17/08/06(日)19:25:21 今日は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/06(日)19:25:21 No.444583331
今日はガンガン冷やした
1 17/08/06(日)19:26:51 No.444583662
蒸し暑くて死にそうだよ!?
2 17/08/06(日)19:29:32 No.444584260
この画像見ると元気が湧く
3 17/08/06(日)19:30:18 No.444584441
いくぞおめーら!!
4 17/08/06(日)19:30:51 No.444584630
なんで人も大きくなってるの…?
5 17/08/06(日)19:31:12 No.444584703
明日は台風のせいでもっと暑いらしいね
6 17/08/06(日)19:31:19 No.444584730
負けてられねえからな
7 17/08/06(日)19:32:45 No.444585047
夏も冬も文明の利器があれば快適だ!
8 17/08/06(日)19:33:33 No.444585260
よくわからないけどみんな幸せそう
9 17/08/06(日)19:34:30 No.444585506
ぶんめいでたいこうする
10 17/08/06(日)19:34:47 No.444585563
外に出た瞬間上の人間になるのが俺 夏冬は下のまま
11 17/08/06(日)19:35:04 No.444585615
>この画像見ると元気が湧く 勢いあっていいよね
12 17/08/06(日)19:35:14 No.444585649
来いやー!
13 17/08/06(日)19:35:30 No.444585725
これ地球にダメージいってるよね
14 17/08/06(日)19:35:33 No.444585739
これが文明の力だ!
15 17/08/06(日)19:36:21 No.444585925
>これ地球にダメージいってるよね 私たちが生きてる間はどうもならないと思うのでいいかなって
16 17/08/06(日)19:37:16 No.444586163
文明の力を使うとそのうち手痛いしっぺ返しが来るだろう… 来るだろうがその時はさらに上の文明の力で対抗する
17 17/08/06(日)19:37:19 No.444586176
夏が強かろうと冬が強かろうと それでも人は生きなきゃいかんのじゃ!
18 17/08/06(日)19:37:33 No.444586228
でも停電タイプの災害と手を組まれるとどうしようもないよね
19 17/08/06(日)19:37:54 No.444586299
人間の適応力舐めんなよ! 喰らえエアコンパワー!!
20 17/08/06(日)19:38:58 No.444586537
やっぱ夏は暑くねーとな!!
21 17/08/06(日)19:39:58 No.444586798
60垓トンの鉄の塊の心配をしても仕方ないさ!
22 17/08/06(日)19:40:26 No.444586888
地球は泣きも笑いもしないからな!
23 17/08/06(日)19:41:03 No.444587087
>これ地球にダメージいってるよね 人がちょっと何かした程度でダメージ受ける程地球はやわじゃないよ
24 17/08/06(日)19:41:19 No.444587160
>なんで人も大きくなってるの…? エアコンでしょうか
25 17/08/06(日)19:41:25 No.444587184
自然は敵だよ
26 17/08/06(日)19:41:46 No.444587286
地球は何ともないぜ! 環境に適応できないやつは知らないぜ!
27 17/08/06(日)19:41:52 No.444587341
地球にはダメージにはなって無いと思う 地球が跳ね返した余波で勝手にダメージ受けてるだけ
28 17/08/06(日)19:42:02 No.444587397
結果人類が困るって話を地球が~とか言うのは止めにしませんかね…
29 17/08/06(日)19:42:23 No.444587487
自分が死んだ後の地球なんざどうなろうが知ったこっちゃ無いぜ!
30 17/08/06(日)19:43:15 No.444587702
北極で暮らしてたらたまに日が差しただけでシャツ一枚になれるっていうし
31 17/08/06(日)19:43:34 No.444587786
地球にとってのダメージって星が崩壊するとかじゃないの?
32 17/08/06(日)19:45:20 No.444588296
核なんて目じゃない程のエネルギーの台風を毎年何十発と放ってくる奴だぞ地球!
33 17/08/06(日)19:45:48 No.444588468
人間が楽になるにはもっとエアコンを使うしかないんだが CO2排出量が云々とかアホを抜かす人が結構いる
34 17/08/06(日)19:45:51 No.444588485
地球が今まで受けた一番の大ダメージってジャイアントインパクト説で月と物別れした時?
35 17/08/06(日)19:45:56 No.444588503
こいよ熱帯夜お前なんざ怖くねえ!
36 17/08/06(日)19:46:07 No.444588556
地球のこと考えて自分が死んだら意味無いし
37 17/08/06(日)19:46:14 No.444588603
人も頑張るのか
38 17/08/06(日)19:46:48 No.444588827
エアコン温度20度セット!レディ!
39 17/08/06(日)19:46:57 No.444588873
人はヤケクソだろうけど夏も冬もヤケクソになってそう
40 17/08/06(日)19:48:36 No.444589442
暑いときは暑いし寒いときは寒いよ
41 17/08/06(日)19:49:28 No.444589753
人はこんなものだって乗り越えてみせる!!1!!!1
42 17/08/06(日)19:49:49 No.444589865
うおー!
43 17/08/06(日)19:52:24 No.444590779
人を…無礼るな!
44 17/08/06(日)19:52:34 No.444590861
春と秋は死んだ! 次はお前たちだ!
45 17/08/06(日)19:52:50 No.444590957
アエイオウ
46 17/08/06(日)19:53:26 No.444591180
そもそも地球さんにとって表面温度の数度とか本当にどうでもいい問題だと思うの
47 17/08/06(日)19:53:43 No.444591266
地球もパワーアップしてユニクロンみたいになる
48 17/08/06(日)19:53:56 No.444591322
仮に核戦争になって人間が生きられる環境じゃなくなっても地球からしたら些細な事だからな…
49 17/08/06(日)19:54:27 No.444591495
人は環境なんかに負けない!
