ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/06(日)12:54:26 i71sYVPc No.444514092
これスペインが発症らしいけどいつの間にか海外のカジュアル会話ならどこでも見るようになったよね なんで日本には輸入されないんだろう
1 17/08/06(日)12:54:38 n/ukkBWs No.444514127
失せろ
2 17/08/06(日)12:55:10 No.444514254
打てないから
3 17/08/06(日)12:57:46 No.444514797
わざわざ使うほどのものではないと思う
4 17/08/06(日)12:58:01 No.444514848
やだなにこのエッチな文字
5 17/08/06(日)12:58:17 No.444514904
なんて読むの
6 17/08/06(日)12:58:59 No.444515040
orz?
7 17/08/06(日)12:59:11 No.444515083
ターンびっくりマーク
8 17/08/06(日)12:59:13 No.444515086
よくわからんが(泣)みたいに漢字がある時点でほとんどの記号はカバーできる
9 17/08/06(日)12:59:32 No.444515143
意味や用法知ってる前提のレスが浮いてますねえ
10 17/08/06(日)12:59:39 No.444515168
外国語の文法だと必要なのかもしれないが 日本語には別に要らない
11 17/08/06(日)12:59:51 i71sYVPc No.444515206
「そうだね」が「そうだね!」になるだけでもクドいのに 「¡そうだね!」程強調する意味がない
12 17/08/06(日)13:00:46 No.444515417
ホモ壁尻って感じがする
13 17/08/06(日)13:01:07 No.444515490
i
14 17/08/06(日)13:01:17 No.444515526
「」のケツ穴から液状のブツが漏れ出た事を表現してるとみた
15 17/08/06(日)13:01:54 No.444515645
逆さの?みたいな奴なの?
16 17/08/06(日)13:01:59 No.444515661
orz
17 17/08/06(日)13:02:04 No.444515676
>わざわざ使うほどのものではないと思う こいつ怪しいな
18 17/08/06(日)13:02:20 No.444515721
?のサカサマもあるぞ 文の頭を見るだけで疑問文なのか感嘆文なのかわかるのが良い
19 17/08/06(日)13:02:31 No.444515750
母乳出ますマーク?
20 17/08/06(日)13:03:22 No.444515919
¡¿
21 17/08/06(日)13:03:37 No.444515965
¿ スペイン語は疑問文が普通の文と変わらんから区別する為に作ったんだってよ?
22 17/08/06(日)13:03:52 No.444516021
?何言ってんだ みたいなのはたまにはみる
23 17/08/06(日)13:04:02 No.444516050
AAで使わない文字は知らない
24 17/08/06(日)13:05:34 No.444516323
>文の頭を見るだけで疑問文なのか感嘆文なのかわかるのが良い あーなるほど 便利と言えば便利だ
25 17/08/06(日)13:05:41 No.444516346
¿¡
26 17/08/06(日)13:06:56 No.444516553
>¿ スペイン語は疑問文が普通の文と変わらんから区別する為に作ったんだってよ スペイン語不便すぎる…
27 17/08/06(日)13:07:07 No.444516580
?わざわざひっくり返さなくてもよくない? !ひっくり返さなくてもいいじゃん!
28 17/08/06(日)13:08:01 No.444516767
>文の頭を見るだけで疑問文なのか感嘆文なのかわかるのが良い それは読解力のなさを恥じる場面では
29 17/08/06(日)13:08:25 No.444516844
口語だと発音はどうするんだ
30 17/08/06(日)13:08:57 No.444516945
ラミアと人を表す記号かな?
31 17/08/06(日)13:09:02 No.444516960
>スペイン語不便すぎる… 英語だって語順ひっくり返さなくても語尾上げるだけで疑問文にできるよ
32 17/08/06(日)13:09:16 No.444516998
?i!
33 17/08/06(日)13:09:36 No.444517063
>それは読解力のなさを恥じる場面では 例えばゲーム中の会話だとか コンマ数秒で意を伝え会いたい時に便利なんよ
34 17/08/06(日)13:10:10 No.444517170
必死になってケチつけるようなものでもないと思う
35 17/08/06(日)13:10:27 No.444517223
>英語だって語順ひっくり返さなくても語尾上げるだけで疑問文にできるよ うん うん?
