虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/06(日)11:55:10 スター... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/06(日)11:55:10 No.444504130

スターウォーズマニア特撮マニアガンダムマニアなどなどを一部屋に集め延々話させてそれを撮影したら結構面白い映像になるかもしれない 意味わかんなくてもガッチガチのマニアックなトークってなんとなく聞いてて楽しいし

1 17/08/06(日)11:59:28 No.444504801

別々のジャンルのマニアを集めるってこと…?

2 17/08/06(日)12:00:24 No.444504960

お互いのジャンルに興味持たせないと延々と日常話するようになるぞ

3 17/08/06(日)12:02:26 No.444505257

ガンダムとスターウォーズは共通点があるようで無いようである そんな切り口で話すことは可能かもしれないがまぁめんどくさいし お互いマニアと言ってもピンキリな上にガンダムは多岐にわたり過ぎて正直路線的に根本的に違うのではと

4 17/08/06(日)12:02:59 No.444505344

というか下手したら話すことすらしない可能性もある コミュ力的に

5 17/08/06(日)12:03:38 No.444505446

テレビで別々の専門家呼ぶとほどほどになるみたいな?

6 17/08/06(日)12:05:11 No.444505687

気持ち悪い映像にはなるな

7 17/08/06(日)12:07:03 No.444505970

どういうテーマで会話させるかによるんじゃないか

8 17/08/06(日)12:08:22 No.444506157

2見ないって意見もある

9 17/08/06(日)12:09:12 No.444506271

シリーズの○○は認めないで言い争いになって最後まで険悪になる

10 17/08/06(日)12:09:17 No.444506288

持ち時間10分で好きな事語らせるのをローテーションとかか

11 17/08/06(日)12:10:46 No.444506485

ピープルよりもファンボーイズのほうが最高に好き

12 17/08/06(日)12:11:14 No.444506546

意欲的な発言すれば100万円とかしない限りなんの罰ゲームだよ 接点ない人といきなり10分話せとか

13 17/08/06(日)12:11:23 No.444506563

わたし○○きらい バアアアアン

14 17/08/06(日)12:11:25 No.444506566

スターウォーズマニアと特撮マニアなら普通に話しが合うでしょう

15 17/08/06(日)12:12:02 No.444506691

微妙ってなんだよ神林

16 17/08/06(日)12:12:24 No.444506756

互いに興味ないと思う

17 17/08/06(日)12:13:48 No.444506985

世代なのか世代じゃないのかどっちなんだ神林

18 17/08/06(日)12:15:25 No.444507220

>スターウォーズマニアと特撮マニアなら普通に話しが合うでしょう 人によるけど宇宙からのメッセージ辺りで喧嘩に

19 17/08/06(日)12:15:44 No.444507255

国内でもガンダムの映像作品を大体全部見たって人と スターウォーズの映像作品を見たって人を呼ぶのが前提だとすると まぁ割と和気あいあいとした話にはなると思う アレって駄目だよな~的な

