17/08/02(水)21:50:23 AbemaTV... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/08/02(水)21:50:23 No.443786236
AbemaTVで映画ドラえもん のび太の魔界大冒険 https://abema.tv/now-on-air/family-anime のび太の魔界大冒険
1 17/08/02(水)21:51:21 No.443786553
始まってた
2 17/08/02(水)21:51:52 No.443786726
二週目だから流石に人減ってる?
3 17/08/02(水)21:51:55 No.443786740
明晰夢だこれ
4 17/08/02(水)21:51:56 No.443786748
放送構成がこの順番で助かる 正気が保てなくなるところだった
5 17/08/02(水)21:51:59 No.443786764
サンダーLOVE!
6 17/08/02(水)21:52:02 No.443786781
サンダーLOVE
7 17/08/02(水)21:52:13 No.443786826
一周目でここらへんは見逃してたからずっと待機してた 楽しみだ
8 17/08/02(水)21:52:14 No.443786829
サンダーLOVE
9 17/08/02(水)21:52:44 No.443786927
一周目で見逃したからうれしい
10 17/08/02(水)21:53:15 No.443787061
新開拓史の時はスレ立ってなかった?
11 17/08/02(水)21:53:40 No.443787171
>二週目だから流石に人減ってる? みんな燃え尽きたんや
12 17/08/02(水)21:53:48 No.443787207
新宇宙開拓見てると声優って大事だなってすごく思った
13 17/08/02(水)21:53:56 No.443787251
夢パート長くない?
14 17/08/02(水)21:54:03 No.443787281
やっと風のマジカルが聞ける
15 17/08/02(水)21:54:49 No.443787500
>やっと風のマジカルが聞ける これ結構貴重なんだよな
16 17/08/02(水)21:55:13 No.443787592
流れるようなOP入り
17 17/08/02(水)21:55:16 No.443787607
チンカラホイ!
18 17/08/02(水)21:55:24 No.443787645
このOPの入り方いいよね…
19 17/08/02(水)21:55:26 No.443787652
このOPへの入り方は本当に好き
20 17/08/02(水)21:55:26 No.443787659
まだこの頃はドラえも~んからOP入らないのか
21 17/08/02(水)21:55:40 No.443787709
当時最先端のCG
22 17/08/02(水)21:55:41 No.443787713
箒が動き出すのはアウトですかセーフですか?
23 17/08/02(水)21:55:57 No.443787764
あーなんか凄く小さい頃にこの点滅する丸が流れるOP見た記憶あるぞ
24 17/08/02(水)21:56:00 No.443787784
光学合成とスキャニメイトでこれ作るの大変だったろうな 今じゃ家のPCでもできちゃう効果
25 17/08/02(水)21:56:19 No.443787875
土曜サスペンス劇場
26 17/08/02(水)21:56:22 No.443787886
>当時最先端のCG アナログCGという今じゃ消えた技術
27 17/08/02(水)21:56:22 No.443787889
ファンタジアを思い出すほうきの動き
28 17/08/02(水)21:56:48 No.443788019
そんなものはない
29 17/08/02(水)21:56:57 No.443788067
このくらいの人数のほうがいいやって昨日は思った だって新鉄人とかほぼむっ!!!!!!で埋まるし
30 17/08/02(水)21:57:23 No.443788185
ヒッ
31 17/08/02(水)21:57:26 No.443788194
junくんの仕業
32 17/08/02(水)21:57:44 No.443788278
怖いよねこの導入
33 17/08/02(水)21:57:46 No.443788290
昨日の大魔境は顔デカすぎだったけど魔界はサイズ標準に戻ってるな
34 17/08/02(水)21:57:54 No.443788348
導入から不気味だなあ
35 17/08/02(水)21:57:56 No.443788358
今思うと凄い伏線だな
36 17/08/02(水)21:57:56 No.443788361
ゴミ
37 17/08/02(水)21:58:02 No.443788405
太め短足
38 17/08/02(水)21:58:05 No.443788412
石屋の不良在庫か
39 17/08/02(水)21:58:09 No.443788438
ウウウ-…
40 17/08/02(水)21:58:56 No.443788672
私にはわかっていたよ
41 17/08/02(水)21:59:03 No.443788696
旧の魔界大冒険は終盤まで常に不穏な気分になる…
42 17/08/02(水)21:59:06 No.443788710
魔界と竜の騎士はF先生には珍しく最初から設定考えてやってるよね
43 17/08/02(水)21:59:19 No.443788757
目を瞑って振ってるからな
44 17/08/02(水)21:59:48 No.443788905
ぼんやりしてなかったら打てるのかな…
45 17/08/02(水)21:59:49 No.443788909
新と大分導入違うな
46 17/08/02(水)22:00:07 No.443788984
魔法少女になりたいです
47 17/08/02(水)22:00:10 No.443788995
小学生かよ小学生だった
48 17/08/02(水)22:00:19 No.443789047
ヘビースモーカーズフォレスト
49 17/08/02(水)22:00:19 No.443789050
ナチュラルに病気扱いするしずかちゃん
50 17/08/02(水)22:00:22 No.443789071
そうか旧はこれがあるのか
51 17/08/02(水)22:00:24 No.443789081
ヘビースモーカーズフォレスト!!!!
52 17/08/02(水)22:00:27 No.443789102
ここいいよね
53 17/08/02(水)22:00:31 No.443789138
ヘビースモーカーズフォレスト!
54 17/08/02(水)22:00:31 No.443789141
ヘビースモーカーズフォレスト
55 17/08/02(水)22:00:33 No.443789156
こういう時は出来過ぎ
56 17/08/02(水)22:00:34 No.443789162
ヘビースモーカーズフォレスト!
57 17/08/02(水)22:00:35 No.443789169
出来杉君は大人すぎる…
58 17/08/02(水)22:00:35 No.443789172
出木杉はいいやつだなぁ
59 17/08/02(水)22:00:37 No.443789188
ヘビースモーカーズフォレスト!
60 17/08/02(水)22:00:38 No.443789190
ヘビースモーカーズフォレスト!
61 17/08/02(水)22:00:39 No.443789194
やめなよ朝からSAN値がガリガリ下がる話はさあ
62 17/08/02(水)22:00:41 No.443789206
>ぼんやりしてなかったら打てるのかな… せめてぼんやりするな
63 17/08/02(水)22:00:46 No.443789238
>だって新鉄人とかほぼむっ!!!!!!で埋まるし さっきやってた新開拓史はロップルが性的すぎて
64 17/08/02(水)22:00:47 No.443789243
朝からSEN値おもいっきり削ってくるやつだ
65 17/08/02(水)22:00:51 No.443789260
出来杉の良いところだよね 真面目に取り合ってくれるの
66 17/08/02(水)22:00:51 No.443789262
ここはコラを思い出してつらい
67 17/08/02(水)22:00:51 No.443789263
出木杉はホントに小学生なのか
68 17/08/02(水)22:00:56 No.443789291
このシーン最高だな…
69 17/08/02(水)22:00:58 No.443789308
やめてくれよ朝からSAN値をゴリゴリ削るのはさあ
70 17/08/02(水)22:00:59 No.443789320
出木杉君は人格も出来過ぎている
71 17/08/02(水)22:01:07 No.443789354
やっぱ新とは雰囲気全然ちがうな
72 17/08/02(水)22:01:08 No.443789361
この木の陰一つで怖いから旧魔界はいい
73 17/08/02(水)22:01:11 No.443789376
コラを思い出す
74 17/08/02(水)22:01:16 No.443789400
ヘビースモーカーズフォレスト好きすぎるだろ!
