虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/06(日)10:26:42 最近音... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/06(日)10:26:42 No.444490222

最近音沙汰を聞かないな

1 17/08/06(日)10:30:25 No.444490780

次を見てるからな

2 17/08/06(日)10:34:37 No.444491425

次を見てけもフレに行ったと聞く

3 17/08/06(日)10:35:58 No.444491635

今はけもフレ見てるからね

4 17/08/06(日)10:43:49 No.444492883

じゃぱりまん食べると馬鹿になるよ!ってページだけ見た

5 17/08/06(日)10:43:58 No.444492904

次を見るならけもフレの次を見なければいけないのでは?

6 17/08/06(日)10:45:08 No.444493072

つまり東か

7 17/08/06(日)10:47:46 No.444493461

>次を見るならけもフレの次を見なければいけないのでは? けものフレンズは二期あるじゃん? 今しばらくは次だよ 二期始まったら今になるけど

8 17/08/06(日)10:47:52 No.444493475

fgoとかじゃねえの?

9 17/08/06(日)10:48:54 No.444493617

次に流行るのはFate/Apocryphaだろ

10 17/08/06(日)10:49:21 No.444493682

型月は昔描いてたから戻らないんじゃね

11 17/08/06(日)10:49:30 No.444493705

>fgoとかじゃねえの? 元々fateからスタートして砂かけて他に移ったから戻れないと「」から聞いた

12 17/08/06(日)10:49:45 No.444493755

作風はfateとぴったりだと思うけど平和なアニメにこそケチ付けたいタイプかなあ

13 17/08/06(日)10:52:53 No.444494193

どんどん帰る場所無くしてる気がする

14 17/08/06(日)10:53:22 No.444494254

気にしないんじゃないの

15 17/08/06(日)10:54:03 No.444494352

次を見てるからな

16 17/08/06(日)10:54:20 No.444494396

>次に流行るのはFate/Apocryphaだろ 言っちゃなんだがこれは流行らないスピンオフだと思う…

17 17/08/06(日)10:54:24 No.444494404

だいたい流行ったコンテンツの末期くらいに入ってくる人

18 17/08/06(日)10:55:37 No.444494551

けもフレが末期ってかてめえ!

19 17/08/06(日)10:55:46 No.444494564

売上こそが正義だからな

20 17/08/06(日)10:55:48 No.444494565

次見提督ってそういう名前じゃなかったの今気付いた

21 17/08/06(日)10:57:04 No.444494729

格好いい大人が描きたいけど中学生みたいな髪型と顔の輪郭しか引き出しが無いから 目つきを悪くして咥え煙草でどうにか大人っぽくする手法 みんな一度は通るよね…

22 17/08/06(日)10:57:16 No.444494758

>>fgoとかじゃねえの? >元々fateからスタートして砂かけて他に移ったから戻れないと「」から聞いた そんなこと気にするようなタマかねこいつ?

23 17/08/06(日)10:58:50 No.444494947

この作者こっから先描いたことあるのか?

24 17/08/06(日)10:59:08 No.444495010

いつ見てもパン!がパクり元のまま引っ張ってきて唐突感凄い

25 17/08/06(日)10:59:30 No.444495054

次見提督で本人のヒが一番上に来てダメだった

26 17/08/06(日)11:00:07 No.444495132

渋見てみたら新刊はけもフレと艦これだった

27 17/08/06(日)11:00:13 No.444495150

ジャンル移動で砂かけとかよく聞くけどほんとにあるの?

28 17/08/06(日)11:00:32 No.444495198

次見提督とかハイキック提督とか勝手に名付けた「」は良いセンスしてると思う

29 17/08/06(日)11:00:40 No.444495214

>格好いい大人が描きたいけど中学生みたいな髪型と顔の輪郭しか引き出しが無いから >目つきを悪くして咥え煙草でどうにか大人っぽくする手法 大人の多く登場するアニメや漫画は見ない人なのかもしれない

30 17/08/06(日)11:00:59 No.444495262

作風からしてシリアスじゃないものを無理やりシリアスにする感じだと思ってたけど 昔fateにも居たことがあるのか…

31 17/08/06(日)11:01:01 No.444495267

でfgoの次は何なんです?