20 17/08/06(日)12:16:39 No.444507401

ふーんごめん知らないやそれ じゃあ俺の番ね

21 17/08/06(日)12:17:31 No.444507517

とりあえず対談前に相手が好きな作品を一通り見ないとね

22 17/08/06(日)12:18:33 No.444507697

七人のおたく

23 17/08/06(日)12:18:56 No.444507758

スターウォーズも特撮もガンダムもマニアって言っても幅が広すぎるというか 旧三部作新三部作昭和平成宇宙世紀アナザーと色んな派閥があるわけで

24 17/08/06(日)12:19:53 No.444507875

新三部作はだめとか宇宙世紀以外はだめって人よりは スターウォーズならガンダムなら全部好きって人同士がいいなぁ

25 17/08/06(日)12:20:03 No.444507896

色んなマニア集めて各作品をその場で観てから対談なら番組として成立しそう

26 17/08/06(日)12:21:47 No.444508162

アニメも見とくといいぞというと 微妙な顔をされる

27 17/08/06(日)12:24:16 No.444508516

スレ画は古参から余計な反感を買わないための優しい忠告だよね うるさいけど

28 17/08/06(日)12:24:35 No.444508567

プリクエル三部作はアニメを観てこそ完成するし それをやると超傑作になるよねって主張してるけど ハードルがとても高いからクソというのも甘んじて受け入れるしかない

29 17/08/06(日)12:25:43 No.444508762

>アニメも見とくといいぞというと >微妙な顔をされる そんな…大量のスピンオフ小説やらをレジェンズ送りにしてハードル下げたっていうのに…

30 17/08/06(日)12:26:03 No.444508811

アニメを観た奴はジェダイよりも クローントルーパーのことばっか語るようになっちまうからな…

31 17/08/06(日)12:27:27 No.444509046

旧3部作を見て1前の宣材色々見て期待感高めてからの 映像凄いけどなんかこれ違わね?感は是非とも味わってほしいんだ

32 17/08/06(日)12:27:57 No.444509119

レックスかっこいいよね…とは思うがアニメ見ないと何が何やらだしな…

33 17/08/06(日)12:28:34 No.444509233

クローンウォーズは1話完結や2話完結が多いしちょこっとだけ見てもいいからハードル低いかも

34 17/08/06(日)12:28:43 No.444509258

いやまあアニメ入れてもプリクエルはなんというか全体的に尺がおかしい EP1と2は半分にして合体してもよかったくらい

35 17/08/06(日)12:30:11 No.444509500

「」はグリーヴァス将軍が好きそう

36 17/08/06(日)12:31:01 No.444509637

>レックスかっこいいよね… いい…

37 17/08/06(日)12:32:10 No.444509819

アニメはオビワンの元カノ話がそんなに面白かった記憶がないが元カノ死んでも 悲しい…さーて切り替えるか!を三秒ですませるオビワンは必見だ

38 17/08/06(日)12:32:30 No.444509874

ガンダム全部見るのはハードル高すぎる

39 17/08/06(日)12:33:22 No.444510011

スタトレオタとスタウォオタを一緒にしたい

40 17/08/06(日)12:34:31 No.444510208

>スタトレオタとスタウォオタを一緒にしたい ハン・ソロはホモ!!!!!11!!!!!11

41 17/08/06(日)12:34:37 No.444510223

スタトレまだ初代を観終わってないんだよな

42 17/08/06(日)12:35:37 No.444510403

ツラぁ付き合わせて喋らせるだけより 本編上映してそれを肴にワイワイやるほうが喧嘩にならずにすむんじゃないか 映画のコメンタリーみたいな と思ったけどみんな最後まで押し黙って観入っちゃうかな

43 17/08/06(日)12:36:10 No.444510515

はるばるイギリスからドクターフーマニアが来日!

44 17/08/06(日)12:36:13 No.444510522

新三部作って普通に旧三部作よりおもしろいけど何で不評なの?

45 17/08/06(日)12:36:57 No.444510657

>新三部作って普通に旧三部作よりおもしろいけど何で不評なの? おもしろくないって感じる人がいたから

46 17/08/06(日)12:37:04 No.444510674

富野信者みたいにルーカス信者っているんだろうか

47 17/08/06(日)12:37:17 No.444510719

>新三部作って普通に旧三部作よりおもしろいけど何で不評なの? 旧三部作ファンは固定化されたイメージを引き擦ってしまっているから…

48 17/08/06(日)12:37:37 No.444510766

>富野信者みたいにルーカス信者っているんだろうか かつて信者で今アンチやってる人ならたくさん…

49 17/08/06(日)12:37:48 No.444510803

スターウォーズはローグ・ワンが最高傑作

50 17/08/06(日)12:38:25 No.444510902

>宇宙からのメッセージ上映してそれを肴にワイワイやるほうが喧嘩にならずにすむんじゃないか

51 17/08/06(日)12:38:26 No.444510910

>スターウォーズはローグ・ワンが最高傑作 公式が言うなら仕方ないな…

52 17/08/06(日)12:38:52 No.444510996

>はるばるイギリスからドクターフーマニアが来日! 流石に初代とかあの辺は観たことねえよ!!