75 17/08/02(水)22:01:26 No.443789456
ドラえもん映画序盤のこういう薀蓄パート好き
76 17/08/02(水)22:01:36 No.443789506
すまんがあんたプロなのか
77 17/08/02(水)22:01:39 No.443789522
こうやって見ると新は不穏な要素全部取っ払ってるんだな
78 17/08/02(水)22:01:40 No.443789526
ここが怖い
79 17/08/02(水)22:01:40 No.443789527
朝の一日の活力を全部奪われてしまった
80 17/08/02(水)22:01:46 No.443789555
出木杉君は性格も良い…
81 17/08/02(水)22:01:47 No.443789565
こういうウンチクでケレン味出すの良いよね
82 17/08/02(水)22:01:48 No.443789574
旧版か
83 17/08/02(水)22:01:49 No.443789583
怖い怖い
84 17/08/02(水)22:01:56 No.443789617
こいつら仲良いな
85 17/08/02(水)22:02:02 No.443789644
な い
86 17/08/02(水)22:02:04 No.443789651
学習パート
87 17/08/02(水)22:02:05 No.443789660
な い
88 17/08/02(水)22:02:05 No.443789661
ここをそのまま新でリメイクしてたら子供泣き出すか…
89 17/08/02(水)22:02:08 No.443789687
魔術の功績って科学的なものの考え方を生み出したことになるのかね
90 17/08/02(水)22:02:27 No.443789786
旧版はBGM不気味だよね ドラゴンボールと同じ作曲家らしいのが何か笑うけど
91 17/08/02(水)22:02:28 No.443789796
同い年の会話ではないな...
92 17/08/02(水)22:02:31 No.443789807
石像に雨が降って泣いてるシーンとかもなかったね
93 17/08/02(水)22:02:32 No.443789815
F先生の導入は本当すごい 自然と話に引き込まれる
94 17/08/02(水)22:02:38 No.443789842
●
95 17/08/02(水)22:02:46 No.443789883
ドサッ
96 17/08/02(水)22:02:51 No.443789914
jun君の仕業だな
97 17/08/02(水)22:02:51 No.443789916
魔法文明が栄えたからって便利な世の中になるとは限らないのにな そこら辺やっぱり子供ゆえか
98 17/08/02(水)22:02:54 No.443789931
やっぱ怖いって!
99 17/08/02(水)22:02:55 No.443789932
ヒッ
100 17/08/02(水)22:03:04 No.443790017
ちょっと遅ければ死ぬところだった
101 17/08/02(水)22:03:10 No.443790066
子供のころガチで怖かったな魔界大冒険
102 17/08/02(水)22:03:13 No.443790086
このシーンの不穏さはすばらしい
103 17/08/02(水)22:03:14 No.443790093
旧魔界は全体的に怖いね
104 17/08/02(水)22:03:14 No.443790096
ドスって鈍い音で落ちてくるのが怖すぎる…
105 17/08/02(水)22:03:22 No.443790129
珍しく勘のいいのび太
106 17/08/02(水)22:03:28 No.443790156
M字開脚のび太
107 17/08/02(水)22:03:43 No.443790227
秘密道具のゴーゴンの首の話も怖くていやだった
108 17/08/02(水)22:03:50 No.443790258
自分の石像って気味悪いな
109 17/08/02(水)22:04:00 No.443790309
メデューサとか本当にトラウマになるなった
110 17/08/02(水)22:04:06 No.443790343
旧ドラは割とスナック感覚でトラウマ植え付けてくる
111 17/08/02(水)22:04:22 No.443790435
ここのびたドラえもんって言ってたんだ…
112 17/08/02(水)22:04:24 No.443790446
ノ ビ ター…
113 17/08/02(水)22:04:47 No.443790538
動いてるー!
114 17/08/02(水)22:04:47 No.443790543
旧は怖いな
115 17/08/02(水)22:04:57 No.443790612
割とマジで怖いなこれ…
116 17/08/02(水)22:04:59 No.443790620
明らかにボーズ違うのが怖いわ
117 17/08/02(水)22:05:09 No.443790684
柔らかい石
118 17/08/02(水)22:05:13 No.443790707
賢者の石か
119 17/08/02(水)22:05:15 No.443790717
やわらかい意志
120 17/08/02(水)22:05:16 No.443790723
柔らかい石なんだよ
121 17/08/02(水)22:05:17 No.443790728
やわらかい石なんだよ
122 17/08/02(水)22:05:22 No.443790767
柔らかい石ってなんだよ!
123 17/08/02(水)22:05:22 No.443790772
柔らかい石なんだよ
124 17/08/02(水)22:05:25 No.443790786
賢者の石じゃねーか
125 17/08/02(水)22:05:28 No.443790794
今見ると構成力の高さに驚く
126 17/08/02(水)22:05:32 No.443790813
バウワンコ像みたいだな
127 17/08/02(水)22:05:33 No.443790819
夜の廊下がしばらくトラウマだったな
128 17/08/02(水)22:05:33 No.443790823
やっぱ怖いわ
129 17/08/02(水)22:05:35 No.443790829
柔らかい意志!
130 17/08/02(水)22:05:40 No.443790858
やはり賢者の石か
131 17/08/02(水)22:05:42 No.443790878
野外放置プレイ
132 17/08/02(水)22:05:44 No.443790894
ここの雨のシミみたいな絵が怖すぎる
133 17/08/02(水)22:05:44 No.443790901
ただひたすら不穏で怖いなこれ!
134 17/08/02(水)22:06:04 No.443790987
>やわらかい意志 面目無しじゃねーよ
135 17/08/02(水)22:06:11 No.443791025
ウウウ
136 17/08/02(水)22:06:11 No.443791035
(うめき声)
137 17/08/02(水)22:06:13 No.443791041
>柔らかい石ってなんだよ! 賢者の石とかエリクシルとかの別名で呼ばれてる錬金術師が求める最終系
138 17/08/02(水)22:06:14 No.443791051
この雨が涙を流して見えるのがまたコワイ…
139 17/08/02(水)22:06:17 No.443791068
当時ドラクエ5のお化け城の土偶でメッチャビビってたからこれも怖かったなぁ
140 17/08/02(水)22:06:18 No.443791073
思い立ったら即行動
141 17/08/02(水)22:06:19 No.443791082
旧だとポケットに入れないんだな
142 17/08/02(水)22:06:23 No.443791107
ホラーすぎない?
143 17/08/02(水)22:06:44 No.443791201
旧ドラは気軽にパラレルワールド作るな
144 17/08/02(水)22:07:03 No.443791301
チン!
145 17/08/02(水)22:07:11 No.443791342
まさか柔らかい石って魔法繋がりの錬金術ネタだったのか…?
146 17/08/02(水)22:07:12 No.443791346
ちん!
147 17/08/02(水)22:07:12 No.443791348
頭のおかしい人達すぎる…
148 17/08/02(水)22:07:14 No.443791358
チンカラホイってなんなんだろう
149 17/08/02(水)22:07:17 No.443791370
詠唱失敗!
150 17/08/02(水)22:07:22 No.443791392
割とムチャ振りばっかりだなこの二人…
151 17/08/02(水)22:07:30 No.443791424
チクチンになれー!
