17/08/06(日)19:01:42 東方っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/06(日)19:01:42 No.444577642
東方って何がきっかけで流行ったんだろう
1 17/08/06(日)19:02:42 953YCs.U No.444577856
ステマ成功例
2 17/08/06(日)19:04:35 No.444578252
俺のな!
3 17/08/06(日)19:04:49 No.444578298
pc98時代キャッチーなBGMと女の子がその身1つで立ち向かい軽快な軽口で煽りながら戦う弾幕STGが受けたから すまんテキトーに言ったわ
4 17/08/06(日)19:06:15 Y4tKYnXM No.444578651
壺でやれゴミクズ
5 17/08/06(日)19:06:15 No.444578655
改めて見ると可愛いパッケージだ
6 17/08/06(日)19:06:30 Y4tKYnXM No.444578699
このスレはのびますよ!
7 17/08/06(日)19:08:40 No.444579239
>改めて見ると可愛いパッケージだ 紅はタイトル画面も可愛い
8 17/08/06(日)19:10:47 YAtIS4qg No.444579751
くっさ!このスレくっさ!
9 17/08/06(日)19:10:53 No.444579773
改めて見るとこの頃のほうがキャラが可愛い気がする
10 17/08/06(日)19:11:20 No.444579885
ソシャゲモノが流行る前は設定詰込みと若干微妙な絵柄のやつが流行ってた気がする
11 17/08/06(日)19:11:23 No.444579905
>ステマ成功例 確かにそうなんだけどステマ主体が角ソ連とかじゃなくてとらのあなとホワキャンとか言われると 何でここまで広まったんだという疑問は残る
12 17/08/06(日)19:11:47 No.444580013
QoHで既に知名度あった渡辺製作所が「PC98に完成度の高い同人STGあるよ!」と紹介したことで怪綺談からファンが増えた… と聞くがもはや18年前のことなので原典は見たことない
13 17/08/06(日)19:13:00 No.444580359
俺は渡辺製作所が画像のを広めてるのを見てやったわ
14 17/08/06(日)19:13:03 No.444580373
私もそう思う
15 17/08/06(日)19:13:37 No.444580494
レミリアじゃなくてフランちゃんだな
16 17/08/06(日)19:14:17 No.444580636
>確かにそうなんだけどステマ主体が角ソ連とかじゃなくてとらのあなとホワキャンとか言われると >何でここまで広まったんだという疑問は残る あいつ
17 17/08/06(日)19:14:54 QwsSs.1I [なー] No.444580776
なー
18 17/08/06(日)19:16:00 gWw6kgTw No.444581016
クッキー☆人気だゾ
19 17/08/06(日)19:16:12 No.444581052
キャラとううか世界観が立ってた
20 17/08/06(日)19:16:36 No.444581151
紅魔郷の時点で大分有名だったしステマとか笑うしかないよ...
21 17/08/06(日)19:16:53 QwsSs.1I No.444581216
壷に帰って自演してろクソゴミ あっ ID出るから無理か?
22 17/08/06(日)19:17:19 No.444581323
>紅魔郷の時点で大分有名だったしステマとか笑うしかないよ... ステマの意味もわかってなさそう
23 17/08/06(日)19:17:57 No.444581477
PC98時代の時点で大学生がステマしてたんだよ
24 17/08/06(日)19:18:05 No.444581511
バーカ
25 17/08/06(日)19:18:20 No.444581562
それこそ超連射とかじゃなくてなんでこれが流行ったんだってツッコミはある 結局はキャラなんだが
26 17/08/06(日)19:18:32 gWw6kgTw No.444581616
ステマじゃないってまだ信じてたのか
27 17/08/06(日)19:18:53 No.444581700
超連射もシリーズ化してれば…
28 17/08/06(日)19:19:13 T0os/dNY No.444581785
ステマ人気以外になんか理由あんのかな
29 17/08/06(日)19:19:30 No.444581861
今時ステマは相手にされないような…
30 17/08/06(日)19:20:33 No.444582137
ステルスマーケティングで作家に同人誌描いてもらって買い専もステルスマーケティングとして列にならんで頒布物買ってもらってたんだよ?
31 17/08/06(日)19:20:35 No.444582146
>それこそ超連射とかじゃなくてなんでこれが流行ったんだってツッコミはある なんだかんだ原作がコンスタントに出続けるというのは大きい
32 17/08/06(日)19:20:40 No.444582162
そりゃ20年前だからな
33 17/08/06(日)19:21:04 No.444582257
ステマに対する謎の信頼感はなんなんだ?
34 17/08/06(日)19:21:32 No.444582363
呼び方変えててダメだった
35 17/08/06(日)19:21:38 No.444582392
「」はステマ大好きだからな
36 17/08/06(日)19:22:17 No.444582568
怪綺談が出たのホワキャンの創業よりも前だよ!?
