虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 何でア... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/06(日)17:19:28 No.444558854

    何でアメリカはヤードポンドを使い続けるの?

    1 17/08/06(日)17:22:07 No.444559374

    スパイが紛れ込んだときのチェックに使える

    2 17/08/06(日)17:22:45 No.444559477

    >何でアメリカは銃を使い続けるの?

    3 17/08/06(日)17:25:26 No.444560009

    >何で世界はヤードポンドを使わないんだ?

    4 17/08/06(日)17:25:53 No.444560083

    >>何で世界はヤードポンドを使わないんだ? クソかよ

    5 17/08/06(日)17:26:22 No.444560195

    >何で世界はヤードポンドを使わないんだ? 何でもかんでもお前んち基準で考えんなや!

    6 17/08/06(日)17:27:46 No.444560435

    >何で世界はヤードポンドを使わないんだ? オメーらのせいで製品仕様や工程や工具が無駄に増えるんだよ!

    7 17/08/06(日)17:28:51 No.444560621

    これ割りと人命にかかわる事故起こしてるとか聞いたんだけど

    8 17/08/06(日)17:29:38 No.444560757

    >何でアメリカは華氏を使い続けるの?

    9 17/08/06(日)17:30:50 No.444560955

    ヤード・ポンド法はまじで害悪すぎる

    10 17/08/06(日)17:31:25 No.444561069

    これに関してだけはおまえらまじで死んでくれ

    11 17/08/06(日)17:31:30 No.444561086

    せめてPCケースの中くらいどっちかで統一してくれ

    12 17/08/06(日)17:32:57 No.444561326

    物理とか化学の勉強する時めんどくさくないのかな

    13 17/08/06(日)17:33:03 No.444561352

    ミリネジも インチネジも おなじよ

    14 17/08/06(日)17:34:19 No.444561565

    ガロンも米ガロンと英ガロンがあると聞いて…

    15 17/08/06(日)17:35:48 No.444561852

    アメ公はいつまでたっても世界の中心気分が抜けてないからな…

    16 17/08/06(日)17:35:57 No.444561880

    穴径が小さいと >ミリネジも >インチネジも >おなじよ に見えるから困る

    17 17/08/06(日)17:36:56 No.444562070

    特許法が改正されたときはオバマやるじゃんって思ったんだけど さすがにこれは無理だったか

    18 17/08/06(日)17:37:02 No.444562094

    同じ英文で同じ文脈で繰り出される米トンをくらえ

    19 17/08/06(日)17:37:38 No.444562218

    「おい、そのネジとっておけよ」

    20 17/08/06(日)17:37:59 No.444562278

    ポケモンGOで少しは変わったかと思ったら気のせいだった

    21 17/08/06(日)17:40:23 No.444562719

    日時の表記も月日年なのが謎すぎる

    22 17/08/06(日)17:41:47 No.444562956

    ヤードポンドはアメリカの魂だからな…

    23 17/08/06(日)17:44:50 No.444563450

    国際基準のYYYYMMDD以外は滅べし! SIとその発展形以外滅べし!

    24 17/08/06(日)17:45:42 No.444563607

    アメ公のせいで結局SBOがBSO表記になるしよー

    25 17/08/06(日)17:47:01 No.444563822

    今日めっちゃ寒いな!これは華氏0度 俺の体温はうーん100度でいいかな

    26 17/08/06(日)17:47:23 No.444563889

    >何で日本は坪を使い続けるの?

    27 17/08/06(日)17:48:48 No.444564163

    なんと傲慢なのであろう...アメ公は神にでもなったつもりなのだろうか

    28 17/08/06(日)17:49:46 No.444564342

    >>何で日本は坪を使い続けるの? 寸も国内だけでやってるからいいじゃん…

    29 17/08/06(日)17:49:53 No.444564356

    >同じ英文で同じ文脈で繰り出される米トンをくらえ あのさぁ…アメリカ人はさぁ…

    30 17/08/06(日)17:50:28 No.444564463

    >>>何で日本は坪を使い続けるの? >寸も国内だけでやってるからいいじゃん… 輸入障壁にはなってる ヤードポンドと話は全く同じ

    31 17/08/06(日)17:51:20 No.444564624

    一向にMM/DD/YYYYですがー?

    32 17/08/06(日)17:51:32 No.444564658

    なにぃ!?畳2枚は1坪ではないのか!?

    33 17/08/06(日)17:52:12 No.444564778

    飲み物を日本で升やら合で読んでるけどビール瓶とかワインの容量単位ってあるの?

    34 17/08/06(日)17:52:15 No.444564784

    年月日の並び順はほんとに国と地域でバッラバラなので 下手に手を出さずにOSに任せる 覚えて帰ってほしい

    35 17/08/06(日)17:53:12 No.444564940

    日本人でも坪と畳はわかりにくいと思う…

    36 17/08/06(日)17:53:15 No.444564954

    気温も華氏でわかりづらい!

