虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/06(日)15:13:31 ほんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/06(日)15:13:31 No.444538713

ほんとにそうか?にごくうさのよさが詰まってると思うんですよ

1 17/08/06(日)15:14:58 No.444538965

別に戦うだけなら悪人に戻らなくてもよいのでは?

2 17/08/06(日)15:16:58 No.444539327

スレッドを立てた人によって削除されました

3 17/08/06(日)15:17:33 No.444539432

ここらへんの絵も好きだ

4 17/08/06(日)15:17:53 No.444539478

まぁ同倍率変身の超2で互角なんだから素のスペックは互角だといっていいだろう よかったよかった

5 17/08/06(日)15:18:02 No.444539511

殺し合い前提だと全力が出せないから悪になるってベジータも鋭さが無くなってきてるのを自覚しているんだろう

6 17/08/06(日)15:19:52 No.444539798

お互いに間違ってる事はわかってても悪堕ち選んだベジータと戦うことを受け入れた悟空の関係いいよね

7 17/08/06(日)15:20:36 No.444539935

いやいやいやいや 最初の………………によさが詰まってると思うよ俺は

8 17/08/06(日)15:20:58 No.444540002

やっぱライバルはこうじゃないと

9 17/08/06(日)15:22:41 No.444540282

数年後…… 「ビンゴ!」

10 17/08/06(日)15:22:47 No.444540297

(まぁバビディたちの事は悟飯に託したから大丈夫だろう…)

11 17/08/06(日)15:23:27 No.444540394

限界以上に力を引き出してもらって互角なのが悲しいよね…

12 17/08/06(日)15:26:04 No.444540816

まあ悟空も冷徹なサイヤ人だった過去があるわけでもないし 結婚して子供もいるとはいえ家族の有り難みみたいなのをどこまで感じてるか疑問だし ほんとに?なんて言われる筋合いもないような気はする

13 17/08/06(日)15:31:12 No.444541591

無理してんのわかってるよね

14 17/08/06(日)15:33:16 No.444541899

天下一武闘会の数時間だけでもベジータは大分子煩悩だったし

15 17/08/06(日)15:34:59 No.444542173

笑いながら肩叩いてくるなんて以前のベジータじゃありえないからな…

16 17/08/06(日)15:35:02 No.444542182

>無理してんのわかってるよね 純サイヤ人同士思うところはあるんだよきっと

17 17/08/06(日)15:36:51 No.444542460

ぶっちゃけ悟空さより子煩悩だと思う

18 17/08/06(日)15:37:14 No.444542536

>(まぁバビディたちの事は悟飯に託したから大丈夫だろう…)後続が全然育ってないのが酷い… 悟空さ引退できねえ… キャラ人気の差がそこまであったのかね

19 17/08/06(日)15:37:21 No.444542561

スレッドを立てた人によって削除されました

20 17/08/06(日)15:37:44 No.444542644

スレッドを立てた人によって削除されました

21 17/08/06(日)15:38:57 No.444542841

セル倒した時の悟飯は人気あったと思うんだけど 学園コメディみたいなのが受けなかったからじゃないかなあ

22 17/08/06(日)15:39:03 No.444542866

トランクスを首チョップして気絶させるとこも好きさ

23 17/08/06(日)15:39:18 No.444542900

書き込みをした人によって削除されました

24 17/08/06(日)15:39:33 No.444542948

青年悟飯ってなんか少年時代のいいところが全部なくなってるもん…

25 17/08/06(日)15:39:41 No.444542978

セル編からブウ編通して見るとブウ編の方がコマ割り細かくてセリフの量も凄い多いんだよな セル編はセル出た辺りから内容スカスカすぎる…

26 17/08/06(日)15:40:06 No.444543047

だから滅びたの方が好き

27 17/08/06(日)15:40:32 No.444543136

どっちも違う形で強さに対してストイックなんだよね

28 17/08/06(日)15:40:32 No.444543139

「お…おだやかになっていく」って詰まってる辺り 本当に悪に染めてもらいでもしない限り自力では振り切れなかったんだろうなって…

29 17/08/06(日)15:41:07 No.444543237

穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚める つまりトランクスやブルマを殺されたらベジータ最強になるんじゃないかと思った

30 17/08/06(日)15:41:10 No.444543247

悪人の基準が人を殺すかどうかだけなのが逆に善人の発想

31 17/08/06(日)15:42:48 No.444543500

最初に死んだときも極悪人判定ではなかったし

32 17/08/06(日)15:43:25 No.444543598

>(まぁバビディたちの事は悟飯に託したから大丈夫だろう…) ………………………… ほんとにそうか?

