虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/06(日)14:20:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/06(日)14:20:44 No.444529996

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/06(日)14:21:28 No.444530089

海外ではお寿司にタバスコをかける習慣があるそうな

2 17/08/06(日)14:21:54 No.444530151

辛味だけじゃなくて酸味も欲しい時

3 17/08/06(日)14:23:20 No.444530373

お前なんでもっと一度にたくさん出ないの?

4 17/08/06(日)14:24:16 No.444530523

>お前なんでもっと一度にたくさん出ないの? 構造上瓶捨てるときに洗いづらくてしょうがない…

5 17/08/06(日)14:24:25 No.444530543

>お前なんでもっと一度にたくさん出ないの? けど一気にかかったら地獄だぞ?

6 17/08/06(日)14:24:42 No.444530594

>お前なんでもっと一度にたくさん出ないの? 力いっぱいふる そして周囲に大量に飛び散る

7 17/08/06(日)14:24:52 No.444530628

日本の寿司でも蒸し海老とかタコにはタバスコ合いそうな

8 17/08/06(日)14:26:15 No.444530868

最近ちょっと瓶の形変わったよね君

9 17/08/06(日)14:26:17 No.444530876

>お前なんでもっと一度にたくさん出ないの? 大びんだと結構出る 口の部分がキャップなので外せばもっと出る

10 17/08/06(日)14:28:09 No.444531214

タバスコだけは国産を見かけないのはなんでだろう

11 17/08/06(日)14:32:31 No.444531996

タバスコはタバスコって商品名だから…

12 17/08/06(日)14:33:29 No.444532167

マクヘルニー社だったか

13 17/08/06(日)14:36:51 No.444532763

これのハバネロあじ好き 1滴であじ変わるよ

14 17/08/06(日)14:38:13 No.444532990

McIlhenny一族が経営する家族会社なのな

15 17/08/06(日)14:40:35 No.444533371

>タバスコだけは国産を見かけないのはなんでだろう 地方じゃスレ画ぐらいしか選択肢ないって地味につらい

16 17/08/06(日)14:42:52 No.444533779

他のホットソースなんてドロッとしてて調整つけづらいぞ

17 17/08/06(日)14:43:43 No.444533929

牡蠣によく合う

18 17/08/06(日)14:44:04 No.444533983

緑のとスモークみのとガーリックのがおいしい

19 17/08/06(日)14:44:36 No.444534083

>牡蠣によく合う お前の味覚とは合わん

20 17/08/06(日)14:45:18 No.444534212

このくらいがちょうどいい デスソースあたりまでくると何がどうしてそんなん作ったと言いたくなる

21 17/08/06(日)14:45:57 No.444534331

オタク「これは元々牡蠣をおいしく食べるために開発されたソースであって云々」と知識開陳して 実際試して全然おいしくないけど強がって散々言い訳をするパティーンを沢山見てきた

22 17/08/06(日)14:47:41 No.444534624

>タバスコだけは国産を見かけないのはなんでだろう 島唐辛子の米焼酎漬けとかは沖縄にあるよ 古くなると酸っぱくなる

23 17/08/06(日)14:47:46 No.444534635

>タバスコだけは国産を見かけないのはなんでだろう ゆずスコとかゆずピッピとかは 見たことあるな

24 17/08/06(日)14:56:25 No.444536000

>オタク「これは元々牡蠣をおいしく食べるために開発されたソースであって云々」と知識開陳して >実際試して全然おいしくないけど強がって散々言い訳をするパティーンを沢山見てきた 冷蔵技術が発達してない頃に腐りかけた生牡蠣を食べたいために作られたらしいな

25 17/08/06(日)14:58:22 No.444536284

ギランバレー症候群

26 17/08/06(日)15:00:54 No.444536706

>お前の味覚とは合わん って言うか、元々が牡蠣を美味しく食べるためのソースじゃねーか!

27 17/08/06(日)15:01:30 No.444536803

タバスコかけると生牡蠣に当たらずに済むの…?

28 17/08/06(日)15:01:56 No.444536877

スレ画の代替品でハバネロソース買う気なんだけどどうだろう

29 17/08/06(日)15:02:31 No.444536973

>タバスコかけると生牡蠣に当たらずに済むの…? 味は誤魔化せる

30 17/08/06(日)15:03:17 No.444537092

>牡蠣によく合う 合うね

31 17/08/06(日)15:03:23 No.444537103

>実際試して全然おいしくないけど強がって散々言い訳をするパティーンを沢山見てきた 俺は好きだぜ?

32 17/08/06(日)15:03:53 No.444537187

>タバスコかけると生牡蠣に当たらずに済むの…? カキに当たるかどうかと調味料は別の話

33 17/08/06(日)15:03:56 No.444537196

>>お前の味覚とは合わん >って言うか、元々が牡蠣を美味しく食べるためのソースじゃねーか! やっぱすぐ否定から入るやつはだめだな

34 17/08/06(日)15:05:12 No.444537378

>海外ではお寿司にタバスコをかける習慣があるそうな オイスター用に作ったソースだからなんか

35 17/08/06(日)15:05:31 No.444537441

>実際試して全然おいしくないけど強がって散々言い訳をするパティーンを沢山見てきた 普段からレスポンチばっかしてる下品な奴がうっかり口滑らせて後に引けなくなってゴングならしちゃったパティーンだなこれは

36 17/08/06(日)15:06:30 No.444537592

>オイスター用に作ったソースだからなんか シーフードなんかによくかけるからじゃないエビのカクテルとかにもよう使うし

37 17/08/06(日)15:06:46 No.444537633

ピザにしかかけないや

38 17/08/06(日)15:07:20 No.444537708

酢なので米物にも大体合う

39 17/08/06(日)15:07:47 No.444537775

アントニオ猪木

40 17/08/06(日)15:08:29 No.444537898

焼いたソーセージはこれで食べてるな…

41 17/08/06(日)15:09:16 No.444538011

生牡蠣につけると美味しいと聞いたけどまだ試してない

42 17/08/06(日)15:10:22 No.444538198

ビネガーのあじが欲しい時に良いよね

43 17/08/06(日)15:11:14 No.444538344

典型的な日本人舌の奴は好まないというデータ

44 17/08/06(日)15:12:18 No.444538530

むしろ酢なんだから日本人大好きじゃん

45 17/08/06(日)15:13:34 No.444538724

すぐ適当な事言うよね

46 17/08/06(日)15:14:02 No.444538802

言うほどそんな酢好きかな…

47 17/08/06(日)15:14:46 No.444538934

醤油がないと発狂するけど酢はどうかなまぁ寿司にも入ってるけど

48 17/08/06(日)15:15:09 No.444539003

え? ジャパニーズの足はSUSHI酢のニオイがするくらい 酢が好きなんでしょ?

49 17/08/06(日)15:16:41 No.444539266

牡蠣にはやっぱバルサミコ酢だよ

50 17/08/06(日)15:16:47 No.444539284

マリーシャープス買うとちょっと感動できる でも緑のやつは微妙

51 17/08/06(日)15:17:13 No.444539372

生牡蠣にこいつとレモン汁をちょっと垂らすと本当に美味い

52 17/08/06(日)15:17:34 No.444539441

タバスコ切れてたの思い出したわ

53 17/08/06(日)15:17:59 No.444539502

>でも緑のやつは微妙 緑めっちゃ美味しいじゃん!使い分けだと思う

↑Top