虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/08/02(水)22:10:51 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/08/02(水)22:10:51 No.443792312

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/08/02(水)22:12:31 No.443792721

ただ待つ

2 17/08/02(水)22:13:36 No.443792956

来年持って来てくれるんでしょ? 5m級って聞いたよ

3 17/08/02(水)22:14:23 No.443793191

全長50メートル 水流を利用しての自家発電で自動反転 待つしかないのか

4 17/08/02(水)22:14:24 No.443793194

10mのおじいちゃん元気かな…

5 17/08/02(水)22:14:45 No.443793305

なぁにじいちゃんの家にある倉庫だか納屋においてあるのを写真で撮ればいいだけだろ? 簡単簡単

6 17/08/02(水)22:14:57 No.443793379

許すとか許さないとかそうじゃなくて待ってるんだ

7 17/08/02(水)22:15:28 No.443793520

孫かな

8 17/08/02(水)22:15:43 No.443793588

そろそろ許してあげても…

9 17/08/02(水)22:15:50 No.443793609

動いてるところを動画撮影するとも言ってたからな 今どきはカメラがどんどん新しいの出てるから 手頃なのが出るのを待ってるんだろうな

10 17/08/02(水)22:16:04 No.443793670

水時計待ってもう何年?5年?

11 17/08/02(水)22:16:06 No.443793684

許す許さないじゃない 待ってるんだ

12 17/08/02(水)22:16:30 No.443793813

大丈夫だよ 待ってるから

13 17/08/02(水)22:16:57 No.443793934

>水時計待ってもう何年?5年? 東日本大震災のころも待ってた気がするから下手すりゃ10年

14 17/08/02(水)22:17:29 No.443794095

10年は流石にいいすぎたよぅ!

15 17/08/02(水)22:17:57 No.443794212

許すも何も怒ってないし ただ待ってるだけだし

16 17/08/02(水)22:18:54 No.443794515

子どものころに見たから縮尺おかしかっただけでちょっと大きめの水時計くらいだったとかそういうオチだったのかな

17 17/08/02(水)22:19:10 No.443794589

ただ信じて待ってる

18 17/08/02(水)22:20:30 No.443795022

>子どものころに見たから縮尺おかしかっただけでちょっと大きめの水時計くらいだったとかそういうオチだったのかな 機械仕掛けでスイッチ一つだかで上下反転機能付いてんだからそういうオチじゃない まさか信じてないのか

19 17/08/02(水)22:20:33 No.443795040

>子どものころに見たから縮尺おかしかっただけでちょっと大きめの水時計くらいだったとかそういうオチだったのかな おじいちゃんがわざわざ自作してくれたんだし 前におじいちゃんの家に行った時も見たと言ってた これで30センチぐらいなわけないだろう

20 17/08/02(水)22:21:29 No.443795311

信じる心を失った「」もいるんだね 最低だよ

21 17/08/02(水)22:21:58 No.443795462

「」が学園祭にミニチュア持ち込んでたけど水漏れして大変だったらしいな やはりまがいものはダメだわ

22 17/08/02(水)22:22:31 No.443795605

許してやんなよ…

23 17/08/02(水)22:23:10 No.443795780

本物楽しみだな

24 17/08/02(水)22:23:16 No.443795814

imgで一番「」が優しくなるネタ

25 17/08/02(水)22:24:17 No.443796093

あの後なにかのっぴきならない事情が出来たんだと思う

26 17/08/02(水)22:24:44 No.443796204

学園祭の場所が変わったら搬入も可能になるかな

27 17/08/02(水)22:24:58 No.443796254

・高さ5~10メートルで全長50メートル ・水流発電で自動反転 ・スイッチ一つでひっくり返る ・おじいちゃんの手作り 他にどんな特徴あったっけ

28 17/08/02(水)22:25:25 No.443796390

5mmを5mって打ち間違えたのを後に引けなくなったらしいな

29 17/08/02(水)22:26:03 No.443796595

>あの後なにかのっぴきならない事情が出来たんだと思う 発電量の関係で水力発電所と見なさそうになって 電力事業所として届け出出すか解体するか争ったらしいな

30 17/08/02(水)22:26:32 No.443796760

>5mmを5mって打ち間違えたのを後に引けなくなったらしいな 5mmだとしてもそれはそれで見たい

31 17/08/02(水)22:26:44 No.443796822

5mmでこんなギミック詰め込んであるとかオーパーツかよ

32 17/08/02(水)22:28:24 No.443797304

5cmだとしても見てみたいぞ 大体の市販水時計って10cm以上あるから

33 17/08/02(水)22:29:29 No.443797679

50mとかおじいちゃんの家の敷地やべえな 5mじゃないの? 事実を捻じ曲げちゃダメだよ

34 17/08/02(水)22:29:37 No.443797712

>あの後なにかのっぴきならない事情が出来たんだと思う まぁ急がないし遅くなっても大丈夫だよな

35 17/08/02(水)22:29:40 No.443797724

サマージャンボ当たったら是非作りたい逸品

36 17/08/02(水)22:30:20 No.443797909

そういえば自作した「」がいたっけな… やっぱり今はもう…

37 17/08/02(水)22:30:38 No.443798002

>事実を捻じ曲げちゃダメだよ 疑うとか悲しいよ…素直に待とうよ…

38 17/08/02(水)22:30:48 No.443798067

学園祭

39 17/08/02(水)22:37:08 No.443799611

小さい頃だから大きさが間違っててもしょうがないよね 半分の2.5mくらいでもいいよ

40 17/08/02(水)22:40:35 No.443800546

名古屋の矢場町駅にまだあるよね 時々待ち合わせの時とか見ちゃってる

41 17/08/02(水)22:42:57 No.443801235

嘘つきおじさん

42 17/08/02(水)22:54:06 No.443804378

ちょっと時間がかかっちゃってるだけかもしれないだろ すぐ嘘とか決めつけるのやめようよ

43 17/08/02(水)23:00:54 No.443806096

>やっぱり今はもう… 動かない…

44 17/08/02(水)23:02:03 No.443806385

>>やっぱり今はもう… >動かない… おじいさんの…

45 17/08/02(水)23:02:35 No.443806496

着色水の代わりに水銀が流れてるんだっけ

46 17/08/02(水)23:03:40 No.443806750

小さすぎると表面張力に負けそう

47 17/08/02(水)23:03:55 No.443806819

フカシ野郎ばっかりの「」だけど 一人くらい信用されるやつがいてもいいじゃないか

48 17/08/02(水)23:04:55 No.443807166

ガラス製に加えて長いから輸送費もバカにならないもんなぁ 割られても変えがきかないしおじさんの形見なら尚更持ち出せないって

49 17/08/02(水)23:05:02 No.443807197

なんか過去に悲しいやりとりがあったのか

50 17/08/02(水)23:07:42 No.443807913

そろそろ10周年だね

↑Top