37 17/08/06(日)19:22:36 No.444582646
ステマ=悪さんはピュアだね
38 17/08/06(日)19:22:43 No.444582678
個人サイト時代にステルスマーケティングするために他のサイトと相互リンクしてもらうように営業してたんだよ
39 17/08/06(日)19:23:14 No.444582796
人気!って既成事実一回作れればあとはもう簡単に
40 17/08/06(日)19:23:35 No.444582877
>他のサイトと相互リンク 遊戯王きたな…
41 17/08/06(日)19:23:39 No.444582902
>個人サイト時代にステルスマーケティングするために他のサイトと相互リンクしてもらうように営業してたんだよ 即売会でお隣同士ゲーム交換したりしたんだな
42 17/08/06(日)19:23:54 No.444582968
なー
43 17/08/06(日)19:24:06 No.444583020
一個人の同人作家が出来るステマにどれだけの効果ががあるというのか
44 17/08/06(日)19:24:29 No.444583119
何がなーされたんだ
45 17/08/06(日)19:24:40 No.444583166
>遊戯王きたな… ?
46 17/08/06(日)19:24:42 No.444583176
10じゃ動かないんだっけ
47 17/08/06(日)19:24:43 No.444583184
そもそも紅の時代にステマって概念あったのかな なんかどっかで爆発的に流行った言葉だよね
48 17/08/06(日)19:24:47 No.444583200
売るための企業努力どころか個人努力の何が悪いの?
49 17/08/06(日)19:24:53 No.444583221
オフ会言ったらこのキャラジョジョパロディなんだよって見せられたな
50 17/08/06(日)19:25:05 No.444583266
アクセスカウンターキリ番毎にお祝いイラスト描いてステルスマーケティングしてたよ
51 17/08/06(日)19:25:07 No.444583275
今全く話題になってないのは何で? ステマしてるんじゃないの?
52 17/08/06(日)19:25:13 No.444583298
そんなステマ否定しなくても 努力の結果じゃない
53 17/08/06(日)19:25:43 QwsSs.1I No.444583430
あっ♪ スレ主のっ♪ ちょっと死ぬとこ 見てみたいっ♪
54 17/08/06(日)19:25:57 No.444583475
>なー >スレ主の自殺まだ~? 脅迫・自殺
55 17/08/06(日)19:26:04 No.444583499
永は名作
56 17/08/06(日)19:26:09 No.444583515
ステマって概念はなくてもやらせとかそういうのは昔からあったよ
57 17/08/06(日)19:26:26 No.444583578
>永は新参
58 17/08/06(日)19:26:48 No.444583652
>そもそも紅の時代にステマって概念あったのかな ステルスマーケティングの概念自体はウォークマン宣伝の頃からあるよ ステマって略し方はここ10年くらいかな…?
59 17/08/06(日)19:26:57 No.444583688
風新参です
60 17/08/06(日)19:27:12 No.444583748
ステマで同人が20年近く流行ったらみんなステマするよね
61 17/08/06(日)19:27:42 No.444583874
当時だと割と口コミ要素も大きかった気がする
62 17/08/06(日)19:27:47 No.444583889
ネットで無料体験版配布で3面までできたから なにこの珍妙な世界観と癖になるBGM…ってなる人もたくさん釣れただけだと思う あと当時の絵はそこそこかわいくまとまってた
63 17/08/06(日)19:27:52 No.444583908
今新規参入って居るのかな
64 17/08/06(日)19:28:12 No.444583974
コンスタントに続編が出て話題性をキープしたところとか
65 17/08/06(日)19:28:31 No.444584045
ゲームセンターCXでステルスマーケティングしてたよ
66 17/08/06(日)19:28:50 No.444584121
こんな同人ゲー一つに本気で殺意抱く人間がいると思うと愉快で面白い
67 17/08/06(日)19:28:56 No.444584144
出た瞬間黙りこくなよ
68 17/08/06(日)19:29:33 No.444584265
イベント行くと割とガキンチョ多くてどこで知ったんだろうってなるけど音ゲーコラボとか漫画連載とかあるからそこから新規が入ってくるのかも
69 17/08/06(日)19:29:48 No.444584312
>今新規参入って居るのかな 即売会にはむしろ中高生が多いと聞く
70 17/08/06(日)19:30:05 No.444584384
>今新規参入って居るのかな 俺は去年から触るようになったよ お寺の面子が好きだけど星クソむずい… STGド素人が手を出すもんじゃなかった
71 17/08/06(日)19:30:24 3aaXAjww No.444584464
真面目に言うと型月やひぐらしの同人ブームの立役者が自滅したから無理矢理担ぎ出された神輿 今はようなしになったから相手されなくて焦ってる
72 17/08/06(日)19:30:29 No.444584489
今でも本編も出てるし二次系も豊富だしそりゃ入ってくるよ
73 17/08/06(日)19:30:35 No.444584533
>こんな同人ゲー一つに本気で殺意抱く人間がいると思うと愉快で面白い しかも10年以上だ
74 17/08/06(日)19:30:42 No.444584580
ニコデスマンって受けたから人気出た言ったら負けなの?
