17/08/06(日)16:56:23 おのれ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/06(日)16:56:23 No.444554845
おのれトイザらス
1 17/08/06(日)16:58:42 No.444555235
ハローマックを潰す…!
2 17/08/06(日)16:59:41 No.444555393
そのトイザらスももう…
3 17/08/06(日)17:00:37 No.444555538
ポケ書の管理人だよねたしか
4 17/08/06(日)17:01:54 No.444555784
おげーーッ!!!
5 17/08/06(日)17:02:09 No.444555833
試遊台ってみなくなったなあ
6 17/08/06(日)17:03:39 No.444556098
そういや特別にデザイン良いわけでもないのに無駄にトゲピープッシュされてた時期あったなぁ
7 17/08/06(日)17:03:57 No.444556153
この前GEOで見た
8 17/08/06(日)17:05:08 No.444556361
エリカ好きなのは昔からか
9 17/08/06(日)17:05:44 No.444556462
一応最初のたまごから孵るポケモンなわけだし…
10 17/08/06(日)17:06:35 No.444556651
キン肉マンジェネレーションズの試遊台でキン消し全部集めるまで遊んだの思い出した
11 17/08/06(日)17:07:01 No.444556736
なんでネオジオユーザーそんな切れてんの…?
12 17/08/06(日)17:07:04 No.444556743
第二第三のピカチュウを狙ってたんだろうかトゲピー
13 17/08/06(日)17:07:43 No.444556859
>そのトイザらスももう… 今の子供ってどこでおもちゃ買ってるの…?
14 17/08/06(日)17:08:23 No.444556955
>今の子供ってどこでおもちゃ買ってるの…? 大型家電量販店とか?
15 17/08/06(日)17:08:31 No.444556983
>第二第三のピカチュウを狙ってたんだろうかトゲピー 結局「こっちが可愛いと思うものを出してもダメだから『ピカチュウみたいなもの』を出そう」って所に行き着いたな
16 17/08/06(日)17:08:38 No.444557015
35,490円・・・?
17 17/08/06(日)17:08:54 No.444557061
>今の子供ってどこでおもちゃ買ってるの…? ジョーシンとかヨドバシ
18 17/08/06(日)17:08:59 No.444557084
いまの子はおもちゃじゃなくて スマホやタブレットしか見てないよ
19 17/08/06(日)17:09:35 No.444557181
トゲピーかわいくねえしな
20 17/08/06(日)17:09:55 No.444557225
>35,490円・・・? ネオジオのカセットの新品はそんな値段だぞ 何せ業務用とほぼ同じ基盤使ってっからな
21 17/08/06(日)17:10:11 No.444557263
おもちゃ屋自体時代の敗北者じゃけぇ
22 17/08/06(日)17:10:56 No.444557412
プレステ扱わなかった店は軒並み潰れてる印象
23 17/08/06(日)17:11:22 No.444557496
>試遊台ってみなくなったなあ 体験版ダウンロードできるし…
24 17/08/06(日)17:12:18 No.444557655
>>35,490円・・・? >ネオジオのカセットの新品はそんな値段だぞ >何せ業務用とほぼ同じ基盤使ってっからな 海外旅行に行けるとか2本持ったら武器とか言われるしねネオジオカセット
25 17/08/06(日)17:12:45 No.444557717
トイザらスはほぼ全てベビーザらスという育児用品店になったな
26 17/08/06(日)17:13:13 No.444557788
地元のおもちゃ屋の店頭に試遊台にファミコンのファイアーエムブレムが刺さってた時は 日曜の開店直後から夕方まで粘って店のオーナーで同級生の親父に怒られたなあ
27 17/08/06(日)17:14:23 No.444557989
トイザらスマジでなくなったな
28 17/08/06(日)17:14:30 No.444558012
>なんでネオジオユーザーそんな切れてんの…? 元からこんな目つきのキャラだよ!
