虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • これす... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/06(日)10:10:19 No.444487803

    これすごいね 500ml缶二本も開ければもうベロンベロンになれるから酔うことだけ考えるならコスパ最強

    1 17/08/06(日)10:11:25 No.444487988

    やだ!気持ちよく酔いたいの!

    2 17/08/06(日)10:13:07 No.444488225

    アルコール度もそれなりに高いけど すぐ酔わせるための配合がされてる感じするよね

    3 17/08/06(日)10:13:37 No.444488326

    すぐ頭痛くなるからキライ

    4 17/08/06(日)10:18:55 No.444489081

    酔うだけなら最安なのが有難い 居酒屋行くより500ml2本とアテ買うだけでステンと逝く

    5 17/08/06(日)10:20:13 No.444489265

    「」!酔うために酒を飲むなど!

    6 17/08/06(日)10:20:32 No.444489310

    ほろよいくらいのぬるさでいいです

    7 17/08/06(日)10:21:08 No.444489390

    二日酔いがひどい

    8 17/08/06(日)10:23:25 No.444489736

    コスパで言うならデカい甲類とレモン果汁と炭酸水の方が安いぞ そっちの方がおいしいし

    9 17/08/06(日)10:24:38 No.444489911

    >コスパで言うならデカい甲類とレモン果汁と炭酸水の方が安いぞ >そっちの方がおいしいし 色々計算した結果トップバリュのクソやすいチューハイ缶が一番コスパいいという結果になった

    10 17/08/06(日)10:25:05 No.444489981

    「」ほどの高齢者ならもっといい鮭飲みなよ…

    11 17/08/06(日)10:25:30 No.444490036

    熊「」存在していたのか

    12 17/08/06(日)10:25:43 No.444490074

    500一本でめちゃくちゃ酔えて良い...

    13 17/08/06(日)10:25:54 No.444490093

    頭痛の種

    14 17/08/06(日)10:26:12 No.444490137

    500を朝飲んで夕方起きる日曜日

    15 17/08/06(日)10:26:56 No.444490253

    >色々計算した結果トップバリュのクソやすいチューハイ缶が一番コスパいいという結果になった ゲロマズすぎて全然コスパよくない… ドロ水がいくら安くても意味ない

    16 17/08/06(日)10:27:31 No.444490347

    人生を消費して酔ってる感いいよね

    17 17/08/06(日)10:28:12 No.444490454

    >ゲロマズすぎて全然コスパよくない… >ドロ水がいくら安くても意味ない 酔うために飲んでるのに美味いだのまずいだの言ってる場合か

    18 17/08/06(日)10:28:23 No.444490483

    チューハイに求めるのは甘さなので ちゃんとアルコール飲みたいときはハイボールかビール飲むなあ スレ画みたいなの飲む人の気持ちはよくわからん

    19 17/08/06(日)10:28:32 No.444490510

    実は20%入ってましたとか言われても驚かないやつ

    20 17/08/06(日)10:28:38 No.444490535

    味を気にするとかまだアルコールが足りないな

    21 17/08/06(日)10:28:44 No.444490552

    ジュースみたいですぐ酔えるのが最高

    22 17/08/06(日)10:29:41 No.444490670

    焼酎25度をこれで割ると凄いぞ

    23 17/08/06(日)10:30:21 No.444490770

    セブンがストロング系か自社ブランドの安酒しか置いてなくてつらい 5%のジュースくだち…

    24 17/08/06(日)10:30:22 No.444490777

    >チューハイに求めるのは甘さなので 何勘違いしてんだ 柑橘系の酸味と炭酸でクソ不味いリキュール飲めるんだぞ

    25 17/08/06(日)10:30:57 No.444490860

    短距離走的なアルコール摂取にオススメ

    26 17/08/06(日)10:31:12 No.444490901

    >焼酎25度をこれで割ると凄いぞ 想像しただけで酔えそう 味もそこまで悪くなさそう

    27 17/08/06(日)10:32:18 No.444491066

    「」かりちゃんが多過ぎる……

    28 17/08/06(日)10:32:49 No.444491151

    >柑橘系の酸味と炭酸でクソ不味いリキュール飲めるんだぞ リキュール自体が美味しければもっといいのでは?

