17/08/02(水)22:24:06 人間一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/02(水)22:24:06 No.443796047
人間一人消費するだけで動くロボ
1 17/08/02(水)22:26:29 No.443796743
じゃあ俺見てるからスレ「」乗っていいよ
2 17/08/02(水)22:29:46 No.443797760
人間1人で48時間しか稼動できないってどうなん?
3 17/08/02(水)22:30:40 No.443798018
どうなん とは?
4 17/08/02(水)22:32:14 No.443798346
当たり機体
5 17/08/02(水)22:34:50 No.443798990
これ嫌ゆうたらドラムしか残っとらんで?
6 17/08/02(水)22:35:04 No.443799057
他所の星の見てるとまあ酷いよね
7 17/08/02(水)22:35:16 No.443799129
まあ世界線?移動出来るしむしろ1人なら低燃費なんじゃね
8 17/08/02(水)22:36:27 No.443799443
たった人間一人分でデカいロボが動くんだぞすごいに決まってるだろ
9 17/08/02(水)22:37:10 No.443799613
なかなか良い性能引けたけど特に理由はなさそうだな
10 17/08/02(水)22:37:48 No.443799774
人型と一芸特化型に比べてアラクネとかキャンサーみたいな中途半端な形の奴がハズレだと思う
11 17/08/02(水)22:38:27 No.443799954
たとえば俺の一生費やしたとして ジアースで一時間暴れる分の破壊活動にも遠く及ばないと考えれば破格の燃費
12 17/08/02(水)22:38:44 No.443800009
今燃料が74億人あるんやで
13 17/08/02(水)22:40:02 No.443800387
>とは? パイロットが燃料も兼ねてるからコスパはいいかもだけど、肝心のパイロットが48時間ぶっ通しで全力稼動させられる保証はないし 事前に練習できないし操縦ノウハウの継承もほぼできないから兵器として運用するにはかなり安定性を欠いてない? ってことが言いたかったんだ ごめん
14 17/08/02(水)22:40:44 No.443800604
マスタングいいよね
15 17/08/02(水)22:40:47 No.443800621
>なかなか良い性能引けたけど特に理由はなさそうだな まあたまたまあの宇宙に物語的なフォーカスが当たっただけとも言えるだろうし
16 17/08/02(水)22:42:24 No.443801097
アニメの溶解液ドバーしてるロボが外れなのはわかる
17 17/08/02(水)22:42:52 No.443801213
別に特定の宇宙を勝ち続けさせたいわけじゃないし…
18 17/08/02(水)22:42:55 No.443801226
勝ち抜くの現地勢力の協力が無いとまず無理だよね
19 17/08/02(水)22:43:08 No.443801277
ただのそういう事象なんだから理由なんてない
20 17/08/02(水)22:43:19 No.443801314
>パイロットが燃料も兼ねてるからコスパはいいかもだけど、肝心のパイロットが48時間ぶっ通しで全力稼動させられる保証はないし >事前に練習できないし操縦ノウハウの継承もほぼできないから兵器として運用するにはかなり安定性を欠いてない? 対人間なら無敵だから別に問題ないし 対ロホなら相手のパイロットも同じ土俵だから別に問題なくね?
