17/08/06(日)12:20:49 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/06(日)12:20:49 No.444508007
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/06(日)12:21:53 No.444508177
バトルものに なった
2 17/08/06(日)12:25:23 No.444508708
バトルものに なった
3 17/08/06(日)12:25:48 No.444508775
急にファンタジーに なった
4 17/08/06(日)12:25:49 No.444508779
トーナメントが始まった
5 17/08/06(日)12:27:10 No.444508992
>トーナメントが始まった 人情ドラマが好きだったのに…
6 17/08/06(日)12:28:08 No.444509152
好きだと言いつつアンケート葉書は出さないとこうなる
7 17/08/06(日)12:28:59 No.444509303
ラブコメ ↓ 学園格闘トーナメント ↓ 中世ファンタジー のタカヤはやっぱり別格だなぁ
8 17/08/06(日)12:29:14 No.444509347
超能力が出てきた
9 17/08/06(日)12:29:31 No.444509388
>>トーナメントが始まった >人情ドラマが好きだったのに… サムライうさぎが露骨にこれだった
10 17/08/06(日)12:30:08 00VjRies No.444509483
借りにきた人にお金を貸すんじゃなくて困ってる人にお金を貸して困らせてる人を債権者にするようになった
11 17/08/06(日)12:30:38 00VjRies No.444509564
格ゲーやめてただのビジュアルノベルになった
12 17/08/06(日)12:31:02 No.444509643
ロザリオとバンパイア…
13 17/08/06(日)12:31:35 No.444509728
ギャグからバトルとかジャンプのテンプレみたいなもんだし
14 17/08/06(日)12:32:35 No.444509888
怪獣退治からプロレスものになった
15 17/08/06(日)12:33:09 No.444509974
アイスホッケーをやらなくなった
16 17/08/06(日)12:33:16 No.444509997
ドラえもんみたいな構成の頃のリボーンが好きだった…
17 17/08/06(日)12:34:30 No.444510203
ヤンキー漫画がスポーツ漫画に
18 17/08/06(日)12:34:49 00VjRies No.444510255
引きこもりやめて家から出た
19 17/08/06(日)12:35:21 No.444510352
>ヤンキー漫画がスポーツ漫画に シュートかな? スラダンかな?
20 17/08/06(日)12:35:42 No.444510416
幽遊白書は生き返る前の幼女の幽霊にすら勝てなかった頃のエピソードが好きだったんだ…
21 17/08/06(日)12:35:46 No.444510425
巨大な剣で強引に押し通す世界だったのに魔法が出てきた
22 17/08/06(日)12:35:48 No.444510432
急にラブコメになった 受けなかったのかバトル物になった
23 17/08/06(日)12:36:10 No.444510514
俺の人生
24 17/08/06(日)12:36:47 No.444510624
試験バトル漫画だったのがボクシング漫画になった
25 17/08/06(日)12:36:53 No.444510641
スポーツやめてセックスするだけの漫画になったバレーボーイズ
26 17/08/06(日)12:36:57 No.444510658
バトルものだったのに地位を得て内政はじめた
27 17/08/06(日)12:37:56 No.444510830
ファンのネタ扱いを作中に取り入れてキャラがぐちゃぐちゃになった
28 17/08/06(日)12:38:11 No.444510870
料理漫画がバトル物になって最終的に麻雀を始めた
29 17/08/06(日)12:38:14 No.444510877
麻雀漫画だったのに地獄で鬼と戦いだした
30 17/08/06(日)12:38:15 00VjRies No.444510878
少年少女がロボットで戦うアニメが世紀末筋肉アニメになった
31 17/08/06(日)12:38:28 No.444510916
>試験バトル漫画だったのがボクシング漫画になった ゲームセンターに子供が入れなくなったからオリジナルのゲームで宇宙を救う展開とかになった
32 17/08/06(日)12:39:10 No.444511044
>料理漫画がバトル物になって最終的に麻雀を始めた 麻雀は勝負だ!
33 17/08/06(日)12:39:33 No.444511111
4期でいきなりギャグアニメになった
34 17/08/06(日)12:39:49 No.444511179
ラッキーマンですら後半は武闘大会連発
35 17/08/06(日)12:40:25 00VjRies No.444511291
闇のゲームで悪人を懲らしめる漫画だったのがカードゲーム漫画になった
36 17/08/06(日)12:41:04 No.444511403
柔道漫画が野球漫画に
37 17/08/06(日)12:41:22 No.444511462
>怪獣退治からプロレスものになった 怪獣退治なんて初期も初期じゃねーか!!