152 17/08/02(水)22:07:37 No.443791448
ヒッ
153 17/08/02(水)22:07:38 No.443791458
>当時ドラクエ5のお化け城の土偶でメッチャビビってたからこれも怖かったなぁ 土偶と言えば旧作の日本誕生のツチダマもホラーだった…
154 17/08/02(水)22:07:40 No.443791466
>旧だとポケットに入れないんだな ポケットの中でピタゴラスイッチしない なのでドラえもんが腹痛起こさない だから未来に行ってドラミちゃんとセワシが怪しまない だからドラミちゃんが怪しいと思って様子を見に来ない だからドラミちゃんが石になった二人を元に戻さない
155 17/08/02(水)22:07:40 No.443791473
気軽に根絶やしの魔法
156 17/08/02(水)22:07:41 No.443791478
君ら仲いいな
157 17/08/02(水)22:07:46 No.443791493
泣いてる…
158 17/08/02(水)22:07:53 No.443791530
泣いてる…
159 17/08/02(水)22:07:56 No.443791544
全体的にドラの方が容赦ない
160 17/08/02(水)22:07:57 No.443791551
なんか段々願いが即物的な欲望から切実さが増してるのが せつねえ…
161 17/08/02(水)22:08:03 No.443791587
雨に濡れた石像が映るの怖えよ!
162 17/08/02(水)22:08:07 No.443791608
やわらかい石はいい笑顔の者に
163 17/08/02(水)22:08:32 No.443791742
超今風のBGM
164 17/08/02(水)22:08:34 No.443791749
だめな子が異世界行ってもだめなのままなのにねえ
165 17/08/02(水)22:08:39 No.443791780
風のマジカル!
166 17/08/02(水)22:08:52 No.443791831
私には分かっていたよ
167 17/08/02(水)22:09:07 No.443791886
理想:魔法が使えれば何でもできる 現実:魔法を使うには難しい勉強と練習と高額な道具が必要
168 17/08/02(水)22:09:10 No.443791902
やりますね
169 17/08/02(水)22:09:32 No.443791981
このクソ現実的なとこが実にもしもボックスだわ
170 17/08/02(水)22:09:33 No.443791989
免許要るんだ・・・
171 17/08/02(水)22:09:36 No.443792003
忍 耐
172 17/08/02(水)22:09:37 No.443792009
算数みたいなもんか…
173 17/08/02(水)22:09:46 No.443792053
>だめな子が異世界行ってもだめなのままなのにねえ のび太は基本的に勉強できないのに何で魔法の世界なら魔法使い放題って思えたんだろう
174 17/08/02(水)22:09:46 No.443792054
ソフトだとここの風のマジカルのBGMも差し替えられてるの?
175 17/08/02(水)22:09:53 No.443792078
ちーん!
176 17/08/02(水)22:09:54 No.443792087
>現実:魔法を使うには難しい勉強と練習と高額な道具が必要 科学の勝利すぎる
177 17/08/02(水)22:10:04 No.443792140
チンチクホイ!
178 17/08/02(水)22:10:14 No.443792175
現実は厳しい!
179 17/08/02(水)22:10:20 No.443792201
パーマン
180 17/08/02(水)22:10:20 No.443792204
>ソフトだとここの風のマジカルのBGMも差し替えられてるの? たしか替えられてる
181 17/08/02(水)22:10:20 No.443792206
のび太のバカ
182 17/08/02(水)22:10:22 No.443792210
パーマン
183 17/08/02(水)22:10:24 No.443792216
パーマン!
184 17/08/02(水)22:10:25 No.443792224
パーマンまた
185 17/08/02(水)22:10:32 No.443792243
異世界人だからのび太には資質が無いとか力の有無の問題ではないんだよね 誰でもできるが知識と道具と技術が足りない
186 17/08/02(水)22:10:33 No.443792246
ハットリくんじゃねぇか!
187 17/08/02(水)22:10:34 No.443792251
パーマンはやってるの!?
188 17/08/02(水)22:10:36 No.443792259
スネ夫も残されないとダメでしょこれ
189 17/08/02(水)22:10:39 No.443792266
パーマン
190 17/08/02(水)22:10:43 No.443792282
ここのCMめっちゃ好きなんだ…
191 17/08/02(水)22:10:46 No.443792293
ママもドラえもんと一緒にパーマンを見てたのか
192 17/08/02(水)22:10:46 No.443792295
このCMいいよね…
193 17/08/02(水)22:10:53 No.443792317
ヘビのへそって
194 17/08/02(水)22:11:01 No.443792354
あっちのパーマンはコピーゴーレムとかそういうのなんだろうか
195 17/08/02(水)22:11:01 No.443792360
スカイラインのCM好き
196 17/08/02(水)22:11:02 No.443792361
ゲッサンスカイライン
197 17/08/02(水)22:11:06 No.443792379
月産スカイラインFC もう私は飛べる
198 17/08/02(水)22:11:07 No.443792382
もう私は飛べる!
199 17/08/02(水)22:11:08 No.443792383
ゲッサンスカイライン
200 17/08/02(水)22:11:08 No.443792384
どっかで聞いた声だな
201 17/08/02(水)22:11:09 No.443792385
ロボコップみたいなおふざけCM
202 17/08/02(水)22:11:11 No.443792394
低燃費とは
203 17/08/02(水)22:11:11 No.443792395
それは生薬なのか…?
204 17/08/02(水)22:11:12 No.443792397
CMが豪華すぎる…
205 17/08/02(水)22:11:15 No.443792412
スカイラインFC!
