虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/06(日)10:13:01 ドヤァ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/06(日)10:13:01 No.444488217

ドヤァ…

1 17/08/06(日)10:14:06 No.444488395

糞雑魚蛞蝓

2 17/08/06(日)10:15:08 No.444488544

ビックリドッキリはするけど冷静に対処するシシゴーさんにはまいるね…

3 17/08/06(日)10:15:10 No.444488550

ドクターオクトパス!

4 17/08/06(日)10:16:51 No.444488777

グラサンおじさんが絡め手を使わないとどうしようもないくらいには強い

5 17/08/06(日)10:18:04 No.444488954

お姉ちゃんいずすとろんぐ

6 17/08/06(日)10:21:03 No.444489376

やられた時のおっぱいがすげえ

7 17/08/06(日)10:23:39 No.444489769

大丈夫?可愛いだけになってない?

8 17/08/06(日)10:24:28 No.444489880

あんまり強そうに見えなかったのは車のせいだな

9 17/08/06(日)10:27:06 No.444490278

車は強いからな…

10 17/08/06(日)10:32:53 No.444491156

質量は力だからね…

11 17/08/06(日)10:32:57 No.444491166

こんなかわいい子を車で轢き殺そうとした邪悪なネクロマンサーがいるらしいな

12 17/08/06(日)10:33:31 No.444491242

かわいい=つよい

13 17/08/06(日)10:34:13 No.444491370

強いけど弟ともども魔術ってより機械では?

14 17/08/06(日)10:34:42 No.444491439

なんでえっちなイラスト増えないんだろう…

15 17/08/06(日)10:35:14 No.444491531

強い姉はポテンシャル高いんだけどなぁ

16 17/08/06(日)10:36:35 No.444491736

これから大逆転するんでしょう?分かってる分かってる

17 17/08/06(日)10:36:37 No.444491739

ほぼ実戦経験皆無なのにその道のプロを押してた時点でかなりとんでもないよこの姉

18 17/08/06(日)10:37:13 No.444491827

>強いけど弟ともども魔術ってより機械では? あの金属触手には機械的メカニズムは入ってなくて動物霊を憑依させて動かしてる

19 17/08/06(日)10:37:37 No.444491880

機械っぽいけど中で動物霊が頑張ってるだけだし

20 17/08/06(日)10:38:18 No.444492005

>強いけど弟ともども魔術ってより機械では? 姉のは見た目機械っぽいけど人形の手足に動物霊を憑依させて動かしてるようなもの 弟は本当にナードなのでお姉ちゃんに呆れられている

21 17/08/06(日)10:38:18 No.444492007

>あの金属触手には機械的メカニズムは入ってなくて動物霊を憑依させて動かしてる お姉ちゃん搭載しないで機械だけで良かったんじゃ…

22 17/08/06(日)10:38:55 No.444492104

なんでの装備で負けるかなぁ

23 17/08/06(日)10:39:44 No.444492245

ジョン・ウィックなら車に轢かれても大丈夫だった

24 17/08/06(日)10:40:21 No.444492352

>なんでの装備で負けるかなぁ 場数だな

25 17/08/06(日)10:40:39 No.444492400

書き込みをした人によって削除されました

26 17/08/06(日)10:41:03 No.444492455

>なんでの装備で負けるかなぁ 最高の装備なのにお姉ちゃんなんて付けるから…

27 17/08/06(日)10:41:19 No.444492500

動力とソフトが動物霊のロボット

28 17/08/06(日)10:41:43 No.444492550

ほっぺたむにってなるのギャグですよね?

29 17/08/06(日)10:42:23 No.444492658

死んじゃうの? まだシコってないのに……

30 17/08/06(日)10:42:39 No.444492698

むにむにしたお姉ちゃんとガチガチのケイローンの対比をお楽しみください

31 17/08/06(日)10:42:40 No.444492701

せいぜい学生の歳なのにその道のプロの中年を本気にさせちゃってる時点でおかしいよこのひと!