75 17/08/06(日)19:30:44 No.444584590
当時知らなくてまず東方って単語がなんだよってなるなった調べた填まった
76 17/08/06(日)19:30:51 No.444584628
>>今新規参入って居るのかな >即売会にはむしろ中高生が多いと聞く 18禁じゃないんだっけ原作ゲームもイベント参加も
77 17/08/06(日)19:31:11 No.444584701
>イベント行くと割とガキンチョ多くてどこで知ったんだろうってなるけど音ゲーコラボとか漫画連載とかあるからそこから新規が入ってくるのかも 最近ではatreともコラボしてたぞ まあファンが勝手にやったんだけど
78 17/08/06(日)19:31:17 No.444584724
個人製作の物を10年以上君臨する一大同人ジャンルにまで育てるってそれだけですごいよ
79 17/08/06(日)19:31:22 No.444584747
>今新規参入って居るのかな 例大祭に小学生とか中学生っぽいのめっちゃいる
80 17/08/06(日)19:31:24 No.444584752
>お寺の面子が好きだけど星クソむずい… 星はあかん!
81 17/08/06(日)19:31:37 No.444584805
>真面目に言うと型月やひぐらしの同人ブームの立役者が自滅したから無理矢理担ぎ出された神輿 >今はようなしになったから相手されなくて焦ってる 型月が自滅…? ひぐらしは自滅
82 17/08/06(日)19:31:43 No.444584832
>真面目に言うと型月やひぐらしの同人ブームの立役者が自滅したから無理矢理担ぎ出された神輿 >今はようなしになったから相手されなくて焦ってる もうちょっと真面目になれよ
83 17/08/06(日)19:31:52 No.444584858
同人STGって括りの中ならPC98時代から知名度ある方じゃない? 名前は聞いたことあった
84 17/08/06(日)19:31:53 No.444584864
香霖堂と三月精で世界観固まったのも大きいかも 紅と妖だけじゃよくわからない世界だった
85 17/08/06(日)19:32:01 No.444584898
ぶっちゃけ流行ったのは運の要素も強いし同じようなもんは二度とこないと思う
86 17/08/06(日)19:32:14 No.444584944
>個人製作の物を10年以上君臨する一大同人ジャンルにまで育てるってそれだけですごいよ 月姫とどっちがすごい?
87 17/08/06(日)19:32:17 No.444584951
今じゃ二次創作ゲーがPSストアで売り出されてたりするしな
88 17/08/06(日)19:32:21 No.444584965
ひぐらしの方は確かにかってに自滅したが…
89 17/08/06(日)19:32:22 No.444584971
俺はシューティングマニアックスで知ったなあ
90 17/08/06(日)19:32:22 No.444584972
idのバーゲンセールかここ
91 17/08/06(日)19:32:31 No.444584995
>お寺の面子が好きだけど星クソむずい… >STGド素人が手を出すもんじゃなかった ド素人はシステムが優しい妖から入るか 弾幕の薄いスレ画のから始めると楽よ!
92 17/08/06(日)19:32:33 No.444585002
>お寺の面子が好きだけど星クソむずい… 星はまだ簡単な方だから頑張れ、UFOを上手く使うんだ ほんとに初心者過ぎるってんなら永か風辺りで特訓しよう
93 17/08/06(日)19:32:48 No.444585056
ひぐらしはまぁうn…
94 17/08/06(日)19:32:52 No.444585077
>月姫とどっちがすごい? なんで比べる必要が
95 17/08/06(日)19:32:53 No.444585080
東方は早くアニメ化しないと廃れていく運命
96 17/08/06(日)19:32:55 No.444585085
私原作音楽もアレンジCDも好き 最近中古屋行くと100円200円で同人CD大量に買えるから当たり外れあんま気にせず買えるの好き
97 17/08/06(日)19:33:03 No.444585125
スレ画はいまだに同人ショップの同人ゲーム売り上げ上位常連とか凄いよな 元が安いし最初だから敷居低いんだろうけど
98 17/08/06(日)19:33:04 No.444585130
型月が自滅って何年前から情報更新してないんだよ…
99 17/08/06(日)19:33:14 No.444585163
俺も同人ゲーで一山当てたいけど東方が消えてからじゃないとちょいと無理そうかな
100 17/08/06(日)19:33:24 No.444585219
>こんな同人ゲー一つに本気で殺意抱く人間がいると思うと愉快で面白い 作ってる骨はそんな奴の事なんて気にもとめずに酒飲んでるんだろうなあって思うとなお愉快
101 17/08/06(日)19:33:46 No.444585315
>>月姫とどっちがすごい? >なんで比べる必要が 比べちゃダメなの?