38 17/08/06(日)12:41:28 No.444511488
>闇のゲームで悪人を懲らしめる漫画だったのがカードゲーム漫画になった 最初の罰ゲームはホント好きだった
39 17/08/06(日)12:42:21 No.444511645
カッコよかった敵の帝国の連中が運動会や手品対決を始めた
40 17/08/06(日)12:42:33 No.444511678
ショタ教師もの学園ラブコメかと思ったら バトルものになった
41 17/08/06(日)12:42:47 No.444511720
>ラッキーマンですら後半は武闘大会連発 あれは半分そういうののパロ込みのネタでは
42 17/08/06(日)12:42:57 No.444511752
>巨大な剣で強引に押し通す世界だったのに魔法が出てきた 最初から妖精はいたしどうにかその線でなんとか…
43 17/08/06(日)12:43:15 No.444511812
上手くいった場合はモヤモヤする ダメだった場合は悔やみきれない
44 17/08/06(日)12:43:58 No.444511958
急にスポーツしだすのはトーナメント以上の脳死だと思う
45 17/08/06(日)12:44:02 No.444511971
ただのラブコメが実は開発者の手で踊らされているテストだった結末
46 17/08/06(日)12:44:43 No.444512098
>ただのラブコメが実は開発者の手で踊らされているテストだった結末 私教育テレビのYA向けSFドラマでこういうのみたことある!
47 17/08/06(日)12:45:08 No.444512189
柔道漫画から野球漫画に
48 17/08/06(日)12:45:21 No.444512227
>柔道漫画が野球漫画に あれ最初から野球やらせるつもりだったらしいけどそれでも7、8巻ぐらいかかるんだっけ
49 17/08/06(日)12:45:30 No.444512258
>急にサバゲー始めた
50 17/08/06(日)12:45:39 No.444512282
学園ものが異世界ものになった それも2,3年ぐらい
51 17/08/06(日)12:46:04 No.444512360
ソシャゲになったらキャラの露出度が5倍ぐらいになった
52 17/08/06(日)12:46:19 No.444512415
ドカベンは大甲子園で柔道のライバルも軒並み野球始めてるのがお腹痛い
53 17/08/06(日)12:46:51 No.444512512
脱いだらちんちん生えてた
54 17/08/06(日)12:47:02 00VjRies No.444512554
男子禁制の部活のラノベが それを執筆している青年の話に
55 17/08/06(日)12:47:50 No.444512717
恋愛ラブコメ漫画だと思ったら異世界に飛んでバトル始めた
56 17/08/06(日)12:48:09 No.444512784
>>ラッキーマンですら後半は武闘大会連発 >あれは半分そういうののパロ込みのネタでは わかってるけどあの頃のジャンプの漫画ターちゃんとかでも舞踏会と塔に強敵が待ち構えてる等々お約束に走るの多すぎ
57 17/08/06(日)12:48:33 No.444512868
レースものと思ってたらいつものスタンドバトルだった
58 17/08/06(日)12:48:41 No.444512896
幽霊探偵ものだと思ったら異能バトルものになった あの人原作付けた方がよかったんじゃ
59 17/08/06(日)12:49:34 No.444513078
不思議系同級生に告白するべく頑張る少女の話がヒゲ野郎のハーレム漫画になった
60 17/08/06(日)12:49:34 No.444513079
学園ドタバタ生徒会ものだと思ったら異能バトルものだった
61 17/08/06(日)12:49:34 No.444513081
主人公が敵ポジションになってた
62 17/08/06(日)12:50:01 No.444513156
サムライフラメンコがどんどん展開大きくなっていってたな…
63 17/08/06(日)12:50:45 No.444513322
出オチ顔芸ギャグだと思ったら筋肉バトルものになってた 終わったと思ったら作者が児童買春で捕まった
