17/08/06(日)20:27:24 髪を気... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/06(日)20:27:24 No.444601894
髪を気にしてる「」は何のシャンプー使ってるの? スレ画は今日ホームセンターでたまたま買ったシャンプーで 後々評判調べたら駄目なシャンプーNo.1で我ながらセンスの無さを感じた
1 17/08/06(日)20:38:15 No.444605298
ネットに転がってるシャンプーの良し悪しなんて 大体オーガニック的なノンシリコンが云々なんだから そういうランキング信じる方がアホ
2 17/08/06(日)20:42:36 No.444606711
ボタニスト()
3 17/08/06(日)20:43:31 No.444607059
ネットだとやたらマイナーなシャンプー推してくるのはステマじゃないのかと思ってる 聞いたこと無いメーカー検索でよくひっかかるやたら高い
4 17/08/06(日)20:44:03 No.444607229
凛恋
5 17/08/06(日)20:45:23 No.444607649
ラウリル硫酸は悪だからな…
6 17/08/06(日)20:46:53 No.444608121
>ラウリル硫酸は悪だからな… 何処のサイトもその成分を親の敵の様にこんな成分入れてる 大企業は死ねとばかり凄い叩かれた
7 17/08/06(日)20:46:59 No.444608140
風呂そうじに使うやつ
8 17/08/06(日)20:48:36 No.444608549
でもそこまで酷いの出してたら集団訴訟になりかねないと思うんだけど
9 17/08/06(日)20:50:47 No.444609172
シャンプー切れるごとに違うの使ってみるけどスレ画別に悪い印象ないな… 成分が云々で将来的にハゲるとか言われると何も言えないけど
10 17/08/06(日)20:54:14 No.444610189
クリロナが宣伝してるやつ 近くのドラッグストアで安売りしてるから毎回買うわ
11 17/08/06(日)20:54:24 No.444610234
どんなシャンプーでも洗った後しっかり流しなさい 残留シャンプーは地肌へのダメージヤバイぞ
12 17/08/06(日)20:55:11 No.444610439
毎朝そのシャンプーで髪洗ったらさすがに悪影響出るかもしれないが 夜ちょちょいと洗う位だしなんでも良いと言えばそれまで
13 17/08/06(日)20:55:12 No.444610441
オクト
14 17/08/06(日)20:55:41 No.444610582
>凛恋 これ合わなくて髪バサバサになった
15 17/08/06(日)20:57:07 No.444610949
>>凛恋 >これ合わなくて髪バサバサになった これに限らず個人に合う合わないがあるからなー 凛恋には何種類かあるけどどれもダメだった?
16 17/08/06(日)20:58:00 No.444611194
シャンプーよりもお薬だよお薬
17 17/08/06(日)20:59:49 No.444611652
コラージュフルフルの赤い方
18 17/08/06(日)21:01:04 No.444611982
ファンケルのやつ使ってる
19 17/08/06(日)21:03:18 No.444612570
メインじゃないけど頭皮クレンジングにシーブリーズの使ってる なかなか売ってないのが難点
20 17/08/06(日)21:04:35 No.444612910
2000円以下のシャンプーはゴミだよね
21 17/08/06(日)21:06:26 No.444613437
ニベアのボディシャンプーで頭も洗ってる
22 17/08/06(日)21:06:28 No.444613447
ソフトインワンのスッキリの方
23 17/08/06(日)21:06:53 No.444613553
ハゲがシャンプーの良し悪しで左右されるというナイーブな考えは捨てろ
24 17/08/06(日)21:07:31 No.444613735
スレ画を例えると紙やすりで表皮を削り、パテで埋めるそんなシャンプーです。
25 17/08/06(日)21:09:57 No.444614401
椿シャンプー使うと髪がもたっとする 伝わりにくいだろうけどもたっとしか言いようがない重量感が生まれて嫌
26 17/08/06(日)21:12:15 No.444615005
スーパーマイルドシャンプー
27 17/08/06(日)21:12:22 No.444615053
メリットより順位高いシャンプーあったのか
28 17/08/06(日)21:12:34 No.444615115
極端なフケや炎症が出るってモノじゃなけりゃ大抵の商品はハゲの原因にはなりえませんよってハゲ治療で言われた
29 17/08/06(日)21:14:04 No.444615527
そりゃハゲの原因の入り口はシャンプーの後に頭皮の保湿と髪を乾かさないのが…
30 17/08/06(日)21:14:08 No.444615551
>椿シャンプー使うと髪がもたっとする >伝わりにくいだろうけどもたっとしか言いようがない重量感が生まれて嫌 パサパサな人用に過剰に何かが入ってるからね 美髪の持ち主が使うともたっとする
31 17/08/06(日)21:15:16 No.444615832
ボタニカルとかヤシの実油とかあの辺のシャンプーは何がいいの
32 17/08/06(日)21:15:43 No.444615946
化粧品の男性向けは洗浄力強め刺激強めって意味だぞ こだわるなら買うなよ
33 17/08/06(日)21:16:01 No.444616019
おじさんがこだわっても意味のないものだと分かった
34 17/08/06(日)21:16:17 No.444616095
椿ってコーティングされる様な感じしない?