    37 17/08/06(日)17:54:02 No.444565098

    まあMMはまだ許すよ… Febとかなんだそれ足し引きできねえ

    38 17/08/06(日)17:54:03 No.444565100

    最近は工事現場の立て札とかも平方メートル表記がほとんどだと思う 坪表記は不動産屋くらいじゃないか

    39 17/08/06(日)17:54:11 No.444565120

    英文で住所を書くときに自動変換してくれるサイトがあるのを最近まで知らなかった

    40 17/08/06(日)17:54:22 No.444565148

    >なにぃ!?畳2枚は1坪ではないのか!? 京畳江戸畳マンション畳とあるからね…

    41 17/08/06(日)17:54:32 No.444565188

    車の馬力だって今はもうkWhでしょ 大丈夫大丈夫 モニタのサイズもmmにしようぜ

    42 17/08/06(日)17:55:09 No.444565308

    >Febとかなんだそれ足し引きできねえ FebとかJunの方がわかりやすくて好きだぞ

    43 17/08/06(日)17:55:51 No.444565455

    >これ割りと人命にかかわる事故起こしてるとか聞いたんだけど メーデーで単位統一してないせいで飛行機の燃料 半分しか補給してなくて墜落しかけた事故があったな オチがこれからは気をつけるって感じだった 統一しろや!!

    44 17/08/06(日)17:56:32 No.444565570

    DD/MM/YYYYだろ?

    45 17/08/06(日)17:56:36 No.444565586

    灯油も18リットルあたりって 一斗じゃん

    46 17/08/06(日)17:56:57 No.444565652

    もっと小さい国で使ってるだけとかならまだしもアメリカが使ってるせいでいつまでたっても統一できねえ

    47 17/08/06(日)17:57:18 No.444565719

    ファーレンハイトはカッコいいから許すよ

    48 17/08/06(日)17:57:51 No.444565832

    関係ないけど 住所にカタカナが入る時って 英語表記はカタカナ→号→番→丁の順でいいんだろうか

    49 17/08/06(日)17:57:55 No.444565844

    ファーレンハイトもセルシウスもちょっとした英雄の名前みたいだ

    50 17/08/06(日)17:58:04 No.444565873

    ごっつい手だ

    51 17/08/06(日)17:59:11 No.444566080

    >英語表記はカタカナ→号→番→丁の順でいいんだろうか 意味がわからないのですけどどう言うことです?

    52 17/08/06(日)18:00:29 No.444566288

    アメリカの航空機がヤードポンドを使う限り滅びることはない

    53 17/08/06(日)18:00:48 No.444566339

    >意味がわからないのですけどどう言うことです? 住所にイとかロとか甲とか乙とか入る時あるじゃん?

    54 17/08/06(日)18:04:00 No.444566903

    >一向にMM/DD/YYYYですがー? さらにクソなのはMM/DD/YYで書かれることもあることだ ブチ…すぞってなる

    55 17/08/06(日)18:05:14 No.444567122

    >飲み物を日本で升やら合で読んでるけどビール瓶とかワインの容量単位ってあるの? アメリカだと牛乳とかはガロン瓶じゃないかな

    56 17/08/06(日)18:05:51 No.444567218

    製品の製造年月MM/YYでごめん…

    57 17/08/06(日)18:06:02 No.444567260

    ポケモンGOで少しメートル法が浸透した

    58 17/08/06(日)18:06:28 No.444567336

    アメリカでペットボトル買うと一応ml表記もついてて半端な感じになってるよね

    59 17/08/06(日)18:07:22 No.444567482

    YY/MM/DDとDD/MM/YYは 物事を大きい方から捉えるか小さい所から捉えるかの文化的な違いなのかなって思うけど MM/DD/YYは本当になんなの

    60 17/08/06(日)18:08:32 No.444567689

    アメ車でスピード違反で捕まったら すまないマイル表示だったもので…と言い訳するのか

    61 17/08/06(日)18:12:38 No.444568328

    >アメリカの重機がヤードポンドを使う限り滅びることはない

    62 17/08/06(日)18:13:20 No.444568417

    どうしてアメリカに合わせないんですか?

    63 17/08/06(日)18:14:12 No.444568576

    時代遅れの国アメリカ

    64 17/08/06(日)18:14:52 No.444568667

    アメリカ国内でで問題になったときは 「使いたければ勝手に使えよ行政はヤードポンドでやるけど」とのたまった

    65 17/08/06(日)18:15:59 No.444568852

    >アメリカの重機がヤードポンドを使う限り滅びることはない 日本製のぬもインチネジ使ってるのは未だに納得行かない