102 17/08/06(日)19:33:55 No.444585345
型月ってもう息してないでしょ
103 17/08/06(日)19:33:56 No.444585347
Windowsでお手軽に遊べるようになったのもあるかも 同人ブームもちょうどきてたし
104 17/08/06(日)19:34:01 No.444585373
>俺も同人ゲーで一山当てたいけど東方が消えてからじゃないとちょいと無理そうかな お前には一生無理だよ
105 17/08/06(日)19:34:07 No.444585398
>お寺の面子が好きだけど星クソむずい… >STGド素人が手を出すもんじゃなかった 地とか星辺りから雑魚が固くなった気がする 星はUFOアイテムの出現パターンさえ覚えればエクステンドしまくれるんだけどね
106 17/08/06(日)19:34:12 No.444585421
>俺も同人ゲーで一山当てたいけど東方が消えてからじゃないとちょいと無理そうかな 今だと東方の同人ゲーで一山当てるほうが賢いんじゃねぇかな… コンシューマにも出せるから良いコネできるだろうし
107 17/08/06(日)19:34:13 No.444585426
今更廃れるのがどうかとか製作者もその周りもファンも気にするか? 10年以上前にその境地は越えてんじゃねえの?
108 17/08/06(日)19:34:19 No.444585444
>俺も同人ゲーで一山当てたいけど東方が消えてからじゃないとちょいと無理そうかな 今だとソシャゲじゃないスマホ用ゲームで小銭稼ぐのが現実的な気がする
109 17/08/06(日)19:34:19 No.444585448
>月姫とどっちがすごい? どっちもすごい
110 17/08/06(日)19:34:22 No.444585464
imgで東方って落ち着いたと思ってたけどまだ荒らしてくる人いたんだ…
111 17/08/06(日)19:34:44 No.444585552
>imgで東方って落ち着いたと思ってたけどまだ荒らしてくる人いたんだ… きっと久々ではりきっちゃったんだろうな
112 17/08/06(日)19:34:46 No.444585561
今度は他所のもんと比べて対立させようとでもしてんのか
113 17/08/06(日)19:34:51 No.444585577
ノベルが乱造されて飽きてたってのもあるんじゃないかな
114 17/08/06(日)19:34:56 No.444585595
原作STG出なくなるまでもう規模とかは変わらんと思う
115 17/08/06(日)19:35:10 No.444585632
「」はSTG初心者に地か星を勧めると聞いた
116 17/08/06(日)19:35:11 No.444585639
>東方は早くアニメ化しないと廃れていく運命 むしろ公式でアニメ化したらそれこそ一区切り付いちゃった感出ちゃうんじゃねぇかな…
117 17/08/06(日)19:35:24 No.444585692
>俺も同人ゲーで一山当てたいけど東方が消えてからじゃないとちょいと無理そうかな 奴隷だったりアンテだったり 評価されるべきものは評価されるから「」も頑張ればいいよ
118 17/08/06(日)19:35:31 No.444585731
>元が安いし最初だから敷居低いんだろうけど 絶版のコレクターズアイテムに手を出さなきゃ安上がりな趣味だよね… だからこうして二次創作にも金を回す
119 17/08/06(日)19:35:46 No.444585778
>弾幕の薄いスレ画のから始めると楽よ! スレ画難しいんですけお
120 17/08/06(日)19:35:47 No.444585785
>「」はSTG初心者に地か星を勧めると聞いた 鬼か
121 17/08/06(日)19:35:53 No.444585809
個人サークルのままなんだから廃れるも何も無いと思うが…
122 17/08/06(日)19:35:53 No.444585813
今度のコミケで新作出るんだっけ なんだかんだで楽しみだ
123 17/08/06(日)19:36:05 No.444585854
アニメ化してないから安定してるんだよ
124 17/08/06(日)19:36:12 No.444585875
奴隷は同人人気ないよね
125 17/08/06(日)19:36:13 No.444585879
ニコ動で流行る前はマイナー作品だったと思ってる奴も居るらしいな
126 17/08/06(日)19:36:37 No.444585990
>奴隷は同人人気ないよね そりゃああれ単品で完結してるもの
127 17/08/06(日)19:36:55 No.444586072
>「」はSTG初心者に地か星を勧めると聞いた 最近は紺という選択肢も増えた
128 17/08/06(日)19:37:02 No.444586099
好きな同人作家が東方総集編を出すと畳んで他のジャンル行くんだなって考えがチラつく
129 17/08/06(日)19:37:06 No.444586123
>ニコ動で流行る前はマイナー作品だったと思ってる奴も居るらしいな Win版出た時点で結構色んな所で見たからなあ
130 17/08/06(日)19:37:11 No.444586134
>「」はSTG初心者に地か星を勧めると聞いた 地は弾幕こそ激しいけどカスリだけでアイテム収集してくれるから結構楽な気がする
131 17/08/06(日)19:37:13 No.444586144
鈴新参です
132 17/08/06(日)19:37:25 No.444586198
シルヴィちゃんkawaii!はゲームの中で十分出来るからな・・・
133 17/08/06(日)19:37:50 No.444586289
