう通じないのでは
268 17/08/06(日)21:09:31 No.444614284
腐の方も断絶すごいんだろうか
269 17/08/06(日)21:09:34 No.444614298
>メルブラなら…つってもあっちもいい加減古いか… メルブラはまだゲーセンにあるから大丈夫!!
270 17/08/06(日)21:09:37 No.444614309
なのはは知ってても とらハ3は知らない
271 17/08/06(日)21:09:38 No.444614313
夜が来る!が全然通じないんですけどぉ!
272 17/08/06(日)21:09:39 No.444614318
スレイヤーズ通じねえ
273 17/08/06(日)21:09:46 No.444614353
>「」の中にはシスタープリンセスなる古いくさいアニメのキャラクター嫁にしている者もいるそうな リピュアでアニキになったって言う奴だけは信用できない
274 17/08/06(日)21:09:53 No.444614378
>冗談抜きでfathがAVって知らなかったぞ10代 もう本編にエロがないAVで有名だったきら☆すたもfate/eroもゴローも通じないのか…
275 17/08/06(日)21:09:57 No.444614403
>林原めぐみ通じねえ
276 17/08/06(日)21:10:04 No.444614437
>メルブラはまだゲーセンにあるから大丈夫!! やめろその理論でいくとランブルフィッシュ2は大丈夫になっちまう!
277 17/08/06(日)21:10:10 No.444614469
XBOXってもうないの?
278 17/08/06(日)21:10:17 No.444614491
まさか型月が持ち直すとは思わなかったよね…
279 17/08/06(日)21:10:18 No.444614494
>夜が来る!が全然通じないんですけどぉ! それは当時から一部の人にしか通じてなかったんじゃないかな!
280 17/08/06(日)21:10:20 No.444614497
「」の中にはビーストウォーズの最新作がメタルスだと思っている者もいるそうな
281 17/08/06(日)21:10:24 No.444614512
>初音姉さまが通じない?
282 17/08/06(日)21:10:26 No.444614520
>リピュアでアニキになったって言う奴だけは信用できない 読者投稿じゃないとな…
283 17/08/06(日)21:10:27 No.444614530
うっかり魔力供給って胸からするんでしょ? ってネタ描いたら通じなくてヤバそうだな…
284 17/08/06(日)21:10:28 No.444614534
>メルブラはなぜかsteamにあるから大丈夫!!
285 17/08/06(日)21:10:31 No.444614564
>林原めぐみ通じねえ ポケモンのムサシって言えば何とか…
286 17/08/06(日)21:10:44 No.444614616
スクライドみたいな熱いアニメで…
287 17/08/06(日)21:10:47 No.444614627
普段はジャックバウワーみたいな小五郎の声がたまにキン肉マンの真似してるみたいになるの何で?
288 17/08/06(日)21:10:47 No.444614628
夜が来るとかデアボリカ並みにマイナーじゃね…
289 17/08/06(日)21:10:50 No.444614645
>もう本編にエロがないAVで有名だったきら☆すたもfate/eroもゴローも通じないのか… ゴローはFGOに出るぞ
290 17/08/06(日)21:10:52 No.444614654
>スレイヤーズ通じねえ 超大作とコラボしてなかったっけ…
291 17/08/06(日)21:10:57 No.444614677
井上喜久子17歳は通じる
292 17/08/06(日)21:10:58 No.444614680
>かがみんは地元キャラになって定着した なんて言うか凄いな… そこまでの展開になってたのは知らなかった まあ神社の娘だったり使いやすいキャラだったんだろうなかがみん
293 17/08/06(日)21:11:02 No.444614698
>オーフェン通じねえ
294 17/08/06(日)21:11:04 No.444614704
>「」の中にはビーストウォーズの最新作がメタルスだと思っている者もいるそうな リターンズマイナーすぎるし…
295 17/08/06(日)21:11:06 No.444614713
魔力供給セックスじゃなかったっけ?
296 17/08/06(日)21:11:06 No.444614714
>まさか型月が持ち直すとは思わなかったよね… 何年fateで飯食ってんだよマジで…
297 17/08/06(日)21:11:06 No.444614716
合言葉が通じない
298 17/08/06(日)21:11:11 No.444614732
ジャックバウワーも今通じるんだろうか
299 17/08/06(日)21:11:13 No.444614739
>腐の方も断絶すごいんだろうか 黒子の時に今だったらスラダンも腐に浸食されてたかもとかいうのがいてOh…ってなった
300 17/08/06(日)21:11:22 No.444614788
ウロブチの知名度だけ上がったニトロは持ち直していっていいのでしょうか?
301 17/08/06(日)21:11:25 No.444614800
>井上喜久子17歳は通じる 多分だけどお姉ちゃん呼びは通じんぞ
302 17/08/06(日)21:11:25 No.444614801
>箱マスっていうかその箱自体がもう通じないのでは そんな…新型が発表されたばかりなのに…
303 17/08/06(日)21:11:28 No.444614810
90年代くらいの若い子はお前ら仮面ライダーも知らないのかよって煽られたりしたのかな
304 17/08/06(日)21:11:29 No.444614816
>合言葉が通じない のばら
305 17/08/06(日)21:11:37 No.444614856
アイドル声優といえば國府田マリ子と椎名へきるがツートップ
306 17/08/06(日)21:11:39 No.444614863
>スレイヤーズ通じねえ ヤシガニ屠るやつでしょ
307 17/08/06(日)21:11:45 No.444614884
>まさか型月が持ち直すとは思わなかったよね… 落ちぶれた時期なくねぇ…? ホロウだしてそのままアニメ化やらしてたと思ったらソシャゲで大もうけしてる印象
308 17/08/06(日)21:11:51 No.444614901
>井上喜久子17歳は通じる 前世はマンボウは通じない
309 17/08/06(日)21:11:51 No.444614903
>XBOXってもうないの? 360の世代ならともかくONEはコアゲーマーくらいじゃないかな…
310 17/08/06(日)21:11:52 No.444614907
同世代でも「」の言うアニメわかんないこと結構あるし違う世代に伝わるはずもない
311 17/08/06(日)21:11:55 No.444614919
夜が来るはペルソナの類似先行ゲーとして一部でネタとしては広まってたような
312 17/08/06(日)21:12:06 No.444614960
>>メルブラはまだゲーセンにあるから大丈夫!! >やめろその理論でいくとランブルフィッシュ2は大丈夫になっちまう! まだあんの!?
313 17/08/06(日)21:12:09 No.444614982
ニトロはつぶれてアニメに出稼ぎしてるだけだ
314 17/08/06(日)21:12:12 No.444614992
>井上喜久子17歳は通じる オオ イイ
315 17/08/06(日)21:12:12 No.444614994
>黒子の時に今だったらスラダンも腐に浸食されてたかもとかいうのがいてOh…ってなった 幽遊白書にもそういう事言うんだろうな…
316 17/08/06(日)21:12:18 No.444615023
>90年代くらいの若い子はお前ら仮面ライダーも知らないのかよって煽られたりしたのかな その世代だとテレビでやってないからビデオ借りまくって見てるかもしれない
317 17/08/06(日)21:12:18 No.444615028
>>まさか型月が持ち直すとは思わなかったよね… >何年fateで飯食ってんだよマジで… 軽く12、3年ほど…
318 17/08/06(日)21:12:19 No.444615036
>>初音姉さまが通じない? アトラクナクア?痕だと末妹だったよな…?
319 17/08/06(日)21:12:33 No.444615107
>腐の方も断絶すごいんだろうか 最近見掛ける絵はアゴ尖ってないよね 昔は矢鱈口でかくてアゴで人殺せそうな男ばっか描いてたイメージ
320 17/08/06(日)21:12:33 No.444615120
アリスもエルフも通じないかもしれん
321 17/08/06(日)21:12:41 No.444615153
>アイドル声優といえば國府田マリ子と椎名へきるがツートップ 堀江由衣とか田村ゆかりなんて割りと最近の人だよね
322 17/08/06(日)21:12:46 No.444615174
やめたまえランブルフィッシュ2はネシカにも入っている大人気ゲームだぞ!