29 17/08/06(日)17:15:21 No.444558154
エリカのラフレシア強かったから好きだよ
30 17/08/06(日)17:15:43 No.444558205
大型オモチャ店の進出により… 滅亡した
31 17/08/06(日)17:16:34 No.444558345
今の子は玩具全部アマゾンで買ってそう
32 17/08/06(日)17:17:00 No.444558421
そして当の大型オモチャ店も撤退して辺りに残る焼け野原
33 17/08/06(日)17:17:27 No.444558494
>大型オモチャ店の進出により… >滅亡した 全部靴屋になってる!
34 17/08/06(日)17:17:27 No.444558495
>トイザらスマジでなくなったな 車で1時間するとこにしかない…
35 17/08/06(日)17:17:46 No.444558538
エリカデッキはダメか
36 17/08/06(日)17:18:04 No.444558592
ああネオジオ買ってる奴アニメに出てきた廃人か…
37 17/08/06(日)17:19:00 No.444558783
トゲピー押しはピッピがマスコットになれなかった反省をいかしていなかったんだと思う
38 17/08/06(日)17:19:00 No.444558784
>エリカデッキはダメか 女だから当時のキッズには良さが分からなかったんだろう
39 17/08/06(日)17:19:17 No.444558821
>全部靴屋になってる! 全部じゃねえだろ! 靴屋の他にもブックオフになったりネットカフェになったり佐川の中継センターになったりカラオケBOXになったりしてるだろ!?
40 17/08/06(日)17:20:01 No.444558979
>トイザらスマジでなくなったな 近所のはベビーザらスになっちまった
41 17/08/06(日)17:21:00 No.444559168
そもそもおもちゃ屋やゲームショップ自体が…
42 17/08/06(日)17:21:07 No.444559184
そもそもジムリーダーパックなんぞポケカで環境取る事も無く全部ダメだったような… ポケカ自体速攻環境ばっかりで
43 17/08/06(日)17:21:18 No.444559212
>靴屋の他にもブックオフになったりネットカフェになったり佐川の中継センターになったりカラオケBOXになったりしてるだろ!? 自分の故郷ではアダルトショップになっていた…
44 17/08/06(日)17:21:25 No.444559238
地元のハローマックはおとなのおもちゃ屋になった
45 17/08/06(日)17:21:50 No.444559323
>エリカデッキはダメか ちげえ 全部ダメだった そもそも種が速攻でぶん殴ると即終わる環境がずーっと保持 逆オーが極み
46 17/08/06(日)17:22:03 No.444559365
ポケ書の人だったのか…面白い経歴だな
47 17/08/06(日)17:22:40 No.444559465
ここの役割は近所だとアピタが担っている
48 17/08/06(日)17:23:25 No.444559589
ジャスコに行けばおもちゃはある
49 17/08/06(日)17:23:46 No.444559662
アマゾンで良くない?
50 17/08/06(日)17:23:48 No.444559667
>自分の故郷ではアダルトショップになっていた… あーあったねーアダルトショップになった店 俺の地元だとラーメンのチェーン店が入ってた
51 17/08/06(日)17:24:12 No.444559746
>アマゾンで良くない? アマゾンなんぞ無かった時代の話だ
52 17/08/06(日)17:24:32 No.444559814
ジムリーダー箱デッキはカツラ・ナツメ・エリカ・マチス・カスミ・タケシだけか キョウとサカキは…
53 17/08/06(日)17:24:33 No.444559822
>逆オーが極み ぎゃくおー?
54 17/08/06(日)17:24:57 No.444559909
1番上のやつのオチはどういうことなんだ 「自分のミュウは正規ルート(?)だけど相手のはたぶんバグミュウ」ってこと?