53 17/08/06(日)12:39:06 No.444511030

>ファンボーイズ上映してそれを肴にワイワイやるほうが喧嘩にならずにすむんじゃないか

54 17/08/06(日)12:39:26 No.444511088

>ガンダム全部見るのはハードル高すぎる ガンダムと10ねん以上の付き合いがあればよっぽどのレアものでも無い限りガンダムは網羅できるぞ TVOVA劇場版SDも含めて一通り見た

55 17/08/06(日)12:39:34 No.444511116

今見てもそんなに面白くないよね旧3部作 なんで好きなのメリケンの人

56 17/08/06(日)12:39:35 No.444511119

新三部作はメイス・ウィンドウが好き ライトセイバーもリッチな色だし すぐ死んだけど

57 17/08/06(日)12:39:51 No.444511184

>新三部作はだめとか宇宙世紀以外はだめって人よりは >スターウォーズならガンダムなら全部好きって人同士がいいなぁ ガンダムは知らんがスターウォーズ全部好きは 全然聞いたこともないようなスピンオフ知ってて当たり前で話して来るから 死ぬほど面倒だぞ

58 17/08/06(日)12:40:16 No.444511258

なんで123456で見たらダメなんですか?

59 17/08/06(日)12:40:21 No.444511276

旧三部作派新三部作派全部いいよ派SWはクソ派の冷静な口論なら見たい

60 17/08/06(日)12:40:21 No.444511279

何故かボバフェットが大人気なんだよな

61 17/08/06(日)12:40:21 No.444511281

旧三部作というよりEP4が一番好きです 素敵な冒険活劇で あとはなんか色々ごちゃごちゃしすぎてあんまり覚えてない

62 17/08/06(日)12:40:55 No.444511378

>なんで123456で見たらダメなんですか? 単純に3のあとに急にチープになって見る気が失せるから

63 17/08/06(日)12:41:21 No.444511458

スターウォーズもガンダムも設定ゴチャゴチャしてるのはどっちかというと周辺の外伝やなんやのほうで 本筋の作品そのものには語ることあんまりないよね…

64 17/08/06(日)12:41:25 No.444511470

>なんで123456で見たらダメなんですか? 見てもいいけど面白くないよ

65 17/08/06(日)12:41:26 No.444511482

>今見てもそんなに面白くないよね旧3部作 >なんで好きなのメリケンの人 青春を直撃した世代だからだろう

66 17/08/06(日)12:41:30 No.444511493

でもEP4ってほとんど戦闘機戦だったよな

67 17/08/06(日)12:41:35 No.444511507

>何故かボバフェットが大人気なんだよな 見た目かっこいいしね 今でもファズマちゃんとかかなり人気じゃん

68 17/08/06(日)12:41:57 No.444511568

(ファイターに乗り込むダース・ベイダー)