323 17/08/06(日)21:13:02 No.444615246
ブギポは毎年二巻くらい新刊出てるからめっちゃ買えよな 個人的にはソウルドロップシリーズのが好き
324 17/08/06(日)21:13:05 No.444615259
ざーさん辺りで声優が更新されないわ俺
325 17/08/06(日)21:13:12 No.444615297
30過ぎみたいにライダーはRXしか知らないしウルトラマンは全然って世代もある… 幼児期に特撮卒業しちゃうと全く機会無かったりするのだ
326 17/08/06(日)21:13:12 No.444615299
女教師ものといったらおねがい☆ティーチャー
327 17/08/06(日)21:13:26 No.444615353
>>>メルブラはまだゲーセンにあるから大丈夫!! >>やめろその理論でいくとランブルフィッシュ2は大丈夫になっちまう! >まだあんの!? ネシカって複数ゲーム配信筐体のラインナップにある
328 17/08/06(日)21:13:28 No.444615361
ちょっと計算したんだけど 最新作でジャンプで一番人気のワンピースのアニメ 800話あって320時間もあるんだよね それ見るだけでもう高校生とか10代の容量いっぱいになっちゃうよねお小遣い的にも時間的にも だからもう昔の作品の知識を入れる隙間無いんだと思う 漫画もワンピース買っちゃうと本棚全部埋まっちゃうし
329 17/08/06(日)21:13:31 No.444615373
>ヤシガニ屠るやつでしょ ロストユニバースとごっちゃになってるー!?
330 17/08/06(日)21:13:41 No.444615434
そういえばさいきんうないって言葉聞かない
331 17/08/06(日)21:13:41 No.444615437
ライダーはまだしもウルトラマンはマジで80からティガまでの間に子供じゃないと断絶世代があるよ
332 17/08/06(日)21:13:47 No.444615459
>女教師ものといったらルナ先生
333 17/08/06(日)21:13:50 No.444615466
>堀江由衣とか田村ゆかりなんて割りと最近の人だよね どっちもまだたまにメインヒロインやってるから困る
334 17/08/06(日)21:13:59 No.444615502
椎名へきるって生徒会役員共でしか知らなくてすまない…
335 17/08/06(日)21:14:03 No.444615525
ねぇ「」風の大陸ってまだ連載してる?
336 17/08/06(日)21:14:03 No.444615526
そもそも型月って傾いてた時期なんてあるのか…
337 17/08/06(日)21:14:05 No.444615533
>>アイドル声優といえば國府田マリ子と椎名へきるがツートップ >堀江由衣とか田村ゆかりなんて割りと最近の人だよね アラフォーなんてまだ若いよねー
338 17/08/06(日)21:14:07 No.444615545
>合言葉が通じない Bee!
339 17/08/06(日)21:14:10 No.444615560
ほっちゃん通じる
340 17/08/06(日)21:14:19 No.444615606
年代の話じゃないけど君望のキャラソンだって知らないできーやんの曲聞いて泣いてる腐女子居たのはびっくりした
341 17/08/06(日)21:14:20 No.444615609
とらドラはまだ通じると思う
342 17/08/06(日)21:14:19 No.444615610
まほよ
343 17/08/06(日)21:14:30 No.444615649
>まだあんの!? ビックリすると思うがゲーセンに新作の供給が無いと往々にして時代が止まったままになる
344 17/08/06(日)21:14:47 No.444615708
>漫画もワンピース買っちゃうと本棚全部埋まっちゃうし 自分みたいなおっさんでも現在進行形でワンピのアニメも漫画も追いながら他の作品も終えてるんだから 若い子なら全然余裕だろう
345 17/08/06(日)21:14:47 No.444615710
>そもそも型月って傾いてた時期なんてあるのか… エロゲから流れるように一般への移行に成功したメーカーだからな…
346 17/08/06(日)21:14:56 No.444615752
丹下さくらだって現役やし
347 17/08/06(日)21:14:58 No.444615756
>ニトロはつぶれてアニメに出稼ぎしてるだけだ 今度でる人形劇の新作楽しみですね
348 17/08/06(日)21:15:10 No.444615805
>ウルトラマンはマジで80からティガまでの間に子供じゃないと断絶世代があるよ その期間はゴジラで埋めてるイメージがある
349 17/08/06(日)21:15:11 No.444615808
ハルヒはもう何年前だ…15年だっけ?
350 17/08/06(日)21:15:13 No.444615819
ダブルオーってもう通じないよな
351 17/08/06(日)21:15:21 No.444615851
田村ゆかりは初老の17歳って自分で言うようになったからまだまだ大丈夫だ
352 17/08/06(日)21:15:25 No.444615867
>とらドラはまだ通じると思う 「」がやたら叩いてたやつでしょ?
353 17/08/06(日)21:15:27 No.444615872
>>合言葉が通じない >Bee! mybaby
354 17/08/06(日)21:15:30 No.444615888
俺のときなんて151匹だけでよかったのに 今の子なんて何匹覚えなきゃいけないんだ?1000匹くらい?
355 17/08/06(日)21:15:49 No.444615975
ちびっ子の頃にナルト見て育った新人声優がナルト最終話で声当ててたらしいな
356 17/08/06(日)21:15:50 No.444615981
ゲームでいうとやっぱりヒゲのおっさんは凄いと思う
357 17/08/06(日)21:15:56 No.444616003
さらに異形個体や配合の体性とかあってポケモンはもう子供のゲームじゃないぜ
358 17/08/06(日)21:15:57 No.444616007
大空寺知らん「」がいても不思議ではないのか…
359 17/08/06(日)21:16:02 No.444616026
>Bee! ダッシュ!
360 17/08/06(日)21:16:09 No.444616061
小さい頃戦隊物とかライダー見てたけど今見直すとまったくストーリー理解してなかったなってしみじみ思う 見返すだけで時間がどんどん消し飛んでくんだけどね
361 17/08/06(日)21:16:12 No.444616070
型月は見事にかぶれた中学生が軒並み嵌るコンテンツになってしまわれあ
362 17/08/06(日)21:16:12 No.444616073
ナコルル知らない若者達
363 17/08/06(日)21:16:15 No.444616084
だってよぉ…CCさくらのアニメが始まるんだぜ今何年だよ…
364 17/08/06(日)21:16:21 No.444616117
>ダブルオーってもう通じないよな 10年前だからな
365 17/08/06(日)21:16:21 No.444616118
最近GLAYが深夜アニメの今日歌ってて驚いた
366 17/08/06(日)21:16:22 No.444616123
大空寺は当時も知ってるだけでプレイしてない人多いと思う…脇役すぎる
367 17/08/06(日)21:16:36 No.444616188
>型月は見事にかぶれた中学生が軒並み嵌るコンテンツになってしまわれあ 元からそんな感じだった気がする!