32 17/08/06(日)11:01:09 No.444495285

次見提督とハイキック提督を一緒にしている「」は多い

33 17/08/06(日)11:01:40 No.444495351

>次見提督とかハイキック提督とか勝手に名付けた「」は良いセンスしてると思う どっちもアレだけど共演してるコラは好きだ

34 17/08/06(日)11:02:08 No.444495430

勝手に他のところの生涯東方一筋宣言を捏造したのってどこだっけ?

35 17/08/06(日)11:02:12 No.444495439

艦これ並みの同人バブルがくれば何だって手を出すさ

36 17/08/06(日)11:02:36 No.444495493

艦これもケモふれもシリアス展開描きやすい題材だとは思う

37 17/08/06(日)11:02:36 No.444495494

>でfgoの次は何なんです? 次々見じゃないから見えないだろうな

38 17/08/06(日)11:02:47 No.444495517

>ジャンル移動で砂かけとかよく聞くけどほんとにあるの? ヒだとたまに見た

39 17/08/06(日)11:03:02 No.444495565

スレ画のサークルだよ

40 17/08/06(日)11:03:24 No.444495615

ハイキック提督と一緒にしていいもんじゃない気がする

41 17/08/06(日)11:03:40 No.444495651

よく知らんけどFGOとか超大作やってんじゃないの

42 17/08/06(日)11:03:43 No.444495658

次を見ているが現状に全力を出してはいない

43 17/08/06(日)11:04:00 No.444495708

次見提督とハイキック提督って同じ提督じゃなかったんだ…

44 17/08/06(日)11:04:27 No.444495767

>ジャンル移動で砂かけとかよく聞くけどほんとにあるの? 虹裏で「」がよくやってるやん ソシャゲとかいい例

45 17/08/06(日)11:05:11 No.444495866

ハイキック提督はちゃんと書き続けてる真面目な提督よ

46 17/08/06(日)11:05:24 No.444495900

抗命やら反乱準備罪やらが積み重なって処刑される時に お前の次は見えたか? って言われるのはわかる

47 17/08/06(日)11:05:52 No.444495962

会った事も無い作家達にレポ漫で『私たちは一生このジャンルです!』って言わせるのがヒドい

48 17/08/06(日)11:05:56 No.444495971

艦これは極端なほどのコミケ一極集中型なうえエロ比率が他ジャンルに比べて如実に高いから シリアス界隈自体の規模はそんなにデカくなかったりする

49 17/08/06(日)11:06:57 No.444496102

でも公式からして泣ける艦これ推してましたよね

50 17/08/06(日)11:07:03 No.444496116

>次見提督とハイキック提督って同じ提督じゃなかったんだ… ハイキックの人本当にめっちゃいい人だぞ

51 17/08/06(日)11:08:34 No.444496355

>格好いい大人が描きたいけど中学生みたいな髪型と顔の輪郭しか引き出しが無いから >目つきを悪くして咥え煙草でどうにか大人っぽくする手法 こういうキャラが自分の理想像なのかもしれない

52 17/08/06(日)11:08:44 No.444496384

>でも公式からして泣ける艦これ推してましたよね 泣ける艦これつってもゲーム中のシナリオで泣かせるわけじゃなくあくまで史実ネタ頼みだったから 同じ史実ネタ繰り返すしかなくなって一気に下火になった印象