32 17/08/06(日)10:42:53 No.444492730

>お姉ちゃん搭載しないで機械だけで良かったんじゃ… お姉ちゃんが魔術として成立させてるからガショコガショコ動けるのであって お姉ちゃんなしじゃ単なるデカい骨組みだぞ

33 17/08/06(日)10:43:09 No.444492775

>死んじゃうの? >まだシコってないのに…… そこに弟が居るじゃろ

34 17/08/06(日)10:43:31 No.444492835

お姉ちゃんエンジンだからね

35 17/08/06(日)10:43:51 No.444492885

動く鎧みたいなもんか

36 17/08/06(日)10:44:01 No.444492912

お姉ちゃんはガチ天才だけどあくまでも技術畑の人だからねえ…

37 17/08/06(日)10:44:08 No.444492931

>死んじゃうの? >まだシコってないのに…… 弟が駆けつけてきっと助けてくれるさ

38 17/08/06(日)10:44:20 No.444492960

弟が自分で育てた豚を食うシーンはいつになるんだろう

39 17/08/06(日)10:44:41 No.444493008

こりゃ弟なんか余裕でぶち殺せますわ

40 17/08/06(日)10:44:46 No.444493025

もっとこう・・・クラゲみたいな触手とかが魔術師的だったのでは? なんでゴツゴツのメカ・・・

41 17/08/06(日)10:45:01 No.444493059

>お姉ちゃんが魔術として成立させてるからガショコガショコ動けるのであって >お姉ちゃんなしじゃ単なるデカい骨組みだぞ ゴーレムマスターさんに改造してもらおうぜ!

42 17/08/06(日)10:45:20 No.444493104

>弟が自分で育てた豚を食うシーンはいつになるんだろう アニメ違くない?

43 17/08/06(日)10:45:26 No.444493124

何度か戦って問題点を修正していけば獅子GOさんでも手に負えなくなるよ その時間は与えられなかっただけで

44 17/08/06(日)10:45:32 No.444493144

こんなんでもユグドミレニアの中ではダーニックおじさんの次に優秀

45 17/08/06(日)10:45:39 No.444493150

サーバントにまかせて引っ込んでれば良かった

46 17/08/06(日)10:45:43 No.444493159

私は強い

47 17/08/06(日)10:46:05 No.444493216

>ゴーレムマスターさんに改造してもらおうぜ! むぅ…搭乗型触手ゴーレム…

48 17/08/06(日)10:46:24 No.444493259

ぶっちゃけあの辺はギリギリの戦いっていうか 手榴弾踏みつぶしはあれで呪いを撒き散らさせずに防ぐ最善手だし 正面からの射撃戦だと獅子GOさんをお姉ちゃんが圧倒するし

49 17/08/06(日)10:46:26 No.444493267

>サーバントにまかせて引っ込んでれば良かった 獅子GOさん相手じゃなかったら 中々の初見殺しだと思うぞお姉ちゃん

50 17/08/06(日)10:46:42 No.444493302

ケイローンが獅子GOさん狙撃するんじゃ駄目だったのかな

51 17/08/06(日)10:46:48 No.444493315

さてはこのおねーちゃん絶対サムライミ版スパイダーマン2見たな

52 17/08/06(日)10:47:16 No.444493386

思ったよりだいぶつよかった

53 17/08/06(日)10:47:22 No.444493402

お姉ちゃんが霧の中でジャックちゃんと当たったら死んでましたよね?