368 17/08/06(日)21:16:38 No.444616201
>大空寺知らん「」がいても不思議ではないのか… 大空寺知ってても君望知らないのは結構居ると思う
369 17/08/06(日)21:16:44 No.444616218
>大空寺知らん「」がいても不思議ではないのか… マナマナ見てなんだこの緑髪ってなるのは微笑ましいかもしれん
370 17/08/06(日)21:16:44 No.444616219
なーにファイブスター物語だって毎月連載中だ
371 17/08/06(日)21:16:48 No.444616239
>>何年fateで飯食ってんだよマジで… >軽く12、3年ほど… 東方はstg一本で20年やってんだ 12年ぐらいはなんら問題ない su1968391.jpg こういうネタだって出るぐらいだし…
372 17/08/06(日)21:16:53 No.444616252
>大空寺知らん「」がいても不思議ではないのか… ぶっちゃけねこのうんこ踏めって言う事しか知らない人です…
373 17/08/06(日)21:16:57 No.444616261
>>そもそも型月って傾いてた時期なんてあるのか… >エロゲから流れるように一般への移行に成功したメーカーだからな… ほかのエロゲメーカーと比べると一時期波が落ち込んだ時期はあってもその落ち込んだ時期すらずっと上だからなあ
374 17/08/06(日)21:17:00 No.444616275
>大空寺知らん「」がいても不思議ではないのか… 「」がちょいちょい大空寺やろうとするから名前は知ってても見た目知らないとか そもそもどのゲームのキャラか知らないとかはあるだろうな…
375 17/08/06(日)21:17:09 No.444616313
>今の子なんて何匹覚えなきゃいけないんだ? サンを初代ぶりにやったけどポケモン覚えるよりタイプ相性覚えるのが大変だった
376 17/08/06(日)21:17:13 No.444616328
>その期間はゴジラで埋めてるイメージがある VSシリーズの終盤に平成ガメラとかウルトラの平成3部作が出て来るくらいだな
377 17/08/06(日)21:17:22 No.444616373
>型月は見事にかぶれた中学生が軒並み嵌るコンテンツになってしまわれあ 俺がハマった10年前は既にそんな感じだったのだが
378 17/08/06(日)21:17:26 No.444616402
今は過去のアイヌキャラだしたらオソマのパクリとか言われるのかな…
379 17/08/06(日)21:17:35 No.444616442
タイプ相性くそめんどくさいよね…
380 17/08/06(日)21:17:38 No.444616455
君望は本当に良いゲームだったけど 正直大空寺あゆは別に…
381 17/08/06(日)21:17:44 No.444616489
>ナコルル知らない若者達 版権の問題とかどうなったんだろ 汚いナコルルがチタタプとでも言えば良いのかな
382 17/08/06(日)21:17:51 No.444616525
>俺がハマった10年前は既にそんな感じだったのだが 思い返してみればその通りだ
383 17/08/06(日)21:17:56 No.444616551
君のぞのアニメとクロ高のアニメの放映時期が被ってたのは何故かはっきり覚えてる
384 17/08/06(日)21:18:00 No.444616579
雨の夜長に駄ニメストアが全部見るのにかかる時間ランキング載せてたけど ナルトがたしか16632分だったな
385 17/08/06(日)21:18:08 No.444616623
ハンタ休載の合間にジャンプ入ってきて卒業してハンタ知らない子もいるんかな
386 17/08/06(日)21:18:17 No.444616658
>タイプ相性くそめんどくさいよね… ミミッキュお前何が抜群なんだよ!!ってなった
387 17/08/06(日)21:18:23 No.444616678
>雨の夜長に駄ニメストアが全部見るのにかかる時間ランキング載せてたけど >ナルトがたしか16632分だったな なそ にん
388 17/08/06(日)21:18:28 No.444616688
>ダブルオーってもう通じないよな ガンダム・ライダー・ウルトラは過去作も玩具やらゲームやらで展開あるから 財団Bは偉大
389 17/08/06(日)21:18:37 No.444616731
>俺のときなんて151匹だけでよかったのに >今の子なんて何匹覚えなきゃいけないんだ?1000匹くらい? 今801種らしいぞ
390 17/08/06(日)21:18:37 No.444616733
>ウルトラマンはマジで80からティガまでの間に子供じゃないと断絶世代があるよ ちょうど狭間でウルトラマンっぽい何かはグリッドマンしか見たこと無い…
391 17/08/06(日)21:18:44 No.444616766
封神演義再アニメ化するけど若い人達にはどのキャラが受けるのか楽しみ
392 17/08/06(日)21:18:51 No.444616796
ナコルルだって去年くらいに超大作とコラボしたからそこそこは…
393 17/08/06(日)21:18:51 No.444616802
バルタン星人はいつも通じる
394 17/08/06(日)21:18:53 No.444616808
君のぞは実際やったら大空寺あゆより確実に記憶に残ってしまうメガネがいるせいで…
395 17/08/06(日)21:18:56 No.444616817
FateってステイナイトもFGOも触ったことなくてZeroしか読んだことないんだ俺
396 17/08/06(日)21:19:02 No.444616852
1000匹近くよく入るなと思ったけど今の容量舐め過ぎだろうか
397 17/08/06(日)21:19:10 No.444616889
今30ぐらいがウルトラマン断絶期かな
398 17/08/06(日)21:19:29 No.444616969
君のぞの頃はアニメスタッフが青髪のキャラ見てなんだこいつ宇宙人かよって言ってたんだっけ いま思えばなんであんなに赤髪が当たり前で青髪が特殊扱いだったんだろう…
399 17/08/06(日)21:19:36 No.444617010
俺もウルトラマン全然分んない 初巨大特撮ってエヴァぐらい分んない
400 17/08/06(日)21:19:38 No.444617021
今の30前後の初リアルタイムウルトラはグレートとかパワードだったりする
401 17/08/06(日)21:19:39 No.444617024
30くらいってちょうどティガとかの世代では
402 17/08/06(日)21:19:40 No.444617029
>ハンタ休載の合間にジャンプ入ってきて卒業してハンタ知らない子もいるんかな 1度の休載期間は最長でも2年とかだからハマるかどうかは別にして見たことは大抵あるだろう
403 17/08/06(日)21:19:55 No.444617101
アクアプラスのゲーム全般ヤバいと思う
404 17/08/06(日)21:20:00 No.444617113
昔は銀河英雄伝を延々見せる拷問ネタがあったが 今もうもっと話数多い作品たくさんあるからな
405 17/08/06(日)21:20:00 No.444617115
今の若い子はハレ晴レユカイ踊れないどころか聴いたこともないらしいな
406 17/08/06(日)21:20:06 No.444617133
>ナコルルだって去年くらいに超大作とコラボしたからそこそこは… ごめん超大作といわれても何のことだか解らないんだ
407 17/08/06(日)21:20:06 No.444617135
>FateってステイナイトもFGOも触ったことなくてTMAのしか見たことないんだ俺
408 17/08/06(日)21:20:15 No.444617177
今時のゲームって容量問題あるの?
409 17/08/06(日)21:20:22 No.444617218
大空寺の姪が今ゲームに出てるのを知ってる人は少ない
410 17/08/06(日)21:20:29 No.444617248
>古代怪獣ツインテールはいつも通じる
411 17/08/06(日)21:20:36 No.444617274
>今は過去のアイヌキャラだしたらオソマのパクリとか言われるのかな… 言われなくてもウコチャヌプコロは連呼されるぞ!なぁ神威!
412 17/08/06(日)21:20:44 No.444617310
ジョジョもアニメ化した時に初見の感想とか多く見かけて案外知らない人も多いものだなと
413 17/08/06(日)21:20:51 No.444617350
>大空寺の姪が今ゲームに出てるのを知ってる人は少ない アージュってまだあるの?