206 17/08/02(水)22:11:19 No.443792437
CMが時代だな
207 17/08/02(水)22:11:22 No.443792450
CMが気合い入りすぎてる…
208 17/08/02(水)22:11:23 No.443792461
玄田さんと千葉さんだ
209 17/08/02(水)22:11:24 No.443792466
もう私は飛べる
210 17/08/02(水)22:11:28 No.443792483
千葉繁ナレーション
211 17/08/02(水)22:11:36 No.443792513
パラリラパラリラ
212 17/08/02(水)22:11:39 No.443792524
https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/skyline.html スカイライン買おうぜ
213 17/08/02(水)22:11:42 No.443792535
運…転
214 17/08/02(水)22:11:56 No.443792591
最初のは中尾隆聖っぽかった
215 17/08/02(水)22:12:01 No.443792613
裏山の標高低いな
216 17/08/02(水)22:12:05 No.443792631
>異世界人だからのび太には資質が無いとか力の有無の問題ではないんだよね >誰でもできるが知識と道具と技術が足りない もしもボックスで魔法の世界になった瞬間「昔から魔法の勉強していた」という記憶がフィードバックされないのね やった事がないものはやった事がないものとして扱われるのか
217 17/08/02(水)22:12:25 No.443792699
この世界におけるドラえもんはおそらく 未来の魔法世界からはせ参じた猫型オートマトン
218 17/08/02(水)22:12:25 No.443792701
世知辛い…
219 17/08/02(水)22:12:34 No.443792730
もしもボックスらしい展開だな…
220 17/08/02(水)22:12:48 No.443792777
ここ新の方だとのび太の喚き方がウザかったな
221 17/08/02(水)22:12:54 No.443792805
元の世界より厳しい…
222 17/08/02(水)22:13:01 No.443792836
>>異世界人だからのび太には資質が無いとか力の有無の問題ではないんだよね >>誰でもできるが知識と道具と技術が足りない >もしもボックスで魔法の世界になった瞬間「昔から魔法の勉強していた」という記憶がフィードバックされないのね >やった事がないものはやった事がないものとして扱われるのか 更に言えばこの世界ののび太は元々魔法世界の劣等生かと思われる
223 17/08/02(水)22:13:03 No.443792841
学力に直結する魔法道具が値段で差付くってすごい格差社会だな
224 17/08/02(水)22:13:37 No.443792965
こんなでかいものをママは
225 17/08/02(水)22:13:41 No.443792983
>学力に直結する魔法道具が値段で差付くってすごい格差社会だな ハリポタみたいな世界なのか…
226 17/08/02(水)22:13:44 No.443793004
>もしもボックスで魔法の世界になった瞬間「昔から魔法の勉強していた」という記憶がフィードバックされないのね >やった事がないものはやった事がないものとして扱われるのか 多分「勉強してたけどできなかった」もしくは「魔法の勉強をサボって身につかなかった」にフィードバックされただけじゃねぇかな…
227 17/08/02(水)22:13:57 No.443793058
>更に言えばこの世界ののび太は元々魔法世界の劣等生かと思われる 新の特別編アニメで魔法世界ののびドラが科学世界に行く話があると聞いて見たくなったよ
228 17/08/02(水)22:13:57 No.443793063
魔法アイテムが必要だから かえって元の世界よりきついかもしれん…
229 17/08/02(水)22:13:58 No.443793067
>学力に直結する魔法道具が値段で差付くってすごい格差社会だな 今も似たようなもんだぞ 月産スカイラインとかもそうだろう
230 17/08/02(水)22:14:01 No.443793090
箒は自転車扱いだから免許要らないのかな
231 17/08/02(水)22:14:22 No.443793183
元からいてものび太は魔法下手そうだ
232 17/08/02(水)22:14:28 No.443793218
こののび太とドラが元の世界に戻ったらこっちの世界ではのび太の存在はどうなるのだろう と言うのが昔から気になっている
233 17/08/02(水)22:15:01 No.443793400
ウィンガーディアムレヴィオーサか
234 17/08/02(水)22:15:08 No.443793432
>箒は自転車扱いだから免許要らないのかな のび太は自転車に乗れないからホウキに乗っても飛べないってのがリアルだよね
235 17/08/02(水)22:15:09 No.443793437
小一ならそこら辺はできて当然の能力か
236 17/08/02(水)22:15:21 No.443793488
ちんkらホイ!
237 17/08/02(水)22:15:25 No.443793508
当時小学生でこの通りやってみたなぁ
238 17/08/02(水)22:15:28 No.443793521
みんなもやってみよう!
239 17/08/02(水)22:15:38 No.443793564
言い方が面白い
240 17/08/02(水)22:15:40 No.443793573
かめはめ波の練習よろしく今のを試した「」も多いだろう
241 17/08/02(水)22:15:51 No.443793618
むっ!
242 17/08/02(水)22:15:58 No.443793639
むっ!
243 17/08/02(水)22:15:58 No.443793640
むっ!
244 17/08/02(水)22:16:02 No.443793655
むっ!
245 17/08/02(水)22:16:03 No.443793662
むっ!
246 17/08/02(水)22:16:04 No.443793667
やぁん!
247 17/08/02(水)22:16:04 No.443793668
むっ!
248 17/08/02(水)22:16:04 No.443793674
むっ!
249 17/08/02(水)22:16:05 No.443793679
>小一ならそこら辺はできて当然の能力か 現実だと1桁の足し算レベルの難度かな?
250 17/08/02(水)22:16:06 No.443793685
むっ!
251 17/08/02(水)22:16:06 No.443793689
むっ!
252 17/08/02(水)22:16:06 No.443793690
ガンバレホイ
253 17/08/02(水)22:16:08 No.443793699
むっ!
254 17/08/02(水)22:16:11 No.443793711
むっ!
255 17/08/02(水)22:16:13 No.443793720
やっぱり科学が発達した世界の方が魔力関係なく誰も平等にできるはずなんだ! 学習体系が異常に発達してる…自分の人間能力が惨めだとどうにもならなかった…
256 17/08/02(水)22:16:13 No.443793721
むっ!
257 17/08/02(水)22:16:14 No.443793732
性欲の塊
258 17/08/02(水)22:16:17 No.443793743
むっ!
259 17/08/02(水)22:16:17 No.443793745
むっ!
260 17/08/02(水)22:16:17 No.443793749
えっちなチンカラホイですぅ
261 17/08/02(水)22:16:21 No.443793768
しずかちゃん手伝ってくれるんじゃないんだ
262 17/08/02(水)22:16:23 No.443793781
むっ
263 17/08/02(水)22:16:28 No.443793807
がんばれホイ♡ がんばれホイ♡
264 17/08/02(水)22:16:31 No.443793823
がんばれホイ
265 17/08/02(水)22:16:34 No.443793836
チンカラホイしようや…
266 17/08/02(水)22:16:47 No.443793886
昨日の大魔境もそうだけどこの辺りのしずかちゃん可愛いね
267 17/08/02(水)22:16:48 No.443793892
執拗にしずかちゃんのパンツを見せるスタイル
268 17/08/02(水)22:16:53 No.443793910
割とあっさり許してくれるしずちゃんは聖女
269 17/08/02(水)22:16:56 No.443793925
やっぱりって
270 17/08/02(水)22:16:57 No.443793929
真っ先にドラえもんに抱きつくのび太いい…
271 17/08/02(水)22:17:03 No.443793955
こっち(旧)
272 17/08/02(水)22:17:17 No.443794023
むっ!
273 17/08/02(水)22:17:19 No.443794041
ふつうキレて帰るよね…
274 17/08/02(水)22:17:22 No.443794059
やっぱりエロが一番の原動力だよね
275 17/08/02(水)22:17:23 No.443794065
自転車にすら乗れないのび太が帚に乗れるわけない
276 17/08/02(水)22:17:25 No.443794076
日頃の行いっていうのかなこういうのも…
277 17/08/02(水)22:17:31 No.443794101
幸せー
278 17/08/02(水)22:17:38 No.443794140
科学が異端に
279 17/08/02(水)22:17:38 No.443794142
魔法vs科学!
280 17/08/02(水)22:17:40 No.443794148
えろい
281 17/08/02(水)22:17:42 No.443794155
わしづかみしてません?
282 17/08/02(水)22:17:45 No.443794163
風のマジカル(二回目)
283 17/08/02(水)22:17:48 No.443794177
科学なんてだっせーよなー
284 17/08/02(水)22:17:56 No.443794209
>ふつうキレて帰るよね… スカートめくりした男子には普通にキレてその後縁切ると思うわ
285 17/08/02(水)22:17:58 No.443794217
>自転車にすら乗れないのび太が帚に乗れるわけない というか正しく難度は自転車と同等なんだろうなこれ
286 17/08/02(水)22:18:09 No.443794275
いいBGMだ
287 17/08/02(水)22:18:13 No.443794289
キー!キキキキー!
288 17/08/02(水)22:18:17 No.443794319
猿…?
289 17/08/02(水)22:18:24 No.443794356
理系女子が火あぶりにされたりするんやな…
290 17/08/02(水)22:18:26 No.443794362
し、死んでる…
291 17/08/02(水)22:18:31 No.443794389
邪悪すぎる…
292 17/08/02(水)22:18:35 No.443794410
むっ!
293 17/08/02(水)22:18:40 No.443794442
むっ!
294 17/08/02(水)22:18:41 No.443794451
むっ!
295 17/08/02(水)22:18:42 No.443794455
あくまぬ
296 17/08/02(水)22:18:42 No.443794459
むっ!
