虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/06(日)13:15:53 陸の王... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/06(日)13:15:53 No.444518251

陸の王者貼る

1 17/08/06(日)13:20:20 No.444519094

陸王?

2 17/08/06(日)13:22:50 No.444519574

デュアルパーパスって呼べばいいのか アドベンチャー系の方が伝わるのか

3 17/08/06(日)13:24:51 No.444519916

アルプスローダー!

4 17/08/06(日)13:29:38 No.444520834

>デュアルパーパスって呼べばいいのか >アドベンチャー系の方が伝わるのか デュアルパーパスは単にオンオフ両用のこと アドベンチャーは積載力があって超長距離走るのに適したツアラー寄りのバイク アルプスローダーは何なんだろう

5 17/08/06(日)13:30:33 No.444521022

TDMみたいなめっちゃオン寄りのやつもアルプスローダーっつってたしねぇ

6 17/08/06(日)13:31:26 No.444521184

アドベンチャーも アルプスローダーも アフリカツインも 同じよ

7 17/08/06(日)13:33:32 No.444521560

アルプスみたいなワインディングロードで長距離ツーリングするのに良いやつって感じなんかね まっすぐを楽に走れるゴールドウィングみたいなツアラとちょっと差別化するみたいな

8 17/08/06(日)13:34:39 No.444521759

アルプスの道路って阿蘇みたいなもんなの?

9 17/08/06(日)13:36:37 No.444522117

どうなんですかハンニバルさん

10 17/08/06(日)13:36:38 No.444522121

セロー250ですら重いと言われてるのにリッターオーバーの車体でオフは想像も付かない どの程度のオフまで走れるのだ?

11 17/08/06(日)13:37:08 No.444522201

アルプス越えって意味だよ

12 17/08/06(日)13:37:27 No.444522244

長野県走ればアルプスを体感できるんでしょ?

13 17/08/06(日)13:37:42 No.444522293

>どの程度のオフまで走れるのだ? ガレてても走れる人は走れちゃうから乗り手次第

14 17/08/06(日)13:39:37 No.444522645

何がアルプスローダーだよ気取った名前つけやがって 飛騨ローダーに改名しやがれ

15 17/08/06(日)13:39:44 No.444522666

日本だと能力をフル活用できるのかな

16 17/08/06(日)13:44:01 No.444523478

>日本だと能力をフル活用できるのかな どっかで読んだけど日本はビッグオフで走れるような手頃な未舗装道がヨーロッパに比べて少ないらしい 国土のほとんどが山なせいで舗装道か過酷すぎる獣道しかないんだって

17 17/08/06(日)13:47:01 No.444524081

街中にとめてあると威圧感半端ない

18 17/08/06(日)13:49:24 No.444524541

国内だと手頃な未舗装路は閉鎖されてたりもするしな

19 17/08/06(日)13:50:11 No.444524684

AX-1とかストリートマジックさ

20 17/08/06(日)13:50:40 No.444524782

単テネレは耕運機だよ?

21 17/08/06(日)13:51:34 No.444524964

ヨーロッパは石畳そのまんまとかもわりとあるし ハイウエイ以外は舗装路が少ない場合がある

22 17/08/06(日)13:51:47 No.444525004

>飛騨ローダー 和牛おいしいですよね だと思ったじゃないの!

23 17/08/06(日)13:52:05 No.444525052

>ストリートマジックさ 違った、トリッカーだ

24 17/08/06(日)13:52:23 No.444525113

>南アルプスローダーに改名しやがれ

25 17/08/06(日)13:52:45 No.444525185

日本だと石畳より神社の階段だけどばちがあたるからしないよ

26 17/08/06(日)13:52:47 No.444525190

郡上ローダーとか下呂ローダーか…

27 17/08/06(日)13:53:53 No.444525385

画像みたいなやつにチェーン履かせて元旦の宗谷岬に行く動画昔見たな

28 17/08/06(日)13:55:57 No.444525787

G310 GS程度でいいと思う

29 17/08/06(日)13:57:50 No.444526109

ドカのムルチストラーダは画像よりもオン寄りなんだろうか

30 17/08/06(日)13:58:21 No.444526215

>郡上ローダーとか下呂ローダーか… 普通の舗装路しかねぇ!

31 17/08/06(日)14:00:40 No.444526631

>普通の舗装路しかねぇ! さっ君も鍾乳洞に入るといい

32 17/08/06(日)14:01:16 No.444526722

日本だと適した道ないよね

33 17/08/06(日)14:01:17 No.444526725

セロー乗ってたとき林道ツーリングにいくとたまにこれに遭遇したけど こっちがふらふらってなりつつバランス取るの楽しい!てやってるとこを電子制御でケツすら浮かせずドドドドって進んでてやべぇなこいつ!てなったよ

34 17/08/06(日)14:02:05 No.444526862

書き込みをした人によって削除されました

35 17/08/06(日)14:02:12 No.444526878

>G310 GS程度でいいと思う 日本だと重さ的にはあれはちょうどいい 価格も安いっぽいしかなり売れるんじゃないか

36 17/08/06(日)14:03:41 No.444527152

スレ画日本で240万くらいで売られてるからすげえ高級バイクなんだなぁと思ってたら ヨーロッパでは180万だった

37 17/08/06(日)14:10:33 No.444528294

>日本だと適した道ないよね んなこと言ったらスーパースポーツバイクだって公道では適した道はほぼ無いし 知るか俺が乗りたいから乗るでいいんだ

38 17/08/06(日)14:11:08 No.444528381

>スレ画日本で240万くらいで売られてるからすげえ高級バイクなんだなぁと思ってたら >ヨーロッパでは180万だった 関税?

39 17/08/06(日)14:11:37 No.444528456

日本の道事情でいえば400ccだってフルスピード出すことすらないしそんなもんさ

40 17/08/06(日)14:12:19 No.444528564

うちの国って自動車や二輪関税あったかね?

41 17/08/06(日)14:13:05 No.444528708

国内で作ってるバイクも向こう行ったら同じように値段上がるし

42 17/08/06(日)14:13:28 No.444528771

>日本の道事情でいえば400ccだってフルスピード出すことすらないしそんなもんさ フルスピード出したら青い服着て白いバイクのった人が追いかけてくるし…

43 17/08/06(日)14:14:01 No.444528852

パリダカ完走したら凄く気持ち良さそう

↑Top