414 17/08/06(日)21:20:57 No.444617378
>今もうもっと話数多い作品たくさんあるからな ていうか当時でさえドラゴンボールZが最長じゃないの
415 17/08/06(日)21:20:57 No.444617379
>1000匹近くよく入るなと思ったけど今の容量舐め過ぎだろうか ゲームボーイ:1MB(8Mb) ゲームボーイカラー:8MB(64Mb) ゲームボーイアドバンス:32MB(256Mb) ニンテンドーDS:256MB(2Gb)
416 17/08/06(日)21:21:04 No.444617408
子供は頭柔らかいから興味あるものならスッと覚える ただしポケモンのタイプ相性による先入観で化学やら物理の認識が微妙におかしくなったりする
417 17/08/06(日)21:21:17 No.444617456
>今時のゲームって容量問題あるの? スマホだとあるよ
418 17/08/06(日)21:21:19 No.444617469
>ジャミラはいつも通じる
419 17/08/06(日)21:21:20 No.444617480
ウルトラもライダーもTVでやってない谷間の世代だけど 初代ライダーやV3をビデオレンタルしたり怪獣図鑑買ってもらったりはしてたな
420 17/08/06(日)21:21:25 No.444617500
>ジョジョもアニメ化した時に初見の感想とか多く見かけて案外知らない人も多いものだなと 漫画は昔から単行本派だったので…
421 17/08/06(日)21:21:26 No.444617509
>ジョジョもアニメ化した時に初見の感想とか多く見かけて案外知らない人も多いものだなと そりゃ連載開始30年前ですから…
422 17/08/06(日)21:21:29 No.444617520
>ジョジョもアニメ化した時に初見の感想とか多く見かけて案外知らない人も多いものだなと リアルあーんスト様が死んだ状態になった人もいるのかな…
423 17/08/06(日)21:21:30 No.444617523
はれはれゆかい踊れた時期は俺の人生には無いな…
424 17/08/06(日)21:21:35 No.444617542
>30くらいってちょうどティガとかの世代では 30代後半くらいだと80が0歳でティガではもう中学生で卒業してる年代の可能性がある
425 17/08/06(日)21:21:34 No.444617544
バスタードなんかは末期だとたまになんかエログロ漫画が載ってるな…ぐらいの感覚だったな
426 17/08/06(日)21:21:48 No.444617602
>ジョジョもアニメ化した時に初見の感想とか多く見かけて案外知らない人も多いものだなと 連載されてたエピソードが20年以上前なら ネットでネタだけ流行っててもそうなる
427 17/08/06(日)21:22:00 No.444617672
スマホゲーの長く続いてるのとかカード何種あるんだろうな
428 17/08/06(日)21:22:25 No.444617805
>ジョジョもアニメ化した時に初見の感想とか多く見かけて案外知らない人も多いものだなと これ〇〇(パロで使われた作品名)のパクりじゃんって書き込みを見ると微笑ましくなる
429 17/08/06(日)21:22:32 No.444617834
今はラブライブすらそんなのあったねってレベルだからな
430 17/08/06(日)21:22:39 No.444617865
>>大空寺の姪が今ゲームに出てるのを知ってる人は少ない >アージュってまだあるの? 元気にマブラヴ続けてるよ それに大空寺いよってのが出た
431 17/08/06(日)21:22:43 No.444617883
昔5部か6部あたり読んで気持ち悪い漫画だとか思ってた記憶が
432 17/08/06(日)21:22:43 No.444617884
職場の若いバイトの子はホントにFGOがエロゲ派生と知らなかったしまどマギは名前聞いたことある程度だしデレステ以前にアイマスがあったことを知らなかった 1番怖かったのはゲームキューブを見たことないってことだった
433 17/08/06(日)21:22:53 No.444617928
自分の世代のちょっと上の作品って兄弟が持ってるとかじゃないと機会無いからな…
434 17/08/06(日)21:22:53 No.444617929
ガンダムは冬の時代とは言ってもちょこちょこあったしSDが元気だった ただクウガやウルトラマン平成一期が出る頃にはもうそういうの卒業しちゃってたなあ
435 17/08/06(日)21:22:58 No.444617965
>今時のゲームって容量問題あるの? スマホアプリだとあるっちゃある
436 17/08/06(日)21:23:12 No.444618037
>今はラブライブすらそんなのあったねってレベルだからな サンシャインついこないだじゃねえの!?
437 17/08/06(日)21:23:14 No.444618049
ジョジョ三部なんかは映画パロだらけだしな…
438 17/08/06(日)21:23:21 No.444618071
ドラゴンボールZが291話で1話あたり賞味24分なら6984分 ブリーチ366話8784分 ナルト 720話17280分 ワンピース800話19200分 ながい
439 17/08/06(日)21:23:21 No.444618076
ちょっと似てたりするだけで作品名やキャラクター名出してはしゃぐのよくないと思う
440 17/08/06(日)21:23:26 No.444618101
>ゲームボーイ:1MB(8Mb) >ゲームボーイカラー:8MB(64Mb) >ゲームボーイアドバンス:32MB(256Mb) >ニンテンドーDS:256MB(2Gb) なそ にん …って思ったけど冷静に考えるとPCに比べりゃめっちゃ容量小せえ!
441 17/08/06(日)21:23:32 No.444618126
>ガンダムは冬の時代とは言ってもちょこちょこあったしSDが元気だった 一時期はF91が出ずっぱりだったよねSDガンダム
442 17/08/06(日)21:23:42 No.444618181
>1000匹近くよく入るなと思ったけど今の容量舐め過ぎだろうか ググって調べたら3DSが8GBで使い切ったソフトはないらしい
443 17/08/06(日)21:23:47 No.444618203
>1番怖かったのはゲームキューブを見たことないってことだった それは単純にPS2の陰に隠れて世間での印象が薄いだけなんじゃ…
444 17/08/06(日)21:23:49 No.444618215
>1番怖かったのはゲームキューブを見たことないってことだった それがスーファミなら俺だ
445 17/08/06(日)21:23:52 No.444618222
ほらあの刃牙にこれ通販のだろて指摘されてカァッてなるやつ…え…知らない…?
446 17/08/06(日)21:24:06 No.444618289
ガンダムやライダーはスパロボとかコンパチヒーローで若い子も古い作品知ってるよ!
