虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/06(日)15:38:19 ローマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/06(日)15:38:19 No.444542739

ローマしてぇな

1 17/08/06(日)15:45:13 No.444543907

今にも母乳が滴りそうなおっぱいだ

2 17/08/06(日)15:46:04 No.444544046

閉めきった部屋で汗だくになるセックスが似合う

3 17/08/06(日)15:47:16 No.444544244

ローマはどうしてこっちを犯さなかったんだ

4 17/08/06(日)15:47:22 No.444544258

成長したらローマする為の女の子孕ませてえなあ

5 17/08/06(日)15:48:19 No.444544404

ローマ行為は禁止

6 17/08/06(日)15:54:46 No.444545397

>ローマはどうしてこっちを犯さなかったんだ ローマの蛮行が行われたときブーさんは50代とかだし…

7 17/08/06(日)15:56:09 No.444545586

つまりもっと垂れてた?

8 17/08/06(日)15:56:25 No.444545627

遠征から帰って来たら皇帝直属の徴税請負人のせいで大反乱起きててスエトニウスさんもびっくりだ

9 17/08/06(日)15:57:46 No.444545821

スエトニウス!手持ちの一万の軍隊で反乱軍三十万を壊滅してくれ! 俺は本国に逃亡する!

10 17/08/06(日)15:58:40 No.444545939

ムチャ言うなよ!

11 17/08/06(日)15:58:57 No.444545970

つまりこのブーディカさんと同じ感じかそれより若い感じの娘さんがいたのでついローマしちゃったのか

12 17/08/06(日)15:59:14 No.444546014

うまくなったな この絵で色々書き直してほしい

13 17/08/06(日)15:59:18 No.444546023

出来た!

14 17/08/06(日)16:01:32 No.444546334

もう何か色々切れすぎててワトリング街道で勝った後ローマするどころか略奪すらせず荷馬車の馬から何から全部殺したって結構キてる

15 17/08/06(日)16:04:34 No.444546762

もう為政者じゃなくて純粋な復讐者になっちゃった感じだな

16 17/08/06(日)16:07:09 No.444547156

地層を作った女は一味違うぜ

17 17/08/06(日)16:07:30 No.444547215

戦後ちょっと長官命令でガリアとゲルマニアから一番経験積んだ軍隊全部呼び寄せようとしただけだよ

18 17/08/06(日)16:08:52 No.444547421

夫と共にこれまで築き上げてきたものを全部奪われてる訳だからな…

19 17/08/06(日)16:09:58 No.444547574

ただ総督である自分に訴えもせず領国破壊されたスエトニウスからすれば知った事では無かったと言う

20 17/08/06(日)16:10:02 No.444547585

復刻ネロ祭に向けてアヴェブーさん出して欲しい

21 17/08/06(日)16:10:11 No.444547601

金欠だから略奪する!は百歩譲っていいとして友好的だった部族にやるのが本当にどうかしてる

22 17/08/06(日)16:10:36 No.444547682

と言うか略奪したのネロが任命した皇帝の役人なんだけどね…

23 17/08/06(日)16:12:03 No.444547893

忘れるなよこいつはローマ特効だぞ

24 17/08/06(日)16:13:26 No.444548104

>と言うか略奪したのネロが任命した皇帝の役人なんだけどね… 属州総督を監視する為に内政担当の役人送り込む二重体制にしたからなあ スエトニウスが出来るの外交と戦争だけと言う

25 17/08/06(日)16:14:30 No.444548258

ネロさんも報告聞いてなにやらかしてんだって怒った

26 17/08/06(日)16:14:57 No.444548322

縁故採用で送り込んだの皇帝だけどね

27 17/08/06(日)16:15:02 No.444548334

でも何もかもぶち壊したお陰でかは分からないけどその後のブリテンの統治はかなり穏和なものになったのだ

28 17/08/06(日)16:16:04 No.444548508

ただスエトニウスの要望通りに北部に逃げ込んだ反乱軍叩けなかったからブリガンテス問題で後々まで禍根残す

29 17/08/06(日)16:16:11 No.444548524

実装初期からいるせいで幕間がギャグにされちゃったけど どっちかというとシリアスな幕間が見たかった鯖の一人だな…

30 17/08/06(日)16:16:53 No.444548645

ぶっちゃけあの幕間ネタはかなりどうかと思う ダメなところ出たな感が

31 17/08/06(日)16:17:16 No.444548714

ブーさんがアベンジしてるところ描写するとラフムもビックリなグロ描写になるからな...