64 17/08/06(日)12:50:51 No.444513339
バトルものに なった
65 17/08/06(日)12:51:04 No.444513395
>闇のゲームで悪人を懲らしめる漫画だったのがカードゲーム漫画になった それがボードゲームをやりまたカードをやり普通のバトル物になったかと思ったらボードゲームでカードゲームをやりバトルをやりラストはカードゲーム なんだこの漫画
66 17/08/06(日)12:51:16 No.444513433
ギャグとレズネタと色気の割合が増えた
67 17/08/06(日)12:52:03 No.444513609
>サムライフラメンコがどんどん展開大きくなっていってたな… 本物の怪人が出る前までが好きだった…
68 17/08/06(日)12:52:11 No.444513641
ウンコちんこネタばかりになった
69 17/08/06(日)12:52:20 No.444513680
学園オムニバス4コマかと思ってたらシリアス異世界物になった と思ったら学園オムニバス4コマに戻って最終的にシリアスな学園の危機を救え!みたいな話に
70 17/08/06(日)12:52:51 No.444513787
ロケランで倒せるぐらいなのに9㎜を目に撃ち込んだら 触手を引っ込めて落ちていった
71 17/08/06(日)12:52:51 No.444513788
ラブコメが下ネタ漫画になった
72 17/08/06(日)12:53:03 No.444513822
尋問エロ漫画だったのに今では天下一武道会やってる
73 17/08/06(日)12:53:45 No.444513951
>なんだこの漫画 前世ありの転生ものになり召喚獣は封印された実在のキャラとなり その世界観がいまだにアニメで使われ続けて作者は五生分くらいの財産を蓄えた
74 17/08/06(日)12:54:34 No.444514116
TS漫画が不良漫画になったと思ったらギャグ漫画になったと思ったらTSしないラブコメになった
75 17/08/06(日)12:55:03 No.444514226
ストーリーのいいところで4コマギャグ漫画になった
76 17/08/06(日)12:55:27 No.444514298
主人公の若手警官より相棒のヒゲ黒人が人気出たら主人公が殉職して相棒が新主人公でモテまくりのエロ漫画になった
77 17/08/06(日)12:55:28 No.444514303
麻雀漫画だと思ったらただの鬼退治漫画だった
78 17/08/06(日)12:55:34 No.444514327
TSしたら股を開く怒涛のビッチ女が出現した
79 17/08/06(日)12:56:08 No.444514448
突然私もうすぐ死ぬとか言い出した
80 17/08/06(日)12:56:22 No.444514496
敵も味方も良い子ばっかりから一転してほぼ全員クソ野郎のチームで延々ギスギスやってるベイブレード は今ジャングルの秘密特訓場で謎の仮面マンズとシリアスギャグやってる
81 17/08/06(日)12:56:36 No.444514546
サルゲッチュがシリアスになって困惑した
82 17/08/06(日)12:56:59 No.444514619
パセリ食ってる奴が人気出て
83 17/08/06(日)12:56:59 No.444514620
いきなり巨乳になってる…
84 17/08/06(日)12:57:11 No.444514662
>ロザリオとバンパイア… ラブコメが楽しかったのにつまらないバトルやシリアスばっかになって そのまま終わってほんとがっかりだった
85 17/08/06(日)12:57:20 No.444514699
>下ネタが羅列漫画になった
86 17/08/06(日)12:57:31 00VjRies No.444514737
ヒロインを調教して落ちそうなところで次巻が小説になる同人誌なんなの
87 17/08/06(日)12:57:33 No.444514750
マサルさんがトーナメント始めたときはついに路線変更かと思った
88 17/08/06(日)12:57:45 No.444514793
らぶこんがなんだって?