54 17/08/06(日)10:47:23 No.444493404

19歳の大学生がパワードスーツを着てたところでSAS隊員に勝てるかって話

55 17/08/06(日)10:47:27 No.444493412

>ケイローンが獅子GOさん狙撃するんじゃ駄目だったのかな そうすると機動力に定評のあるセイバーがフリーになるのでお姉ちゃんが危ない

56 17/08/06(日)10:47:30 No.444493417

実際強いんだよ ライオンゴーさんが経験値豊富すぎたけど

57 17/08/06(日)10:47:32 No.444493421

でもお姉ちゃんの攻撃当たっても平気そう

58 17/08/06(日)10:47:51 No.444493471

>さてはこのおねーちゃん絶対サムライミ版スパイダーマン2見たな 弟と一緒に見たんだ…

59 17/08/06(日)10:47:54 No.444493480

>ケイローンが獅子GOさん狙撃するんじゃ駄目だったのかな モーさんを止められない

60 17/08/06(日)10:47:54 No.444493486

今回は冒頭からツッコミどころが多くてすごい面白かった

61 17/08/06(日)10:47:55 No.444493488

お姉ちゃんアーマーをもうちょっと改造すれば魔術式アイアンマンが完成するな

62 17/08/06(日)10:48:05 No.444493511

科学の結晶である車には勝てなかったよ…

63 17/08/06(日)10:48:29 No.444493564

>ケイローンが獅子GOさん狙撃するんじゃ駄目だったのかな 突破力のあるセイバーから狙い外すと マスター狙いされても自分が突っ込まれてもきつい

64 17/08/06(日)10:48:54 No.444493615

正直かなり可愛い でもどうせお辛い感じになるんだろうな…

65 17/08/06(日)10:49:05 No.444493647

>科学の結晶である車には勝てなかったよ… 物理貫通力のある術式とかも用意すべきだったのだ この辺り経験値が物言うな

66 17/08/06(日)10:49:23 No.444493687

獅子GOさん盾にしてた車硬すぎる

67 17/08/06(日)10:49:36 No.444493729

お姉ちゃんあまり生身を晒すのはどうかと思うの…

68 17/08/06(日)10:50:43 No.444493902

メカがどうこうよりハーネスで絞られたおっぱい見てた

69 17/08/06(日)10:50:51 No.444493920

あんなの見せられたらむ!となり冷静に銃弾を撃ち込める気がしない

70 17/08/06(日)10:51:00 No.444493940

単独行動ないし獅子GOさん殺せばなんとかなりそうだけど無理なのかな

71 17/08/06(日)10:51:09 No.444493962

>獅子GOさん盾にしてた車硬すぎる 魔術師用の魔防を突破する光弾っぽいんで 物理突破力があんまない感じだな

72 17/08/06(日)10:51:17 No.444493978

ブッブー

73 17/08/06(日)10:51:25 No.444493995

ケイローンはフィオレの無事を第一に考えて動くからね フィオレもケイローンと親愛を深めていくしここの主従は本当に少女マンガ

74 17/08/06(日)10:51:27 No.444494006

>単独行動ないし獅子GOさん殺せばなんとかなりそうだけど無理なのかな なくてもマスター殺しにかかるくらいの時間的猶予はあるんじゃない?

75 17/08/06(日)10:51:59 No.444494073

>お姉ちゃんあまり生身を晒すのはどうかと思うの… 生身同士で会敵するなら 背負い物したお姉ちゃんが圧倒的に優位だし…

76 17/08/06(日)10:52:10 No.444494099

>ケイローンが獅子GOさん狙撃するんじゃ駄目だったのかな モーさんがそんな悠長なこと許すかよ

77 17/08/06(日)10:52:15 No.444494109

小説だと車受け止めて屋根剥がすのに4本使ったところをがら空きだぜされてたけど車でオラァ!したアニメもお姉ちゃんがぷにぷにしててとても良いと思いました

78 17/08/06(日)10:52:25 No.444494136

>なくてもマスター殺しにかかるくらいの時間的猶予はあるんじゃない? お姉ちゃん隠れてればよくない?