36 17/08/06(日)13:10:36 No.444517258
初めて見たんだけどどこかで流行ってるの?
37 17/08/06(日)13:11:32 No.444517439
(?o?)
38 17/08/06(日)13:11:38 No.444517456
まずどうやって打ったら出るのかわからん…
39 17/08/06(日)13:11:52 No.444517508
発症て
40 17/08/06(日)13:12:32 No.444517659
>例えばゲーム中の会話だとか >コンマ数秒で意を伝え会いたい時に便利なんよ ?!の記号で済みすぎない…?
41 17/08/06(日)13:13:02 No.444517753
会話文の前後に「」つける日本語と変わらねえじゃねえか
42 17/08/06(日)13:14:21 No.444517984
>初めて見たんだけどどこかで流行ってるの? 違法視聴サイトにあるアニメの字幕
43 17/08/06(日)13:14:23 No.444517988
¡i¡i¡
44 17/08/06(日)13:14:34 No.444518017
ケチつけられるよその文化ならなんでもいいんだろ
45 17/08/06(日)13:15:14 No.444518140
>違法視聴サイトにあるアニメの字幕 それスペイン語の字幕なんじゃないの?
46 17/08/06(日)13:15:24 No.444518174
「」や""とは用途がちがうよ <strong>そうだね</strong>みたいなもんだよ
47 17/08/06(日)13:15:42 No.444518223
>例えばゲーム中の会話だとか その例だと疑問文だということだけ最初にわかっても 疑問の内容がわかるまで読まないと意味ないだろ
48 17/08/06(日)13:16:22 No.444518351
とりあえず意味解説してよ
49 17/08/06(日)13:16:44 No.444518428
ところでそのエスパニョーラからお金を日本に回収できる手法はないのですかね
50 17/08/06(日)13:16:54 i71sYVPc No.444518461
わざわざ説明する意味もないし知らない人は知らないままでもいいのよ
51 17/08/06(日)13:17:02 No.444518489
スペイン語圏ではスペイン語が流行ってるからな
52 17/08/06(日)13:17:11 No.444518515
(i)
53 17/08/06(日)13:17:21 No.444518547
無学を恥じることはないよ
54 17/08/06(日)13:17:26 No.444518560
orz
55 17/08/06(日)13:17:38 No.444518592
日本語なんて文章上で疑問を示す記号なかったじゃない…
56 17/08/06(日)13:17:40 No.444518597
そういやポルトガル語圏とスペイン語とどう見分けるんだ
57 17/08/06(日)13:17:57 No.444518653
/ ̄|iii |  ̄ ̄ ̄|  ̄〇 ̄〇 ̄
58 17/08/06(日)13:18:11 No.444518701
‽
59 17/08/06(日)13:18:24 No.444518734
日本語わからない人が日本語ながめてて 「の」って文字がよく使われてるから流行ってると思うようなもんだよ
60 17/08/06(日)13:18:38 No.444518783
王ドロボウでこういう表現ある
61 17/08/06(日)13:18:52 No.444518831
オラー
62 17/08/06(日)13:19:01 No.444518858
(i)で十分だし…
63 17/08/06(日)13:19:28 No.444518928
とりあえずスレ「」にdelしとくね
64 17/08/06(日)13:19:31 No.444518945
これは記号でしょうか そうですか
65 17/08/06(日)13:20:05 No.444519043
!スペイン語ならともかく英語でこんな記号使われてるの見たことねぇよ!
66 17/08/06(日)13:21:02 No.444519228
¿por que no te callas?
67 17/08/06(日)13:21:09 No.444519250
『僕は悪くない』
68 17/08/06(日)13:21:40 No.444519350
ピエロのメイクだろ?
69 17/08/06(日)13:21:40 No.444519351
日本語も?ついてないと疑問かどうか区別つきにくいばあいあるしな?
70 17/08/06(日)13:21:44 No.444519367
日本語は皇帝も疑問も同じ形で記号すらねぇや
71 17/08/06(日)13:22:26 No.444519505
¡Yo la tengo!