69 17/08/06(日)12:42:05 No.444511587

記憶なくしてから45→123→6で見たい

70 17/08/06(日)12:42:14 No.444511615

ジャージャーがいけない

71 17/08/06(日)12:42:54 No.444511743

なんとか頑張って旧三部けなしてスレ盛り上げようとしてるけど無理だよそれ…

72 17/08/06(日)12:42:55 No.444511748

偏見だけどSWオタクでガンダム全く知らない見たことないって人はまあいるかもしれないけど その逆って大分珍しいんじゃないか 所詮本筋は映画6本だけなんだし

73 17/08/06(日)12:42:57 No.444511754

>でもEP4ってほとんど戦闘機戦だったよな 冷静に考えるとライトセーバーデュエルがないのは驚く

74 17/08/06(日)12:42:57 No.444511755

FP4は最後ルークの幼馴染が一緒に戦ってくれて殉職したのにルーク一切ノーコメントだったのがずっとモヤっとしていた

75 17/08/06(日)12:43:13 No.444511808

>でもEP4ってほとんど戦闘機戦だったよな 今の玩具に慣れるとなんか色数が足りないかんたん作画みたいなXウイングが出てきてビックリする

76 17/08/06(日)12:43:15 No.444511814

>(ファイターに乗り込むダース・ベイダー) 最近初めて見たんだけどえっ?この人ラスボスなんだよね?初戦こんなショボいの?って驚いた

77 17/08/06(日)12:44:17 No.444512016

>その逆って大分珍しいんじゃないか アニメにしか興味ない人も多い

78 17/08/06(日)12:44:50 No.444512124

ローグワンの最後で急激に4の技術レベルに近づいていくのは何か吹いた デストルーパーもスカリフで全滅したのかな

79 17/08/06(日)12:44:54 No.444512140

最初ルークは今時ライトセーバーかよウケるw骨董品じゃんみたいなこと言ってた気がする

80 17/08/06(日)12:45:37 No.444512278

>スターウォーズはローグ・ワンが最高傑作 このコピー見てファンで文句言う人いないのかな…と思った

81 17/08/06(日)12:45:41 No.444512290

>最初ルークは今時ライトセーバーかよウケるw骨董品じゃんみたいなこと言ってた気がする ハン・ソロじゃないか フォースとかバカじゃねえのみたいなことも言いながら

82 17/08/06(日)12:46:04 No.444512361

ガンダム全部(劇場版)

83 17/08/06(日)12:46:13 No.444512395

EP6でジェダイの武器か…ってつまらなさそうに見ていた皇帝も3でノリノリで振り回してたよね

84 17/08/06(日)12:46:13 No.444512398

はー 神林そのへんに落ちてないかな… 愛してる

85 17/08/06(日)12:46:25 No.444512432

いつも思うけどさー456の方が映像はちゃちいし殺陣は学芸会みたいだしで何度見ても123より面白くないよね

86 17/08/06(日)12:47:14 No.444512591

ローグワンは色々溜まっていたファン達の所にスイと出た感じ

87 17/08/06(日)12:47:16 No.444512593

>「わたし○○きらい!」 >バアアアアン >「のー…ノー!ザッツノットトウルー!ザッツインパッシボゥー」 >デーンデーンデーン…デーデデー…デーデデー…

88 17/08/06(日)12:47:26 No.444512628

グリードとデンガーがバトルフロントでプレイアブルなのは今考えてもトチ狂ってる

89 17/08/06(日)12:47:40 No.444512679

>>今見てもそんなに面白くないよね旧3部作 >>なんで好きなのメリケンの人 >青春を直撃した世代だからだろう アクション的な派手さはないけどストーリー王道で見ていて気持ちいいよな旧3部作 新3部作は崩壊に向かう分どうしても後味が悪いし… 俺はどっちも大好きだけどね!

90 17/08/06(日)12:48:00 No.444512758

123もcgは前時代のものだしレースとか政治パートとか余分なの多くてダレるし

91 17/08/06(日)12:48:17 No.444512804

ダースベイダーのテーマが定着したのもEP5からなんだよな

92 17/08/06(日)12:48:31 No.444512862

このスターウォーズあるあるネタ お泊り映画でもやってたな

93 17/08/06(日)12:48:51 No.444512928

ローグワンの後半で名も無き戦士がバンバン死んでいくの見て やっぱこのくらい簡単に死んでいかないと面白くないんだなって思ったわ 命が軽いほうが面白い

94 17/08/06(日)12:48:58 No.444512945

>123もcgは前時代のものだしレースとか政治パートとか余分なの多くてダレるし そしてそれよりショボいのが旧三部作でしょ?

95 17/08/06(日)12:49:31 No.444513067

老オビワンとベイダーの戦いはリメイクして欲しい

96 17/08/06(日)12:50:07 No.444513186

>123もcgは前時代のものだしレースとか政治パートとか余分なの多くてダレるし EP1の冒頭あらすじの貿易がどうとか関税がどうとかでまず面食らうよね いや始まるとジェダイ大暴れの楽しいアクションシーンが待ってるんだけどね

97 17/08/06(日)12:50:09 No.444513195

EP7は評価保留な感じなのかな

98 17/08/06(日)12:50:45 No.444513320

新三部作はいきなりダースモールが激しい殺陣をやらかしてくれるのでアクションは最高

99 17/08/06(日)12:50:56 No.444513367

時系列順に見せるか制作年代順に見せるかそれが問題だ

100 17/08/06(日)12:52:08 No.444513635

ベイダーって作品の顔だけどアナキン全盛期と比べるとだいぶ弱体化してるのが哀しいよな

101 17/08/06(日)12:52:31 No.444513724

新3部作の方が映像的にはいいんだけど旧3部作の謎を解明!って言う側面もあるからそもそも古参は見方が違ってる

↑Top