79 17/08/06(日)10:52:51 No.444494185

カルナさんやアキレウスにすまないさんと比べると一枚落ちるけど モーさんもかなり危険度高い鯖だからな

80 17/08/06(日)10:53:14 No.444494237

原作の車をメキメキ破壊するお姉ちゃんもいいけどアニメではぷにぷになのだ 可愛い

81 17/08/06(日)10:53:24 No.444494260

>モーさんがそんな悠長なこと許すかよ ジャックちゃんいなければ無利だろうけどあの状況だと普通に出来そう

82 17/08/06(日)10:53:27 No.444494265

>お姉ちゃんが霧の中でジャックちゃんと当たったら死んでましたよね? 先生が速攻で馬フォームで逃げたよ

83 17/08/06(日)10:54:20 No.444494393

あと策を練っても直感で大体防がれるからモーさんマジ強い

84 17/08/06(日)10:54:33 No.444494431

車の窓ガラスにむにっなるおねえちゃんとか吹き飛ばされてぐぬぬってなるおねえちゃん かわいい

85 17/08/06(日)10:54:57 No.444494474

ケイネス先生も本来ならこんな感じで鯖と一緒に戦えるだけの装備あったんだよなあ…

86 17/08/06(日)10:54:59 No.444494480

魔術師ってか魔術使いはマジ厄介すぎる それはそれとしてこのおねえちゃん大成したらえらいことになるんでは

87 17/08/06(日)10:55:20 No.444494513

>魔術師用の魔防を突破する光弾っぽいんで >物理突破力があんまない感じだな 物理突破力が無いとは別に明言されて無いけどね…

88 17/08/06(日)10:55:20 No.444494514

初手の狙撃とか直感持ちのモーさんじゃなかったら スコーンと頭ぶち抜かれる鯖のが多いだろうしな

89 17/08/06(日)10:56:01 No.444494585

いいか「」 本来魔術師は戦ったりしない

90 17/08/06(日)10:56:19 No.444494623

お姉ちゃん自ら前に出る必要あったのかな…

91 17/08/06(日)10:56:22 No.444494628

ケイローン先生すげえ戦い慣れてるっていうか戦い方が淡々としすぎててちょっとコワイ

92 17/08/06(日)10:56:28 No.444494645

>物理突破力が無いとは別に明言されて無いけどね… なんで無さそうな感じなんだろ 車の壊れ具合から察するにだけど

93 17/08/06(日)10:57:19 No.444494764

無傷では無理ですねって淡々と見極めて 食らいパンクラチオンに移行するのは根性入ってると思う

94 17/08/06(日)10:57:27 No.444494776

車に関してはアニメの作画の事情だろう

95 17/08/06(日)10:57:35 No.444494796

>ケイローン先生すげえ戦い慣れてるっていうか戦い方が淡々としすぎててちょっとコワイ 古代ローマカラテ使いだからな…

96 17/08/06(日)10:57:53 No.444494834

遮蔽が妙に固いのは映画でもお約束だからな

97 17/08/06(日)10:57:56 No.444494839

魔術師って自分で戦うものじゃないはずなのにめっちゃ戦うよね… 橙子えもんもめっちゃ前に出てくる

98 17/08/06(日)10:58:28 No.444494901

剣で戦うアーチャーは居たけど素手でセイバーに勝つアーチャーは初めて見た

99 17/08/06(日)10:58:56 No.444494971

>食らいパンクラチオンに移行するのは根性入ってると思う 怪我も損得で割り切れるメンタルは賢者とはまた違うメンタリティだよね

100 17/08/06(日)10:58:57 No.444494975

素手でセイバーに勝つ人間もいるし多少はね

101 17/08/06(日)10:59:11 No.444495014

>剣で戦うアーチャーは居たけど素手でセイバーに勝つアーチャーは初めて見た まだ負けてねーし!

102 17/08/06(日)10:59:21 No.444495033

おねえちゃん露出すくないのにえろじゃない?

103 17/08/06(日)10:59:46 No.444495087

フロントガラスになりたいだけの人生だった

104 17/08/06(日)11:00:20 No.444495167

そもそも剣受けれる肉体がおかしい

105 17/08/06(日)11:00:50 No.444495240

今回モーさんの動きが雑過ぎて駄目だった ほんとに猪武者だな!

106 17/08/06(日)11:01:04 No.444495272

ケイローン戦はモードレッドも大満足の一戦だからな 種目をレスリングとかにしたら延々とふたりで楽しんでるだろう

107 17/08/06(日)11:01:10 No.444495286

>そもそも剣受けれる肉体がおかしい 剣は根元で受ければダメージ小さい!