53 17/08/06(日)11:08:52 No.444496412

ハイキック提督は別に変な人ではないしハイキック同人も全体で読めば別に変な話ではない

54 17/08/06(日)11:08:59 No.444496431

ジャンル移動で砂かけって話はたまに聞くけど 砂かけって実際どんなことしてんだろう スペースのど真ん中でうんこして逃げるくらいしか思い浮かばない

55 17/08/06(日)11:09:41 No.444496508

>同じ史実ネタ繰り返すしかなくなって一気に下火になった印象 下火になったのは多分アニメのせいだと思う

56 17/08/06(日)11:10:32 No.444496629

ハイキック提督への擁護が多すぎる…

57 17/08/06(日)11:10:50 No.444496669

無精髭と咥え煙草描いてこれで渋い大人だとしていた時期は自分にもあった…

58 17/08/06(日)11:10:51 No.444496670

慕われてるなハイキック提督…

59 17/08/06(日)11:11:03 No.444496695

どうでもいいけど深海を駆逐したって人間対艦娘にはならんのでは…

60 17/08/06(日)11:11:18 No.444496742

>>fgoとかじゃねえの? >元々fateからスタートして砂かけて他に移ったから戻れないと「」から聞いた 焼き畑農業すぎる…

61 17/08/06(日)11:11:26 No.444496763

>ハイキック提督は別に変な人ではないしハイキック同人も全体で読めば別に変な話ではない それはどうだろう……

62 17/08/06(日)11:11:36 No.444496786

まあ比較されるとかわいそうなくらいに次見提督がアレだし

63 17/08/06(日)11:11:42 No.444496803

>どうでもいいけど深海を駆逐したって人間対艦娘にはならんのでは… 次が見えてないようだな

64 17/08/06(日)11:11:46 No.444496809

>艦これは極端なほどのコミケ一極集中型なうえエロ比率が他ジャンルに比べて如実に高いから >シリアス界隈自体の規模はそんなにデカくなかったりする 設定もろくに決まってないしアニメはあれだしたまに秋刀魚漁してるゲームだからな…

65 17/08/06(日)11:11:53 No.444496829

>ジャンル移動で砂かけって話はたまに聞くけど >砂かけって実際どんなことしてんだろう >スペースのど真ん中でうんこして逃げるくらいしか思い浮かばない このジャンルは廃れちまったぜー!古いよなー! て言うとか…?

66 17/08/06(日)11:12:16 No.444496868

>このジャンルは廃れちまったぜー!古いよなー! >て言うとか…? そういえばそんなこと言ってたなコイツ…

67 17/08/06(日)11:12:35 No.444496916

>ジャンル移動で砂かけって話はたまに聞くけど >砂かけって実際どんなことしてんだろう >スペースのど真ん中でうんこして逃げるくらいしか思い浮かばない ○○は××なんかと違ってここがいいわーとか

68 17/08/06(日)11:12:42 No.444496936

>無精髭と咥え煙草描いてこれで渋い大人だとしていた時期は自分にもあった… その話はやめよう

69 17/08/06(日)11:12:55 No.444496966

◯◯はオワコン!これからは△△!とかじゃないの?

70 17/08/06(日)11:13:06 No.444496998

ヒで前のジャンル貶し始めるとか

71 17/08/06(日)11:13:09 No.444497009

艦これはアニメ終わったら廃れるわー即廃れるわーって言われてたけどいまだに結構な人気があって 同人人気としてはグラブルのほうが先に廃れそう

72 17/08/06(日)11:13:09 No.444497010

言ってるの…?

73 17/08/06(日)11:13:10 No.444497011

>無精髭と咥え煙草描いてこれで渋い大人だとしていた時期は自分にもあった… 後藤隊長がいけないんだ…

74 17/08/06(日)11:13:18 No.444497041

ヒで回ってくる面白い日常漫画だけでいいんじゃねえかなと思い始めた…

75 17/08/06(日)11:13:37 No.444497081

次見に比べてハイキックはそこまで中二ちから高くないからな 所詮1Pだけだし

76 17/08/06(日)11:13:38 No.444497085

何も生み出さずモチーフにした史実の掘り起こししかされなかったってしょうもない話だけどゲームなんてそんなもんか

77 17/08/06(日)11:14:17 No.444497180

>同じ史実ネタ繰り返すしかなくなって一気に下火になった印象 史実ネタはソロモン以降ロクなの無いしな…

78 17/08/06(日)11:14:24 No.444497194

>同人人気としてはグラブルのほうが先に廃れそう エロが強いから分からん

79 17/08/06(日)11:14:42 No.444497240

>>無精髭と咥え煙草描いてこれで渋い大人だとしていた時期は自分にもあった… かじりょうじ?

80 17/08/06(日)11:14:48 No.444497255

かっちょいーエピソードある奴なんて一握りだし!

