虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/08/02(水)23:56:29 可能な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/02(水)23:56:29 No.443819889

可能な限り最新の部材に置換してバイオセンサーも搭載したヘビーガンダムって具体的にどれぐらいつおいの?

1 17/08/02(水)23:59:30 No.443820550

本気の本気で最新の部材まで使えるならZZにも劣りはしないだろう

2 17/08/03(木)00:02:16 No.443821131

どこまで行っても基礎設計は古い訳だしZZ超えられちゃ流石にこまる

3 17/08/03(木)00:03:12 No.443821336

消防レスキューしそう

4 17/08/03(木)00:04:40 No.443821725

ジョニ子のヘビーガンダム出るの

5 17/08/03(木)00:04:49 No.443821762

議長権限を駆使して調達出来た限界のガンダムがヘビーガンダムなのに 別作品ではポケットマネーでアナハイムから買ったZIIを個人がブイブイ乗り回してるの理不尽だよな

6 17/08/03(木)00:05:05 No.443821827

ZZは3個積みジェネレーターのおかげだからガンダムに積みきれないだろう

7 17/08/03(木)00:05:26 No.443821911

>どこまで行っても基礎設計は古い訳だしZZ超えられちゃ流石にこまる 別にガワだけ同じにしとけばいいなら何だって出来るし リゲルグだってパイロットによってはジュドーとZZとやりあう事も出来る スレ画は元キマイラ隊が乗る中身別物のヘビガンはんだろ? だったらZZにもやりようによっては勝てるよ

8 17/08/03(木)00:08:28 No.443822681

ビームキャノンの出力跳ね上がってそう

9 17/08/03(木)00:09:16 No.443822862

こいつはパイロットの尻を見つめる癖のあるヘビーガンダムさんだし…

10 17/08/03(木)00:10:27 No.443823151

実際アニメだから決着つけようもないけど 最新素材で入れ替えたガンダムはニューガンダムに匹敵するんだろうか? ヘビーってコアブロックなくなってるんだよね

11 17/08/03(木)00:11:56 No.443823475

>実際アニメだから決着つけようもないけど >最新素材で入れ替えたガンダムはニューガンダムに匹敵するんだろうか? >ヘビーってコアブロックなくなってるんだよね サイコフレームの性能から言ってレスポンシビリティでは勝てないだろう でもそれ以外で言えば最低でも互角ぐらいまで持っていける

12 17/08/03(木)00:11:59 No.443823487

ムーバブルフレームじゃないってところで大分きつそうだ ネモより弱そう

13 17/08/03(木)00:13:05 No.443823710

>議長権限を駆使して調達出来た限界のガンダムがヘビーガンダムなのに 立場があるからこそ手に入れられない物もあるだろうからそれは何とも 下手すると政敵に揚げ足を取られかねんし

14 17/08/03(木)00:13:08 No.443823712

何このダサい右手

15 17/08/03(木)00:13:23 No.443823774

そういう設定ならトリスタン先生がいるじゃん

16 17/08/03(木)00:13:51 No.443823883

>ムーバブルフレームじゃないってところで大分きつそうだ >ネモより弱そう レッドとゲルググもそうだけど中身完全に別物ですよ?

17 17/08/03(木)00:14:22 No.443823990

88年くらいだとゲルググが普通に通用したことを忘れてはならない

18 17/08/03(木)00:14:59 No.443824109

>レッドとゲルググもそうだけど中身完全に別物ですよ? 中身入れ替えても設計自体が変わるわけじゃないだからムーバブルフレームになるわけないだろ

19 17/08/03(木)00:15:15 No.443824160

>ムーバブルフレームじゃないってところで大分きつそうだ バイオセンサーの反応強化で無理矢理補ってそう

20 17/08/03(木)00:15:38 No.443824237

ムーバブルフレーム≠強いなのはMk-IIが証明してる

21 17/08/03(木)00:15:45 No.443824269

>中身入れ替えても設計自体が変わるわけじゃないだからムーバブルフレームになるわけないだろ そこまで変わってるかもしれないよという話だ

22 17/08/03(木)00:15:47 No.443824279

古いって言っても開発から10年も経ってないしなあ

23 17/08/03(木)00:16:10 No.443824352

制御系と素材ぐらいならアップデートできるだろうけど 内部構造とか根本設計はどうにもならないよなあ

24 17/08/03(木)00:16:35 No.443824435

>そこまで変わってるかもしれないよという話だ それは流石にない

25 17/08/03(木)00:16:35 No.443824436

中身ネモのゲルググを現場で作れるくらいだから ちゃんと作ったレッドゲルググなら実質ムーバブルフレームくらい入ってても驚きはない

26 17/08/03(木)00:16:53 No.443824505

なんの根拠でないって言いきれるんだ…

27 17/08/03(木)00:17:31 No.443824623

>そこまで変わってるかもしれないよという話だ そこから変えるなら新造した方が良いだろうがアホか レッドとユーマのゲルググはアナハイムが新造してるだろうが

28 17/08/03(木)00:17:35 No.443824636

この時代でも化物言われてた特注新造ゲルググとやりあえるんだから化物じゃ

29 17/08/03(木)00:17:46 No.443824679

そういう中身完全別物でガワだけ古いMSに見せかけるのはオールズモビルとか火星の技術になるから

30 17/08/03(木)00:18:08 No.443824752

>中身ネモのゲルググを現場で作れるくらいだから ただの擬装と実戦用じゃ訳が違うだろ

31 17/08/03(木)00:18:10 No.443824760

ZZ勝手に木星へ持っていった奴が居るらしいな

32 17/08/03(木)00:18:26 No.443824799

>そこから変えるなら新造した方が良いだろうがアホか それもそうだ

33 17/08/03(木)00:18:41 No.443824854

ジョニ帰世界のファーストMSがセミモノコック方式であればガンダリウムγを使用すればムーバブルフレームじゃないというデメリットは整備性以外問題にならないだろうな それに加えてフィールドモーター等の事を考えれば設計を弄ってないとは考えられないから性能的にはあんまりムーバブルフレーム機と変わらないだろう