297 17/08/02(水)22:18:47 No.443794480
>>ふつうキレて帰るよね… >スカートめくりした男子には普通にキレてその後縁切ると思うわ 意図的にできるほどのび太は魔法が上手くない=絶対に事故 ということでもあるんでねえかな…
298 17/08/02(水)22:18:49 No.443794494
たはは…
299 17/08/02(水)22:18:50 No.443794496
むっ!
300 17/08/02(水)22:18:51 No.443794500
のび太はエロ特化型すぎる…
301 17/08/02(水)22:18:53 No.443794511
エロ特化魔法しか使えないのかよ!
302 17/08/02(水)22:18:54 No.443794518
えらい!
303 17/08/02(水)22:19:03 No.443794558
素晴らしい…
304 17/08/02(水)22:19:04 No.443794564
子供の頃この使い魔が怖くて怖くて仕方がなかった
305 17/08/02(水)22:19:18 No.443794620
エロ特化しやがって
306 17/08/02(水)22:19:23 No.443794635
ピグマリオン?
307 17/08/02(水)22:19:23 No.443794638
この重力を変化させるようにスカートをふっと持ち上げる描写が良い
308 17/08/02(水)22:19:24 No.443794642
旧のがホラー感あるなぁ
309 17/08/02(水)22:19:24 No.443794643
キー坊!
310 17/08/02(水)22:19:29 No.443794664
>エロ特化魔法しか使えないのかよ! こういうラブコメある!
311 17/08/02(水)22:19:30 No.443794666
ウィスピーウッズ!
312 17/08/02(水)22:19:32 No.443794669
>エロ特化魔法しか使えないのかよ! 原作だと「軽いものなら浮かべられる」だった だからスカートしか浮かべられない
313 17/08/02(水)22:19:59 No.443794846
食い気味に言うならきくなよ
314 17/08/02(水)22:20:01 No.443794864
>子供の頃この使い魔が怖くて怖くて仕方がなかった キーキー!
315 17/08/02(水)22:20:06 No.443794891
むっ!
316 17/08/02(水)22:20:12 No.443794928
むっ!
317 17/08/02(水)22:20:14 No.443794944
け・・・けお・・・けお・・・
318 17/08/02(水)22:20:21 No.443794979
そう言えば原作も絵の中から出てきたり美代子さんの登場ここだったな
319 17/08/02(水)22:20:22 No.443794986
みよこさんアラレちゃんだったんだ
320 17/08/02(水)22:20:26 No.443795005
このファッションセンスは天然なのか
321 17/08/02(水)22:20:29 No.443795019
2度もパンチラしといてすぐさま別の女に惚れるなよ
322 17/08/02(水)22:20:30 No.443795024
キー坊帰れや!
323 17/08/02(水)22:20:31 No.443795027
ハゲにも効くんですか?
324 17/08/02(水)22:20:34 No.443795046
美夜子さんはすごい恰好だな
325 17/08/02(水)22:20:39 No.443795074
頭が
326 17/08/02(水)22:20:40 No.443795078
美夜子さんは魔法のプリンセスっぽい声しているね
327 17/08/02(水)22:21:06 No.443795179
けおおおおおおおおおおおおおおおおおお
328 17/08/02(水)22:21:07 No.443795184
けおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
329 17/08/02(水)22:21:10 No.443795194
頭がまぶしいとか…
330 17/08/02(水)22:21:10 No.443795199
レモンちゃんに召喚される二次創作だと エロジジイの魔法学園長から「ぜひその華麗なスカートめくり魔法を伝授してくれ!」 とせがまれてたなのび太…
331 17/08/02(水)22:21:11 No.443795206
けおおお
332 17/08/02(水)22:21:12 No.443795207
けおおおおおおおおおおおおおおおお!!!
333 17/08/02(水)22:21:13 No.443795213
満月博士は急にキレた
334 17/08/02(水)22:21:13 No.443795216
突然興奮する患者
335 17/08/02(水)22:21:14 No.443795220
けおおおおおおおおおおおお!!!!
336 17/08/02(水)22:21:14 No.443795224
けおおおお!
337 17/08/02(水)22:21:16 No.443795230
みんなそう・・・けおおおおおおおおおお!!!!
338 17/08/02(水)22:21:17 No.443795237
けおおおおおおおおおおおおおおおお
339 17/08/02(水)22:21:17 No.443795239
事実なんですけおおおおおおおおおおおおおお
340 17/08/02(水)22:21:18 No.443795245
けおおおおお!
341 17/08/02(水)22:21:24 No.443795278
事実なんですけおおおおおおおお!!!1!1!
342 17/08/02(水)22:21:24 No.443795281
けおおおおおおおおお!
343 17/08/02(水)22:21:27 No.443795305
けおおおおおおおおおおお!!!!!11111!!!
344 17/08/02(水)22:21:30 No.443795314
中村正の声だ
345 17/08/02(水)22:21:32 No.443795331
滅びますぞー!
346 17/08/02(水)22:21:32 No.443795335
博士は突然キレた
347 17/08/02(水)22:21:33 No.443795337
あんなに興奮してお茶こぼさないんだからさすがだ
348 17/08/02(水)22:21:40 No.443795366
悪魔はエイリアンで地球侵略に来るんですけおおおおおお!
349 17/08/02(水)22:21:45 No.443795392
急に興奮して持論を早口でまくし立てる禿げ
350 17/08/02(水)22:21:46 No.443795395
異星人ってこっちで例えると悪魔と同じくらいのオカルトなのかな
351 17/08/02(水)22:21:51 No.443795421
静かにしたまえマンコカパック博士君!!!
352 17/08/02(水)22:21:54 No.443795437
SEKAI NO OWARI
353 17/08/02(水)22:21:55 No.443795447
クソコテに日蓮でハゲとはレベルが高いな
354 17/08/02(水)22:21:57 No.443795455
ホモかったよ
355 17/08/02(水)22:22:11 No.443795514
自動車みたいなもんかこれ
356 17/08/02(水)22:22:22 No.443795559
絨毯の運転って中々面白い言葉だ
357 17/08/02(水)22:22:29 No.443795596
魔法の世界だからってみんな格好が変わるわけじゃないのに 美代子さんはなんなのそれ
358 17/08/02(水)22:22:33 No.443795610
>異星人ってこっちで例えると悪魔と同じくらいのオカルトなのかな こっちで言うとUFOに乗っている宇宙人の正体は悪魔なんだと言っているような物なんだろう
359 17/08/02(水)22:22:39 No.443795634
科学世界の満月博士は地底人とか海底人がやって来るって言ってるのかな… 合ってた…
360 17/08/02(水)22:22:48 No.443795681
美代子さんこんなにかわいく無かったっけ...
361 17/08/02(水)22:22:48 No.443795682
スポーツタイプの絨毯
362 17/08/02(水)22:23:16 No.443795813
ドラァ!
363 17/08/02(水)22:23:28 No.443795872
悪魔がインベーダーだなんてムーが考えそうな話だよな
364 17/08/02(水)22:23:45 No.443795935
妬いてる
365 17/08/02(水)22:24:01 No.443796015
旧作の美代子さんはあくまでゲストの域を出ないからなあ
366 17/08/02(水)22:24:01 No.443796020
しずかちゃんはやさしいな…
367 17/08/02(水)22:24:14 No.443796084
ママはさぁ…
368 17/08/02(水)22:24:21 No.443796110
ママはさあ…
369 17/08/02(水)22:24:31 No.443796151
ママはさあ…!