50 17/08/06(日)19:54:40 No.444591548
何故か白くま3個食ったわ 今日はだる暑かったな
51 17/08/06(日)19:54:45 No.444591571
エアコンパワーで熱気を外に放出! アスファルトパワーも加えてさらに夏が強化!
52 17/08/06(日)19:54:48 No.444591582
可能性に殺されそうだ…
53 17/08/06(日)19:54:58 No.444591642
エグゾスカルの甲殻霊長類みたいな
54 17/08/06(日)19:55:21 No.444591781
地球さん7億年前とかには赤道まで全部氷漬けになったりしてたからね オゾン層とかマジ勝手にやってろって感じだと思う
55 17/08/06(日)19:55:27 No.444591805
止まるんじゃねぇぞ…
56 17/08/06(日)19:55:42 No.444591902
人間が極限まで進化したらもう空気とかいらなくなりそう
57 17/08/06(日)19:56:13 No.444592166
地球からすれば氷河期とかの方がよっぽどだろ
58 17/08/06(日)19:56:16 No.444592183
私東京の夏嫌い!!!
59 17/08/06(日)19:56:17 No.444592197
インドとかもう平均気温50℃の世界だし日本そうなっちゃったらどうやって生きればいいんだろう
60 17/08/06(日)19:57:16 No.444592557
su1968238.jpg
61 17/08/06(日)19:57:38 No.444592668
まあ行くとこまで行っても人類100億くらいカットすれば大抵の問題は解決しそうだ
62 17/08/06(日)19:58:50 No.444592999
>su1968238.jpg 勝利してる…
63 17/08/06(日)20:00:36 No.444593421
>まあ行くとこまで行っても人類100億くらいカットすれば大抵の問題は解決しそうだ そもそも全ての問題は人間が勝手に問題視してるだけで この変化で得して温暖化じゃんじゃん来てよ!って生物も結構多いと思うよ
64 17/08/06(日)20:01:29 No.444593711
どこかこうリズム天国感あるよねスレ画
65 17/08/06(日)20:01:53 No.444593813
>地球からすれば氷河期とかの方がよっぽどだろ 実は今も氷河期で一時的に暖かくなってるだけだからその後氷河期くるんじゃないのと言われてる
66 17/08/06(日)20:02:25 No.444593962
地球さんが生きた年月からすれば人類史などわずかに過ぎない
67 17/08/06(日)20:02:53 No.444594111
>どこかこうリズム天国感あるよねスレ画 ウッウー ウッウー ウッウー
68 17/08/06(日)20:03:12 No.444594187
>この変化で得して温暖化じゃんじゃん来てよ!って生物も結構多いと思うよ 虫が大多数になりそうだ…
69 17/08/06(日)20:03:19 No.444594212
気象コントロール技術を開発し季節という概念をねじ伏せた人類
70 17/08/06(日)20:03:49 No.444594357
>su1968238.jpg 自然に人間が勝った瞬間である
71 17/08/06(日)20:05:08 No.444594744
人は強い
72 17/08/06(日)20:08:06 No.444595598
惑星規模のエネルギーを自由自在に操れるタイプⅠ文明すらまだ遠いとはいえ 人類の進化スピードってやっぱすげーんだろうか
73 17/08/06(日)20:08:42 No.444595837
半導体が溶けるような気温になったら人類絶滅するのかな
74 17/08/06(日)20:09:39 No.444596128
筋肉は裏切らない
75 17/08/06(日)20:10:41 No.444596472
氷河期より大規模火山噴火の方がヤバイ 明日起きたら即文明詰んじゃう
76 17/08/06(日)20:11:30 No.444596713
地球さんにしてみれば地上の生物なんてニキビダニ程度の存在感だよ
77 17/08/06(日)20:12:45 No.444597116
大規模噴火どころか小規模噴火でも温室効果ガス大増産とかナメてんのか
78 17/08/06(日)20:13:42 No.444597437
イエローストーンくんが向こう70年は大人しくしてますように
79 17/08/06(日)20:14:07 No.444597578
40年くらい前の漫画だと室温32度とかで驚いた表情させてたの考えると人もパワーアップしてるのかもしれない
80 17/08/06(日)20:14:15 No.444597629
負けてたまるかという強い意志を感じる
81 17/08/06(日)20:17:03 No.444598451
ワレニカゴー!!
82 17/08/06(日)20:17:32 No.444598650
実際日陰で風通し良くて水分補給が出来れば37度くらいまではなんとかなるし強いよ人類
83 17/08/06(日)20:17:43 No.444598716
>>まあ行くとこまで行っても人類100億くらいカットすれば大抵の問題は解決しそうだ >そもそも全ての問題は人間が勝手に問題視してるだけで >この変化で得して温暖化じゃんじゃん来てよ!って生物も結構多いと思うよ 南極が緑の大陸になったら生物増えそうだ
84 17/08/06(日)20:18:48 No.444599091
>これ地球にダメージいってるよね 地球さんなめたらあかんで 人間の活動なんかしょうもないもんよ
85 17/08/06(日)20:20:14 No.444599564
たかが表面の問題だけだし 地球の本命の活動であるマントルの活動には全く影響ないし でも核弾頭一斉爆破はやばい
86 17/08/06(日)20:20:40 No.444599729
まだ氷河期やってんのか!
87 17/08/06(日)20:21:22 No.444599917
南極が緑になったらどこぞの国が入植争いしだすとかありそう