ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/06(日)11:30:51 No.444499733
スマホで変身するライダーって出そうで出ないね
1 17/08/06(日)11:31:27 No.444499837
画像がそうじゃないの
2 17/08/06(日)11:31:50 No.444499899
つまらないツッコミ待ちだな
3 17/08/06(日)11:34:09 No.444500305
電話ならいただろ
4 17/08/06(日)11:36:03 No.444500641
アプリ=フォームにすればいいけどグッズが出せないので...
5 17/08/06(日)11:37:02 No.444500804
いまいち玩具にしにくいのかねスマホと言うかタッチパネル
6 17/08/06(日)11:37:34 No.444500897
アプリガチャで返信とか武装を出すライダーなら あるいは
7 17/08/06(日)11:37:35 No.444500898
単純なギミックじゃ無くなるしなぁ
8 17/08/06(日)11:38:23 No.444501043
今度のライダーはスマホがバイクだな
9 17/08/06(日)11:38:34 No.444501067
プリキュア
10 17/08/06(日)11:38:51 No.444501122
女児向けだとスマホ玩具はそれなりにあるけどどれもクソ高い…
11 17/08/06(日)11:39:22 No.444501217
スマートパッドいいよね…
12 17/08/06(日)11:39:48 No.444501297
トッキュウジャーで追加の人がスマホが変身アイテムだっけ
13 17/08/06(日)11:40:00 No.444501331
>いまいち玩具にしにくいのかねスマホと言うかタッチパネル 今の世の中価格をちょっと高めに設定すれば本物のタッチパネルも実装できそうだけど子供が腰に巻いて遊び回ることを考えたら耐久性は無いに等しいな
14 17/08/06(日)11:40:29 No.444501418
>いまいち玩具にしにくいのかねスマホと言うかタッチパネル プリキュアなどでもやってけど見栄えしなかったろ
15 17/08/06(日)11:40:36 No.444501437
対象年齢考えればねえ…
16 17/08/06(日)11:40:49 No.444501479
>トッキュウジャーで追加の人がスマホが変身アイテムだっけ うn アプリ部分がボタンになっててスライドさせて別途レッシャーを走らせる
17 17/08/06(日)11:41:26 No.444501581
タブレットにポチポチはサブキャラが分析してます感は出せるけど それで変身はちょっと⋯
18 17/08/06(日)11:41:26 No.444501582
男の子の玩具は振り回す落とすぶつけるを考慮しなきゃいけないから液晶とかタッチパネルは難しいんだろうなぁ
19 17/08/06(日)11:41:38 No.444501604
アマゾンズみたいにバンダイ以外が出資しておもちゃを気にしなくていいライダーが出ればあるいは
20 17/08/06(日)11:41:50 No.444501657
アプリ選択して音声なっておサイフケータイみたいにベルトにかざして変身!電王だこれ!!
21 17/08/06(日)11:42:08 No.444501727
>プリキュアなどでもやってけど見栄えしなかったろ LOVE好きだけどなあ
22 17/08/06(日)11:43:20 No.444501929
正直ファイズは一々もたもたしすぎだと思った
23 17/08/06(日)11:43:51 No.444502022
一個のスマホにアプリ一個にしてロックシードやガシャットみたいな単品で光る鳴るオモチャにすればいい
24 17/08/06(日)11:44:14 No.444502087
携帯は折りたたみとかスライドとかボタンとか物理的なギミックがあるしデザインの自由度も高い スマホは見た目だけだとただの分厚いカードだからな…
25 17/08/06(日)11:45:12 No.444502274
>一個のスマホにアプリ一個にしてロックシードやガシャットみたいな単品で光る鳴るオモチャにすればいい やだあのライダー複数回線で戦ってる…
26 17/08/06(日)11:45:48 No.444502393
玩具としての発展性に欠けると思う
27 17/08/06(日)11:46:03 No.444502446
倒されてルーパチするライダー 嫌だな…
28 17/08/06(日)11:46:51 No.444502585
>正直ファイズは一々もたもたしすぎだと思った あの手間かかるところが好きだけど気になる人がいるのもわかる
29 17/08/06(日)11:47:26 No.444502676
やっぱ遊ぶんなら物理ボタンだよな
30 17/08/06(日)11:47:49 No.444502733
つまりフォーゼ大人気!