447 17/08/06(日)21:24:06 No.444618290
>アクアプラスのゲーム全般ヤバいと思う 3クリックはたまに再放送してるね あの頃に3Dモブやってたのしゅごい…
448 17/08/06(日)21:24:07 No.444618301
最近の人って過去の名作に触れようとしないんだろうか
449 17/08/06(日)21:24:29 No.444618426
>…って思ったけど冷静に考えるとPCに比べりゃめっちゃ容量小せえ! 落ち着いてそのリストの最後のゲーム機が何年前か調べてみてほしい
450 17/08/06(日)21:24:30 No.444618431
>ちょっと似てたりするだけで作品名やキャラクター名出してはしゃぐのよくないと思う そんなこと言い出したらそもそも日本のアニメ漫画はさらに昔の小説や映画のパクリだらけになっちゃうからな
451 17/08/06(日)21:24:31 No.444618442
>それがスーファミなら俺だ ぐえー
452 17/08/06(日)21:24:37 No.444618460
当時のジャンプ世代っつーのもあるがジョジョの三部四部が一部二部より受けなかったってのはショックだった ジョジョ=三部ってイメージがあるし
453 17/08/06(日)21:24:44 No.444618499
>最近の人って過去の名作に触れようとしないんだろうか 最新の名作追うだけで精一杯だし…
454 17/08/06(日)21:24:48 No.444618516
そもそもあの手のひらサイズに256Mある事がもう驚きなんだけど…
455 17/08/06(日)21:24:47 No.444618522
SDガンダムなんかはアニメ覚えてる人少なそうだ…
456 17/08/06(日)21:24:56 No.444618563
>サンシャインついこないだじゃねえの!? こないだどころか今土曜深夜に放送あるよ… Eテレで
457 17/08/06(日)21:24:57 No.444618569
>最近の人って過去の名作に触れようとしないんだろうか 現在の作品追っかけるのでいっぱいいっぱいだと思う
458 17/08/06(日)21:24:58 No.444618570
>最近の人って過去の名作に触れようとしないんだろうか まあでもとりあえずいま連載してるのから入るだろう
459 17/08/06(日)21:24:59 No.444618575
>最近の人って過去の名作に触れようとしないんだろうか 昔と比べて生産量が違うもの 今の名作を追うだけで手一杯
460 17/08/06(日)21:25:00 No.444618579
>最近の人って過去の名作に触れようとしないんだろうか 触れようとする前に今やってる作品を集めるだけで10代終わると思う
461 17/08/06(日)21:25:02 No.444618585
>最近の人って過去の名作に触れようとしないんだろうか そんな時間がないぐらい現代の新しいコンテンツが溢れかえってる
462 17/08/06(日)21:25:17 No.444618658
アニメや特撮は見返すには時間がかかりすぎる…
463 17/08/06(日)21:25:18 No.444618663
>最近の人って過去の名作に触れようとしないんだろうか 好きなジャンルならともかく知らなきゃいけない名作も多過ぎるし…
464 17/08/06(日)21:25:20 No.444618675
>最近の人って過去の名作に触れようとしないんだろうか 普通は見ない 観る人はもうオタクだと言っていい
465 17/08/06(日)21:25:23 No.444618687
最後に買った据え置きのニンテンドーハードは64だな…
466 17/08/06(日)21:25:25 No.444618695
>最近の人って過去の名作に触れようとしないんだろうか 今の話題作で十分じゃないかなよほどのマニアじゃない限り
467 17/08/06(日)21:25:37 No.444618761
>最新の名作追うだけで精一杯だし… 最新の名作探す最中に最新の駄作にむっちゃ絡まれるんですけど…
468 17/08/06(日)21:25:46 No.444618796
>最近の人って過去の名作に触れようとしないんだろうか FGO流行ったしDDDの話できるかなって思ったら名前さえ知られてなかった
469 17/08/06(日)21:25:49 No.444618819
>ググって調べたら3DSが8GBで使い切ったソフトはないらしい モンハンとかギリギリそうなのに使い切ってはいないのか…
470 17/08/06(日)21:26:01 No.444618876
今のオタは昔以上に流行りものに疎いと肩身狭そうな感じがする
471 17/08/06(日)21:26:07 No.444618899
バキは今から入る層少なそうだから通じなくなっても仕方ない気はする
472 17/08/06(日)21:26:26 No.444618973
昔に比べて観賞環境は相当向上したからね 見てるやつはめっちゃ見てるよ
473 17/08/06(日)21:26:31 No.444619003
>DDD 知ってるよあんま流行らなかったボードゲームでしょ!
474 17/08/06(日)21:26:31 No.444619004
ワンピース83巻だからな コナンは93巻もある
475 17/08/06(日)21:26:32 No.444619013
DDDはたまに立ってるし…
476 17/08/06(日)21:26:33 No.444619015
ラノベなんて今の流行りを追うだけで随分時間がかかっちゃうから…
477 17/08/06(日)21:26:38 No.444619040
ワンピもナルトも漫画とアニメがほぼ話数同じってどんだけアニメで引き伸ばしてるんだ
478 17/08/06(日)21:26:39 No.444619045
>モンハンとかギリギリそうなのに使い切ってはいないのか… PSPで1.6Gぐらいでもなんとか収まってたからなぁモンハン 増えても8Gは使いきれまい
479 17/08/06(日)21:27:01 No.444619151
明らかに出た時に生まれてないような子がこの作品大好き!してるのを見ると嬉しい おっさんすぎる…
480 17/08/06(日)21:27:03 No.444619168
1番最初の鉄腕アトムのアニメ見たことあるのなんて現役世代以外じゃそうはいないだろうし 過去の作品見る人なんて昔からそんなに多くはないだろう
481 17/08/06(日)21:27:04 No.444619173
スパイダーマンつったらトビーマグワイアだろ 何言ってんのアンドリューガーフィールドでしょう 誰それトムホランド以外知らない ってなったりするのか
482 17/08/06(日)21:27:06 No.444619182
チャンピオン自体読む機会無かったし絵柄も苦手だったから バキは何となくの雰囲気しか知らなくてすまない…
483 17/08/06(日)21:27:10 No.444619192
>今のオタは昔以上に流行りものに疎いと肩身狭そうな感じがする いやあ結構前からそんなもんでしょ とりあえず今やってるアレ見た!?から始まりやすいし
484 17/08/06(日)21:27:11 No.444619194
>バキは今から入る層少なそうだから通じなくなっても仕方ない気はする imgでネタになってる部分しか知らなくてすまない… 元々格闘漫画に興味無いので許して欲しい
485 17/08/06(日)21:27:12 No.444619204
大半はサンシャインまで追ってないからね FF4は知ってても月の期間までは知らない FF10は知ってても10-2までは知らない そんな感じ
486 17/08/06(日)21:27:12 No.444619206
ワンピはもうダイジェストでも追う気になれないな…
487 17/08/06(日)21:27:13 No.444619208
>ワンピもナルトも漫画とアニメがほぼ話数同じってどんだけアニメで引き伸ばしてるんだ オリジナルが恐ろしいぐらい多かったはず
488 17/08/06(日)21:27:17 No.444619219
DDDってあれでしょ遊戯王の
489 17/08/06(日)21:27:24 No.444619256
オタクなら古い作品知ってるほど偉いみたいな風潮がなくなるのはいいことだ
490 17/08/06(日)21:27:25 No.444619261
刃牙はバキ中盤くらいから1巻辺りの読み終わる速度がすごいことになっていく
491 17/08/06(日)21:27:35 No.444619311
>ワンピース83巻だからな >コナンは93巻もある 銀魂も69巻でてるしな…
492 17/08/06(日)21:27:35 No.444619312
37の俺が中学の時だって毎晩のアニメ追っかけるだけでいっぱいいっぱいで 長期休みにはOVAに手を伸ばしてただけだったし… 銀英伝はアニメより小説読んだほうが早いわこれ!ってなったし…
493 17/08/06(日)21:27:43 No.444619345
まいんちゃんがラジオで64知らない、ゲームキューブ…?って感じで18歳はそんなもんかと思ったよ
494 17/08/06(日)21:27:50 No.444619380
本はまだ自分のペースでいけるけど映像作品は時間が足りないので全部追うのは無理
495 17/08/06(日)21:27:57 No.444619411
>刃牙はバキ中盤くらいから1巻辺りの読み終わる速度がすごいことになっていく 後から追っかけてもあれだけはあっという間に最新刊行くよね
496 17/08/06(日)21:28:01 No.444619430
>1番最初の鉄腕アトムのアニメ見たことあるのなんて現役世代以外じゃそうはいないだろうし >過去の作品見る人なんて昔からそんなに多くはないだろう 話数が少なけりゃ見れるかもしれんがドラゴンボールとかだともう無理すぎる
497 17/08/06(日)21:28:03 No.444619439
長編ものの名作だとなかなか手を出せない…
498 17/08/06(日)21:28:22 No.444619513
見たこと無い過去の名作はAbemaとかでやってたら見るくらいだな
499 17/08/06(日)21:28:23 No.444619520
FF1~5は話の流れだけ知ってる
500 17/08/06(日)21:28:27 No.444619546
最近のキャラで例えた方が手っ取り早いよね…ミーハー扱いされるのが嫌なら別だが
501 17/08/06(日)21:28:32 No.444619571
銀英伝で例えるのもやめていただきたい
502 17/08/06(日)21:28:42 No.444619615
刃牙とかカイジとか現行よりパロの方が有名みたいな
503 17/08/06(日)21:28:42 No.444619616
>長編ものの名作だとなかなか手を出せない… 一度ゴルゴ読んでみたいと思いつつ巻数めっちゃ多いなって
504 17/08/06(日)21:28:42 No.444619617
アムロとシャアは知ってても本編見てない人沢山いるしな
505 17/08/06(日)21:28:44 No.444619626
ドラクエFFはもうその世代に出てたやつだけで良いと思う
506 17/08/06(日)21:28:47 No.444619645
>銀英伝で例えるのもやめていただきたい 黙れ下衆ゥ!!