32 17/08/06(日)16:17:17 No.444548717

アベンジャーブーディカさん実装してほしいよね

33 17/08/06(日)16:17:28 No.444548753

>ネロさんも報告聞いてなにやらかしてんだって怒った 為政者だったら烈火のごとく怒って当然の案件だよな… 下手すりゃ国割れるし

34 17/08/06(日)16:17:51 No.444548811

ローマ下げに繋がるから面倒くさい事になるのとそもそもあんまりライター側のエネルギーがなさそう

35 17/08/06(日)16:18:09 No.444548859

マシュとぐだ子をブーディカさんの目の前でローマしたいよね・・・

36 17/08/06(日)16:18:19 No.444548892

スエっさん出して欲しいな ティベリウスとかあの辺の化け物ほどでは無くてもコルブロくらいには優秀って評価だし

37 17/08/06(日)16:18:24 No.444548908

ローマみたいな多民族国家はこういうの命取りになるからねー

38 17/08/06(日)16:18:38 No.444548942

ネロ帝ですら怒る って言う文字の流れを見るとなんか相当ひどいってのが溢れてル感じする

39 17/08/06(日)16:18:39 No.444548947

今出てきているのはまだ陽の側面が大きい、陰の側面もそのうちでてきそうオルタとかアヴェンジャーとかで

40 17/08/06(日)16:18:57 No.444548990

ローマ史で一番偉大な男がただのデブになってる時点でちょっとくらい下げてもいいだろ!

41 17/08/06(日)16:19:12 No.444549024

>ローマみたいな多民族国家はこういうの命取りになるからねー 同化政策を丁寧に丁寧にやってきたところでこういうのやらかすやつが出てくるとね…そりゃね

42 17/08/06(日)16:19:20 No.444549044

>ぶっちゃけあの幕間ネタはかなりどうかと思う >ダメなところ出たな感が リリース直後は新規の人が入りやすいようノリを極力軽くしたってきのこが言ってたからなぁ… ダメなところっつーか文章制限と並ぶ弊害だよね

43 17/08/06(日)16:19:47 No.444549102

スエトニウスさんはこの後本国の執政官にまで昇進してるのでネロに評価自体はされてるのかな

44 17/08/06(日)16:20:04 No.444549147

ああ、バーサーカーもいいなぁ

45 17/08/06(日)16:20:32 No.444549204

バーサーカーだとペンちゃんみたいになりそう

46 17/08/06(日)16:20:36 No.444549213

そもそも皇帝ネロが歴史に名を遺すろくでなしだし…

47 17/08/06(日)16:21:03 No.444549272

そのロクデナシが怒るほどの出来事ってすごくね?

48 17/08/06(日)16:21:08 No.444549295

ネロはぶっちゃけローマの中だと下の上か下手すりゃ中の下だよ ローマの層は上にも下にも人材豊富

49 17/08/06(日)16:21:32 No.444549352

ローマ周りは史料や文献が人気あるから大変そうだ

50 17/08/06(日)16:22:30 No.444549505

でもネロ帝はキリスト教弾圧のせいで必要以上に悪く扱われている面もありそうだし

51 17/08/06(日)16:22:31 No.444549510

ローマはとりあえず塩婆よんどけばなんとなく知った気になれる

52 17/08/06(日)16:22:31 No.444549511

駄目な方向に有名な叔父上とかもいるし…

53 17/08/06(日)16:23:51 No.444549691

ネロは皇帝の中だとまぁまぁ普通って位置になるくらいには色々居るよねローマ皇帝

54 17/08/06(日)16:24:07 No.444549724

>ローマはとりあえず塩婆よんどけばなんとなく知った気になれる その後ナイジェルロジャーズとか読んだらティベリウスだけ陰険なティベリウスとか付けられててohってなる そない嫌わんでも

55 17/08/06(日)16:24:16 No.444549749

>ローマ下げに繋がるから面倒くさい事になるのとそもそもあんまりライター側のエネルギーがなさそう ローマ下げというかブーさんがアベンジしてるところ描写するとブーさんにもダメージが