    29 17/08/06(日)10:33:31 No.444491244

    甲類だと4Lで最安1600円くらいか タンサンでわって4L400円ちょっといいレモン果汁で300円 2300円で12.5%8Lって考えるとすごいな

    30 17/08/06(日)10:34:38 No.444491431

    スレ画飲んでる人は味も気持ち良さも重視してないからいいんだ

    31 17/08/06(日)10:35:49 No.444491620

    これれ一本で酔える人がうらやましい

    32 17/08/06(日)10:36:01 No.444491645

    ソーダストリームで焼酎を直接炭酸にしよう

    33 17/08/06(日)10:37:50 No.444491918

    無駄に酒強いから酔う前に腹が一杯になる

    34 17/08/06(日)10:38:08 No.444491974

    ローソンで売ってたサンガリアのチューハイが500㎖でもお安かった気がする

    35 17/08/06(日)10:38:37 No.444492052

    >ソーダストリームで焼酎を直接炭酸にしよう オオオ イイイ ウォッカの方がいいぞ!

    36 17/08/06(日)10:39:21 No.444492176

    これとか飲みやすそうな酒の並びに置いてるの罠だと思う

    37 17/08/06(日)10:39:41 No.444492231

    ほろよいをまったり飲むとかそういう選択肢はないんですか

    38 17/08/06(日)10:39:45 No.444492248

    醸造用アルコールは安いね

    39 17/08/06(日)10:39:51 No.444492262

    ラッパーもこれは強いってリリック書くくらいには強い

    40 17/08/06(日)10:41:07 No.444492466

    Gaijinが電車の中で呑んでるのがただの氷結からこれに変化してきてる

    41 17/08/06(日)10:41:08 No.444492476

    わぁい「」かりアルコール大好き!

    42 17/08/06(日)10:41:46 No.444492559

    >ほろよいをまったり飲むとかそういう選択肢はないんですか あんな薄いの飲むぐらいなら最初から1.5?のジュース買うし…

    43 17/08/06(日)10:53:53 No.444494333

    これも十分まずいよね

    44 17/08/06(日)10:55:01 No.444494485

    やっぱりジュースは本搾りに限る…

    45 17/08/06(日)10:58:50 No.444494948

    キンキンに冷えたのを一気に飲むとサクサク酔えるぞ

    46 17/08/06(日)11:00:06 No.444495127

    これ一本グビッと飲むだけで十分だな

    47 17/08/06(日)11:00:11 No.444495145

    ジュースみたいにガブガブ飲むから酔うんだよ うめぇ!のんじゃう!

    48 17/08/06(日)11:00:15 No.444495160

    仕事で嫌なことあった時にそれを忘れるために飲むものだから味は度外視だ

    49 17/08/06(日)11:00:21 No.444495171

    お酒を楽しむんじゃなくて酔う事を楽しむのか

    50 17/08/06(日)11:01:06 No.444495277

    いやおいしいよ

    51 17/08/06(日)11:04:24 No.444495761

    氷結とか後味が苦手で飲まなくなった なんか変な甘みが残らない?

    52 17/08/06(日)11:04:41 No.444495799

    「」はお高いウイスキーを嗜むかと思えばスレ画で手を抜いたりもするな

    53 17/08/06(日)11:06:12 No.444496006

    人口甘味料のあまあじと下品な工業用アルコールがスーっと効いてこれは明日はフレックス…

    54 17/08/06(日)11:06:28 No.444496036

    >氷結とか後味が苦手で飲まなくなった >なんか変な甘みが残らない? 残る なんか下手なジュースより甘味残る なんなんだあの後味

    55 17/08/06(日)11:08:21 No.444496321

    夏もエタノール摂取だ!

    56 17/08/06(日)11:08:36 No.444496360

    サントリー製とか高級じゃないか 真の安物呑みはアシードブリュー製を呑む セブンイレブンのPBに潜り込んで澄ました顔しやがって!

    57 17/08/06(日)11:09:47 No.444496522

    酔いたいだけっていうなら4リットル入りの焼酎買ってくればいいし… これだけあれば一週間は持つし

    58 17/08/06(日)11:13:18 No.444497039

    思いついたときにスッと手に入ってすぐに飲めるお手軽さが結構大事

    59 17/08/06(日)11:15:13 No.444497318

    電車内で見かけるのはこれか氷結なのは何故なんだろう