33 17/08/06(日)15:45:41 No.444543982

家族大事にしてる描写はちょくちょく挟むからなベジータ

34 17/08/06(日)15:46:21 No.444544084

自爆する前ピッコロに俺が死んだらあの世でカカロットに会えるのか?って聞くのいいよね

35 17/08/06(日)15:46:27 No.444544098

悟空さとベジータどっちが父親のほうがいいかと言われると ややベジータの方がいい

36 17/08/06(日)15:47:31 No.444544283

でもデンデ達を先に助けた悟空になんでトランクス達より先にこんな奴らを助けたって言うのはどうかと思う

37 17/08/06(日)15:47:42 No.444544308

>自爆する前ピッコロに俺が死んだらあの世でカカロットに会えるのか?って聞くのいいよね 完全消滅するよって事で物語に緊張感が戻ってきたと思ったら後でやっぱ復活できることになるのいいよね

38 17/08/06(日)15:48:44 No.444544482

ほんのすこし前までどうやら息子はうちの方が優秀のようだなー!ってめっちゃ嬉しがってたもんね 自分がカカロットを超えたいのに息子比べでウキウキするくらい日和ってる

39 17/08/06(日)15:48:51 No.444544503

M文字のフィット感いいよね…

40 17/08/06(日)15:49:14 No.444544560

>家族大事にしてる描写はちょくちょく挟むからなベジータ 復活したセルにトランクス撃たれて飛び出すとこマジいいシーンだと思うよ

41 17/08/06(日)15:50:17 No.444544723

>まぁ同倍率変身の超2で互角なんだから素のスペックは互角だといっていいだろう バビディブーストあるから互角ではないのでは?

42 17/08/06(日)15:50:45 No.444544792

>穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚める >つまりトランクスやブルマを殺されたらベジータ最強になるんじゃないかと思った 神と神でもブルマのためにめちゃくちゃ強くなっちゃったし本当にそうかもしれない

43 17/08/06(日)15:50:52 No.444544808

息子の格闘相手はしてやるけど自分から当てに行ってはしてないあたり変わったなあって

44 17/08/06(日)15:51:32 No.444544911

>復活したセルにトランクス撃たれて飛び出すとこマジいいシーンだと思うよ トランクスなら死んでも生き返えられるのに!

45 17/08/06(日)15:51:49 No.444544954

>復活したセルにトランクス撃たれて飛び出すとこマジいいシーンだと思うよ そのあと悟飯にすまない…って謝るとこまで含めて好きだよその辺

46 17/08/06(日)15:51:53 No.444544966

>復活したセルにトランクス撃たれて飛び出すとこマジいいシーンだと思うよ 念 メッチャ好きあのシーン ヤムチャがその流れ伝えるシーンと未来帰るときに後ろの方で指立ててるのとか 未来のブルマに冷酷なだけの人じゃなかったって嬉しそうに伝えるシーンも

47 17/08/06(日)15:53:42 No.444545236

>でもデンデ達を先に助けた悟空になんでトランクス達より先にこんな奴らを助けたって言うのはどうかと思う ベジータはその他大勢より身内を優先するタイプなのは間違いないけど悟空はその辺どうなんだろうな あの時の描写は何も考えずに咄嗟に近い方を助けちゃったって感じだったけど