370 17/08/02(水)22:24:33 No.443796163
とりあえず放置するドラと何でも捨てるママで 凶悪なコンボが発生する
371 17/08/02(水)22:24:35 No.443796169
ママのび太の物勝手に捨てすぎ問題
372 17/08/02(水)22:24:36 No.443796171
取り寄せバッグ使えば
373 17/08/02(水)22:24:39 No.443796187
ママは気軽に子供のものを捨てすぎる……
374 17/08/02(水)22:24:47 No.443796208
あれがガラクタに見えるってどういう視神経してんだ!
375 17/08/02(水)22:24:48 No.443796218
魔法世界じゃないと美夜子さんがいないってのは一体どういうことなんだろう そういうもんなんだろうか
376 17/08/02(水)22:24:51 No.443796229
んもーママはすぐ捨てる
377 17/08/02(水)22:24:54 No.443796237
掃除機はあるんだ
378 17/08/02(水)22:24:57 No.443796249
どう見てもゴミじゃない物でも捨てるよね…
379 17/08/02(水)22:25:05 No.443796287
帰れなくなるのだいたいママのせいですよね
380 17/08/02(水)22:25:07 No.443796296
ガラクタ(電話ボックス)
381 17/08/02(水)22:25:09 No.443796311
いつもこうだって思ってるなら置きっぱなしをやめろ!
382 17/08/02(水)22:25:12 No.443796323
魔法世界のママは火炎属性付与ではなくゴミ収集絨毯の使い手だったのか…
383 17/08/02(水)22:25:36 No.443796440
取り寄せバッグ…
384 17/08/02(水)22:25:36 No.443796441
それを言っちゃあおしまいだよ
385 17/08/02(水)22:25:36 No.443796442
ふろしきで修復不可能なまで粉砕
386 17/08/02(水)22:25:37 No.443796451
ふろしきだ
387 17/08/02(水)22:25:38 No.443796454
処理早すぎる
388 17/08/02(水)22:25:39 No.443796469
それを言っちゃあおしまいよ!
389 17/08/02(水)22:25:40 No.443796477
それを言っちゃあおしまいだよ!
390 17/08/02(水)22:25:45 No.443796497
それを言っちゃあおしまいだぞ!
391 17/08/02(水)22:25:47 No.443796513
片付けろって毎回言ってるのに片付けないドラえもんも大概である
392 17/08/02(水)22:25:49 No.443796526
確かに旧の部屋広いなあ
393 17/08/02(水)22:26:07 No.443796615
子供に片付けしないとこうなるぞって教育するシーンだから
394 17/08/02(水)22:26:08 No.443796623
フン
395 17/08/02(水)22:26:15 No.443796657
二人でおしあいへしあいしてお風呂に入るシーンが…
396 17/08/02(水)22:26:17 No.443796666
ほんと仲いいなこいつら
397 17/08/02(水)22:26:23 No.443796705
>ふろしきで修復不可能なまで粉砕 かぶせようにも粉砕したあげく埋め立ててたら どこにあるんだかわからねえし取り出せねえ
398 17/08/02(水)22:26:34 No.443796777
寝るときになると狭くなるな
399 17/08/02(水)22:26:42 No.443796815
独り言会話
400 17/08/02(水)22:26:42 No.443796816
この流れいいよね…
401 17/08/02(水)22:26:43 No.443796818
独り言だけど
402 17/08/02(水)22:26:50 No.443796843
>片付けろって毎回言ってるのに片付けないドラえもんも大概である ママの目線からみると居候がおかしなゴミを放置しているのだから そりゃ大問題である…
403 17/08/02(水)22:26:50 No.443796844
独り言だけど
404 17/08/02(水)22:26:58 No.443796882
おまえら結婚しろ
405 17/08/02(水)22:27:01 No.443796894
キテル…
406 17/08/02(水)22:27:02 No.443796905
キテル…
407 17/08/02(水)22:27:03 No.443796914
のびドラキテル…
408 17/08/02(水)22:27:04 No.443796918
いい…
409 17/08/02(水)22:27:04 No.443796921
キテル…
410 17/08/02(水)22:27:06 No.443796939
ケンカップル
411 17/08/02(水)22:27:10 No.443796957
キテル…
412 17/08/02(水)22:27:11 No.443796959
イチャイチャしやがって
413 17/08/02(水)22:27:11 No.443796965
ツンデレかよ
414 17/08/02(水)22:27:14 No.443796981
復帰早すぎる…
415 17/08/02(水)22:27:15 No.443796983
キテル…
416 17/08/02(水)22:27:19 No.443796997
キテル…
417 17/08/02(水)22:27:23 No.443797009
すんなり告白した
418 17/08/02(水)22:27:25 No.443797017
キテル
419 17/08/02(水)22:27:30 No.443797038
電話ボックスほどの重量物をゴミとか思うか普通!? 1日も立ってねえのに!
420 17/08/02(水)22:27:31 No.443797042
この独り言のやりとり好き
421 17/08/02(水)22:27:33 No.443797055
この後滅茶苦茶
422 17/08/02(水)22:27:33 No.443797058
喧嘩のあとの仲直りックスすぎる…
423 17/08/02(水)22:28:09 No.443797241
>電話ボックスほどの重量物をゴミとか思うか普通!? >1日も立ってねえのに! この頃は埋め立てが盛んだからな!
424 17/08/02(水)22:28:17 No.443797273
ナルニアです
425 17/08/02(水)22:28:18 No.443797275
異世界人じゃなくて異星人ってのが良いね
426 17/08/02(水)22:28:19 No.443797282
人間に絶滅させられる程度の悪魔じゃあないの
427 17/08/02(水)22:28:19 No.443797285
今パンチラした?
428 17/08/02(水)22:28:30 No.443797348
いまパンツ見えたね
429 17/08/02(水)22:28:39 No.443797437
魔法文化は古いほど優れているのかね
430 17/08/02(水)22:28:41 No.443797456
当時どうやったんだすぎる…
431 17/08/02(水)22:28:54 No.443797521
父さん妖気が!
432 17/08/02(水)22:28:57 No.443797534
悪魔と戦ってたころの人類やべーな
433 17/08/02(水)22:28:57 No.443797536
猿こえー
434 17/08/02(水)22:29:00 No.443797552
父さん妖気が!
435 17/08/02(水)22:29:07 No.443797579
キー!キー!
436 17/08/02(水)22:29:12 No.443797612
旧でも美人だねみよこさん
437 17/08/02(水)22:29:14 No.443797619
父さん! …は、ワシだったか
438 17/08/02(水)22:29:17 No.443797635
この使い魔喋らないから余計怖い
439 17/08/02(水)22:29:21 No.443797647
キー!キー!キー!キー!
440 17/08/02(水)22:29:34 No.443797700
悪魔は宇宙人なの?宇宙に行くの? じゃあテキオー灯は?テキオー灯は使うの!?
441 17/08/02(水)22:29:43 No.443797743
恐らく古代人は古代魔法と槍とかで大暴れしてたんだろうな…
442 17/08/02(水)22:29:48 No.443797767
新でもやたら強いからなあの猫…
443 17/08/02(水)22:29:53 No.443797789
ネコ化!
