ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/08/06(日)07:13:36 No.444460492
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/08/06(日)07:14:53 No.444460555
写真見たら正解率上がるだろう
2 17/08/06(日)07:15:08 No.444460581
28%って嘘でしょ?
3 17/08/06(日)07:16:11 No.444460684
線香は奥にある部屋だしね
4 17/08/06(日)07:17:18 No.444460753
>線香は奥にある部屋だしね 網金具の上だよね
5 17/08/06(日)07:18:06 No.444460834
奥っていうか下では?
6 17/08/06(日)07:18:37 No.444460884
飲み水じゃなかったの!?
7 17/08/06(日)07:19:04 No.444460932
湯呑み置いてたわ
8 17/08/06(日)07:20:04 No.444461025
線香は線香立てとか置き場で分かるよね
9 17/08/06(日)07:20:12 No.444461031
まあ日本式の仏教なんですけどね
10 17/08/06(日)07:22:50 No.444461326
>まあ日本式の仏教なんですけどね だから何だとしか
11 17/08/06(日)07:23:40 No.444461433
スレ画は日本の話なんだから日本式の仏教の話でなんの問題もないのでは…?
12 17/08/06(日)07:24:35 No.444461526
そりゃ死者の弔い方なんて仏教より遥か以前の原始宗教からある感覚で 日本人の弔い方を仏教が伝来した時に取り入れたんだから 日本の葬式や墓参りのやり方が日本式仏教になってるのは何もおかしかない
13 17/08/06(日)07:26:10 No.444461634
「」は誰かにお参りしてもらえそう?
14 17/08/06(日)07:26:33 No.444461655
雨で最初から満たされとる…
15 17/08/06(日)07:29:22 No.444461924
墓石の変革の歴史もまた面白そうだな
16 17/08/06(日)07:31:16 No.444462095
>雨で最初から満たされとる… 入れ替えてあげてね
17 17/08/06(日)07:31:36 No.444462134
28%って・・・
18 17/08/06(日)07:32:38 No.444462255
水以外に無いだろ
19 17/08/06(日)07:34:00 No.444462394
>まあ日本式の仏教なんですけどね 創価学会の人?
20 17/08/06(日)07:34:21 No.444462421
>>まあ日本式の仏教なんですけどね >創価学会の人? 創価学会も元は仏教だよ!
21 17/08/06(日)07:34:58 No.444462479
かーちゃんの墓なんかいろんな人も入ってるからこういうのない めっちゃでかいけど
22 17/08/06(日)07:36:23 No.444462640
>かーちゃんの墓なんかいろんな人も入ってるからこういうのない >めっちゃでかいけど ペット霊園とかそんな感じだよね
23 17/08/06(日)07:41:36 No.444463196
ペットの墓って言ってやるなや!1 たぶん納骨堂とか流行ってるしそういうのだよな? あと親戚とかと合葬とかもあるよねって本職が申し上げる
24 17/08/06(日)07:43:20 No.444463381
墓守「」きたな・・・
25 17/08/06(日)07:53:05 No.444464614
>>かーちゃんの墓なんかいろんな人も入ってるからこういうのない >>めっちゃでかいけど >ペット霊園とかそんな感じだよね つまりアースマザー…
26 17/08/06(日)07:56:27 No.444465015
○○家之墓とか一族全員が入る墓とかもあるしね
27 17/08/06(日)08:02:10 No.444465713
うちのばーちゃんの墓線香立ての穴と地繋ぎになっててここに水注いだらそのまま線香立てに入っちゃうんだけどスレ画みたいなアダプター的なのってその辺に売ってるのかな
28 17/08/06(日)08:05:10 No.444466138
>>○家之墓とか一族全員が入る墓とかもあるしね こういうのの方が本当は主流なんだけど最近は都会に行ってしまう方が多くてなぁ
29 17/08/06(日)08:18:06 No.444468177
サムネで右端がハンバーグお供えしてるように見えた
30 17/08/06(日)08:26:18 No.444469589
割りと本気で知らなかった 水なんてみんな直接墓にかけてたし……