48 17/08/06(日)15:54:36 No.444545358

鳥さの「恋とか愛とか恥ずかしいし…」ってのがいい方向に作用してる気がするベジータの家族関係

49 17/08/06(日)15:54:42 No.444545378

ご飯ちゃんとは何気に付き合い長いしな…

50 17/08/06(日)15:55:10 No.444545462

>>復活したセルにトランクス撃たれて飛び出すとこマジいいシーンだと思うよ >そのあと悟飯にすまない…って謝るとこまで含めて好きだよその辺 その辺見るとああ…ドラゴンボール終わるんだ…って感じで何か感傷に浸ってた思い出がある 終わらなかったけど

51 17/08/06(日)15:56:52 No.444545695

>息子の格闘相手はしてやるけど自分から当てに行ってはしてないあたり変わったなあって 泣くな遊園地には連れてってやるからわかる子供好きだけど子育てヘタ感可愛いよね

52 17/08/06(日)15:56:53 No.444545697

>復活したセルにトランクス撃たれて飛び出すとこマジいいシーンだと思うよ 死んでも生き返れたのにとは言われるけど理屈じゃない父親としての行動って感じでマジいいシーンだと思う その後のセルのベジータ!?もいいと思う

53 17/08/06(日)15:57:32 No.444545781

>>でもデンデ達を先に助けた悟空になんでトランクス達より先にこんな奴らを助けたって言うのはどうかと思う >ベジータはその他大勢より身内を優先するタイプなのは間違いないけど悟空はその辺どうなんだろうな >あの時の描写は何も考えずに咄嗟に近い方を助けちゃったって感じだったけど デンデ死なせたら終わっちゃうっての悟空さは理解してるけど ベジータはその辺の付き合いとか薄いのもあると思う

54 17/08/06(日)15:59:08 No.444545998

悟空は仲間や家族の為に他人を見捨てるとか出来ないタイプだろうしな

55 17/08/06(日)16:01:27 No.444546323

なんやかんやで絶滅寸前の少数民族が流れ着いた先で同族のライバルと 力を高め合う関係になったり嫁や子供まで出来たりしたら そりゃ確かに丸くなったわと思うかもしれん

56 17/08/06(日)16:03:13 No.444546566

>トランクスなら死んでも生き返えられるのに! 悟空さのだいじょうぶだドラゴンボールで生き返れる発言は取り沙汰される割にクリリンのこれはあんまり言われてない印象

57 17/08/06(日)16:03:49 No.444546658

何気に子供トランクスにパパって呼ばせてるのが面白い

58 17/08/06(日)16:04:18 No.444546728

ブリーフ夫妻は民間人だし…

59 17/08/06(日)16:04:24 No.444546743

クリリンは思っててもそれ言うか?っていうセリフ多いから

60 17/08/06(日)16:05:18 No.444546871

>何気に子供トランクスにパパって呼ばせてるのが面白い なんとなくばあちゃんの影響な気がする

61 17/08/06(日)16:05:28 No.444546894

クリリンは子供のころからゲスなところあるからね

62 17/08/06(日)16:06:24 No.444547036

クリリンは自分が死んで生きかえってるからな…

63 17/08/06(日)16:07:07 No.444547147

ナッパ嫌いだったのかなべジータ

64 17/08/06(日)16:07:47 No.444547256

クリリンはわりとあっさり身近な人間殺されたり自分が殺されたりで死に慣れ親しみすぎてるんだよ……

65 17/08/06(日)16:09:01 No.444547444

セル編の時はまだ家族持ちじゃなかったし

66 17/08/06(日)16:10:13 No.444547610

死生観で言えば悟空とまあ大差ないわな 出番やセリフが悟空のが多いからよく取りざたされるだけだ

67 17/08/06(日)16:10:59 No.444547740

まあ悟空って口だけで実際に仲間が死んだらめっちゃショック受けるからね

68 17/08/06(日)16:13:12 No.444548072

まあ悟空だって当のクリリンが惨殺されたからブチ切れたんだしな

69 17/08/06(日)16:14:46 No.444548297

>なんやかんやで絶滅寸前の少数民族が流れ着いた先で同族のライバルと お互いすごく認め合ってるのがいい…精神の部屋から出た時の会話大好き カカロットお前がそれを着て部屋に入っても意味がないぞ お前が倒しちまうからだろ?それならそれが一番いいさ…

↑Top