81 17/08/06(日)11:14:59 No.444497286

史実掘り起こしへのdisはFGOにも刺さるからやめて

82 17/08/06(日)11:15:05 No.444497299

世間で一度大流行したものは下火になることはあっても廃れることはない もちろん下火になった段階で目につきにくくはなるが

83 17/08/06(日)11:15:05 No.444497300

>後藤隊長がいけないんだ… 造形はちゃんと年相応のおっさんよね隊長

84 17/08/06(日)11:15:11 No.444497312

su1967741.jpg とりあえずなのはには戻れなさそうだね

85 17/08/06(日)11:15:16 No.444497330

やはりビリー提督が一番だな

86 17/08/06(日)11:15:26 No.444497351

グラブルなんだかんだで強いキャラがはっきり強いってわかるまで時間かかるんだもん…

87 17/08/06(日)11:15:44 No.444497400

ていうか2016年にもなってヒラコーのパチモンみたいな演出の漫画描けるのもある種才能だよな

88 17/08/06(日)11:15:47 No.444497410

>su1967741.jpg >とりあえずなのはには戻れなさそうだね この後もちろん東方もやめました

89 17/08/06(日)11:16:32 No.444497505

そもそも艦これの制作理由が史実掘り起しというか駆逐とかにスポットライト当てることだったはず

90 17/08/06(日)11:16:43 No.444497525

>su1967741.jpg >とりあえずなのはには戻れなさそうだね 打倒…打倒?

91 17/08/06(日)11:16:43 No.444497526

元ジャンルに砂かけるのは自分の責任範囲内ならいいだろうけど なんでいちいち他人を巻き込むの

92 17/08/06(日)11:17:06 No.444497580

蛸壺屋みたいなもんでしょ これしか出来ないからやり続けるしかない

93 17/08/06(日)11:17:12 No.444497593

>そもそも艦これの制作理由が史実掘り起しというか駆逐とかにスポットライト当てることだったはず つまりもう目標は達成したってことじゃん!

94 17/08/06(日)11:17:52 No.444497687

東方に居る時でも紅魔売れねえ!これからは八雲だ!って漫画書いてたけど紅魔売れない時代なんて無かったのでは… 本当に次見えてる?

95 17/08/06(日)11:18:43 No.444497801

少なくとも蛸壺は作品に砂掛けたりはしないよ

96 17/08/06(日)11:18:50 No.444497830

艦これのイベントって世界観の中でどういう意味があるんだろう 何度攻略しても一向に戦局が変わらないように見えるが

97 17/08/06(日)11:18:53 No.444497840

次見提督はSNSアカウントも渋の過去絵も消して生まれ変わるという最終手段があるから…

98 17/08/06(日)11:18:57 No.444497848

>東方に居る時でも紅魔売れねえ!これからは八雲だ!って漫画書いてたけど紅魔売れない時代なんて無かったのでは… ジャンルやキャラのせいじゃなく本人の力量がね…

99 17/08/06(日)11:19:04 No.444497867

艦これそのものには悲劇的な要素一切無いというか史実ネタ抜きにしたらそれこそkawaiiキャラが謎めいた世界観で戦争ごっこしてるだけなんだけど キャラkawaiiするだけならそれでも十分だし定期的に公式燃料は投下されるし

100 17/08/06(日)11:19:33 No.444497937

駆逐艦の名前を100隻近く言える人間がごまんといる時代なんて想像もつかなかったしな…

101 17/08/06(日)11:19:35 No.444497939

>東方に居る時でも紅魔売れねえ!これからは八雲だ!って漫画書いてたけど紅魔売れない時代なんて無かったのでは… >本当に次見えてる? 例大祭でも紅魔館ば大体他の勢力の倍くらいスペースあるしな 次は見てても今を見てないんだろ

102 17/08/06(日)11:19:55 No.444497999

ハイキック提督は艦これへの愛を感じるから好き 次見は論外

103 17/08/06(日)11:20:06 No.444498027

絵柄がこれしかないから過去を捨てても直ぐに発見されそう

104 17/08/06(日)11:20:26 No.444498086

でもこの人型月時代の非エロではトップクラスの人気だったし東方でも結構上の方だったよ

105 17/08/06(日)11:20:26 No.444498087

いまさらサラリーマンにはなれないだろうし生活かかって死に物狂いなんだろうな

106 17/08/06(日)11:20:53 No.444498159

>砂かけって実際どんなことしてんだろう はーマジつまんねーわ原作ずっとクソだと思ってました! 新ジャンルはここが最高!それに比べて旧ジャンルは… ってのを原作やジャンル界隈相手にやる

107 17/08/06(日)11:21:19 No.444498220

>>無精髭と咥え煙草描いてこれで渋い大人だとしていた時期は自分にもあった… >後藤隊長がいけないんだ… じゃあ水虫も足さなくちゃ…

108 17/08/06(日)11:21:33 No.444498268

ハイキックはオリ提督のノリがキツいだけだからな...