55 17/08/06(日)17:25:51 No.444560075
>1番上のやつのオチはどういうことなんだ >「自分のミュウは正規ルート(?)だけど相手のはたぶんバグミュウ」ってこと? 左様
56 17/08/06(日)17:26:17 No.444560175
>ぎゃくおー? 逆流オーダイル 使うと手持ちの水エネルギー×10だかのダメージで追加効果で 墓場の水エネルギーを全部山札に戻すオーダイル マサキとオーキドでひたすら手札増やして無理矢理速攻オーダイルにして 相手をパワーで畳むデッキが横行した
57 17/08/06(日)17:26:23 No.444560196
エリカに強いカードあったっけ…
58 17/08/06(日)17:26:41 No.444560250
近所のゲーム屋はほとんどゲオだけになった 昔は扱ってた本屋もいつのまにかゲームコーナーが消えた
59 17/08/06(日)17:26:56 No.444560288
この人ってゲーム好きな元声優さん?なんか解析じみたことまでやってる人がいた気がするけど
60 17/08/06(日)17:27:11 No.444560332
>エリカに強いカードあったっけ… ジムリーダーパック自体に使うカード無いよ 全部面白い事やろうとして結果ポケモンのパワー不足なのばっかり
61 17/08/06(日)17:27:20 No.444560365
お前はバグミュウで俺は正規ミュウ そこに何の違いもありゃしねえだろうが!
62 17/08/06(日)17:27:28 No.444560384
>近所のゲーム屋はほとんどゲオだけになった >昔は扱ってた本屋もいつのまにかゲームコーナーが消えた うちの近所のゲオは久々にいったら古本コーナーが消滅してたな
63 17/08/06(日)17:27:34 No.444560403
エリカ買ったらえろだと思われそうだし…
64 17/08/06(日)17:27:44 No.444560429
特価千円で100円請求してるのは何なんだろう
65 17/08/06(日)17:27:56 No.444560465
ハローマックで元祖の箱眺めるの俺もよくやってたわ…
66 17/08/06(日)17:27:58 No.444560471
トゲピーのあみぐるみを母が作ってくれたな
67 17/08/06(日)17:27:58 No.444560473
ピッピがアイドル路線で行こうと頑張ってた時期もあったんですよ!
68 17/08/06(日)17:28:24 No.444560544
>特価千円で100円請求してるのは何なんだろう 千円で買ったのをフリーマーケットで100円で売りました ってことでは
69 17/08/06(日)17:28:37 No.444560582
スレ画それっぽいと思ったらホントにポケモアさんなのか
70 17/08/06(日)17:28:42 No.444560597
>ハローマックで元祖の箱眺めるの俺もよくやってたわ… その表現の意味が分からんけど「元祖の箱」ってなに
71 17/08/06(日)17:28:42 No.444560598
ピッピは顔のパーツが中心部に集まってるのが
72 17/08/06(日)17:28:47 No.444560607
オーダイルとか一年以上後に出たカードだろ それと比較するってアホか
73 17/08/06(日)17:28:51 No.444560620
>特価千円で100円請求してるのは何なんだろう 仕方がないから1000円で買い取ってあげたけど 質が悪いし使い道ないしでフリマで100円で売ったのだ
74 17/08/06(日)17:29:02 No.444560660
>逆流オーダイル 実際は酷いんだろうけどカードゲームの流行ったコンボを聞くとワクワクするな
75 17/08/06(日)17:29:03 No.444560666
ゲーム屋なんてゲオとツタヤとエンターキングしか無い
76 17/08/06(日)17:29:11 No.444560686
>千円で買ったのをフリーマーケットで100円で売りました >ってことでは ああそういうこと
77 17/08/06(日)17:29:25 No.444560722
カメレオンクラブはマイナーか
78 17/08/06(日)17:29:44 No.444560773
>ピッピは顔のパーツが中心部に集まってるのが ピッピよりもそれに憑依してるっぽいゲンガーの方が可愛く感じる
79 17/08/06(日)17:29:44 No.444560774
>オーダイルとか一年以上後に出たカードだろ >それと比較するってアホか 比較してないだろ 全スタン落ちまでの最終地点が逆オーってだけだ それまではストライクだのなんだのの超速攻がずーっとメタ持ってた 種ポケ最強時代
80 17/08/06(日)17:30:11 No.444560841
色々潰していったトイザらスが死に体なのが辛い
81 17/08/06(日)17:30:23 No.444560879
ロクヨンのピカチュウあったな
82 17/08/06(日)17:30:40 No.444560934
>ああそういうこと そういうことってそれ以外の何に見えたんだ
83 17/08/06(日)17:30:42 No.444560939
>1番上のやつのオチはどういうことなんだ >「自分のミュウは正規ルート(?)だけど相手のはたぶんバグミュウ」ってこと? バグ産じゃなくて本物のミュウが欲しくなったからミュウ同士の交換なんて変なことやろうとしたってとこだろう
84 17/08/06(日)17:30:46 No.444560949
>その表現の意味が分からんけど「元祖の箱」ってなに 元祖SDガンダム プラモだけど玩具の流通ルートで販売してるから模型屋より玩具屋に並んでた
85 17/08/06(日)17:30:52 No.444560965
あれ?トイザらスっていま儲かってないの?
