虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/06(日)18:27:21 DOOMっ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/06(日)18:27:21 No.444570861

DOOMって何が凄かったの?

1 17/08/06(日)18:27:39 No.444570897

以下

2 17/08/06(日)18:28:32 No.444571057

プラズマガンの威力

3 17/08/06(日)18:28:54 No.444571112

笑顔

4 17/08/06(日)18:28:54 No.444571114

このレスは赤字でお願いします

5 17/08/06(日)18:28:54 No.444571117

チェーンソーの威力

6 17/08/06(日)18:28:59 No.444571135

7 17/08/06(日)18:29:26 No.444571230

見せつけてやる

8 17/08/06(日)18:29:39 No.444571270

下の人のドヤ顔

9 17/08/06(日)18:30:15 No.444571370

3Dのように見える上に高さの概念があるように見える所

10 17/08/06(日)18:31:09 No.444571524

すごいからすごいのさ 深く考えちゃ体に毒だぜ

11 17/08/06(日)18:31:30 No.444571580

どんなハードでも動くところ

12 17/08/06(日)18:37:06 No.444572652

世界一MODだかWADがあるんじゃ

13 17/08/06(日)18:38:38 No.444572947

今遊んでも十分面白い と言いたいところだけどさすがにちょっと難はある

14 17/08/06(日)18:39:36 No.444573163

オシロスコープだかなんだかでも動かしたとか聞いた

15 17/08/06(日)18:41:13 No.444573513

例えるならファミコンでバーチャが動いてしまったような感じ

16 17/08/06(日)18:48:53 No.444575061

>オシロスコープだかなんだかでも動かしたとか聞いた Quakeも動かしてた https://www.youtube.com/watch?v=aMli33ornEU

17 17/08/06(日)18:51:06 No.444575498

DOOM3にくっついてたのやったけどDOOM3より面白かった

18 17/08/06(日)18:54:06 No.444576130

この先いくらDOOMの続編が作られても まず最初に初代を再現するMODが出ると思う

19 17/08/06(日)18:55:37 No.444576429

DOOM上でDOOMを動かすくらい人気だからな…

20 17/08/06(日)18:56:48 No.444576662

昔ホラゲーみたいな触れ込みの時あったよねDOOM

21 17/08/06(日)19:00:08 No.444577342

GUYがデーモンを皆殺しにしていく様はホラーだからね…

22 17/08/06(日)19:01:24 No.444577579

>GUYがデーモンを皆殺しにしていく様はホラーだからね… そりゃ悪魔たちから神話扱いされるよね…

23 17/08/06(日)19:02:06 No.444577719

ドゥームの凄さがどぅーもわからないってか

24 17/08/06(日)19:03:34 No.444578044

初代ウルフェンシュタインやってからDOOMやるとすごさが分かりやすいかもしれない 初代ウルフェンシュタインが今やるにはまず苦痛かもしれない

25 17/08/06(日)19:04:20 No.444578202

DOOM3は暗すぎる

26 17/08/06(日)19:04:46 No.444578291

初代ウルフェンシュタインも結構面白かったけどDOOMで空間が感じられたのはインパクトあったよ

27 17/08/06(日)19:07:44 No.444579001

>昔ホラゲーみたいな触れ込みの時あったよねDOOM 3はホラーゲー寄りだったじゃない…

28 17/08/06(日)19:07:50 No.444579023

FPS進化の歴史動画みたいなのがあって 外人はファミコンの時代からFPSが作りたかったんだなというのが分かる それではじめて実用的な動作をするのがDOOMだった

29 17/08/06(日)19:08:22 No.444579158

海外産オレツエーの源流か と思ったら新作でもデーモンスレイヤーしてた

30 17/08/06(日)19:09:10 No.444579369

撃って殺して走って避けてっていうFPSの根源的な楽しさがみっしり詰まってる

31 17/08/06(日)19:09:28 No.444579444

おっとシークレット探しを忘れるんじゃあない

32 17/08/06(日)19:09:36 No.444579474

ショットガンが凄い

33 17/08/06(日)19:10:27 No.444579686

音もなく背後に回ってくるデーモンがホラー感ある

34 17/08/06(日)19:11:35 No.444579955

なんだかんだでバランスすごくいい

35 17/08/06(日)19:11:54 No.444580045

無駄に拡張性高い所 普通ハードコンパイルしていじれなくする様な所までいじれる

36 17/08/06(日)19:11:58 No.444580065

>撃って殺して走って避けてっていうFPSの根源的な楽しさがみっしり詰まってる 後継っぽい面してたサムがなんとなくで実装した物を完璧にしてお出ししてくるのは流石という他ない

37 17/08/06(日)19:16:53 No.444581219

シチュエーションもいい アメフト場で最終決戦とか

38 17/08/06(日)19:17:09 No.444581287

最新作も良かった DLCがマルチばっかりってところを除けば

39 17/08/06(日)19:19:36 No.444581886

デーモン達もペットのウサギさえ殺さなければよかったのにな…

40 17/08/06(日)19:20:22 No.444582097

>今遊んでも十分面白い >と言いたいところだけどさすがにちょっと難はある 今の外部エンジンでBrutal入れてるとかなら言えると思う

41 17/08/06(日)19:20:29 No.444582122

外人はHelloWorldくらいの感覚でDOOMを移植する 電卓とか腕時計とか

42 17/08/06(日)19:21:52 No.444582455

男の子はE1M1が好き

43 17/08/06(日)19:22:22 No.444582593

実際いじる人たちからしたら滅茶苦茶親切設計だからね 1つのファイルに全部入ってるから

↑Top