109 17/08/06(日)11:21:38 No.444498283

>100隻 なそ にん

110 17/08/06(日)11:21:44 No.444498306

水虫に悩まされてなかったら後藤隊長じゃないよね

111 17/08/06(日)11:22:13 No.444498367

>いまさらサラリーマンにはなれないだろうし生活かかって死に物狂いなんだろうな 働いてないのこの人?

112 17/08/06(日)11:22:20 No.444498383

>少なくとも蛸壺は作品に砂掛けたりはしないよ 本の内容自体が原作に砂掛けるような酷いシナリオじゃねーか! まあそういうフェチで描いてるんだろうしいいけど

113 17/08/06(日)11:22:35 No.444498426

>次見に比べてハイキックはそこまで中二ちから高くないからな >所詮1Pだけだし あのシーンもハイキック提督みたいな深海にボコボコにされた旧型の不意打ちすらかわせなくてどうすんだよってだけだしな

114 17/08/06(日)11:22:42 No.444498447

水虫提督…これはいける…!

115 17/08/06(日)11:23:03 No.444498493

要は無駄シリアス路線が現代とあってないので次見るしかないってことだろ?

116 17/08/06(日)11:23:04 No.444498495

ハイキック提督が過去の負傷が祟って次見提督に追い詰められてる所で空中戦提督が加勢に来るような同人誌のアップロードを希望します

117 17/08/06(日)11:23:22 No.444498531

>本の内容自体が原作に砂掛けるような酷いシナリオじゃねーか! >まあそういうフェチで描いてるんだろうしいいけど ifストーリーみたいなものだしそこは問題ないと思ってる

118 17/08/06(日)11:23:33 No.444498559

1人だけギャグ時空じゃねえか!

119 17/08/06(日)11:24:35 No.444498685

ちょっと勢いが落ち着いたからこうして「」はdisってるけど 全盛期だったら持て囃してたと思う

120 17/08/06(日)11:24:42 No.444498710

蛸壺屋は変に気負ってなかった頃のゼロ魔同人とかは良かったんだけど 艦これ読んだら最初の設定披露で文字ばっかりで数ページ埋めたりして違ク!ってなる

121 17/08/06(日)11:24:44 No.444498713

やっぱ次はフェイト見てんの?

122 17/08/06(日)11:24:48 No.444498724

su1967747.jpg 型月時代も若干面影あるね

123 17/08/06(日)11:24:51 No.444498731

>駆逐艦の名前を100隻近く言える人間がごまんといる時代なんて想像もつかなかったしな… いやいやそんなにいるわけが……って思って調べたら実装されてるだけで88隻も居た……

124 17/08/06(日)11:25:10 No.444498783

>1人だけギャグ時空じゃねえか! 何を言ってるんだ? 次見提督もギャグじゃないか!

125 17/08/06(日)11:25:31 No.444498830

>型月時代も若干面影あるね 有彦で駄目だった

126 17/08/06(日)11:25:31 No.444498831

>su1967747.jpg >型月時代も若干面影あるね なんで左下の人ほっぺにタバコつけてんの?