86 17/08/06(日)17:30:54 No.444560973
バリヤードの特殊能力で高威力耐えられないっけ ポケモンカードGBの知識
87 17/08/06(日)17:30:58 No.444560996
>実際は酷いんだろうけどカードゲームの流行ったコンボを聞くとワクワクするな トレーナー使い放題時代だからマサキ 2枚引く オーキド 手札全部捨てて7枚引く が基本の時代よ
88 17/08/06(日)17:31:10 No.444561019
GBポケカ楽しかったな
89 17/08/06(日)17:31:16 No.444561036
>プラモだけど玩具の流通ルートで販売してるから模型屋より玩具屋に並んでた プラモは玩具ではない…?
90 17/08/06(日)17:31:20 No.444561053
今はジョーシン電機やGEOがほぼおもちゃ屋の代わりになってるよね おもちゃ屋というよりゲームショップか
91 17/08/06(日)17:31:31 No.444561089
>GBポケカ楽しかったな クソゲーだった記憶があるが…
92 17/08/06(日)17:31:33 No.444561093
>色々潰していったトイザらスが死に体なのが辛い イオンのせいで商店街が潰れたって言ってるけどイオンなくても商店街は衰退してるっていうあの感覚
93 17/08/06(日)17:31:38 No.444561106
個人店→チェーン店→大型量販店→ネット通販 という流れで移ろってる気がする 個人店でも特色が強い所はネット通販でレアなおもちゃ売ったりして生き残ってたりするけど
94 17/08/06(日)17:31:44 No.444561122
トイザラスが靴屋になり靴屋が潰れてさまざまな店が入れ替わった
95 17/08/06(日)17:31:47 No.444561138
>バリヤードの特殊能力で高威力耐えられないっけ >ポケモンカードGBの知識 GBはGBでしかやれない処理があるからむしろ生カードよりバランスよかったよ
96 17/08/06(日)17:31:53 No.444561156
>色々潰していったトイザらスが死に体なのが辛い 結局おもちゃ屋という形態自体が時代にそぐわなくなったのだ… 電気屋でおもちゃ取り扱うか通販かの時代になったし…
97 17/08/06(日)17:32:22 No.444561230
>個人店→チェーン店→大型量販店→ネット通販 >という流れで移ろってる気がする >個人店でも特色が強い所はネット通販でレアなおもちゃ売ったりして生き残ってたりするけど 消費者は別に店や販売業態にこだわってるわけではなくて「手軽に買えりゃいいんだよ!!」っていうね
98 17/08/06(日)17:32:41 No.444561287
>そういうことってそれ以外の何に見えたんだ 町内フリマって文字を読んでなくて店で100円で売ってて意味がわからんと思ってた
99 17/08/06(日)17:32:46 No.444561298
>トレーナー使い放題時代だからマサキ 2枚引く オーキド 手札全部捨てて7枚引く が基本の時代よ いつ見てもオーキドの力技にに笑う
100 17/08/06(日)17:32:52 No.444561313
いまどこでおもちゃを買ってるかというとヨドバシだな… カメラ屋だこれ…
101 17/08/06(日)17:32:58 No.444561329
>プラモは玩具ではない…? 子供向けだからプラモでなく玩具枠に入れてたんだよ当時 今は知らん
102 17/08/06(日)17:33:04 No.444561356
別に安いわけでも品揃えがいい訳でもないからな玩具屋…
103 17/08/06(日)17:33:13 No.444561378
>>GBポケカ楽しかったな >クソゲーだった記憶があるが… そうか?当時はあんま考えてなかったから純粋に楽しんでたな
104 17/08/06(日)17:33:15 No.444561386
塾の先生にポケモンのバグ技を教えてもらった時にはじめてネットという概念を知った
105 17/08/06(日)17:33:15 No.444561387
ヨドバシとかのおもちゃ売り場かなり広いし受け皿になってると思う あと今の子はスマホやゲームだけっていうけど案外そうでもないよ 少なくとも小学生中学年くらいの内は