56 17/08/06(日)16:24:17 No.444549756

水着ネロが術でブーさんが大活躍なんだな

57 17/08/06(日)16:24:21 No.444549764

ヘリオスガバルスとかカリギュラに比べればネロはただのクズだし

58 17/08/06(日)16:24:31 No.444549792

でもヘブライ人虐めても最も偉大なファラオ扱いされてる人だっているぜ

59 17/08/06(日)16:24:37 No.444549801

軍人皇帝とかリセマラしてんのかってほどコロコロ変わるしな

60 17/08/06(日)16:25:00 No.444549863

>ローマ下げというかブーさんがアベンジしてるところ描写するとブーさんにもダメージが いいよね…

61 17/08/06(日)16:25:47 No.444549950

>ローマ下げというかブーさんがアベンジしてるところ描写するとブーさんにもダメージが いいですよね 貴婦人のおっぱい切り取って口に詰め込んで縫い付けてからの串刺し

62 17/08/06(日)16:25:48 No.444549952

ブーさん将門公みたいな扱いだからな現地だと

63 17/08/06(日)16:25:57 No.444549976

>軍人皇帝とかリセマラしてんのかってほどコロコロ変わるしな アウレリアヌスとかゴティクスとか優秀な皇帝も出るんだけどな むっ!ってなったら突然死する

64 17/08/06(日)16:26:06 No.444549995

並み居る皇帝を押しのけて狂帝の代名詞となった叔父上

65 17/08/06(日)16:26:42 No.444550084

スレ画はローマされなかったけど裸で縛られて鞭打たれたんじゃなかったっけ

66 17/08/06(日)16:26:43 No.444550087

塩婆はローマ以外のことになると急にただの腐女子になるのがな……

67 17/08/06(日)16:26:44 No.444550092

ブーさんの目の前で娘二人をローマしたいね

68 17/08/06(日)16:26:47 No.444550096

叔父上がダメ皇帝扱いされてるのも後の権力者に記録を改変された可能性があると聞いたが

69 17/08/06(日)16:26:48 No.444550097

ブーディカさんの軍隊切れて進軍したけどロンディウムの一件でそれ以上に切れたローマ軍相手にすると言う死亡フラグ

70 17/08/06(日)16:28:00 No.444550251

と言うか反乱起こす相手が悪すぎる 皇帝なりスエトニウスに直訴した方がまだしも勝ち目有ったんじゃないの 相手二年でブリテン征服したスエトニウスさんだぞ

71 17/08/06(日)16:28:19 No.444550298

>塩婆はカエサルのことになると急に早口になるのがな……

72 17/08/06(日)16:28:25 No.444550311

ジェロニモもアヴェンジャーしようぜ

73 17/08/06(日)16:28:31 No.444550322

ローマ事情したい

74 17/08/06(日)16:28:42 No.444550346

他のサーヴァントもヤバイ面に眼を向けるととんでもないことやらかしてる連中は多い

75 17/08/06(日)16:28:54 No.444550362

ぼ、ボクはそろそろ画像のブーさんとイチャイチャするような話をしたいなー

76 17/08/06(日)16:29:49 No.444550483

一応当時スエっさんはドルイドの要塞攻略しに本国空けてたから勝ち目は有ったんよ 反乱起きた瞬間陥落寸前だったドルイド恫喝して講和して戻って来た負けた

77 17/08/06(日)16:29:53 No.444550496

前から垂れ方にこだわりあるのかなって思ってたがこれ見るにやっぱりこだわりあるようだ 嬉しい

78 17/08/06(日)16:30:00 No.444550506

いつもおもうけどローマに負けてるのになんでローマ特攻なの?

79 17/08/06(日)16:30:18 No.444550540

こくじんは治してやらねぇとか言ってたふちょーの話した?

80 17/08/06(日)16:31:02 No.444550656

>前から垂れ方にこだわりあるのかなって思ってたがこれ見るにやっぱりこだわりあるようだ >嬉しい 良いよねたれ巨乳

81 17/08/06(日)16:31:10 No.444550671

>いつもおもうけどローマに負けてるのになんでローマ特攻なの? ローマ人殺しまくったのは確かだからね

82 17/08/06(日)16:31:28 No.444550711

fateブーさんは今際の際に「あーやりすぎたなー」って反省したらしいけど 反省の一言で済むような所業じゃないですよね…?

83 17/08/06(日)16:31:37 No.444550729

>いつもおもうけどローマに負けてるのになんでローマ特攻なの? そこ無くなると本当に反乱起こしてやられただけの人になっちゃう

84 17/08/06(日)16:31:44 No.444550748

逆に大魔王みたいなイメージのノッブは最近は「こいつどっちかというと小役人タイプじゃね?」みたいな感じなったりもする

85 17/08/06(日)16:32:27 No.444550841

後ろから乳首きつく捻りながら垂れ乳持ち上げてアクメさせたいすぎます

86 17/08/06(日)16:32:27 No.444550842

>いつもおもうけどローマに負けてるのになんでローマ特攻なの? 負けたけど現代に至るまで語り継がれるクラスのローマスレイヤーなので…

87 17/08/06(日)16:33:09 No.444550934

カルナさんだって神にハメられてやられたのに神性特攻持ってるし…

88 17/08/06(日)16:33:23 No.444550973

怪しい宣託パワーでキャスターもできるぞ

89 17/08/06(日)16:33:25 No.444550977

>fateブーさんは今際の際に「あーやりすぎたなー」って反省したらしいけど >反省の一言で済むような所業じゃないですよね…? その辺掘り下げるとローマ側がそもそもだし ブーさんはやり過ぎた!だからローマのことも目を瞑る!話はこれでおしまい!