127 17/08/06(日)11:25:44 No.444498861

画業歴長いし絵も上手いのに舌禍が祟って今一メジャーになりきれない次見さんだ

128 17/08/06(日)11:25:44 No.444498863

アニメで世界観わりとしっかり描いてたから次見提督みたいなこと今更けもフレでやられてもちょっとお寒い

129 17/08/06(日)11:25:52 No.444498895

>su1967747.jpg >型月時代も若干面影あるね キツい…

130 17/08/06(日)11:25:55 No.444498911

絵うまくなってんな

131 17/08/06(日)11:26:29 No.444498996

>全盛期だったら持て囃してたと思う 過去を見てどうする次を見るんだ

132 17/08/06(日)11:26:41 No.444499019

ガルパンに次を見出してたのにすぐ撤退したな

133 17/08/06(日)11:26:53 No.444499054

下レ 僕ン 化は し志 て貴 いの る

134 17/08/06(日)11:27:04 No.444499080

>su1967747.jpg >型月時代も若干面影あるね 当時に見てもキツイだろうこれ…

135 17/08/06(日)11:27:12 No.444499108

>ちょっと勢いが落ち着いたから 勢いが落ち着いたとかじゃなくて過去の悪行に巻き込まれた人がその問題を蒸し返して それがここに貼られて以来叩かれるようになった お外だと同人ゴロって叩く人も多いけど非エロ同人作家としては未だに勢いあるよ

136 17/08/06(日)11:27:26 No.444499142

下僕って単語をナチュラルに使う神経

137 17/08/06(日)11:27:58 No.444499229

>当時に見てもキツイだろうこれ… 型月時代はスゲー人気あったよ

138 17/08/06(日)11:28:00 No.444499234

けもフレもどうせカバンちゃんが次未提督みたいなこと言うんでしょ?

139 17/08/06(日)11:28:10 No.444499261

そりゃ悪行あったら叩かれるわ

140 17/08/06(日)11:28:37 No.444499341

>型月時代はスゲー人気あったよ 当時の読者がおかしかっただけでは…

141 17/08/06(日)11:28:48 No.444499369

>型月時代はスゲー人気あったよ スゲーって程でもないが人気作家と仲良かったよね当時は

142 17/08/06(日)11:29:07 No.444499423

ドリフターズと電波教師とブラックラグーンの美味しいとこ取ろうとした絵って感じ

143 17/08/06(日)11:29:22 No.444499472

>絵うまくなってんな 作風一切変わってないのに吹く

144 17/08/06(日)11:29:33 No.444499505

この人けもフレ行ったと思ったら東方新作発表で戻って来たぞ

145 17/08/06(日)11:29:40 No.444499529

>電波教師 うn?

146 17/08/06(日)11:29:44 No.444499545

打倒ってわざわざ噛みつくような言葉使うのはどうなのさ…

147 17/08/06(日)11:29:49 No.444499563

えっトライガン?

148 17/08/06(日)11:30:04 No.444499604

需要に供給が追いついていなかったからこの程度のものでも持て囃されてただけじゃないの?

149 17/08/06(日)11:30:19 No.444499630

>ドリフターズと電波教師とブラックラグーンの美味しいとこ取ろうとした絵って感じ ドリフっつーか時代的にはヘルシングだな うちの知り合いにもヒラコーの絵真似してた奴いたわ

150 17/08/06(日)11:30:29 No.444499666

昔からヘルシングパロは描きまくってた気がする

151 17/08/06(日)11:30:46 No.444499720

アンソロで皐月ちゃんが神風と戦う話描いてたのが次見提督だって今気づいた

152 17/08/06(日)11:31:13 No.444499790

>この人けもフレ行ったと思ったら東方新作発表で戻って来たぞ 恥知らずだなぁ

153 17/08/06(日)11:31:20 No.444499813

年取ったせいかヘルシング自体が今見ると相当痛々しく感じる

154 17/08/06(日)11:31:22 No.444499822

>>次に流行るのはFate/Apocryphaだろ >言っちゃなんだがこれは流行らないスピンオフだと思う… 誰が話作ってるのか知らんがマジで糞つまんねーからな

155 17/08/06(日)11:31:26 No.444499836

>打倒ってわざわざ噛みつくような言葉使うのはどうなのさ… 素でそういう言動しかできない人なんだろうなあ

156 17/08/06(日)11:32:27 No.444500001

>需要に供給が追いついていなかったからこの程度のものでも持て囃されてただけじゃないの? 中二病やモラトリアムを罹っていたファンも多かったから…

157 17/08/06(日)11:33:01 No.444500097

中二病的なノリと月姫はかなり相性良かったからな

↑Top