34 17/08/03(木)00:19:02 No.443824927

ゲルググには新造する理由があったけど ヘビーガンダムの見た目の新造MSにする理由がない

35 17/08/03(木)00:19:25 No.443825001

カタログスペックだとジオングがZZ超えててジオン星人すげぇなって

36 17/08/03(木)00:19:44 No.443825064

あんまり言いすぎるとガワや新技術は飾りかってことになるし 適当な所で冷静になれよなアニメなんだからさ

37 17/08/03(木)00:20:00 No.443825112

>ムーバブルフレーム≠強いなのはMk-IIが証明してる ノースリーブに結構ダメ出しされてたよね

38 17/08/03(木)00:20:20 No.443825190

カタログスペックとか作中でかっこよければあとはどうでもいいよ

39 17/08/03(木)00:20:24 No.443825204

>性能的にはあんまりムーバブルフレーム機と変わらないだろう 何で変な前提持ち出して来て脳内設定押しつけようとしてんだ…

40 17/08/03(木)00:21:28 No.443825416

>ノースリーブに結構ダメ出しされてたよね あのノースリーブがダメ出ししないMSってあるの?

41 17/08/03(木)00:21:33 No.443825438

どうあれジョニ子のヘビーガンダムが弱いようには見えないが

42 17/08/03(木)00:21:47 No.443825482

第一あの世界のゴップが義娘に弱いMSを与えるわけがない 少なくてもそんじょそこらのMSとは違うレベルだろう

43 17/08/03(木)00:22:01 No.443825560

>ノースリーブに結構ダメ出しされてたよね あれはグラサンのガンダム観の理想が高すぎるだけってのもある

44 17/08/03(木)00:23:07 No.443825833

>どうあれジョニ子のヘビーガンダムが弱いようには見えないが このスレの問題はこいつの言い方が気に入らないって部分だと思う

45 17/08/03(木)00:23:31 No.443825922

ヘビーガンダム自体じゃなくてジョニ子とバイオセンサーが強いんだろ

46 17/08/03(木)00:24:00 No.443826009

どっちの言い方に問題があるのかは知らないが

47 17/08/03(木)00:24:42 No.443826151

何だこのつぶらな瞳は

48 17/08/03(木)00:25:48 No.443826374

>何だこのつぶらな瞳は ヘビーガンダムはゴーグルアイだからな… と思ったら影が絶妙につぶらな瞳で駄目だった

49 17/08/03(木)00:25:51 No.443826386

>あのノースリーブがダメ出ししないMSってあるの? ノースリーブじゃないときはそんなダメ出しはしてないような

50 17/08/03(木)00:27:27 No.443826732

>>何だこのつぶらな瞳は >ヘビーガンダムはゴーグルアイだからな… >と思ったら影が絶妙につぶらな瞳で駄目だった なんかベイマックスみてぇだ

51 17/08/03(木)00:27:41 No.443826780

初代おっちゃんの出力で撃つビームライフルが戦艦ぶち抜く威力だし 初代おっちゃんの時点であの機動力だし

52 17/08/03(木)00:27:43 No.443826787

こりゃ赤い

53 17/08/03(木)00:27:53 No.443826820

脚が無いだの情けないだの

54 17/08/03(木)00:28:29 No.443826939

>何だこのつぶらな瞳は >と思ったら影が絶妙につぶらな瞳で駄目だった クリアパーツの接続穴が影になっててつぶらなのかな…?

55 17/08/03(木)00:28:36 No.443826965

クリアパーツで目が奥まっちゃうって奴か

56 17/08/03(木)00:28:58 No.443827027

ジョニ子ガンダムキット化するのか

57 17/08/03(木)00:29:40 [オールズモビル] No.443827153

オリジナルとは違うのだよ!オリジナルとは!

58 17/08/03(木)00:29:59 No.443827206

商品化じゃなくただの個人で作ったやつだ

59 17/08/03(木)00:31:25 No.443827475

小型MSでムーバルブフレーム止めたみたいだし 技術進化でモノコックも馬鹿に出来なくはなってそう

60 17/08/03(木)00:34:26 No.443828052

>小型MSでムーバルブフレーム止めたみたいだし サイコフレームの発展で装甲に配線やら練りこめられるようになるからな

61 17/08/03(木)00:36:00 No.443828352

プレバンでジョニ子ヘビガン来たのかと思った

62 17/08/03(木)00:51:58 No.443831242

>可能な限り最新の部材に置換してバイオセンサーも搭載したヘビーガンダムって具体的にどれぐらいつおいの? その場合縛りは見た目だけだよ?

63 17/08/03(木)00:55:20 No.443831858

>ゲルググには新造する理由があったけど >ヘビーガンダムの見た目の新造MSにする理由がない Zガンダム作って渡すと怒られるからとか? こうヘビーガンダムならまあそんなやばくないしみたいな

↑Top