507 17/08/06(日)21:28:53 No.444619676
アニメはもう本数多すぎるし見てもなんで俺はこんな無駄な時間を…ってなることも多すぎて ここで頻繁にスレ立つ奴だけしか追いかけてない
508 17/08/06(日)21:28:54 No.444619680
あのバンドっぽいみたいなバンドが出てくる時にもルーツがうんたら言われるけど いま出てきた世代が憧れたバンドのルーツまで追えってなるとお辛いものがある…
509 17/08/06(日)21:28:56 No.444619692
ワンピは巻数多すぎて後から追うの大変すぎる この辺は長期連載にはありがちだけど
510 17/08/06(日)21:28:59 No.444619696
60年代くらいの100話くらいあるアニメとか特撮見てると気が狂いそうになる
511 17/08/06(日)21:28:59 No.444619700
>長編ものの名作だとなかなか手を出せない… それで実は銀英伝見たことない…
512 17/08/06(日)21:28:59 No.444619705
二歳違いの後輩に昔のハガレンのアニメ知らないって言われてショックだった
513 17/08/06(日)21:29:00 No.444619713
>長編ものの名作だとなかなか手を出せない… ナルトとワンピースがその典型で なんかすごいってのは知ってるけどスレに貼ってある分しか知らない…
514 17/08/06(日)21:29:02 No.444619722
>DDDってあれでしょ遊戯王の ドラゴン・ダイス・ダンジョンとか下手したらリアルタイムで読んでた人も忘れてるよ!
515 17/08/06(日)21:29:05 No.444619735
過去作は別に漁らなくても良いんじゃないかな…
516 17/08/06(日)21:29:08 No.444619748
>まいんちゃんがラジオで64知らない、ゲームキューブ…?って感じで18歳はそんなもんかと思ったよ まいんちゃんがもう18という事実にビックリしてるんだけど俺
517 17/08/06(日)21:29:09 No.444619753
もし子供の頃の自分がライムスリップして会いに来て ベルセルクは完結したか聞かれたらなんて答えりゃいいんだ…
518 17/08/06(日)21:29:13 No.444619769
まあ江戸時代から南総里見八犬伝は長すぎて読まれざる名作って言われてたらしいし 適度な長さってあるよね
519 17/08/06(日)21:29:18 No.444619802
カイジはアニメもあったから沼までは知ってる人多いんじゃないか
520 17/08/06(日)21:29:19 No.444619812
それ実況でみた!(バアアアアン
521 17/08/06(日)21:29:27 No.444619856
>一度ゴルゴ読んでみたいと思いつつ巻数めっちゃ多いなって どうせ単発なんだから全部読もうなんて思う必要ない 適当にちょっとつまめばいいんだ
522 17/08/06(日)21:29:28 No.444619865
その点ハンタはワンピとかと同じ頃に連載始まったのに半分以下の巻数しかなくて集めやすいね
523 17/08/06(日)21:29:38 No.444619923
いいですよねヨーカイザー…
524 17/08/06(日)21:29:45 No.444619961
萬田はんだって1日あれば追い付くからコミックスなら大丈夫だ
525 17/08/06(日)21:29:48 No.444619976
ジャンプ黄金期だったけどちょっと上の北斗とかキン肉マンとかシティハンターは全く知らない…
526 17/08/06(日)21:29:56 No.444620020
スタートレックとかどれから見ろっていうんだ
527 17/08/06(日)21:30:00 No.444620043
刃牙はなんだったら立ち読みや漫画喫茶で最新に追いつけるよね
528 17/08/06(日)21:30:06 No.444620077
>カイジはアニメもあったから沼までは知ってる人多いんじゃないか ぶっちゃけ沼で切ってもいいしな…今の惨状を見ると
529 17/08/06(日)21:30:07 No.444620085
>カイジはアニメもあったから沼までは知ってる人多いんじゃないか アニメも一期はもう10年前です…
530 17/08/06(日)21:30:08 No.444620086
>アムロとシャアは知ってても本編見てない人沢山いるしな ガンダムはゲームは1000個ぐらあるし アニメも何十シリーズもあるし 外伝OVAもわけわからんぐらいあるし 漫画に至ってはもう意味不明なぐらい種類あるし 敷居高い
531 17/08/06(日)21:30:12 No.444620112
ゴルゴはコンビニ本が読みやすい 長い奴はコンビニ本になってるからそれから入るわ…
532 17/08/06(日)21:30:12 No.444620113
ゴルゴはコミックスで順に追う必要は特にない なんならコンビニコミックでもいい
533 17/08/06(日)21:30:21 No.444620160
>ドラゴン・ダイス・ダンジョンとか下手したらリアルタイムで読んでた人も忘れてるよ! アークファイブでDDとDDDってカテゴリ出て来たからそっちのつもりで言ったんだわ…
534 17/08/06(日)21:30:39 No.444620262
銀英伝は本編ばっか見返してて最近やっと外伝見たけど ちょっと作風別物すぎませんかねこれ
535 17/08/06(日)21:30:43 No.444620286
一年ぐらい前ソラノヲト初見「」すごく多かったし ここもだいぶ入れ替わりあるんだなあと
536 17/08/06(日)21:30:52 No.444620338
>その点ハンタはワンピとかと同じ頃に連載始まったのに半分以下の巻数しかなくて集めやすいね 冨樫は尾田の半分しか働いてないのか…
537 17/08/06(日)21:30:58 No.444620370
.hackみたいなは通用しますよね!?
538 17/08/06(日)21:30:57 No.444620373
ドラゴンボールですら長くやりすぎとか当時周りで言われてたの覚えてるからな…
539 17/08/06(日)21:31:02 No.444620393
下手に新作見るより往年の名作アニメや洋画見てた方がずっと楽しい…ってなると 本当に流行とは無縁の生活になってしまう
540 17/08/06(日)21:31:07 No.444620414
ナルト今年の春までアニメやってたの? あれ原作終わったの結構前って感覚あるわ
541 17/08/06(日)21:31:23 No.444620513
ちょびっツは最新ゲームでもネタにされてたから問題ないな!
542 17/08/06(日)21:31:30 No.444620552
なんだかんだで定期的にリメイク出して認知させるって大事なんだな
543 17/08/06(日)21:31:31 No.444620557
>一年ぐらい前ソラノヲト初見「」すごく多かったし >ここもだいぶ入れ替わりあるんだなあと それは当時からいても見てなかったってパターンのほうが多いと思う
544 17/08/06(日)21:31:33 No.444620566
遊戯王でDDDと言えばダークダイブボンバーじゃなかったのか・・・?
545 17/08/06(日)21:31:35 No.444620574
>.hackみたいなは通用しますよね!? 無理です
546 17/08/06(日)21:31:37 No.444620585
ガンダムはたまにやる劇場版再放送のおかげで大学生になった時に初めて見たけどその前からアムロとシャアは知ってたから若い子もそんなもんじゃないかね
547 17/08/06(日)21:31:38 No.444620590
>ドラゴンボールですら長くやりすぎとか当時周りで言われてたの覚えてるからな… フリーザ編まで派は多い…
548 17/08/06(日)21:31:43 No.444620624
おばあちゃんが言っていた 世の中で覚えておかなければならない名前はただ1つ
549 17/08/06(日)21:31:45 No.444620631
>一年ぐらい前ソラノヲト初見「」すごく多かったし >ここもだいぶ入れ替わりあるんだなあと それがもう1年前ってのが本当に早くて怖い…
550 17/08/06(日)21:31:54 No.444620697
>遊戯王でDDDと言えばダークダイブボンバーじゃなかったのか・・・? DDBじゃねーか!!!