新作も長蛇の列になるんかな
134 17/08/06(日)19:37:59 No.444586317
>最近は紺という選択肢も増えた 薬使って何度も死ぬのいいよねよくない
135 17/08/06(日)19:38:15 No.444586372
紅はあたり判定の球出ないんだっけ ネットの違法パッチ当てるとあたり判定無しで死なずにゲームできるのもあるらしいけど
136 17/08/06(日)19:38:23 No.444586415
>私原作音楽もアレンジCDも好き >最近中古屋行くと100円200円で同人CD大量に買えるから当たり外れあんま気にせず買えるの好き 駿河屋によくお世話になる 昔委託なかった絶版CDが手に入ってとても嬉しい
137 17/08/06(日)19:38:40 No.444586465
死んでないし…死ぬという未来を見ただけだし…
138 17/08/06(日)19:38:49 No.444586504
稼いだ金で外車買ったりマンション買ったりする二次創作者いいよね
139 17/08/06(日)19:38:56 No.444586527
奴隷は同人こそないけど二次創作はわりと豊富に見える
140 17/08/06(日)19:39:01 No.444586543
>imgで東方って落ち着いたと思ってたけどまだ荒らしてくる人いたんだ… もしかしてid出てたり妙に攻撃的なの全部こいつだったりして・・・ su1968221.png
141 17/08/06(日)19:39:13 No.444586590
廃れたというか安定して世代が循環してる感じになってる気がする
142 17/08/06(日)19:39:16 No.444586602
それまで同人ゲームって紙芝居かフラッシュゲーに毛が生えた程度の出来の物を売ってる印象だったから まともにゲームとしてしっかり遊べるってだけで驚いた
143 17/08/06(日)19:39:18 No.444586612
>>弾幕の薄いスレ画のから始めると楽よ! >スレ画難しいんですけお 気合い避けが通じるから当たり判定の感覚さえ掴めば何とか だが恋の迷路はダメ
144 17/08/06(日)19:39:21 No.444586635
>ネットの違法パッチ 違法なんだ…
145 17/08/06(日)19:39:33 No.444586689
紺はあれでもノーマルクリア率がシリーズ最高らしいからな シューティングが一般うけしないのは死ぬと1面からやり直しなところなんだな
146 17/08/06(日)19:39:44 No.444586736
>ネットの違法パッチ当てるとあたり判定無しで死なずにゲームできるのもあるらしいけど 違法…?
147 17/08/06(日)19:39:55 No.444586788
>新作も長蛇の列になるんかな 体験版はさっさとはけたらしいけどどうだろうね 流石に星の悪夢の再来にはなるまいが
148 17/08/06(日)19:40:08 No.444586836
>駿河屋によくお世話になる 店舗行くと深夜までやってて楽しい 50円とか100円で大量に買う 買った
149 17/08/06(日)19:40:21 No.444586874
実際初心者で紺は有り すぐやり直せるから
150 17/08/06(日)19:40:44 No.444586998
東方はかれこれ10年くらいオワコンだからな
151 17/08/06(日)19:40:46 No.444587007
>それまで同人ゲームって紙芝居かフラッシュゲーに毛が生えた程度の出来の物を売ってる印象だったから >まともにゲームとしてしっかり遊べるってだけで驚いた 同人ゲームなめすぎだろ!
152 17/08/06(日)19:40:48 No.444587018
>紺はあれでもノーマルクリア率がシリーズ最高らしいからな >シューティングが一般うけしないのは死ぬと1面からやり直しなところなんだな 最初からやり直せや!!!! ってのは今の時代のゲームとかけ離れてるからね
153 17/08/06(日)19:41:23 No.444587175
写真取る外伝が結構好き さっくりお手軽に遊べるとかいう触れ込みの癖に全然クリアできなくて同じステージに5時間とか張り付くハメになる
154 17/08/06(日)19:41:35 No.444587224
同人CDといえばCradleも安くなり申した…有り難いけど
155 17/08/06(日)19:42:16 No.444587452
ゲームとして飽きたらBGMプレイヤーに
156 17/08/06(日)19:42:19 No.444587471
なんていうか本当に時代が止まってるんだなって煽り方だ…
157 17/08/06(日)19:42:24 No.444587494
アマノジャクのシステムが今風感あって好き 育成STGはもっと増えていい
158 17/08/06(日)19:42:24 No.444587496
ID出たら黙ってスレ閉じてるの最高に滑稽で面白い
159 17/08/06(日)19:42:26 No.444587504
妖々夢の時点ですでにシャッター前だったと思う サークル入場で真っ先にいって購入した数人目だったんで覚えてる
160 17/08/06(日)19:42:37 No.444587546
>写真取る外伝が結構好き 金閣寺とかいうのがすげえ難しいってみんな言ってたやつ? 俺はLv3?くらいまでしかできなかった
161 17/08/06(日)19:42:56 No.444587635
>実際初心者で紺は有り >すぐやり直せるから あのシステムだとボムの使い方上達しない気がするんだけどなぁ 永風神辺りの簡単なところをイージーから流していく方がいいように思うけど