89 17/08/06(日)12:58:04 No.444514860
ヤクザ漫画かと思ったらゲーム漫画だった
90 17/08/06(日)12:58:12 No.444514890
ケモ異世界で立身出世ものかと思ったら主人公が神だった
91 17/08/06(日)12:58:18 No.444514906
いつの間にか子どもの味方になった
92 17/08/06(日)12:58:35 No.444514962
今の銀魂誰が読んでるんだあれ
93 17/08/06(日)12:58:36 No.444514963
時代設定が現代くらいのはずだったのに 急にファンタジー世界編に入った
94 17/08/06(日)12:58:43 No.444514986
遊戯王の名前が出てないのが意外だった
95 17/08/06(日)12:58:43 No.444514987
>突然私もうすぐ死ぬとか言い出した 原作はエロゲーで実はこのシーンで抱いてるって「」に教えてもらって 視聴をやめた
96 17/08/06(日)12:58:43 No.444514988
調教ゲーをやってるはずがRPGをしていた
97 17/08/06(日)12:58:51 No.444515013
調教エロ漫画だと思ったらやたら話が壮大になった
98 17/08/06(日)12:59:45 No.444515184
>調教ゲーをやってるはずがサッカーをしていた
99 17/08/06(日)12:59:58 No.444515235
2期からメガネの男が参加した
100 17/08/06(日)13:00:10 No.444515281
まだサービス続いてるのにイラストレーターとシナリオライターが総とっかえになった
101 17/08/06(日)13:00:19 No.444515306
>マサルさんがトーナメント始めたときはついに路線変更かと思った あれのオチは最高だった
102 17/08/06(日)13:00:26 No.444515344
>ラブコメが楽しかったのにつまらないバトルやシリアスばっかになって >そのまま終わってほんとがっかりだった 原作者はパンツアニメにされたのに反発してああなったのかな…って思った
103 17/08/06(日)13:00:38 No.444515385
オリキャラが投入された
104 17/08/06(日)13:00:50 No.444515430
ニコ動でR18のパートを放送すると知ってシラけた もともと興味なかったけど
105 17/08/06(日)13:00:57 No.444515454
小人妖精がドワーフや魔法使いと旅する子供向け冒険小説がいつのまにか冥王とエルフと人間の英雄叙事詩になっていた
106 17/08/06(日)13:00:57 No.444515457
マギは最初のダンジョン探索型が好きだったのに…
107 17/08/06(日)13:01:02 No.444515474
摩訶不思議アドベンチャーが格闘漫画になった
108 17/08/06(日)13:01:09 No.444515497
原作みたいな硬めのストーリーかと思った バカエロだった
109 17/08/06(日)13:01:19 No.444515531
>遊戯王の名前が出てないのが意外だった 名前は出てないけど話題には上がってるぞ
110 17/08/06(日)13:01:38 No.444515596
水樹奈々声の黒髪ロング美少女がロボットカーレースすると思っていたのにテロリストや戦争とか変な展開に
111 17/08/06(日)13:01:56 No.444515654
>水樹奈々声の黒髪ロング美少女がロボットカーレースすると思っていたのにテロリストや戦争とか変な展開に 髪の毛切った…
112 17/08/06(日)13:02:02 No.444515671
宇宙人がサッカーで攻めてきたと思ったら 宇宙人と思い込んでる孤児だった
113 17/08/06(日)13:02:58 No.444515839
>摩訶不思議アドベンチャーが格闘漫画になった ドラゴンボールだけどトリコもそうだなこれ
114 17/08/06(日)13:04:03 No.444516051
トリコも食材探しが好きだったなぁ…
115 17/08/06(日)13:04:05 No.444516060
こんなはずじゃなかったと言うジジィ
116 17/08/06(日)13:04:55 No.444516212
>それがボードゲームをやりまたカードをやり普通のバトル物になったかと思ったらボードゲームでカードゲームをやりバトルをやりラストはカードゲーム >なんだこの漫画 終盤に入る頃には変わってきたけどカードゲーム部分はカードゲームの体裁取ったTRPGバトルだったし かなりの期間TRPGとボードゲーム描こうとしてたよ でも人気出たのはカードゲームなわけでそこで持ち直した漫画だってカズキングも認めてるし
117 17/08/06(日)13:04:55 No.444516213
>>ラブコメが楽しかったのにつまらないバトルやシリアスばっかになって >>そのまま終わってほんとがっかりだった >原作者はパンツアニメにされたのに反発してああなったのかな…って思った ラブコメや人情もので進めるのかと思いきや男のサービスシーンに読者が反発したのか つまらないバトルやシリアスばっかになった作品もあるぞ!