106 17/08/06(日)17:33:25 No.444561419
>別に安いわけでも品揃えがいい訳でもないからな玩具屋… 在庫を抱えるわけにいかないからね
107 17/08/06(日)17:33:26 No.444561420
>そうか?当時はあんま考えてなかったから純粋に楽しんでたな ごめん遊戯王のほうとごっちゃになってた
108 17/08/06(日)17:34:10 No.444561530
GBは仕様上サンダーが強すぎたが普通にやれば普通に楽しめるゲームだよ
109 17/08/06(日)17:34:11 No.444561540
今はもうヨドバシのが品揃えポイントいいしアクセスしやすいし…
110 17/08/06(日)17:35:00 No.444561682
あと下手に進化させると 後ろにいるはずのエネルギーまだついてないデカブツ突風で前に出されてボコボコにされたりする だから種で完成のポケモンばかり好まれた
111 17/08/06(日)17:35:05 No.444561699
>ごめん遊戯王のほうとごっちゃになってた そっちはうn…
112 17/08/06(日)17:35:08 No.444561707
懐かしいなGB サンダーとカメックス使ってた記憶がある あとなにがつよかったっけな
113 17/08/06(日)17:35:25 No.444561765
そもそも中学生くらいになったらオモチャ屋自体行かなくなるし 顧客が顧客である期間が短いよね どんどん世代交代して人口維持できてるならともかく
114 17/08/06(日)17:35:51 No.444561860
本屋みたいに棚貸しで儲けてるわけじゃないからきついよね 本屋くらい万引き食らうだろうし
115 17/08/06(日)17:35:55 No.444561874
トゲピーはアニメでカスミがずっと持ってたのが悪かったと思うよ あれで何か動かしにくいイメージついた
116 17/08/06(日)17:36:24 No.444561965
ドリキャスはともかくプレステは安定してないの?
117 17/08/06(日)17:36:39 No.444562020
>トゲピーはアニメでカスミがずっと持ってたのが悪かったと思うよ >あれで何か動かしにくいイメージついた アメリカがへそ出しNGで それ隠すために追加されたと聞いた
118 17/08/06(日)17:36:50 No.444562052
いやぁでも遊戯王だって全キャラ相手に100勝するくらいはやってたし
119 17/08/06(日)17:37:07 No.444562110
>ドリキャスはともかくプレステは安定してないの? と言うかこの時代のゲーム関連が任天堂以外安定しない
120 17/08/06(日)17:37:07 No.444562111
>アメリカがへそ出しNGで >それ隠すために追加されたと聞いた そのせいで自由にさせらんないからな…
121 17/08/06(日)17:37:16 No.444562148
>ドリキャスはともかくプレステは安定してないの? ソフトが物凄い量一気に溢れて玉石混交極めただろ
122 17/08/06(日)17:37:16 No.444562149
>ドリキャスはともかくプレステは安定してないの? FF7まではそんなに それ以降は売れまくった
123 17/08/06(日)17:37:23 No.444562178
>ドリキャスはともかくプレステは安定してないの? ソフト乱立時代だったし 売れ線仕入れるのに在庫色々抱えなきゃいけないんじゃないかな
124 17/08/06(日)17:37:50 No.444562243
>と言うかこの時代のゲーム関連が任天堂以外安定しない ないない 64で地に落ちてた時期よ
125 17/08/06(日)17:37:55 No.444562266
>トゲピーはアニメでカスミがずっと持ってたのが悪かったと思うよ >あれで何か動かしにくいイメージついた アニメのトゲピーは最初の争奪戦のオチががっかりしたな… 見つけたサトシでも世話してたタケシやニャースでもないという
126 17/08/06(日)17:38:33 No.444562384
うちの市はGEOとTSUTAYA以外全員滅んだわ
127 17/08/06(日)17:38:40 No.444562402
モンスターファームカードゲーム!!