444 17/08/02(水)22:29:57 No.443797805
ぬーん
445 17/08/02(水)22:29:59 No.443797815
どんないびきだ
446 17/08/02(水)22:30:02 No.443797823
美夜子にゃんこですにゃ
447 17/08/02(水)22:30:09 No.443797851
旧はネズミじゃないのか
448 17/08/02(水)22:30:13 No.443797875
僕にはタヌキに見えるよ?
449 17/08/02(水)22:30:18 No.443797899
ぬーん
450 17/08/02(水)22:30:21 No.443797920
翻訳蒟蒻!
451 17/08/02(水)22:30:22 No.443797924
ずうずうキャッツ!
452 17/08/02(水)22:30:25 No.443797942
図々しい猫
453 17/08/02(水)22:30:26 No.443797951
デレないドラえもん
454 17/08/02(水)22:30:30 No.443797964
よく考えるとここで美代子さんが真っ先にのびドラ頼りに来るのおかしいよな 昨日あったきりなのに
455 17/08/02(水)22:30:31 No.443797969
色を見ろよ
456 17/08/02(水)22:30:33 No.443797980
捨てようって
457 17/08/02(水)22:30:35 No.443797989
旧だと浮気しないんだ
458 17/08/02(水)22:30:37 No.443797997
捨てよう
459 17/08/02(水)22:30:53 No.443798083
どうして全裸じゃないんですか?
460 17/08/02(水)22:30:54 No.443798088
猫語がわかるはずのドラがわからん辺り 普通の猫でもなんでもないという伏線
461 17/08/02(水)22:30:55 No.443798090
あれっドラえもんデレない…
462 17/08/02(水)22:31:00 No.443798104
服はサービス
463 17/08/02(水)22:31:04 No.443798120
全裸じゃないんですか!
464 17/08/02(水)22:31:19 No.443798164
どうして裸じゃないんですか?
465 17/08/02(水)22:31:30 No.443798202
やっぱりこのスカートえろいのでは
466 17/08/02(水)22:31:41 No.443798234
新だと来ては吹っ飛ばされる流れ3回ぐらいやってたな
467 17/08/02(水)22:32:06 No.443798319
新版の偽美夜子さんはちょっとひねりすぎだったと思う
468 17/08/02(水)22:32:08 No.443798323
…ああ意志疎通の封印とかが主なのかこの魔法
469 17/08/02(水)22:32:18 No.443798368
今見るとこの流れ割と唐突だな
470 17/08/02(水)22:32:26 No.443798401
小学生に無茶振りする
471 17/08/02(水)22:32:32 No.443798427
急にサイコな事言い出したぞ
472 17/08/02(水)22:32:32 No.443798429
運命だ!
473 17/08/02(水)22:32:42 No.443798466
運命!
474 17/08/02(水)22:32:44 No.443798478
デデデデーン
475 17/08/02(水)22:32:49 No.443798502
運命なら仕方ないな…
476 17/08/02(水)22:32:50 No.443798503
ジャジャジャジャーン
477 17/08/02(水)22:32:58 No.443798524
>猫語がわかるはずのドラがわからん辺り >普通の猫でもなんでもないという伏線 知らなかったそんなの…
478 17/08/02(水)22:33:01 No.443798542
いきなり確定した強制イベント
479 17/08/02(水)22:33:03 No.443798554
この的中率75%の水晶玉が選んだのよ!
480 17/08/02(水)22:33:05 No.443798558
5人の勇者!
481 17/08/02(水)22:33:05 No.443798562
胡散臭すぎる…
482 17/08/02(水)22:33:12 No.443798592
ああだから美代子さんのび太の家に来たのか
483 17/08/02(水)22:33:13 No.443798599
>急にサイコな事言い出したぞ 今までが魔法世界なのにそういうの皆無すぎたんだよぅ!
484 17/08/02(水)22:33:26 No.443798655
漫画版だとハゲ屋敷跡地にのび太とドラが行ってそこで猫美夜子さんと出会う→空き地でまた出会う→家まで来る
485 17/08/02(水)22:33:52 No.443798752
友達に噂されると恥ずかしいし…
486 17/08/02(水)22:34:17 No.443798868
小学生には荷が重すぎる
487 17/08/02(水)22:34:20 No.443798876
そうかな そうよね…
488 17/08/02(水)22:34:21 No.443798879
でもほんと無茶振りだよな
489 17/08/02(水)22:34:28 No.443798913
ドラミが居ないのは運命とか信用できない
490 17/08/02(水)22:34:36 No.443798935
まぁな…
491 17/08/02(水)22:34:51 No.443798993
この世界ののびドラ以外は恐らく冒険の経験は無い ある意味では最も味方から分断された状態
492 17/08/02(水)22:34:53 No.443799004
ほかの三人はただの小学生だしいきなり魔王を倒せって言われても困るだろう
493 17/08/02(水)22:35:13 No.443799111
千葉ボイスで言われると危機感ある
494 17/08/02(水)22:35:41 No.443799241
ドラえもん遊び優先かよ
495 17/08/02(水)22:35:42 No.443799246
やっぱ旧ドラはすごいテンポだな
496 17/08/02(水)22:36:29 No.443799448
風… 台風…フー子!!!!!
497 17/08/02(水)22:36:29 No.443799449
この後ろ髪轢かれる感じいいな
498 17/08/02(水)22:36:36 No.443799478
かえるり
499 17/08/02(水)22:36:38 No.443799486
この辺の不穏な雰囲気はほんと独特
500 17/08/02(水)22:36:41 No.443799500
誤字脱字だらけがのび太らしい
501 17/08/02(水)22:37:19 No.443799648
来ちゃった…
502 17/08/02(水)22:37:23 No.443799669
かわゆい
503 17/08/02(水)22:37:37 No.443799721
良いよなあこいつら…
504 17/08/02(水)22:38:07 No.443799867
ドラゴンがちょっと恐竜っぽい
505 17/08/02(水)22:38:23 No.443799932
可愛い…
506 17/08/02(水)22:38:24 No.443799938
翻訳こんにゃく本当強い
507 17/08/02(水)22:38:24 No.443799941
おせーよ!
508 17/08/02(水)22:38:41 No.443800000
やっぱ凄いなこんにゃく
509 17/08/02(水)22:38:42 No.443800003
翻訳こんにゃくつえーな…
510 17/08/02(水)22:39:07 No.443800151
やべーぞ!
511 17/08/02(水)22:39:14 No.443800182
やべーぞ!
512 17/08/02(水)22:39:15 No.443800188
その角度…
513 17/08/02(水)22:39:19 No.443800200
やだカッコイイ...
514 17/08/02(水)22:39:35 No.443800258
火炎属性付与!
515 17/08/02(水)22:39:40 No.443800280
星ひとつの連中は ほぼあの恐竜みてーなのが本体みたいな戦闘力だからな…
516 17/08/02(水)22:39:44 No.443800303
魔法剣で戦うぬ
517 17/08/02(水)22:39:46 No.443800316
炎属性付与
518 17/08/02(水)22:39:47 No.443800320
星一つのくせに強そうな声をしているね
519 17/08/02(水)22:39:56 No.443800362
魔法バトル!
520 17/08/02(水)22:40:02 No.443800381
立て火柱! 落ちよ水柱!
521 17/08/02(水)22:40:05 No.443800408
尖兵なのにこの魔力…
522 17/08/02(水)22:40:18 No.443800458
ヒラリーマント!
523 17/08/02(水)22:40:18 No.443800461
ぐえー!
524 17/08/02(水)22:40:23 No.443800484
ヒラリー!