72 17/08/06(日)13:23:11 No.444519624
>¡Yo la tengo! イエロータンゴってなんだよ
73 17/08/06(日)13:23:29 No.444519682
¡Phone
74 17/08/06(日)13:23:41 No.444519715
不便ていうなら日本語の方がよほど不便だな ひらがな連続で書かれたら単語の区切りのスペースすらないから読みづらい事
75 17/08/06(日)13:24:05 No.444519770
({¡})
76 17/08/06(日)13:24:36 No.444519873
?驚いてる「」は? !で良いの?
77 17/08/06(日)13:25:19 No.444520010
何このスレ
78 17/08/06(日)13:26:10 No.444520174
これを使うと王ドロボウJINGみたいな会話ができるぞ
79 17/08/06(日)13:26:13 No.444520189
語学だよ
80 17/08/06(日)13:26:16 No.444520196
>(i)で十分だし… orz
81 17/08/06(日)13:26:19 No.444520206
お外の定型をなんとか流行らせようスレ
82 17/08/06(日)13:27:07 No.444520345
・a
83 17/08/06(日)13:27:53 No.444520497
rとrrの違いがわからない
84 17/08/06(日)13:28:22 No.444520590
ッ
85 17/08/06(日)13:29:00 No.444520708
>日本語わからない人が日本語ながめてて >「の」って文字がよく使われてるから流行ってると思うようなもんだよ 「的」より丸くてかわいいからな…
86 17/08/06(日)13:29:27 No.444520801
どうやって変換すれば出てくるんだ
87 17/08/06(日)13:29:54 No.444520889
¡Three Amigos! くらいでしか見たこと無い
88 17/08/06(日)13:29:54 No.444520892
¡
89 17/08/06(日)13:30:09 No.444520940
書き込みをした人によって削除されました
90 17/08/06(日)13:30:14 No.444520958
!!≡ i≡
91 17/08/06(日)13:30:27 No.444521001
iOSならqwertyキーボードで!長押しででる
92 17/08/06(日)13:30:38 No.444521035
>ひらがな連続で書かれたら単語の区切りのスペースすらないから読みづらい事 ひらがな連続で書くことなんてないので
93 17/08/06(日)13:31:51 No.444521252
(¡) (i)
94 17/08/06(日)13:32:05 No.444521279
>({¡}) gromanko!¡
95 17/08/06(日)13:32:09 No.444521299
自分で書いてて気づかなかったのか…
96 17/08/06(日)13:32:17 No.444521327
なんかよく分かんないけど危ない話なのは分かった
97 17/08/06(日)13:32:34 No.444521380
IQの差が激しいスレですね
98 17/08/06(日)13:32:57 No.444521447
∀A
99 17/08/06(日)13:33:14 No.444521491
スレ画の文字は「逆にびっくりしたわ」という意味で使われる
100 17/08/06(日)13:33:39 No.444521579
おなじもじがならんでるとよみづらいならあるふぁべっともおなじではとおもいました
101 17/08/06(日)13:34:09 No.444521665
分かち書きしてるからある程度可読性はあるでしょ
102 17/08/06(日)13:34:31 No.444521731
>ひらがな連続で書くことなんてないので ひらがなが続くときは漢字を使うように書き換えたり 逆に漢字をひらがなにしたりなんてよくあるでしょ
103 17/08/06(日)13:34:53 No.444521806
Ϊ
104 17/08/06(日)13:35:30 No.444521918
»Ï«
105 17/08/06(日)13:35:43 No.444521956
1754年にスペイン王立アカデミーで採用されて広まったとかなんとか
106 17/08/06(日)13:35:56 No.444521995
orz
107 17/08/06(日)13:36:17 No.444522055
>>ひらがな連続で書くことなんてないので >ひらがなが続くときは漢字を使うように書き換えたり >逆に漢字をひらがなにしたりなんてよくあるでしょ そう言う風に書き換えられるから結果的にひらがな連続で書くことにはならないってことじゃん!
108 17/08/06(日)13:36:38 No.444522119
使ってる言葉が違うのにわざわざ輸入する必要もないよね :D
109 17/08/06(日)13:37:16 No.444522220
わかった泣きマークだ!
110 17/08/06(日)13:37:19 No.444522229
オランダは児童に緩いとかそういう系の話?