21 17/08/02(水)22:43:40 No.443801388
流石にドラムとか万力とかは2回ぐらい勝てばオッケーにしてほしい
22 17/08/02(水)22:45:36 No.443801925
>なかなか良い性能引けたけど特に理由はなさそうだな 小説版だと詰んでる世界ほど糞性能という感じだったな・・・
23 17/08/02(水)22:45:45 No.443801968
CSでもほとんど再放送しないよね
24 17/08/02(水)22:46:05 No.443802074
遠距離戦特化型の砲台ロボもかなり大変だよね
25 17/08/02(水)22:46:47 No.443802272
ドラム引いてジャベリンとか当てられたら泣きたくなる
26 17/08/02(水)22:47:37 No.443802541
だってアニメはOPはいいけど…
27 17/08/02(水)22:47:50 No.443802595
ドラムは街破壊するしか能がない
28 17/08/02(水)22:47:55 No.443802621
>遠距離戦特化型の砲台ロボもかなり大変だよね ジアース相手だからいいけど 泥試合にしかならない組み合わせ山ほどあるんだろうな…
29 17/08/02(水)22:49:02 No.443803007
>流石にドラムとか万力とかは2回ぐらい勝てばオッケーにしてほしい ドラムはあれで6戦ほど勝ち抜いてるという謎の強さ
30 17/08/02(水)22:49:30 No.443803141
>ドラムは街破壊するしか能がない 「空間に対して回転」だから空中とか走れるんじゃね?って「」がゆってた
31 17/08/02(水)22:50:09 No.443803364
ドラムはそもそも敵陣じゃないと動くだけで地球への被害がダンチすぎてな… 空間に対して回転なら浮いて移動もできるのかな
32 17/08/02(水)22:50:11 No.443803377
ドラム缶普通に厄介だった気がするけどうろ覚え
33 17/08/02(水)22:50:15 No.443803398
人型で戦法に幅がある上に地球の裏まで届くレーザーも出せるとかズルくない?
34 17/08/02(水)22:51:19 No.443803652
万力とかドラムに勝てるのかな…
35 17/08/02(水)22:51:26 No.443803683
空間に対して回転してるらしいけど飛べないよねドラム 飛行タイプ相手だと触れる事すらできないよね
36 17/08/02(水)22:51:39 No.443803728
万力でバヨネットに勝て!
37 17/08/02(水)22:51:52 No.443803773
書き込みをした人によって削除されました
38 17/08/02(水)22:52:13 No.443803845
念じればどうにでも操作できるあたりジアースも頑張れば切り落とした腕をファンネルみたいに突貫させたりできんのかな
39 17/08/02(水)22:52:43 No.443803985
現地のコエムシが無能だったり悪意持ってたりして教えてないだけで知らない武器があるのかもしれないし…
40 17/08/02(水)22:53:12 No.443804114
ジャベリンvsジャベリンはちょっと見てみたい
41 17/08/02(水)22:53:51 No.443804305
コエムシによっちゃ非協力な奴もいるわけか
42 17/08/02(水)22:53:58 No.443804349
相手のホームで街を人質にしつつレーザーでチクチク削っていけばなんとか…
43 17/08/02(水)22:54:11 No.443804402
飛行+溶解液のオーバースペックで負けたりするしもう運よ
44 17/08/02(水)22:54:35 No.443804475
対戦相手のイニシャルがアルファベット順で ジ・アース最後の相手がザ・ムーンと聞いて上手いこと考えたもんだと
45 17/08/02(水)22:55:43 No.443804767
謎技術の塊だからドラムもパネキットのAFSみたいに飛べると思う
46 17/08/02(水)22:56:32 No.443804968
こんな細い腕でよく動けるな
47 17/08/02(水)22:57:21 No.443805133
人型なだけで大分有利だよな…
48 17/08/02(水)22:57:38 No.443805218
並行宇宙の剪定が目的っぽいから性能なんか適当ですよ 悪いの引いたらさっさと消滅してくれってことなんでしょう
49 17/08/02(水)22:59:14 No.443805615
南スーダン辺りで燃料いくらでも確保出来る
50 17/08/02(水)22:59:21 No.443805653
デカすぎて可動部の末端が音速超えるって設定いいよね
51 17/08/02(水)22:59:56 No.443805840
煙幕と落とし穴で援護だ現地軍!