525 17/08/02(水)22:40:26 No.443800497
ぐえー
526 17/08/02(水)22:40:26 No.443800498
魔法すら…
527 17/08/02(水)22:40:26 No.443800502
ヒラリーマント!!
528 17/08/02(水)22:40:30 No.443800516
ヒラリーマント!
529 17/08/02(水)22:40:33 No.443800534
ヒラリマントも強すぎる…
530 17/08/02(水)22:40:36 No.443800549
何でも跳ね返せるヒラリマントは戦闘力おかしい
531 17/08/02(水)22:40:36 No.443800553
炎属性付与返し!
532 17/08/02(水)22:40:38 No.443800565
未来の科学力を喰らえ
533 17/08/02(水)22:40:39 No.443800568
スッゲー燃えてる…
534 17/08/02(水)22:40:39 No.443800570
リフレク
535 17/08/02(水)22:40:42 No.443800581
ニガー!!!
536 17/08/02(水)22:40:42 No.443800585
星一つでこの強さって
537 17/08/02(水)22:40:43 No.443800595
>やっぱ凄いなこんにゃく ナイスキリ番
538 17/08/02(水)22:40:43 No.443800596
科学の完全勝利だ
539 17/08/02(水)22:40:45 No.443800611
ガチの死闘だ
540 17/08/02(水)22:40:45 No.443800612
避けるどころか反射してるんですが...
541 17/08/02(水)22:40:46 No.443800613
魔法をも上回る究極の科学は最強なのだ
542 17/08/02(水)22:40:50 No.443800636
ヒラリーマントが外敵をやっつけたぞ
543 17/08/02(水)22:40:55 No.443800663
どらえもんむちゃくちゃひらひらしてた
544 17/08/02(水)22:41:05 No.443800705
サンシタアクマは爆発四散!
545 17/08/02(水)22:41:11 No.443800741
ヒラリーは哲学兵装だからね
546 17/08/02(水)22:41:13 No.443800755
決心凄いな…
547 17/08/02(水)22:41:21 No.443800792
電磁反発だったんだ…
548 17/08/02(水)22:41:22 No.443800794
>避けるどころか反射してるんですが... 逸らす事も出来るが正面に反射する事も出来るなかなかのチート防具だよ
549 17/08/02(水)22:41:23 No.443800796
ヒラリマント電磁波関連なんだ…
550 17/08/02(水)22:41:38 No.443800860
ヒラリマントは面積さえあれば惑星サイズの質量の衝突すら跳ね返すものな…
551 17/08/02(水)22:41:43 No.443800886
覚悟完了しすぎな小学生逹
552 17/08/02(水)22:41:48 No.443800909
>避けるどころか反射してるんですが... 力量というかテクニック次第では避ける角度を調整することで反射できる
553 17/08/02(水)22:41:56 No.443800957
むっ!
554 17/08/02(水)22:41:57 No.443800962
むっ!
555 17/08/02(水)22:42:06 No.443801011
心をゆらして
556 17/08/02(水)22:42:11 No.443801033
被り物好きだなドラちゃん
557 17/08/02(水)22:42:23 No.443801094
映画のドラもんはとりあえず帽子かぶる
558 17/08/02(水)22:42:26 No.443801108
キャンピング絨毯
559 17/08/02(水)22:42:32 No.443801130
しずかちゃん積極的に見せる
560 17/08/02(水)22:42:40 No.443801167
魔法すごい…
561 17/08/02(水)22:42:46 No.443801190
テキオー灯!
562 17/08/02(水)22:42:49 No.443801202
>木に変えておいたの! うn! >キャンプ用なのよ! うn! >宇宙もどべるんだから! うn?
563 17/08/02(水)22:42:49 No.443801205
テキオー灯のない世界
564 17/08/02(水)22:42:54 No.443801218
宇宙で息ができるからテキオー灯は不要なんだな
565 17/08/02(水)22:43:20 No.443801317
テキオー灯とかね
566 17/08/02(水)22:43:32 No.443801358
ウサギすげー友好的だ…
567 17/08/02(水)22:43:39 No.443801381
宇宙に軽く行けるのは現代文明超えてるな
568 17/08/02(水)22:43:42 No.443801395
惑星間距離も魔法世界基準
569 17/08/02(水)22:43:44 No.443801407
わりとすごい速度で飛んでないか?
570 17/08/02(水)22:43:53 No.443801450
土星小さいな!
571 17/08/02(水)22:43:55 No.443801460
土星小さいな!
572 17/08/02(水)22:43:56 No.443801466
呪いを解ける満月博士すごくない…?
573 17/08/02(水)22:43:56 No.443801467
土星のスケールがおかしいすぎる…
574 17/08/02(水)22:43:57 No.443801475
土星ちいせえ!
575 17/08/02(水)22:44:01 No.443801488
何で出来てるのこの輪っか・
576 17/08/02(水)22:44:04 No.443801506
土星の輪に乗れるとかロマンあるな
577 17/08/02(水)22:44:07 No.443801519
宇宙旅行は普通にできるんだな
578 17/08/02(水)22:44:15 No.443801552
大きさの概念は捨てるんだ
579 17/08/02(水)22:44:26 No.443801599
気軽にいけるのに異星人との交流はないいんだね
580 17/08/02(水)22:44:30 No.443801621
地動説なのかなこの世界
581 17/08/02(水)22:44:34 No.443801638
予想外に狭かった
582 17/08/02(水)22:44:39 No.443801662
たぶん宇宙だとか空間の観念自体が全く違う
583 17/08/02(水)22:44:40 No.443801667
土星の輪は超高速で回転してるのに…
584 17/08/02(水)22:44:48 No.443801702
>呪いを解ける満月博士すごくない…? 呪いをかけたのは満月博士だからな…
585 17/08/02(水)22:44:55 No.443801726
やっぱ科学よりも魔法の方が優秀…
586 17/08/02(水)22:44:58 No.443801744
土星までだいたい15億kmだし案外(超空間系どうぐに比べれば)常識的なスピード
587 17/08/02(水)22:45:06 No.443801793
結構かかるな
588 17/08/02(水)22:45:11 No.443801804
一週間もこの空間に…
589 17/08/02(水)22:45:15 No.443801822
ホモメイト
590 17/08/02(水)22:45:18 No.443801838
リンクスメイトしようや…
591 17/08/02(水)22:45:36 No.443801926
ホモの〇〇クスメイト…
592 17/08/02(水)22:46:18 No.443802136
大長編だと魔界歴程の作者は後に裏切りがバレて八つ裂きになったんだっけ?
593 17/08/02(水)22:46:45 No.443802266
暗闇よりも黒い炎ってセンスビンビンだな先生…
594 17/08/02(水)22:47:15 No.443802420
火炎属性付与
595 17/08/02(水)22:47:23 No.443802471
ちょっとやそっとの炎なら燃えないわ!
596 17/08/02(水)22:47:30 No.443802502
抜けたわ!
597 17/08/02(水)22:47:53 No.443802614
そうだ南極カチコチ買ってこなきゃ
598 17/08/02(水)22:48:17 No.443802735
このヒリこわい
599 17/08/02(水)22:48:19 No.443802746
北極まで見回りお疲れ様だ…
600 17/08/02(水)22:48:20 No.443802753
プテラノドン風なの大好きだよねF先生
601 17/08/02(水)22:48:35 No.443802865
軽いなおい
602 17/08/02(水)22:48:37 No.443802878
それはどうかな
603 17/08/02(水)22:48:52 No.443802944
テキオー灯があるからな