551 17/08/06(日)21:31:55 No.444620704
アニメノチカラは三作とも名作だというのに
552 17/08/06(日)21:32:02 No.444620733
>遊戯王でDDDと言えばダークダイブボンバーじゃなかったのか・・・? DDBだろ!
553 17/08/06(日)21:32:03 No.444620735
銀英伝は去年半年くらいかけて見たけどナレーターがいい感じに説明してくれるからか結構見やすかったな
554 17/08/06(日)21:32:04 No.444620737
>本当に流行とは無縁の生活になってしまう 一年に一度はダグラム観かえすマン
555 17/08/06(日)21:32:08 No.444620753
>ナルト今年の春までアニメやってたの? >あれ原作終わったの結構前って感覚あるわ 原作終わったの3年前なのでその感覚は間違ってない
556 17/08/06(日)21:32:11 No.444620772
>おばあちゃんが言っていた >世の中で覚えておかなければならない名前はただ1つ トレジャーガウスト!
557 17/08/06(日)21:32:13 No.444620781
>一年ぐらい前ソラノヲト初見「」すごく多かったし >ここもだいぶ入れ替わりあるんだなあと それは単にリアルタイムで真面目に観てた人間が少ないんじゃねぇかな…
558 17/08/06(日)21:32:23 No.444620825
新日本プロレスで獣神サンダー・ライガーを見た若い子に タイガーマスクと同じようにアニメもあったんだと言っても通じない… スパロボにも出たことあったのに
559 17/08/06(日)21:32:28 No.444620848
戦コレとか見たことない「」の方が多いんじゃないかな
560 17/08/06(日)21:32:28 No.444620852
あかほりさとるっぽい
561 17/08/06(日)21:32:41 No.444620917
あれだろDDDって ダンジョンダイスモンスターズ
562 17/08/06(日)21:32:42 No.444620920
今の二十歳くらいの中でスターウォーズってどれくらい認知されてるんだろってたまに思う
563 17/08/06(日)21:32:47 No.444620938
今の世代はプロレス選手自体知らないんじゃないかな…
564 17/08/06(日)21:32:48 No.444620943
DDDっていったらダイヤモンドダストドロップスだろ!?
565 17/08/06(日)21:33:01 No.444621011
ソラノヲトは非「」の友人に猛烈に勧められて見たけど うn…って感想しかなかった
566 17/08/06(日)21:33:10 No.444621059
>戦コレとか見たことない「」の方が多いんじゃないかな それは流石に嘘だろ?!!
567 17/08/06(日)21:33:14 No.444621084
>>.hackみたいなは通用しますよね!? >無理です あと3か月ぐらいで新作でるからセーフ!
568 17/08/06(日)21:33:18 No.444621102
あれだけ猛威を振るった電王も今は見かけることが少なくなり
569 17/08/06(日)21:33:27 No.444621145
>ドラゴンボールですら長くやりすぎとか当時周りで言われてたの覚えてるからな… ドラゴンボール42巻より長い漫画ってほんと数本だった ゴルゴとか横山三国志とか ほんとそういうクラスしかなかった
570 17/08/06(日)21:33:30 No.444621161
.hackみたいなって今だとSAOみたいなになるかな…
571 17/08/06(日)21:33:33 No.444621171
>.hackみたいなは通用しますよね!? 無理と思うけどネトゲものとしては元祖に近いと思う 他にもあるけど有名という意味で
572 17/08/06(日)21:33:34 No.444621178
無印は劇場版より断然本編! っておじさんが多いよね
573 17/08/06(日)21:33:46 No.444621238
>今の二十歳くらいの中でスターウォーズってどれくらい認知されてるんだろってたまに思う 今まさに新シリーズとスピンオフ展開してる真っ最中だろ!?
574 17/08/06(日)21:33:50 No.444621256
>今の二十歳くらいの中でスターウォーズってどれくらい認知されてるんだろってたまに思う 7とローグワンか うーn…
575 17/08/06(日)21:33:57 No.444621286
>あかほりさとるっぽい あの頃は良かった!されると正気か左近どん!ってちょっとなる
576 17/08/06(日)21:33:58 No.444621291
プロレス見ないから馬場も猪木も坂口憲二のとーちゃんも タイガーマスクのキャラだよ
577 17/08/06(日)21:34:01 No.444621302
学園祭後の徹カラで20代くらいの子がノリノリで80~90年代ソングばっか歌ってたのが印象的だった 若く見えただけかもしれない
578 17/08/06(日)21:34:02 No.444621307
ソラノオトを猛烈に勧める非「」なんているわけないだろ
579 17/08/06(日)21:34:05 No.444621321
マクロスFぐらいから最近のアニメだよね?って感じがずっと消えない
580 17/08/06(日)21:34:05 No.444621323
>一年ぐらい前ソラノヲト初見「」すごく多かったし >ここもだいぶ入れ替わりあるんだなあと 入れ替わりつうーか本放送の7年前より人が増えてるのもあるだろ この時間今2700人だぞ
581 17/08/06(日)21:34:06 No.444621329
>刃牙はなんだったら立ち読みや漫画喫茶で最新に追いつけるよね グラップラー以降はどんどん一冊読むのに10分もかからなくなってくる…
582 17/08/06(日)21:34:17 No.444621376
地震が来ると大槍見るから北へは新しい!
583 17/08/06(日)21:34:28 No.444621423
アニメのライガーはタイガーマスクみたいなってのとはちょっと違うのでは…
584 17/08/06(日)21:34:29 No.444621430
>今の二十歳くらいの中でスターウォーズってどれくらい認知されてるんだろってたまに思う 30だって小学校の頃にEp1やったくらいでそこで見てなかったら知らないくらいだよ…
585 17/08/06(日)21:34:29 No.444621431
パンアニメももう5年以上前か 謎のフラッシュゲームを「」が量産してたアレ
586 17/08/06(日)21:34:35 No.444621456
スマブラのキャラも元ゲーム知らないで使ってるっての結構あるんだろうな…
587 17/08/06(日)21:34:37 No.444621467
>新日本プロレスで獣神サンダー・ライガーを見た若い子に >タイガーマスクと同じようにアニメもあったんだと言っても通じない… 幼稚園の時ライガーのアニメ見てたけどレスラーの方と関係あるの知らなかったよ
588 17/08/06(日)21:34:44 No.444621497
>無印は劇場版より断然本編! っておじさんが多いよね マクロス見た上で言えるならすごいわ
589 17/08/06(日)21:34:50 No.444621531
ダブルオーとグレンラガンは最近ですよ
590 17/08/06(日)21:34:53 No.444621543
>今の二十歳くらいの中でスターウォーズってどれくらい認知されてるんだろってたまに思う 15歳設定の今のスパイダーマンが3だかをすごい昔の映画っていってた
591 17/08/06(日)21:35:05 No.444621595
スパロボ年々右肩下がりな上にNEOはその中でもかなりマイナーだと思うよ…
592 17/08/06(日)21:35:07 No.444621612
鷹の爪や金卵ネタも通じなくなってきた
593 17/08/06(日)21:35:10 No.444621620
>スマブラのキャラも元ゲーム知らないで使ってるっての結構あるんだろうな… キャプテンファルコンってスマブラの格闘家じゃないんですか!?