52 17/08/02(水)23:00:01 No.443805860
俺の知らない設定がどんどん出てくる
53 17/08/02(水)23:00:21 No.443805953
バランスよくする必要は全くないんだけど それでも戦い方によっちゃどれでも一応勝てはするって感じだと個人的に面白いなーって思う そうする必要はないんだけれども
54 17/08/02(水)23:01:03 No.443806128
物理最強なのが最高にクール
55 17/08/02(水)23:01:49 No.443806331
スパロボに参戦して救われてほしい
56 17/08/02(水)23:01:56 No.443806364
アウェイだからカビ撒くね
57 17/08/02(水)23:02:41 No.443806515
元々四足歩行する機体だっけジアース
58 17/08/02(水)23:02:44 No.443806526
>スパロボに参戦して救われてほしい 失せろ
59 17/08/02(水)23:03:00 No.443806583
>スパロボに参戦して救われてほしい トライゼノン以上に無いわ
60 17/08/02(水)23:03:02 No.443806594
うちは土建屋だ!パイル打ちなら負けない!いいよね
61 17/08/02(水)23:03:27 No.443806703
>こんな細い腕でよく動けるな 歌最高だよねアニメ
62 17/08/02(水)23:03:32 No.443806719
ビーム強すぎる…そのくせ対戦相手には効かなすぎる… ウシロ戦の人類殲滅やりたくて考えたろコレ!
63 17/08/02(水)23:03:57 No.443806831
まあ見てな 戦えるんだよ てめーらにも間もなくわかる がグッとくるセリフすぎる
64 17/08/02(水)23:04:20 No.443806982
>歌最高だよねアニメ 子供の数だけ繰り返されるアンインストール良いよね
65 17/08/02(水)23:05:08 No.443807226
一度でも負けたら自分たちの世界消滅とか嫌すぎる…
66 17/08/02(水)23:05:12 No.443807245
残った光の数で強いか弱いか一発でわかるのいいよね
67 17/08/02(水)23:05:18 No.443807275
>スパロボに参戦して救われてほしい どんどん弱くなるとか他の平行世界が滅びるの前提で生きるとか無茶を申す
68 17/08/02(水)23:05:19 No.443807278
OPED曲そのままで再アニメ化してほしい…
69 17/08/02(水)23:05:22 No.443807289
細い体のどこに力をかけたらいい?
70 17/08/02(水)23:05:34 No.443807349
あっ負けそう 逃げもす!
71 17/08/02(水)23:05:39 No.443807370
>スパロボに参戦して救われてほしい (ジ・アース以外のロボで倒した後に死んでる今回戦うはずだったジ・アースのパイロット)
72 17/08/02(水)23:05:47 No.443807405
一つ目のジアースの圧すごい
73 17/08/02(水)23:06:46 No.443807658
全点灯のまま死ぬアラクネ
74 17/08/02(水)23:07:49 No.443807957
「」みたいな奴らが召喚されて戦う 機体はドラム
75 17/08/02(水)23:08:21 No.443808068
>「」みたいな奴らが召喚されて戦う >機体はドラム 2をくれ
76 17/08/02(水)23:08:30 No.443808116
レイプだか性的虐待だか受けてきた女の子が逆に説教されてそのまま死ぬ話があって不快だった記憶がある
77 17/08/02(水)23:08:41 No.443808161
ネタバレされると割と台無しな部分はあるけどリメイクして欲しいな
78 17/08/02(水)23:09:38 No.443808424
「」らの
79 17/08/02(水)23:10:44 No.443808726
アウェイか… …うわっなんか弱そうなのと人文字スローガン…
80 17/08/02(水)23:11:10 No.443808849
強い人前半に消費して弱い人が後半に残ってるかもしれん
81 17/08/02(水)23:11:57 No.443809040
ホームでもパニック恐れて事情を話してないと戦闘による被害者や某国に暗殺されたりする恐怖
82 17/08/02(水)23:13:00 No.443809335
アニメ版OPでジアースがミサイル撃ってたけどアニメジアースにはあんな装備あったのか
83 17/08/02(水)23:13:02 No.443809344
10億くらい消費しないと釣り合わない気がする
84 17/08/02(水)23:14:03 No.443809630
基本的に胸糞な設定だけで胸焼けするのに不快な描写やストーリーぶち込んでくるから読んでて疲れる
85 17/08/02(水)23:14:23 No.443809716
他国からしたら日本が変なロボット作って自国焼いてるようにしか見えない
86 17/08/02(水)23:14:23 No.443809721
思い出しただけでへこんできた
87 17/08/02(水)23:14:36 No.443809772
精神障害者が一人いたら排除しないと詰むよね
88 17/08/02(水)23:14:39 No.443809785
あれ航空支援じゃないかね
89 17/08/02(水)23:15:22 No.443809934
>10億くらい消費しないと釣り合わない気がする 倒した相手側の60億でカバー!