162 17/08/06(日)19:43:21 No.444587728
未だに熱心なアンチいるのすごいと思う
163 17/08/06(日)19:43:29 No.444587764
>駿河屋によくお世話になる この前ボーナスで15kの絶版コンプリートアルバム買っちゃった
164 17/08/06(日)19:43:39 No.444587811
ノーマルを初見でクリアできないと敗北感がすごい
165 17/08/06(日)19:43:51 No.444587871
>紺はあれでもノーマルクリア率がシリーズ最高らしいからな >シューティングが一般うけしないのは死ぬと1面からやり直しなところなんだな 確かに途中で死ぬと集中力切れてプレイが杜撰になって死ぬからなかなか先に進めなくてつらいところがある あと文シリーズとアマノジャクいいよね…
166 17/08/06(日)19:43:58 No.444587891
>なんていうか本当に時代が止まってるんだなって煽り方だ… 基本東方荒らしはどいつもこいつもやり口がまるで進歩しない
167 17/08/06(日)19:44:08 No.444587930
昔はノーマルエクストラシューターだったけど もう眼が付いていかなくてイージーシューターになってしまった…
168 17/08/06(日)19:44:16 No.444587972
>地は弾幕こそ激しいけどカスリだけでアイテム収集してくれるから結構楽な気がする カスリが苦手過ぎて話にならんから嫌いだわ キャラは好き
169 17/08/06(日)19:44:42 No.444588088
>>なんていうか本当に時代が止まってるんだなって煽り方だ… >基本東方荒らしはどいつもこいつもやり口がまるで進歩しない ファンは層が入れ替わってもアンチは…
170 17/08/06(日)19:44:56 No.444588170
旧作と紅の時点ですでに6作品作ってるんだよな… それで終わってたら良作だったねーで終わるしやっぱ長続きさせるの大事
171 17/08/06(日)19:45:15 No.444588264
>この前ボーナスで15kの絶版コンプリートアルバム買っちゃった dbuかぜぶら?
172 17/08/06(日)19:45:18 No.444588281
ファンも10年選手ならアンチも10年選手だからな
173 17/08/06(日)19:45:18 No.444588284
>ノーマルを初見でクリアできないと敗北感がすごい よっぽど腕に自信があるのか…
174 17/08/06(日)19:45:32 No.444588359
>>この前ボーナスで15kの絶版コンプリートアルバム買っちゃった >dbuかぜぶら? 冷猫
175 17/08/06(日)19:45:57 No.444588513
藤宮ゆきいいよね
176 17/08/06(日)19:46:54 No.444588851
アンチは批判するためにゲーム買ってるんです?
177 17/08/06(日)19:46:55 No.444588857
>ノーマルを初見でクリアできないと敗北感がすごい 永の真のエンディング見るには2周してね!は割とひどいと思った
178 17/08/06(日)19:47:22 No.444589060
アンチ10年選手とかもはや趣味だな 褒められるもんじゃないけど
179 17/08/06(日)19:47:26 No.444589090
文花帖やアマノジャクは高レベルの成功したリプレイ見てこの時の俺上手ぇな…って悦に入る
180 17/08/06(日)19:47:34 No.444589138
ファーストプレイワンコインクリアこそSTGの華
181 17/08/06(日)19:47:37 No.444589157
買ってると思うの? 落とすどころか動画だろ
182 17/08/06(日)19:47:57 No.444589256
今ってもうステージに到達した時点でプラクティス解放されるんだっけ
183 17/08/06(日)19:48:00 No.444589272
>永の真のエンディング見るには2周してね!は割とひどいと思った てるよの方が弱いからセーフ
184 17/08/06(日)19:48:07 No.444589295
最古参 (旧作) 紅古参 妖新参 永新参 芋新参 白月精新参 黒月精新参 香霖堂新参 文花帖書籍新参 文花帖新参 花新参 風新参 ニコ新 地新参
185 17/08/06(日)19:48:09 No.444589305
>冷猫 あそこも出してたのか…意外と出してるサークルあるんだな
186 17/08/06(日)19:48:25 No.444589379
>ノーマルを初見でクリアできないと敗北感がすごい EASY4面くらいでで死にますが
187 17/08/06(日)19:48:32 No.444589422
永で終わるのもそれはそれで綺麗な形だったよね
188 17/08/06(日)19:48:44 No.444589490
>東方って何がきっかけで流行ったんだろう STG部分+同人+2ch=ふたばでの信者が量産化
189 17/08/06(日)19:48:47 No.444589506
>アンチは批判するためにゲーム買ってるんです? imgのいわゆる東東しか知らないけど そもそもゲームの内容に触れてすらいないから関係ないんじゃないかな
190 17/08/06(日)19:48:59 No.444589556
そういえば松倉ねむの三月精実家に3冊あるよ
191 17/08/06(日)19:49:17 No.444589696
今年は花から12年!
192 17/08/06(日)19:49:32 No.444589783
>そういえば松倉ねむの三月精実家に3冊あるよ なんで…?