128 17/08/06(日)17:38:46 No.444562421
おもちゃのBANBAN…
129 17/08/06(日)17:39:01 No.444562461
Amazon便利なのは分かるんだけど玩具屋でパッケージ眺めて楽しんでた記憶があるからあまりネットばかりに偏重したくない
130 17/08/06(日)17:39:11 No.444562494
BANBANはもっと昔に潰れたな 割と早めに見切りつけたよねあそこ
131 17/08/06(日)17:39:12 No.444562496
>64で地に落ちてた時期よ それでも子供は任天堂買うんだよ プレステサターンと以降の次世代機は売れる売れないが激し過ぎてバクチだったんよ 店からして見れば
132 17/08/06(日)17:39:59 No.444562638
あんまり小さい子だとプレステより64買ってそうなイメージはある
133 17/08/06(日)17:40:07 No.444562659
>店からして見れば 売れ行きで言えば全然だったし変な店ごっこやめなよ
134 17/08/06(日)17:40:16 No.444562691
>モンスターファームカードゲーム!! ライブラリーアウトデッキが一番強いとかよくわかんない環境だった
135 17/08/06(日)17:40:16 No.444562693
>64で地に落ちてた時期よ 64はスマブラあるから
136 17/08/06(日)17:40:30 No.444562743
ゲームでいえば最近はもうDL版しか買わなくなったし 通販すら使ってない…
137 17/08/06(日)17:40:56 No.444562818
64は値段ばかり高くて操作が煩雑になって子供にも全然だったよ 子供は携帯機の方に行ってた時代よ
138 17/08/06(日)17:40:58 No.444562828
ハードの問題じゃなくてソフトが売れるかどうかってことじゃないの
139 17/08/06(日)17:41:12 No.444562866
ドリキャス出てる頃ならPS・PS2の一強時代だったけど その分クソゲー含めてソフトも大量に出てたから結局安定はしないか
140 17/08/06(日)17:41:42 No.444562945
結果的に売れなかったけど初動は良い方だったぞ64 まともなのを作れたのが任天堂とその子会社ばっかりでサードが全くついていけなかったのが原因
141 17/08/06(日)17:42:00 No.444562994
64のスマブラブームも知らないのか
142 17/08/06(日)17:42:08 No.444563013
在庫抱えても気にならない程度の大型店舗ならともかく個人経営でPSのソフトの売れるかどうかも分からんものを仕入れるのは それならポケモンスタジアムとかああいうの仕入れたほうがマシだし
143 17/08/06(日)17:42:28 No.444563072
なんか変な雲行きに
144 17/08/06(日)17:42:36 No.444563094
>あんまり小さい子だとプレステより64買ってそうなイメージはある 64自体は確かに失敗だけどソフトのタイトルに子供向けの人気タイトルが一杯あったからね 対してPS・SSはチョット年齢上がって中高生からなんだけど ソフトが乱発されて店の方がどれが売れてどれが売れないか解らなくて 有名タイトル以外を省くとほとんどソフト仕入れない店ってのが多くなって しまいにゃ扱わなくなるんだ
145 17/08/06(日)17:42:43 No.444563113
それで何のサイトの人なの?