35 17/08/06(日)21:16:48 No.444616233
ドライヤーするの面倒くさいし…
36 17/08/06(日)21:17:07 No.444616303
>ボタニカルとかヤシの実油とかあの辺のシャンプーは何がいいの 植物由来(ボタニカル)成分ってだけで個人差でいい悪いが出る程度かと 精製油よりも植物絞った油の方が優しいわ!みたいな人が使う 刺激としての差はほぼ無い
37 17/08/06(日)21:17:20 No.444616359
椿はシリコンコーティングだよ
38 17/08/06(日)21:17:48 [欺瞞] No.444616507
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ECQC2IG 何年もこれ使ってる 肌に優しいよ
39 17/08/06(日)21:17:52 No.444616528
>椿ってコーティングされる様な感じしない? シリコン被膜が作られる感じ
40 17/08/06(日)21:18:05 No.444616603
シャンプーは無くなった時にドンキで安売りしてる詰め替え用を適当に買ってる
41 17/08/06(日)21:18:16 No.444616651
>植物由来(ボタニカル)成分ってだけで 言い方変えただけか…
42 17/08/06(日)21:18:39 No.444616745
ノンシリコンならなんでもいい気がする
43 17/08/06(日)21:18:49 No.444616783
フケ抑える薬用シャンプーがいい ちょっと高い
44 17/08/06(日)21:18:50 No.444616791
そろそろ今使ってるの切れるし新しいの買ってみようかなと同じの買ったばっかだ…
45 17/08/06(日)21:19:10 No.444616887
個人の髪質とかで使い心地がかなり変わるから実際のところ一度使ってみないとわからないよね
46 17/08/06(日)21:19:10 No.444616891
シリコンはちょっと重みあるけど悪い成分ではないのよね
47 17/08/06(日)21:19:18 No.444616922
あーやっぱり椿シリコンなのね… >https://www.amazon.co.jp/dp/B00ECQC2IG これはノンシリコンだしいいよ! 同じシリーズでノンシリコンのコンディショナーもあるから髪が長めの人にもおすすめよ!
48 17/08/06(日)21:20:18 No.444617196
汚れと汚れた油分を洗浄したあとにちゃんと綺麗な油を足してやるんだよ 油切れすると生体反応で過剰に油分を排出するからね
49 17/08/06(日)21:21:07 No.444617419
シリコンもちゃんとすすげば洗い流せちゃうんだけど 何故か毛穴に詰まるとかいわれなき被害を訴えられてる
50 17/08/06(日)21:21:45 No.444617586
しらねぇよ…重曹ですすげよ…
51 17/08/06(日)21:23:18 No.444618068
ノンシリコンやボタニカルという謳い文句に意味は無いが謳ってるやつはわりと良いのも多い
52 17/08/06(日)21:23:48 No.444618208
炭酸で洗うだの 最近はシャンプーした翌日はお湯だけでシャンプーと同じように揉み込む日とか 意味がない行為ばかり出てくる
53 17/08/06(日)21:24:53 No.444618543
1日どういう生活してるかで使用すべきシャンプーめっちゃ変わるからね 外で運動したりしてたらかなり汚れるし空調のきいた屋内ならそうでもないし
54 17/08/06(日)21:25:07 No.444618609
お湯だけじゃゴシゴシになるから意味ねえじゃん
55 17/08/06(日)21:25:35 No.444618752
>しらねぇよ…重曹ですすげよ… すすぎはクエン酸では…
56 17/08/06(日)21:26:32 No.444619008
一時期流行ったオリーブ石鹸が好きで今でもそれ