193 17/08/06(日)19:49:44 No.444589838
エンディングのラフ画状態だと普通にかわいい骨の絵 ペン入れ着色後に独特の味が出る
194 17/08/06(日)19:49:45 No.444589848
>>冷猫 >あそこも出してたのか…意外と出してるサークルあるんだな ウソかホントか落雷でPCごとマスターデータが吹っ飛んだと聞いた
195 17/08/06(日)19:49:54 No.444589907
>今年は花から12年! 花から60年経ったら花2出るのかな…
196 17/08/06(日)19:49:57 No.444589929
なんでもいいからSTGもっと流行れ…!
197 17/08/06(日)19:50:17 No.444590028
>買ってると思うの? >落とすどころか動画だろ アンチが東方ないし東方界隈にちゃんと触れてたら10年間進歩なしなんて惨状起こったりしないんですよ
198 17/08/06(日)19:50:22 No.444590064
>香霖堂新参 いるのかそんなやつ!?
199 17/08/06(日)19:50:34 No.444590121
>白月精 名前食い違ってるキャラ紹介いいよね…
200 17/08/06(日)19:50:39 No.444590147
同人ゲームまとめ動画みてると結構東方二次多い
201 17/08/06(日)19:50:52 No.444590228
>>そういえば松倉ねむの三月精実家に3冊あるよ >なんで…? 中古価格が万の時代にブックオフで800円くらいで売ってたからつい
202 17/08/06(日)19:50:57 No.444590250
>なんでもいいからSTGもっと流行れ…! 流行るのは無理じゃねえかな…
203 17/08/06(日)19:50:58 No.444590260
白月精はブックオフで昔100円で確保したけどCDは付いてなかった
204 17/08/06(日)19:51:27 No.444590428
>エンディングのラフ画状態だと普通にかわいい骨の絵 >ペン入れ着色後に独特の味が出る ラフはわりと変わってない デジタル絵は結構変わってる
205 17/08/06(日)19:51:28 No.444590434
私シルバーフォレストと幽閉サテライト好き!
206 17/08/06(日)19:51:41 No.444590508
>中古価格が万の時代にブックオフで800円くらいで売ってたからつい 掘り出し物すぎる…
207 17/08/06(日)19:52:00 No.444590609
花詠束もマスターデータ吹っ飛んで再販できなかったとかあったな
208 17/08/06(日)19:52:08 No.444590663
>いるのかそんなやつ!? カラフルピュアガール読者かもしれん…
209 17/08/06(日)19:52:21 No.444590753
新作がRPGとかだとどんな反応が起こるか気になる
210 17/08/06(日)19:52:27 No.444590813
白月精って呼称もそれが普通に通じるのもよく考えるとかなりひどい
211 17/08/06(日)19:52:28 No.444590825
今のアンチってマジで妄言しか吐かないし そもそも作品じゃなくて骨個人をターゲットにしてて完全にイカれてるよ
212 17/08/06(日)19:53:07 No.444591071
実家特定して母親に嫌がらせは犯罪
213 17/08/06(日)19:53:08 No.444591081
>私シルバーフォレストと幽閉サテライト好き! 私LizTriangle好き! 解散するけどね…
214 17/08/06(日)19:53:09 No.444591086
>白月精って呼称もそれが普通に通じるのもよく考えるとかなりひどい 黒月精は違和感あるな やはりペd
215 17/08/06(日)19:53:20 No.444591140
鈴は漫画として結構面白い 茨は単行本出るのが遅くてどうなったのかよくわからない
216 17/08/06(日)19:53:20 No.444591141
>カラフルピュアガール読者かもしれん… 絶滅危惧種過ぎる…
217 17/08/06(日)19:53:26 No.444591179
未だに儚についてしか言えない人もいる 先月でぴったし10年経ったというのに
218 17/08/06(日)19:54:05 No.444591377
秋★枝の漫画第1話のかっこいい姫様好き
219 17/08/06(日)19:54:17 No.444591444
>同人ゲームまとめ動画みてると結構東方二次多い ごった煮世界観で色んな能力の持ち主がいるから ローグライクとかコマンドRPGとかでも個性出しやすくてありがたい
220 17/08/06(日)19:54:32 No.444591522
二次に関して原作者がほとんど干渉しないって大事なんだと思う どういうもの作ろうが大抵許される たまに欲張ったのが一線超えて許早苗されるけど
221 17/08/06(日)19:54:48 No.444591584
ここで東方に興味もって最初に買ったのが香霖堂の書籍だったからそういう意味では香霖堂新参かなあ
222 17/08/06(日)19:54:52 No.444591604
>私LizTriangle好き! >解散するけどね… 森羅万象は生きてるから…
223 17/08/06(日)19:55:19 No.444591764
名作のガワを東方にした同人ゲーが多いイメージ
224 17/08/06(日)19:55:27 No.444591818
鼻フック先生呼ばわりはかなり酷いと思う
225 17/08/06(日)19:55:37 No.444591878
>>私シルバーフォレストと幽閉サテライト好き! >私LizTriangle好き! >解散するけどね… ちょっとマジで?