108 17/08/06(日)11:01:45 No.444495368

>古代ローマカラテ使いだからな… その名称はタダシイがイケナイ

109 17/08/06(日)11:01:45 No.444495370

この年で時計塔のロードのお手製礼装と戦闘能力で張り合えるレベルのもの作れるお姉ちゃんは強い

110 17/08/06(日)11:02:00 No.444495408

モーさんはもうちょっとおしとやかさとかさあ

111 17/08/06(日)11:02:08 No.444495432

でもあの勢いで全く怯むことなく間合い詰めてくる前衛 すげぇ嫌だぞ

112 17/08/06(日)11:02:40 No.444495501

この近距離なら弓矢は使えないな!→この超近距離なら剣は使えませんね

113 17/08/06(日)11:03:03 No.444495567

モーさんは交戦した先生からの評価がかなり高かった記憶がある

114 17/08/06(日)11:03:04 No.444495569

>この近距離なら弓矢は使えないな!→この超近距離なら剣は使えませんね こやつらイノシシの類なのでは

115 17/08/06(日)11:03:22 No.444495606

もしかして今回の主従ってすまないさんとピンクのマスターと赤の雑魚い連中と弟以外代替厄介なのでは

116 17/08/06(日)11:04:26 No.444495765

>車の壊れ具合から察するにだけど 圧倒的にバレルが短いとか?質量も魔術由来なら軽そうだし

117 17/08/06(日)11:04:36 No.444495790

>もしかして今回の主従ってすまないさんとピンクのマスターと赤の雑魚い連中と弟以外代替厄介なのでは あのペロペロババアも魔術師としては超やべえぞ マスターとしてはほんとにウンコだけど

118 17/08/06(日)11:05:03 No.444495847

勘の良いイノシシ野郎はすげぇ鬱陶しい FPSの対戦で何度も苦汁をなめたから分る

119 17/08/06(日)11:05:10 No.444495864

ゴルフ2は名車だからな

120 17/08/06(日)11:05:10 No.444495865

>モーさんは交戦した先生からの評価がかなり高かった記憶がある 先生は交戦中にモノローグで褒めてたな… というか味方だろうと敵だろうとだいたい褒めるなケイローンは 褒めて伸ばすタイプの先生だ

121 17/08/06(日)11:05:46 No.444495949

赤の雑魚以外はそれぞれ違う意味でやっかいだと思う

122 17/08/06(日)11:05:59 No.444495975

>圧倒的にバレルが短いとか?質量も魔術由来なら軽そうだし アニメだと銃撃っぽく見えるけど 原作の説明だと魔術の光弾とかだったな

123 17/08/06(日)11:06:05 No.444495990

今のところこういうバトルだけずっと見ていたいアニメだ

124 17/08/06(日)11:06:47 No.444496078

今のところ猫と戯れるモーさんだけずっと見ていたいアニメだ

125 17/08/06(日)11:07:09 No.444496134

モーさんと獅子GOさんが黒陣営だったらかなり愉快だったと思う…かなわない話だけど

126 17/08/06(日)11:07:13 No.444496147

魔術防御を貫通して一撃死させる光弾 を何十発も耐える車 呪いをブチマケ殺す手榴弾 を一撃で握り潰す防御腕 ごと吹っ飛ばす車 心臓指向性一撃必殺弾 を叩き落す魔術腕 ごと吹っ飛ばす車 そのうち座に登録されそうな車

127 17/08/06(日)11:07:14 No.444496149

>もしかして今回の主従ってすまないさんとピンクのマスターと赤の雑魚い連中と弟以外代替厄介なのでは 弟くんも呪い付きナイフとか持ってたりするし…

128 17/08/06(日)11:07:30 No.444496194

ケイローンとかモードレッドはバトルシーンもタップリだからな…

129 17/08/06(日)11:07:33 No.444496198

モーさんのえっちなシーンってある?

130 17/08/06(日)11:07:49 No.444496235

>今のところおかーさんと戯れるジャックちゃんだけずっと見ていたいアニメだ

131 17/08/06(日)11:08:28 No.444496341

やっぱり魔力放出が万能過ぎるよこれ!