111 17/08/06(日)13:37:38 No.444522278
>ひらがな連続で書くことなんてないので >そう言う風に書き換えられるから結果的にひらがな連続で書くことにはならないってことじゃん! デッドシャーク!
112 17/08/06(日)13:38:04 No.444522362
>そう言う風に書き換えられるから結果的にひらがな連続で書くことにはならないってことじゃん! 書き換えないと読みにくくなるから不便ってこと
113 17/08/06(日)13:39:12 No.444522576
@ï
114 17/08/06(日)13:39:19 No.444522593
ひらがなオンリーの区切りスペースも使わないって通常やらないような使い方で不便って言われてもな…
115 17/08/06(日)13:39:41 No.444522662
打つのがめんどくさいから流行らないよ それに若干の機種依存文字・フォント依存っぽさもあるし¡
116 17/08/06(日)13:40:47 No.444522871
功徳店のルールって忘れやすいよね
117 17/08/06(日)13:41:31 No.444523022
論文でもエッセイでも仕事で文章書いてる人なら ひらがなの連続を避けることに苦心しているんだけど 「」は虹裏くらいでしか文章を書かないから物書きの苦労なんてわからないよね…
118 17/08/06(日)13:41:41 No.444523054
疑問文は分かるけど強調文はそんなすぐ分かんなくても不便じゃない気もする
119 17/08/06(日)13:41:48 No.444523072
>功徳店のルールって忘れやすいよね 読点をどくてんと読んでいるな…
120 17/08/06(日)13:42:20 No.444523174
こんな文字見たことない
121 17/08/06(日)13:42:39 No.444523235
?なんて変換すれば出て来るの
122 17/08/06(日)13:42:49 No.444523260
>ひらがなの連続を避けることに苦心しているんだけど >「」は虹裏くらいでしか文章を書かないから物書きの苦労なんてわからないよね… 虹裏はひらがなの連続より漢字の連続の方が気になる
123 17/08/06(日)13:43:19 No.444523357
>意味や用法知ってる前提のレスが浮いてますねえ ?
124 17/08/06(日)13:43:39 No.444523411
くとうてんでは…?
125 17/08/06(日)13:44:34 No.444523589
ひらがなだけスペース空けずに連続で書いてるのと ハングル語はほぼ同じ
126 17/08/06(日)13:44:46 No.444523638
だってドクかヨムとしか使わない様な事しかしてないし...
127 17/08/06(日)13:44:54 No.444523667
「」は句読点をいかに避けるかくらいにしか腐心しないからな…
128 17/08/06(日)13:45:04 No.444523691
功徳を高めると句読点を使えるようになる 「」は低いから
129 17/08/06(日)13:45:36 No.444523794
>ひらがなだけスペース空けずに連続で書いてるのと >ハングル語はほぼ同じ ハングル語なんて存在しないし 漢字を使った日本語とハングル表記の韓国語は 文字数がほとんど同じだから読みにくいなんてことはないよ
130 17/08/06(日)13:47:24 No.444524159
>ハングル語 判回Goodみたいやなw
131 17/08/06(日)13:47:33 No.444524183
(¡)
132 17/08/06(日)13:47:42 No.444524220
ハングル表記はやってることはローマ字と一緒 それであれだけ短いってことは1つの意味ある単語あたりの発音が短い
133 17/08/06(日)13:47:58 No.444524286
>ハングル語なんて存在しないし >漢字を使った日本語とハングル表記の韓国語は >文字数がほとんど同じだから読みにくいなんてことはないよ 漢字をそのままハングル語にしてるから同音異義語が全部同音ハングル語になっててちょっとだけ難しいだけだよね 防水と吸水が同じだったり契約と喧嘩が同じだったりするだけ
134 17/08/06(日)13:48:02 No.444524297
漢字ハングルの旧世代の書き方でいいってことだな…
135 17/08/06(日)13:48:50 No.444524449
ハリーポッターシリーズはハングル版だけ冊数5倍だから短いわけじゃないよ やっぱり長くなる
136 17/08/06(日)13:51:21 No.444524918
>ハリーポッターシリーズはハングル版だけ冊数5倍だから短いわけじゃないよ その話なんてまとめブログで読んだの?