31 17/08/06(日)11:47:49 No.444502734
そもそもスマホって弱いもん
32 17/08/06(日)11:47:54 No.444502749
もたもたで言えばスレ画とかヤバイぞ
33 17/08/06(日)11:48:02 No.444502770
物理パネルのクリック感ないと弄っても物足りなさそう
34 17/08/06(日)11:48:06 No.444502782
>LOVE好きだけどなあ 好きか嫌いかとは別次元の問題で あのアイテムって追加機能はキュアラビーズありきでタッチパネル要素はLOVEの字をなぞる部分しかないじゃん
35 17/08/06(日)11:48:32 No.444502856
わかった!スマホ型の箱にアプリと称したチップを入れて読み込ませればいいんだ!
36 17/08/06(日)11:49:43 No.444503095
カイザフォンでずーっと遊べたなぁ 見た目も良いし最高だった
37 17/08/06(日)11:51:05 No.444503349
>わかった!スマホ型の箱にアプリと称したチップを入れて読み込ませればいいんだ! トランスミッション!
38 17/08/06(日)11:51:31 No.444503448
CSMのファイズギア良かったね・・・
39 17/08/06(日)11:52:36 No.444503669
子供にスマホ持たせたくないのに興味煽られても困る
40 17/08/06(日)11:53:00 No.444503756
高かったねリンクルスマホン
41 17/08/06(日)11:53:00 No.444503758
スマホ自体はただの透明な画面パーツでベルト側をプロジェクターにして映し出すとか?フォームチェンジはベルトがアイテムを認識して映す内容を変える
42 17/08/06(日)11:54:57 No.444504102
スマホアイテムって女児向けで色々出てないっけか
43 17/08/06(日)11:55:08 No.444504128
>>わかった!スマホ型の箱にアプリと称したチップを入れて読み込ませればいいんだ! >トランスミッション! クロスフュージョン好きだった
44 17/08/06(日)11:56:44 No.444504375
「」にはそういう仕事に関係してる人が居ないから分からないかもしれないけど タッチパネルには触感がないからダメ
45 17/08/06(日)11:58:52 No.444504694
旬坊の握ったスマホの 触味が気に入らなかったのかもしれんな…
46 17/08/06(日)11:59:01 No.444504721
もうガラケーをモチーフにするには古いんだろうな…ブレスから携帯電話に変わった頃のように戦隊の変身アイテムも一大変革期が来るのかもな… と思ったけどジュウオウチェンジャーがおもっきり携帯電話だった
47 17/08/06(日)11:59:23 No.444504779
触感がないなら音を出せばよい
48 17/08/06(日)11:59:44 No.444504853
そういう仕事に関係してる人は詳しいな
49 17/08/06(日)12:00:01 No.444504899
というか別にスマホモチーフにこだわらなくても 他に受けるネタいくらでも出てくるのでは…
50 17/08/06(日)12:01:17 No.444505087
スマホを使うメリットは
51 17/08/06(日)12:03:06 No.444505361
>というか別にスマホモチーフにこだわらなくても >他に受けるネタいくらでも出てくるのでは… 携帯電話というド安牌が近い将来使えなくなるのは大きい
52 17/08/06(日)12:04:13 No.444505529
>もうガラケーをモチーフにするには古いんだろうな…ブレスから携帯電話に変わった頃のように戦隊の変身アイテムも一大変革期が来るのかもな… >と思ったけどジュウオウチェンジャーがおもっきり携帯電話だった 携帯連発してた反動で戦隊は今色々模索してると思う 一周してブレス回帰もあるかもしれない
53 17/08/06(日)12:05:06 No.444505672
女児は男児よりずっと大人だからな 化粧もすればスマホだって弄る
54 17/08/06(日)12:05:21 No.444505707
>一周してブレス回帰もあるかもしれない 今年も手首につけてるっちゃつけてるね ブレスレットどころかガントレットだけど
55 17/08/06(日)12:06:16 No.444505836
携帯電話はいろんなライダーのギミックにあるしやっぱ強いよね
56 17/08/06(日)12:06:36 No.444505894
林檎やソニーが腕時計型デバイスを流行らそうとしてる今がチャンスのはず
57 17/08/06(日)12:07:05 No.444505977
>今年も手首につけてるっちゃつけてるね ゴーカイで携帯の流れが止まったと考えると次からが ブレス→銃→ブレス→刀→携帯→ブレス+銃(?)みたいな感じだから武器で変身がちょっと来てるのかなあ
58 17/08/06(日)12:07:31 No.444506029
ユナイトだ!