132 17/08/06(日)11:08:32 No.444496351

>モーさんのえっちなシーンってある? 終盤でリョナいのならあるかもしれない

133 17/08/06(日)11:08:37 No.444496362

>魔術防御を貫通して一撃死させる光弾 を何十発も耐える車 >呪いをブチマケ殺す手榴弾 を一撃で握り潰す防御腕 ごと吹っ飛ばす車 >心臓指向性一撃必殺弾 を叩き落す魔術腕 ごと吹っ飛ばす車 >そのうち座に登録されそうな車 受ける攻撃で悉く物理的に強い要素が余り見受けられないんだが

134 17/08/06(日)11:08:50 No.444496406

原作で一番エロいシーンは年齢一桁の娼婦が客を相手にしている場面だな…絶対アニメではやらないけど…

135 17/08/06(日)11:09:00 No.444496434

>この近距離なら弓矢は使えないな!→この超近距離なら剣は使えませんね 間合いの維持が生死を分ける…カラテの高まりを感じる

136 17/08/06(日)11:09:01 No.444496440

あの古代ギリシャカラテは驚いた

137 17/08/06(日)11:09:12 No.444496457

>やっぱり魔力放出が万能過ぎるよこれ! なのでこうやってパスもまともに通らないマスターに召喚させる

138 17/08/06(日)11:09:32 No.444496490

いくら元が強くてもケイネス先生も負けたし…

139 17/08/06(日)11:09:41 No.444496509

>こやつらイノシシの類なのでは 古代の英雄にとって「イノシシの類」とは「ちょうつよい」を示すのだ

140 17/08/06(日)11:09:46 No.444496521

>いくら元が強くてもケイネス先生も負けたし… 哀しい…

141 17/08/06(日)11:09:55 No.444496543

>>今のところおかーさんと戯れるジャックちゃんだけずっと見ていたいアニメだ えー ジャックちゃんのドス声もっと聞きたいー

142 17/08/06(日)11:09:57 No.444496545

こういう強い武器でふふんしてる子が頼みの武器を破壊されて絶望顔晒して這って逃げようとするのが見たい

143 17/08/06(日)11:10:24 No.444496609

ゴライオン氏はこんなかわいい子をゾンビにレイプさせて廃人化させるんでしょ?

144 17/08/06(日)11:10:31 No.444496622

お姉ちゃんの絶望顔は回想で見れると思うので その筋の性癖の「」は楽しみにしてもらいたい

145 17/08/06(日)11:10:31 No.444496623

>こういう強い武器でふふんしてる子が頼みの武器を破壊されて絶望顔晒して這って逃げようとするのが見たい (素手殴り)

146 17/08/06(日)11:10:37 No.444496645

>呪いをブチマケ殺す手榴弾 を一撃で握り潰す防御腕 ごと吹っ飛ばす車 >心臓指向性一撃必殺弾 を叩き落す魔術腕 ごと吹っ飛ばす車 ここら辺は文の前後はあんまり関係ないように思える…

147 17/08/06(日)11:10:56 No.444496679

>こういう強い武器でふふんしてる子が頼みの武器を破壊されて絶望顔晒して這って逃げようとするのが見たい …中盤をお楽しみに!

148 17/08/06(日)11:11:16 No.444496739

>モーさんのえっちなシーンってある? 昨夜は下着シーンとかネコのような仕草のシーンとかあったよね!

149 17/08/06(日)11:11:51 No.444496824

>受ける攻撃で悉く物理的に強い要素が余り見受けられないんだが 経験の差もあると思う 物理と魔術を上手く組み合わせた戦術を行える物が強いのはガンダルフの時からの古典である

150 17/08/06(日)11:12:42 No.444496938

物理と魔術の併用は強い 指輪物語を映画で見れば分る

151 17/08/06(日)11:13:12 No.444497020

>昨夜は下着シーンとかネコのような仕草のシーンとかあったよね! のようなというか... でかいだけの駄猫すぎる...

152 17/08/06(日)11:14:15 No.444497173

ロリモーさんかわいかったし…

153 17/08/06(日)11:14:48 No.444497254

>古代の英雄にとって「イノシシの類」とは「ちょうつよい」を示すのだ ウールヴへジンもベルセルクも超戦士を指し示す言葉だからな…後者は最近では裸戦士を意味するんじゃね?とも言われているみたいだけど

154 17/08/06(日)11:15:36 No.444497383

評判の狂犬だったはずが新しい飼い主との相性バッチリですっかり鯖人生エンジョイしてるよねモーさん

155 17/08/06(日)11:17:37 No.444497643

zeroの頃から槍の設定が固まったせいか父上の槍のデザイン変わったけど あいかわらずすごい形状だなあれは

↑Top