90 17/08/06(日)16:33:43 No.444551026

>後ろから乳首きつく捻りながら垂れ乳持ち上げてアクメさせたいすぎます ぷでの漫画思い出してだめだった

91 17/08/06(日)16:33:49 No.444551038

ブーさんが旦那にデレ始めたのが落馬して怪我するのを庇ってもらってから 旦那の死因もブーさんを落馬から庇ったから なんだこのイケメンは

92 17/08/06(日)16:33:58 No.444551053

ローマを殺すローマに反逆したものみたいな怨念じみた呪いのような概念がスキルとして形を成したんだろう

93 17/08/06(日)16:34:19 No.444551106

クソ馬すぎねぇ?

94 17/08/06(日)16:35:11 No.444551217

>後ろから乳首きつく捻りながら垂れ乳持ち上げてアクメさせたいすぎます su1968048.jpg

95 17/08/06(日)16:35:39 No.444551283

こいつとこいつ絶対仲良く出来ねぇだろって鯖もカルデアじゃ大人しくしてるから大人だよな

96 17/08/06(日)16:36:16 No.444551378

>ブーさんが旦那にデレ始めたのが落馬して怪我するのを庇ってもらってから >旦那の死因もブーさんを落馬から庇ったから >なんだこのイケメンは 落馬しすぎだろ…

97 17/08/06(日)16:36:27 No.444551403

コロンブスとジェロニモとか本当に大丈夫なのか

98 17/08/06(日)16:36:33 No.444551416

>逆に大魔王みたいなイメージのノッブは最近は「こいつどっちかというと小役人タイプじゃね?」みたいな感じなったりもする 掘って掘られるのが好き 声が甲高いのがコンプレックスでなるべく声出さないように「であるか」を多用 このあたりから癇癪持ちのオカマのイメージになってきた

99 17/08/06(日)16:36:43 No.444551442

すまないさんが逸話通りの竜特攻を奮っている頃 ゲオ先生はなぜか相手を竜にしていた

100 17/08/06(日)16:36:50 No.444551455

デレるときの落馬は放牧してた馬の群れが雷でパニック起こして巻き込まれたから

101 17/08/06(日)16:37:15 No.444551517

当時の馬なら鞍も轡もないだろうから…

102 17/08/06(日)16:37:48 No.444551603

ジェロニモさんもあんな目に会ってカルデアでは超が付く聖人だからなぁ

103 17/08/06(日)16:37:55 No.444551622

ユーアードラゴン!ギルティ!

104 17/08/06(日)16:38:11 No.444551669

ドラゴンなら殺しても問題ないからな!

105 17/08/06(日)16:39:00 No.444551803

>こいつとこいつ絶対仲良く出来ねぇだろって鯖もカルデアじゃ大人しくしてるから大人だよな 大人っていうかアレな逸話とかも除外されてマイルド調整するのと合わせて会社の都合というか

106 17/08/06(日)16:39:07 No.444551825

でも今の画力でアベンジャーブーさんやアベンジャージェロニモも見てみたいぞ!

107 17/08/06(日)16:39:39 No.444551912

>ジェロニモさんもあんな目に会ってカルデアでは超が付く聖人だからなぁ 常にまともな価値観で真面目に行動するという物凄いオンリーワン たまにジョークは言う

108 17/08/06(日)16:40:07 No.444551986

(凄い微妙な表情になってるエリちゃん清姫その他)

109 17/08/06(日)16:40:30 No.444552037

最近だとバニヤンの「皆いなくなったからもう私たちの土地だよね」が酷すぎて吹く

110 17/08/06(日)16:41:17 No.444552187

>最近だとバニヤンの「皆いなくなったからもう私たちの土地だよね」が酷すぎて吹く 正にアメリカ人の精神すぎる...

111 17/08/06(日)16:41:20 No.444552198

ジェロさんはたまに大真面目な顔でメタネタ言うの何なの…

112 17/08/06(日)16:42:07 No.444552325

きよひーはぶっちゃけ1人にしか被害出してないし話の種類にもよるけど安珍の落ち度もあるし エリちゃんは知らない

113 17/08/06(日)16:42:20 No.444552357

ジェロニモさんは大地の聖霊と会話できるからな…

114 17/08/06(日)16:42:33 No.444552390

>逆に大魔王みたいなイメージのノッブは最近は「こいつどっちかというと小役人タイプじゃね?」みたいな感じなったりもする 大魔王みたいなイメージって昔からじゃなくゲームや漫画の影響だろ?

↑Top