虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • すごい... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/08/02(水)22:56:43 No.443805012

    すごい面白い

    1 17/08/02(水)22:57:22 No.443805140

    姫ちゃん可愛いよね

    2 17/08/02(水)22:58:28 No.443805448

    サムネで何故かおくりびとに見えた

    3 17/08/02(水)22:58:38 No.443805481

    漫豪で話題になってる時に読み始めたかった…

    4 17/08/02(水)22:59:50 No.443805814

    ナディア世代にウケる先生がいい…

    5 17/08/02(水)23:00:00 No.443805852

    俺のように毎月月マガを購読していないからそうなるのだ

    6 17/08/02(水)23:00:05 No.443805881

    不穏さを微塵も隠そうとしなくなったのが逆に続きが気になっていいと思う

    7 17/08/02(水)23:01:20 No.443806198

    カラーの塗りが洗練されてて好き

    8 17/08/02(水)23:01:25 No.443806225

    ナディアのネタって久米田漫画では何年選手なんだろう 通じるネタが本気で通じなくなるよね

    9 17/08/02(水)23:03:26 No.443806698

    きんたましまし!

    10 17/08/02(水)23:05:05 No.443807212

    漫豪の不二多先生は話題になるけど恥ずかしいプロダクション名をつけた四万十和彦先生とか美しすぎる先生とかは話題にならない

    11 17/08/02(水)23:07:04 No.443807736

    改蔵の頃の絵柄に近づいた?

    12 17/08/02(水)23:07:49 No.443807952

    単行本の話はもう終わりに向かってるけど大丈夫? 人気出たら引き伸ばされない?

    13 17/08/02(水)23:09:49 No.443808480

    月マガ漫画はいきなりスッっと終わるのと超長期連載の両極端なイメージがある まあディアボーイズと孫六のせいなんだが

    14 17/08/02(水)23:09:52 No.443808492

    編集のヤバい奴結構好き

    15 17/08/02(水)23:11:05 No.443808825

    姫ちゃんの友達どっかで見たことある気がする… ってそれを言ったらおしゃれ先生なんてしょっちゅう見てるか

    16 17/08/02(水)23:13:00 No.443809337

    なんくるねえさんの方はどうなの?

    17 17/08/02(水)23:13:24 No.443809476

    かっし欲が満たされる

    18 17/08/02(水)23:15:07 No.443809889

    姫ちゃんは最後どうなるの? 幸せに暮らせるんだよね?

    19 17/08/02(水)23:17:06 No.443810390

    久米田は後藤先生と違ってもう下ネタの久米田じゃなくてさよなら絶望先生の久米田だよね

    20 17/08/02(水)23:19:05 No.443810901

    漫豪不二多先生は最近は落ち着いてなさそうだ

    21 17/08/02(水)23:19:47 No.443811094

    単行本の頭と最後の奴はマガジンには乗ってない?

    22 17/08/02(水)23:22:01 No.443811726

    もしかして読んでる「」少ない?

    23 17/08/02(水)23:23:34 No.443812157

    南国見たらびっくりするほど下ネタだらけだった 二十五年もやってりゃ作風も変わるか

    24 17/08/02(水)23:23:43 No.443812200

    けしが割りとハイスペックでストーリー上のいいポジションに収まってるのが ちょっと面白い

    25 17/08/02(水)23:25:41 No.443812728

    月マガでスレ立って伸びるのって川原漫画ぐらいじゃないだろうか

    26 17/08/02(水)23:25:59 No.443812814

    十丸院ヤバい… このままだと羽美とか千里コースになるぞ

    27 17/08/02(水)23:26:01 No.443812818

    下ネタに戻そうとして失敗したのが伯爵なのかな…

    28 17/08/02(水)23:27:06 No.443813096

    久米田作品の主人公って大抵cv神谷が似合う

    29 17/08/02(水)23:28:19 No.443813418

    >久米田作品の主人公って大抵cv神谷が似合う 実際PVアニメの主人公の声は神谷だった

    30 17/08/02(水)23:29:06 No.443813612

    久米田最高傑作まであるくらいには好き スタジオパルプも早く単行本出してくだち!!!

    31 17/08/02(水)23:29:22 No.443813672

    伯爵って二年も続いてたんだ

    32 17/08/02(水)23:31:23 No.443814166

    >PVアニメ 単行本発売でPV作成って凄くね? なんでなんだろう

    33 17/08/02(水)23:33:01 No.443814535

    月マガ自体がメジャーのマイナーみたいな立ち位置だしね… 海皇紀や修羅の門だけじゃなくてもっと遮那王とかアライブとかの話しようぜ

    34 17/08/02(水)23:33:20 No.443814598

    >単行本発売でPV作成って凄くね? >なんでなんだろう 久米田先生漫豪だから… 和紙の表紙とかエンボス加工とかカラーページ単行本とかああいうのは普通お金かかるから売れる漫画にしかやらないんだ