226 17/08/06(日)19:55:41 No.444591900
>名作のガワを東方にした同人ゲーが多いイメージ クローンゲームね
227 17/08/06(日)19:55:56 No.444591998
>ちょっとマジで? はい
228 17/08/06(日)19:56:01 No.444592069
一線超えたって夢終劇とかか
229 17/08/06(日)19:56:20 No.444592216
>鼻フック先生呼ばわりはかなり酷いと思う だってあの絵のインパクトすごいんだもの…
230 17/08/06(日)19:56:30 No.444592285
妖新参(13年選手)
231 17/08/06(日)19:56:45 No.444592386
>>私LizTriangle好き! >>解散するけどね… >ちょっとマジで? 夏コミで解散予定が落選して冬コミに延期になった
232 17/08/06(日)19:56:48 No.444592406
>そもそも作品じゃなくて骨個人をターゲットにしてて完全にイカれてるよ 新居の訪問客第1号が脅迫事件あったんで気をつけてくださいと連絡に来た警察官というのがあまりにかわいそうすぎる…
233 17/08/06(日)19:56:49 No.444592408
>名作のガワを東方にした同人ゲーが多いイメージ 東方花映塚…
234 17/08/06(日)19:56:52 No.444592427
>名作のガワを東方にした同人ゲーが多いイメージ 本当にガワ取っ替えただけなのも沢山あるけど やっぱり人気出る作品はシステムとストーリーと原作要素擦り合わせて来てるよ
235 17/08/06(日)19:56:52 No.444592430
体調不良で引退じゃ仕方ないよ 同人活動って体力いるし
236 17/08/06(日)19:56:54 No.444592440
アニメイトのアニメは駄目よされたよ
237 17/08/06(日)19:57:11 No.444592528
>私岸田教団とDemetori好き!
238 17/08/06(日)19:57:15 No.444592552
好きなサークルなぞとうの昔に活動休止したよ…
239 17/08/06(日)19:57:36 No.444592657
昔東方キャラと各県ご当地のものを関連付けてまとめようみたいなWiki作ったの思い出した…
240 17/08/06(日)19:57:46 No.444592699
>一線超えたって夢終劇とかか 妖夢と霊夢とその他人気漫画のキャラをそのまま登場させようとした漫画があってね
241 17/08/06(日)19:57:57 No.444592741
>本当にガワ取っ替えただけなのも沢山あるけど >やっぱり人気出る作品はシステムとストーリーと原作要素擦り合わせて来てるよ システムを何かから真似てブラッシュアップして自分独自に仕上げていくのは同人らしい 原作のパチュリーも似たような事言ってた
242 17/08/06(日)19:57:57 No.444592743
同人活動は趣味だからね なんの音沙汰もなくなってフェードアウトする方が多い
243 17/08/06(日)19:57:59 No.444592753
体調不良なら仕方ないか……
244 17/08/06(日)19:58:03 No.444592770
>昔東方キャラと各県ご当地のものを関連付けてまとめようみたいなWiki作ったの思い出した… よく分からない…
245 17/08/06(日)19:58:14 No.444592826
>鼻フック先生呼ばわりはかなり酷いと思う ペド坂先生も相当… 女性作家陣に変なあだ名ないのは最後の良心なんだろうか…
246 17/08/06(日)19:58:20 No.444592846
>好きなサークルなぞとうの昔に活動休止したよ… 新規開拓してもいいんじゃよ
247 17/08/06(日)19:58:24 No.444592881
>昔東方キャラと各県ご当地のものを関連付けてまとめようみたいなWiki作ったの思い出した… なにそれ気になる…
248 17/08/06(日)19:58:49 No.444592994
最近一番人気音楽サークルは暁Recordsかな ビートまりおの時代から随分様変わりした
249 17/08/06(日)19:59:02 No.444593043
>新規開拓してもいいんじゃよ 例大祭行く度にしてるよ! もっとインストアレンジ流行れと呪いながら回ってる
250 17/08/06(日)19:59:28 No.444593141
でもケロちゃん松倉先生の絵好き…
251 17/08/06(日)19:59:29 No.444593147
>私ティアオイなんちゃらかんちゃらとゲトリン好き!
252 17/08/06(日)19:59:36 No.444593184
>女性作家陣に変なあだ名ないのは最後の良心なんだろうか… もえ先生が削る人って呼ばれてるくらいか
253 17/08/06(日)19:59:44 No.444593219
なんだかんだで好きな人まだ多いな…
254 17/08/06(日)20:00:09 No.444593314
最近はメジャーデビューしたバンドが久しぶりに東方アレンジ出すよ!みたいなのもよく見る だいたいはクオリティ上がってる
255 17/08/06(日)20:00:18 No.444593351
もえ先生もナメクジってあだ名が
256 17/08/06(日)20:00:25 No.444593384
二時が作った設定をすべて台無しにするのはどうかと思うよ骨
257 17/08/06(日)20:00:53 No.444593524
知ったことかすぎる
258 17/08/06(日)20:01:00 No.444593556
凋叶棕いいよね…