118 17/08/06(日)13:05:14 No.444516269
地球を守る勧善懲悪ロボアニメが どっちが悪役かわからないのが主流にされた・・・
119 17/08/06(日)13:06:04 No.444516404
某有名少年忍者漫画がプロレタリア漫画に路線変更したのは本当に酷いと思う
120 17/08/06(日)13:06:06 No.444516411
お得意の時事パロギャグで進めるかと思ったらガチの格闘漫画になった
121 17/08/06(日)13:06:47 No.444516527
作品自体は変わってるんだけど パラダイス学園が修羅の門になったのはビックリした
122 17/08/06(日)13:07:01 No.444516567
漫画版の画風がキモ過ぎる 内容は映画版らしいが…無理
123 17/08/06(日)13:08:07 No.444516792
弁当漫画かと思ったらひたすら主人公をねちねちいびりだした
124 17/08/06(日)13:08:54 No.444516931
>某有名少年忍者漫画がプロレタリア漫画に路線変更したのは本当に酷いと思う 読んでると作画担当が変わった方にびびる
125 17/08/06(日)13:09:24 No.444517020
シリアスバトルからお色気路線はないのか
126 17/08/06(日)13:09:27 No.444517029
編集側からのテコ入れでダメになるパターンと人気出たから手綱を緩めたら暴走したパターン どっちが多いんだろうか
127 17/08/06(日)13:10:31 No.444517234
パン料理バトルだと思ってたらなんかよくわからない何かになってた
128 17/08/06(日)13:10:34 No.444517251
>どっちが多いんだろうか 日本のアニメ史は深い パンの枚数
129 17/08/06(日)13:10:49 No.444517297
かっこいい内骨格ロボが斬新な外骨格ロボになった
130 17/08/06(日)13:11:38 No.444517457
好きな作品が 路線変更して 打ち切られた
131 17/08/06(日)13:12:07 No.444517568
みえるひとが露骨にバトル路線に入ったのが悲しかったな
132 17/08/06(日)13:12:09 No.444517573
STGが SLGに なった
133 17/08/06(日)13:12:13 No.444517586
>某有名少年忍者漫画がプロレタリア漫画に路線変更したのは本当に酷いと思う カムイ伝?
134 17/08/06(日)13:12:17 No.444517605
>かっこいい内骨格ロボが斬新な外骨格ロボになった 急にハイスクールライフものが始まるより混乱はないし…
135 17/08/06(日)13:12:27 No.444517630
書き込みをした人によって削除されました
136 17/08/06(日)13:13:10 No.444517776
>カムイ伝? サスケ
137 17/08/06(日)13:13:11 No.444517780
今度はスタンド出て来ないって聞いたのに…
138 17/08/06(日)13:13:30 No.444517823
左門くん…
139 17/08/06(日)13:14:18 No.444517971
ご近所の平和を守るロボットアニメが 第六文明人の遺跡で銀河がヤバイアニメになった
140 17/08/06(日)13:15:52 No.444518246
最近のジャンプはトーナメント化ほとんどしないな
141 17/08/06(日)13:16:54 No.444518462
>最近のジャンプはトーナメント化ほとんどしないな やったあとの途中で切られたカガミガミという漫画もあってな
142 17/08/06(日)13:17:07 No.444518501
被せてこないだけでどれか一本はトーナメントみたいな事やってないか?
143 17/08/06(日)13:17:14 No.444518524
>最近のジャンプはトーナメント化ほとんどしないな トーナメントはやっても露骨なテコ入れに反発して主人公が優勝する展開にさせないか させても旨味がないようにさせる作家も多かったからなあ…
144 17/08/06(日)13:17:26 No.444518562
逆にちょっとガチのジャンプトーナメントちょっと見てみたい気もする
145 17/08/06(日)13:17:36 00VjRies No.444518589
ドラゴンボールとか突然実は主人公が宇宙人だったとか言い出すからな
146 17/08/06(日)13:17:56 No.444518649
ワートリはトナメじゃなくてリーグ戦だったけど似たようなもんだと思う
147 17/08/06(日)13:17:59 No.444518656
>被せてこないだけでどれか一本はトーナメントみたいな事やってないか? 今はブラクロがやってるしね
148 17/08/06(日)13:18:27 No.444518741
正義超人になれなかった >やったあとの途中で切られたカガミガミという漫画もあってな あれは最初っからどのルート行っても打ち切りされる匂いしかしなかった… みえる人もサイレンも書ける人なのになんで最後がアレ
149 17/08/06(日)13:18:34 No.444518764
>STGが >SLGに >なった いいじゃんタクティクス
150 17/08/06(日)13:18:39 No.444518784
まれに成功して面白くなる作品がある 元の路線が良かったのにというファンもいる
151 17/08/06(日)13:19:16 No.444518901
バトル展開にしてから人気出たのは結構あるよね
152 17/08/06(日)13:19:35 No.444518961
テコ入れトナメで成功した作品がここ十年くらい絶無だったしそりゃあ方針も変えるだろう
153 17/08/06(日)13:19:36 No.444518970
そもそも路線変更する時点で元の路線に行き詰まってるのが多いし
154 17/08/06(日)13:19:42 No.444518985
STGの途中で 格ゲーを やらされた
155 17/08/06(日)13:19:55 No.444519020
>弁当漫画かと思ったらひたすら主人公をねちねちいびりだした 高杉さんかな?