594 17/08/06(日)21:35:11 No.444621629
>スマブラのキャラも元ゲーム知らないで使ってるっての結構あるんだろうな… 俺7割がたやったことないわ
595 17/08/06(日)21:35:17 No.444621664
>>ワンピもナルトも漫画とアニメがほぼ話数同じってどんだけアニメで引き伸ばしてるんだ >オリジナルが恐ろしいぐらい多かったはず ナルト(サスケェ奪還編)→ナルト疾風伝(青年編) までアニ影の無限アニオリが2年続いたという…
596 17/08/06(日)21:35:29 No.444621710
>>今の二十歳くらいの中でスターウォーズってどれくらい認知されてるんだろってたまに思う >今まさに新シリーズとスピンオフ展開してる真っ最中だろ!? この辺のもすごく気になる シリーズによってはウケてても旧作ファンだけだったり逆に新作しか知らないってファンの方が多かったりするよね
597 17/08/06(日)21:35:29 No.444621711
>スマブラのキャラも元ゲーム知らないで使ってるっての結構あるんだろうな… 初代スマブラでもプレイヤーの年齢によっては知らないキャラばっかりだから…
598 17/08/06(日)21:35:36 No.444621738
>今の二十歳くらいの中でスターウォーズってどれくらい認知されてるんだろってたまに思う 大体幼稚園くらいにEP1~3だからな 声優の黒沢ともよは現役学生だけどEP4~6は特撮が見るの辛かったと言ってて時代を感じ駄
599 17/08/06(日)21:35:38 No.444621746
ファルコン伝説は最近のアニメだろ!?
600 17/08/06(日)21:35:41 No.444621760
>スマブラのキャラも元ゲーム知らないで使ってるっての結構あるんだろうな… 正直俺もよく分ってないキャラの方が多いし
601 17/08/06(日)21:35:47 No.444621782
>スマブラのキャラも元ゲーム知らないで使ってるっての結構あるんだろうな… そもそもそんなにゲーム買ってもらえなかったし……
602 17/08/06(日)21:35:47 No.444621784
>スマブラのキャラも元ゲーム知らないで使ってるっての結構あるんだろうな… 初代のころからヒゲファイアの人だれだろうって思っている
603 17/08/06(日)21:35:47 No.444621786
>今の世代はプロレス選手自体知らないんじゃないかな… 今は新日がめっちゃ頑張ってるけど子供より女性へのアピールが多い印象
604 17/08/06(日)21:35:48 No.444621792
>鷹の爪や金卵ネタも通じなくなってきた 鷹の爪ってまだ最近まで続いてただろ!?
605 17/08/06(日)21:36:02 No.444621836
なんの影響だか深くは関わりたく無いが若い子がJ9シリーズ割と知ってて複雑
606 17/08/06(日)21:36:06 No.444621856
>新日本プロレスで獣神サンダー・ライガーを見た若い子に こっちのライガーって今も現役なんだよな 暗黒期入る前に見なくなったけど最近久しぶりにAbemaで見たらまだ試合に出ていて驚いたわ それでももう試合に出るのがやっとって感じだけど
607 17/08/06(日)21:36:06 No.444621858
メトロイドってまだ出てるんです?
608 17/08/06(日)21:36:26 No.444621956
スマブラ初代が直撃世代だけどサムスとネスとキャプテンファルコンは知らなかったな
609 17/08/06(日)21:36:27 No.444621958
鷹の爪はなんか説教臭い話が増えてきた辺りで見なくなった
610 17/08/06(日)21:36:37 No.444622001
ガンダムはAGEもそろそろ5年だし最近と言うにはきついかもしれない
611 17/08/06(日)21:36:45 No.444622047
>メトロイドってまだ出てるんです? 3DSで2のリメイク出るしプライムの新作もスイッチで出るよ
612 17/08/06(日)21:36:49 No.444622076
>ファルコン伝説は最近のアニメだろ!? 正直それを正気で言ってたらおはん寝ぼけちょるんか!としか言えないよ…
613 17/08/06(日)21:36:51 No.444622084
OPだけ見ればいいやつですよね?
614 17/08/06(日)21:37:02 No.444622148
ファルコンってほら…食事の写真撮ってる…
615 17/08/06(日)21:37:05 No.444622155
>メトロイドってまだ出てるんです? この前プライム4発表されてたでしょ!
616 17/08/06(日)21:37:10 No.444622174
>パンアニメももう5年以上前か >謎のフラッシュゲームを「」が量産してたアレ 未だに何で毎週見てたのか理解できないあのアニメ
617 17/08/06(日)21:37:10 No.444622177
d >メトロイドってまだ出てるんです? 9月に2のリメイクが出る
618 17/08/06(日)21:37:12 No.444622189
Abemaのおかげもあるけど衛星放送がネットで引けるから そのへんで見ているのも結構いるよね
619 17/08/06(日)21:37:16 No.444622205
>アニ影の無限アニオリが2年続いたという… 俺あの時期結構好きだったよ…
620 17/08/06(日)21:37:38 No.444622310
鈴木みのり「小さい頃マクロスF見てました!大好きです!」
621 17/08/06(日)21:37:43 No.444622342
GS美神39巻 今日から俺は 38巻 なげーなと思いつつ集めた 今の本棚見ると大したことないな
622 17/08/06(日)21:37:52 No.444622396
まずアニメが夜七時から八時までやってた時代の情報共有力と 深夜にテレ東系列でしかやってないような時代と比べちゃダメだと思う 視聴率3%ぐらいだから97%は見てないからな
623 17/08/06(日)21:37:58 No.444622426
>鈴木みのり「小さい頃マクロスF見てました!大好きです!」 ぐえー!
624 17/08/06(日)21:38:00 No.444622443
アニメはともかくエレメンタルジェレイドの原作どうなったか知らねぇや
625 17/08/06(日)21:38:18 No.444622520
>鈴木みのり「小さい頃マクロスF見てました!大好きです!」 え?そんな前…え?
626 17/08/06(日)21:38:45 No.444622667
>>パンアニメももう5年以上前か >>謎のフラッシュゲームを「」が量産してたアレ >未だに何で毎週見てたのか理解できないあのアニメ シャイニングシリーズだから惰性で…
627 17/08/06(日)21:38:45 No.444622668
>1番怖かったのはゲームキューブを見たことないってことだった 一瞬マジかよってなったけど俺もソフトはピクミン位しか記憶に残ってないや...
628 17/08/06(日)21:38:49 No.444622688
マクロスFって最近のアニメだよ? アイチューンズのアニソンランキング上位に何年か前からずっとあるし…
629 17/08/06(日)21:38:49 No.444622692
>鈴木みのり「小さい頃マクロスF見てました!大好きです!」 ガクガクガクガクガク
630 17/08/06(日)21:38:59 No.444622733
そんな…ちょっと前空破斬流行ってたからEXは新作で流行ってるんだと…
631 17/08/06(日)21:39:17 No.444622831
>ガクガクガクガクガク やめろその反応も時代を感じる!
632 17/08/06(日)21:39:18 No.444622838
ゲームキューブは自分がやってないかか寿命自体短かった気がする
633 17/08/06(日)21:39:22 No.444622851
子役声優で活躍していた沢城先輩やY.aoiちゃんももう立派になり申した…
634 17/08/06(日)21:39:24 No.444622864
PS3って最新ハードだよね?
635 17/08/06(日)21:39:28 No.444622883
>鈴木みのり「小さい頃マクロスF見てました!大好きです!」 尼レビューでもこれを見ていた時は小学生だった私も高校進学して云々と書かれてて辛かったの思い出した
636 17/08/06(日)21:39:33 No.444622910
アクエリオンも歌しか知らない人多そう
637 17/08/06(日)21:39:39 No.444622934
マクロスFって5年ぐらい前じゃなかったっけ…?
638 17/08/06(日)21:39:42 No.444622959
>アニメはともかくエレメンタルジェレイドの原作どうなったか知らねぇや 紅は中途半端な感じに終わった 蒼は途中だけど息してない
639 17/08/06(日)21:39:45 No.444622968
マクロスFは小学1年生が中学卒業するぐらい時間経ってるんだよな…
640 17/08/06(日)21:39:50 No.444623001
鈴木みのりはまだ19だから
641 17/08/06(日)21:39:53 No.444623009
RODネタとかもう通じないだろうな…
642 17/08/06(日)21:39:55 No.444623018
>アニメはともかくピースメーカーどうなったか知らねぇや…まだ連載してる