59 17/08/06(日)12:08:02 No.444506106
謎のアプリが入っていてクリアしたら変身条件得られる物語に絡めたsettei向きで 変身時のギミックには向いてねえだろうなあスマホ
60 17/08/06(日)12:08:47 No.444506218
ガントレット型はポーズがキマりやすいしデカいからアイテムと連動させやすいしで割といいとこ取りだと思う あと単純にカッコいい
61 17/08/06(日)12:08:53 No.444506230
催眠アプリとか能力としてはあるけど携帯ガチャガチャ変形させて催眠!とかは無いな
62 17/08/06(日)12:09:21 No.444506296
コブラケータイは本当に今更ガラケーかよって感じだった
63 17/08/06(日)12:09:26 No.444506310
それこそメインターゲットである未就学児もスマホ持ってるのが当たり前ってくらい普及すればより積極的にアプリ展開なんかもするんだろうか
64 17/08/06(日)12:11:09 No.444506535
武器で変身するパターンだとずっと持っていなきゃいけないから片手が埋まっちゃうんだよね 映像だと問題ないけどごっこ遊びだと今誰が変身してるかわからないし他の武器や徒手空拳で戦おうとするとおもちゃを置く必要が出てくる
65 17/08/06(日)12:11:21 No.444506562
アプリ単体だとやっぱギミックとして弱いしなあ アプリ選択したらスマホも変形!とかならともかく
66 17/08/06(日)12:11:37 No.444506600
電王のパスみたいにかざすくらいが関の山じゃね
67 17/08/06(日)12:11:50 No.444506645
>コブラケータイは本当に今更ガラケーかよって感じだった じゃあコンドル殿はどうなるんだよ!
68 17/08/06(日)12:13:01 No.444506845
>ユナイトだ! (カード被せると見えなくなってる)
69 17/08/06(日)12:13:27 No.444506927
ホウオウが武器で変身だけど両手埋まってるのは凄いな
70 17/08/06(日)12:13:33 No.444506953
>>コブラケータイは本当に今更ガラケーかよって感じだった >じゃあコンドル殿はどうなるんだよ! あれ10年前の世界とも通話できるトンデモ電話だし…
71 17/08/06(日)12:15:38 No.444507242
本編と連動したスマホアプリみたいなのはやってみたいっちゃやりたい 子供は親御さんのスマホを使ってもらうとかで
72 17/08/06(日)12:16:05 No.444507309
>子供は親御さんのスマホを使ってもらうとかで ぬりえ!
73 17/08/06(日)12:16:42 No.444507409
>というか別にスマホモチーフにこだわらなくても >他に受けるネタいくらでも出てくるのでは… こどもは大人が使ってて触らせてもらえないものには興味津々 それこそガラケー型変身アイテムが山と出たのはそのせいだし 電王のタッチパスも流行った
74 17/08/06(日)12:16:53 No.444507433
>ガントレット型はポーズがキマりやすいしデカいからアイテムと連動させやすいしで割といいとこ取りだと思う >あと単純にカッコいい 劇場版で囲んで0距離連射するのかっこよかった
75 17/08/06(日)12:17:38 No.444507537
>林檎やソニーが腕時計型デバイスを流行らそうとしてる今がチャンスのはず ミーにはAppleですら持て余してるように見える⋯
76 17/08/06(日)12:18:24 No.444507669
やっぱり次はVRデバイスだな!
77 17/08/06(日)12:18:39 No.444507714
>本編と連動したスマホアプリみたいなのはやってみたいっちゃやりたい >子供は親御さんのスマホを使ってもらうとかで とっくにあるじょん
78 17/08/06(日)12:27:21 No.444509029
>やっぱり次はVRデバイスだな! VRデバイスは間抜けに見えるからダメ
79 17/08/06(日)12:28:29 No.444509213
というか子供の視界を塞ぐおもちゃは危険すぎる
80 17/08/06(日)12:29:38 No.444509404
>VRデバイスは流行ってないからダメ