146 17/08/06(日)17:42:52 No.444563140
64の時は勢いあったろ任天堂 勢いなくなったのはGCだ
147 17/08/06(日)17:42:57 No.444563154
>64自体は確かに失敗だけど えっと
148 17/08/06(日)17:42:58 No.444563155
トイザラス上陸後で廃業を余儀なくされたおもちゃ屋は日本で推定5000店らしいね
149 17/08/06(日)17:43:00 No.444563162
>それで何のサイトの人なの? スレ見なおせば出てるぞ
150 17/08/06(日)17:43:15 No.444563205
>なんか変な雲行きに ニンテンドーが常に頂点だと信じてるのが来た感じだ しかも謎の店視点
151 17/08/06(日)17:43:29 No.444563243
兄弟多い田舎だから周り64ばかりだったな
152 17/08/06(日)17:43:38 No.444563262
>ニンテンドーが常に頂点だと信じてるのが来た感じだ >しかも謎の店視点 はあ
153 17/08/06(日)17:44:00 No.444563317
さすがにスマブラの存在も知らないとか想定すらしとらんよ
154 17/08/06(日)17:44:06 No.444563332
>ソフトが乱発されて店の方がどれが売れてどれが売れないか解らなくて >有名タイトル以外を省くとほとんどソフト仕入れない店ってのが多くなって >しまいにゃ扱わなくなるんだ んじゃSFCで死んでるじゃないですか 何言ってるんすか
155 17/08/06(日)17:44:07 No.444563338
あとはスマホがだいたい全部持っていくので…
156 17/08/06(日)17:44:12 No.444563347
>しかも謎の店視点 変な雲行きの自覚ねえんだなお前
157 17/08/06(日)17:44:14 No.444563355
スレ画が店視点の話でなんでPS安定してないって話が出てるからそういう話をしてるのでは
158 17/08/06(日)17:44:15 No.444563357
>トイザラス上陸後で廃業を余儀なくされたおもちゃ屋は日本で推定5000店らしいね なそ にん
159 17/08/06(日)17:44:43 No.444563432
病気の子なんだよそっとしてあげよう
160 17/08/06(日)17:44:57 No.444563479
>んじゃSFCで死んでるじゃないですか だからハードだけの話じゃねえんだよハゲ
161 17/08/06(日)17:45:03 No.444563497
>>トイザラス上陸後で廃業を余儀なくされたおもちゃ屋は日本で推定5000店らしいね >なそ >にん 多いのか少ないのかわからねぇ!
162 17/08/06(日)17:45:18 No.444563538
店視点て スレ画すら読んでないのか
163 17/08/06(日)17:45:27 No.444563566
>だからハードだけの話じゃねえんだよハゲ だからFCとSFCでソフト乱発してたじゃん しかも高額の
164 17/08/06(日)17:45:32 No.444563577
>スレ画が店視点の話でなんでPS安定してないって話が出てるからそういう話をしてるのでは そうなんだけどハゲはハード名出るだけでクソコテ化するから困る
165 17/08/06(日)17:46:26 No.444563722
64やネオジオはファーストの仕入れてたら安定だけど PSはサードパーティ多すぎてソフト選ぶの大変で割りに合わないからやめてたんじゃないの
166 17/08/06(日)17:46:26 No.444563725
近所のマイティハウスはいつの間にかなくなった たまごっちみたいな品薄商品は高値で売るようなお店だったなあ
167 17/08/06(日)17:46:30 No.444563731
>だからFCとSFCでソフト乱発してたじゃん >しかも高額の その時代メガドラだのPCエンジンだのはFCやSFCに対等に戦えてましたか?
168 17/08/06(日)17:46:39 No.444563751
平和に玩具屋とポケモンを語ってたのに急に不穏な雰囲気にするからハゲは嫌なんだ
169 17/08/06(日)17:46:42 No.444563765
64が売れた世界線なんて知らねえよ
170 17/08/06(日)17:46:47 No.444563786
PSでソフト1本当たりの単価がガタ落ちしたからその分儲けも減った
171 17/08/06(日)17:46:58 No.444563819
おもちゃのユイを…潰す!
172 17/08/06(日)17:47:07 No.444563845
>64が売れた世界線なんて知らねえよ じゃこれに押すから
173 17/08/06(日)17:47:48 No.444563985
最期はトイザらスもドゴーンして何もなくなる
174 17/08/06(日)17:48:07 No.444564049
>PSはサードパーティ多すぎてソフト選ぶの大変で割りに合わないからやめてたんじゃないの そう言う事 大人気タイトルだけ扱うならいいけどそう言う中途半端は一番利益圧迫するから めんどくせっつって扱わなくなる
175 17/08/06(日)17:48:21 No.444564090
サードからいろいろ出ると何が売れるかわからないってDSでもあっただろ もう忘れたのか
176 17/08/06(日)17:48:36 No.444564129
よそでやってくんない?