    35 17/08/02(水)23:33:35 No.443814656

    シャフトはどうせ暇なんだからこれと絶望アニメ化してやくめでしょ

    36 17/08/02(水)23:34:53 No.443814925

    絶望先生死期は式のダブルミーニングにもなるし待ってるよ

    37 17/08/02(水)23:35:59 No.443815198

    久米田先生もう49か…

    38 17/08/02(水)23:37:51 No.443815661

    弟子売れないの気にしてたけど 藤田のとこが凄すぎるだけじゃ…って思う

    39 17/08/02(水)23:38:00 No.443815697

    月刊誌ダントツトップはマイナーなのかな

    40 17/08/02(水)23:38:16 No.443815760

    この漫画は暗い最終回じゃなさそうで安心して読める

    41 17/08/02(水)23:39:44 No.443816106

    進撃の巨人があるじゃん! と思ったけどあれ月マガじゃねえ!

    42 17/08/02(水)23:39:52 No.443816131

    >描く仕事

    43 17/08/02(水)23:40:14 No.443816205

    >久米田先生漫豪だから… よかった漫畜生じゃなかったんだ…

    44 17/08/02(水)23:41:32 No.443816493

    >この漫画は暗い最終回じゃなさそうで安心して読める 「隠し子と」に掛かってるって言う人がいて不安なんだ俺

    45 17/08/02(水)23:42:29 No.443816710

    さらっと読んでるからうろ覚えだけどお母さんは死んでるで確定なんだっけ

    46 17/08/02(水)23:44:09 No.443817087

    >さらっと読んでるからうろ覚えだけどお母さんは死んでるで確定なんだっけ 死んでるかどうかはわからないけど死んでるような描写ばっかり

    47 17/08/02(水)23:44:13 No.443817099

    >月刊誌ダントツトップはマイナーなのかな 週刊少年誌群と比べたらかなりマイナーだと思う メジャーだってんならもっと月マガの話してよ!ましろのおととかボールルームへようこそとかさよなら私のクラマーのスレとか立ててよ!レスするから!

    48 17/08/02(水)23:44:40 No.443817214

    >メジャーだってんならもっと月マガの話してよ!ましろのおととかボールルームへようこそとかさよなら私のクラマーのスレとか立ててよ!レスするから! 自分で建てろ!

    49 17/08/02(水)23:46:09 No.443817569

    >「隠し子と」に掛かってるって言う人がいて 師匠が見たらネタ潰しはやめてくださいと絶望しそうだな…

    50 17/08/02(水)23:46:10 No.443817579

    建てても伸びねえよ!

    51 17/08/02(水)23:46:51 No.443817731

    その面子だと自分の場合ボールルームのスレしか出くわした記憶がないな…

    52 17/08/02(水)23:47:38 No.443817908

    >建てても伸びねえよ! 立てて伸ばすんだ! 自演㌧

    53 17/08/02(水)23:47:39 No.443817916

    それなら月マガ総合スレで

    54 17/08/02(水)23:48:10 No.443818030

    いやだな自分で立てたスレが多順に来るまで書き込むのは自演じゃなくてたまたま自分のスレにレスしたら他の人が見てなかっただけなんですよ

    55 17/08/02(水)23:48:23 No.443818060

    地味にモテてる先生がズルい

    56 17/08/02(水)23:49:25 No.443818274

    久米田先生の漫画は大抵主人公モテモテだった気がするのは改蔵と絶望先生に汚染されてそうだ

    57 17/08/02(水)23:50:08 No.443818421

    いつものノリをやりながらちょこっと本筋をやるの これまでは最後にだったけど毎巻ちょっとずつお出しされるのが結構いい

    58 17/08/02(水)23:50:41 No.443818540

    ボールルームはアニメやってるから比較的語れるけどさ ましろのおととか面白いのに全然伸びねえんだよ立てても!ついにまいまいと合流して面白くなってきてるのに!

    59 17/08/02(水)23:51:10 No.443818649

    >いつものノリをやりながらちょこっと本筋をやるの >これまでは最後にだったけど毎巻ちょっとずつお出しされるのが結構いい ああ進んでるんだなって感じするよね そして単行本冒頭に繋がるという

    60 17/08/02(水)23:51:25 No.443818703

    やっぱ週刊誌ってすごいよね 毎週燃料投下されるし

    61 17/08/02(水)23:51:48 No.443818791

    リクや冬馬もモテてた気がする

    62 17/08/02(水)23:53:15 No.443819117

    年齢箱うちもやろうかなぁ

    63 17/08/02(水)23:54:28 No.443819415

    >単行本発売でPV作成って凄くね? >なんでなんだろう 同じキャストで新作のPVってカガクチョップでもあったな

    64 17/08/02(水)23:54:40 No.443819464

    かってに改蔵が始まった時が二十年前でさよなら絶望先生がアニメ化されたのが十年前…

    65 17/08/02(水)23:55:40 No.443819706

    単行本発売でPV制作は宝石の国もやってたな あれも凄い出来だった

    66 17/08/02(水)23:55:51 No.443819747

    あまり大物感が無いのは多分芸風のせい