90 17/08/02(水)23:15:28 No.443809956
小説版『烏』のクソゲー戦法
91 17/08/02(水)23:15:29 No.443809962
人文字ってなんだよ?って検索したら小説版なのね こっちも面白そう
92 17/08/02(水)23:15:33 No.443809976
敵倒したあとで即効でコア潰さなくても保持したままジアースから降りて残りの47時間ぐらいを家族と過ごすって事はできなかったのかな
93 17/08/02(水)23:15:39 No.443810001
>他国からしたら日本が変なロボット作って自国焼いてるようにしか見えない あっハワイに行きましたよ
94 17/08/02(水)23:15:39 No.443810003
アウェーで戦って勝っても一般人は知りようがないしね
95 17/08/02(水)23:16:05 No.443810111
>精神障害者が一人いたら排除しないと詰むよね なのでこうして頚動脈を的確にカットする
96 17/08/02(水)23:16:11 No.443810147
小説版のライジンオーリスペクト
97 17/08/02(水)23:16:45 No.443810313
>アウェーで戦って勝っても一般人は知りようがないしね 第5侵略体グールいいよね…
98 17/08/02(水)23:17:20 No.443810432
死んじゃうけど無敵っぽいロボで暴れてもいいよってのは 魅力的なテーマではある
99 17/08/02(水)23:17:34 No.443810499
>あっハワイに行きましたよ 核攻撃するね・・・
100 17/08/02(水)23:18:28 No.443810724
>死んじゃうけど無敵っぽいロボで暴れてもいいよってのは >魅力的なテーマではある マジでそう勧誘するクソムシいそう
101 17/08/02(水)23:19:02 No.443810885
あぁあなたでしたか
102 17/08/02(水)23:19:19 No.443810957
端からヤケクソになってる人にはちょうどいいよね 宇宙の命運託せるかっていうと微妙だが
103 17/08/02(水)23:19:38 No.443811048
>人文字ってなんだよ?って検索したら小説版なのね >こっちも面白そう 原作と共通のキャラが置かれた状況の違いで全然扱い変わってて面白いよ まさかの綺麗化するキャラやまさかのクソコテ化するキャラとか
104 17/08/02(水)23:20:03 No.443811173
異世界ファイトの時 向こうの軍事力がじあーすを攻撃してるのがいいよね
105 17/08/02(水)23:20:45 No.443811363
最初っから自殺志願者の集まりでぼくらのは面白いネタかもしれんね
106 17/08/02(水)23:20:47 No.443811378
無人機(有人)
107 17/08/02(水)23:20:51 No.443811397
みんな割りと達観してたよね カコとチズみたいに暴走してもいいのよ
108 17/08/02(水)23:21:14 No.443811497
>レイプだか性的虐待だか受けてきた女の子が逆に説教されてそのまま死ぬ話があって不快だった記憶がある あのクソレイパーって報いあったっけ
109 17/08/02(水)23:21:56 No.443811699
>最初っから自殺志願者の集まりでぼくらのは面白いネタかもしれんね 全人類道連れ自殺するだけじゃね・・・?