177 17/08/06(日)17:49:05 No.444564226
あのここトイザらスのスレなんですけお
178 17/08/06(日)17:49:29 No.444564300
>あのここトイザらスのスレなんですけお ハローマックじゃないの?
179 17/08/06(日)17:49:46 No.444564340
世界的にもベビーザらスになってるの?
180 17/08/06(日)17:49:50 No.444564352
トイザらスと言うか昔のおもちゃ屋のスレかな…
181 17/08/06(日)17:50:10 No.444564402
ゲームの話はもういいから いいから
182 17/08/06(日)17:50:13 No.444564413
>>あのここトイザらスのスレなんですけお >ハローマックじゃないの? おもちゃセンターじゃないの?
183 17/08/06(日)17:50:33 No.444564478
おもちゃのBANBANじゃないの?
184 17/08/06(日)17:50:36 No.444564487
>おもちゃのBANBANじゃないの?
185 17/08/06(日)17:50:47 No.444564527
>ニンテンドーが常に頂点だと信じてるのが来た感じだ >しかも謎の店視点 突然興奮するハゲの見本みたいなやつ
186 17/08/06(日)17:51:05 No.444564581
んもー
187 17/08/06(日)17:51:29 No.444564646
自分が興奮して暴れてるだけだろ!
188 17/08/06(日)17:51:30 No.444564653
このトゲピーぬいぐるみ持ってたわ確かに角クタクタだったけど問題なく可愛かったから安値で投げ売りされてたなんて知らなかったそんなの
189 17/08/06(日)17:51:53 No.444564714
>サードからいろいろ出ると何が売れるかわからないってDSでもあっただろ >もう忘れたのか だからとにかく仕入れていった結果有象無象のDSソフトがワゴンにぶち込まれたんだからスレ画の店の判断は正解だったよ
190 17/08/06(日)17:51:53 No.444564717
カメレオンクラブだろ
191 17/08/06(日)17:52:04 No.444564748
地元のざらすのライバルはジョーシンとドンキだな
192 17/08/06(日)17:52:39 No.444564848
地元だと元々他でビル持ってて道楽でやってる店以外 おもちゃ屋はことごとく死んだな…
193 17/08/06(日)17:52:58 No.444564901
>64の時は勢いあったろ任天堂 >勢いなくなったのはGCだ ps2叩き潰そうとして叩き潰されたよねGC…
194 17/08/06(日)17:53:11 No.444564938
周りの店潰しておいてさっさと撤退するのやめてくだち… うちの周りに店がなにも無くなってしまった…
195 17/08/06(日)17:53:15 No.444564956
今トゲピーぬいぐるみ380円なんだな…
196 17/08/06(日)17:53:36 No.444565015
>ps2叩き潰そうとして叩き潰されたよねGC… なんやおまえまだやるんか
197 17/08/06(日)17:53:41 No.444565026
お げ I I ッ ‼︎!
198 17/08/06(日)17:53:46 No.444565043
ぬいぐるみって愛着湧くからね 俺もコダックのでかいの好きだったなあ
199 17/08/06(日)17:54:02 No.444565097
トゲピーぬいぐるみの値段は回復してないの
200 17/08/06(日)17:54:20 No.444565144
>地元だと元々他でビル持ってて道楽でやってる店以外 >おもちゃ屋はことごとく死んだな… バイトとか雇ってる玩具屋は絶滅した…
201 17/08/06(日)17:54:30 No.444565176
>>ps2叩き潰そうとして叩き潰されたよねGC… >なんやおまえまだやるんか 興奮してクソコテやってるの自分だ過ぎる…
202 17/08/06(日)17:54:44 No.444565222
>周りの店潰しておいてさっさと撤退するのやめてくだち… >うちの周りに店がなにも無くなってしまった… イ(デ)オンはホントに全てを更地にしていく…
203 17/08/06(日)17:54:45 No.444565226
>バイトとか雇ってる玩具屋は絶滅した… 持ち家で自分がやらなきゃ死ぬパターン何度も見た